chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/10

arrow_drop_down
  • 緋牡丹(黒)というタグの接ぎサボテン買いました

    105: 花咲か名無しさん 2017/08/12(土) 21:41:27.98 ID:pPkLUWsN 緋牡丹(黒)というタグの接ぎサボテン買いました 緋牡丹は葉緑素を持たないから接木でしか育たないそうですが、これは緑の部分があるように見えます こういうのでも、接ぎ降ろしたらいずれ枯れますか?

  • 【緩募】室内の低日光に耐えられるサボテン

    にほんブログ村89: 花咲か名無しさん 2017/08/11(金) 17:43:34.87 ID:uASKjsG3 室内の低日光に耐えられるサボテンはギムノカリキウムやリプリサス、 シャコバサボテン、アリオカルプス、カマエケレウス、アリオカルプス等がありますか 他にはありますか?

  • 【接ぎ木】台木側の枝はもう成長しないの?

    にほんブログ村25: 花咲か名無しさん 2017/08/05(土) 19:28:15.87 ID:ZD/uL+2V サボテン歴2年目のド素人だが、そろそろステップアップしたいと思い接ぎ木にチャレンジしてみた 成功率高いと噂の杢キリンぶっ刺し接ぎをしてみたら無事活着したようなんだが気になることが

  • 【ジュレる】朧月が黄色くなってきちゃった

    にほんブログ村215: 花咲か名無しさん 2018/08/19(日) 17:02:16.01 ID:ym2bCOOU 1ヶ月くらい前に100均で朧月っていうの買ってきた 適当に水あげてたらニョキニョキ育って、下の方の葉っぱが黄色くなってきちゃった 根ぐされしちゃったかなあ

  • 【夏越し報告】斑入りグリネを綺麗に夏越しさせたら上級者だと思ふ

    にほんブログ村168: 花咲か名無しさん 2018/08/14(火) 03:57:11.35 ID:M8UGVddp 暑さいつまでだろ。今年の関西はほんまに異常なほど暑い いっぱい多肉植物死んだ 心折れそう

  • 【遮光】「70%遮光」=「30%の光にする」?

    にほんブログ村132: 花咲か名無しさん 2018/08/07(火) 22:08:54.83 ID:SXt8fgCk 遮光について聞きたいんだけど、例えば「70%遮光」って指示があるとする。 真夏の真昼の直射日光を100とすると、 「直射日光の70%を遮光=30%の光にする」のか、 「直射日光の70%の光

  • 【葉差し】根が出る前にカラカラシナシナになります

    にほんブログ村122: 花咲か名無しさん 2018/08/06(月) 14:05:37.64 ID:Q+ylFcqR 何度か葉挿しに挑戦してるけど、10のうち根が出るの3あればいいほうって感じなんですが、そんなものでしょうか? 根が出る前にカラカラシナシナになります

  • 【質問】金のなる木が突然黄色くなってきて…

    にほんブログ村91: 花咲か名無しさん 2018/08/02(木) 20:05:04.13 ID:ntHMdgrV うちの一度氏にかけた金のなる木がまた氏にそうなんです 復活して葉が出てきたなーと思ってたら突然黄色くなってきて 日当たりの良い庭に置いてあるのですが どうしてあげたらよいでしょう

  • 【夏の植え替え】皆さんはこんな時どうしますか?

    にほんブログ村67: 花咲か名無しさん 2018/07/29(日) 22:13:58.57 ID:79W/a736 夏は朧月の植え替えに適してないのは分かるけど ネットで買った一株に三房実ってて、あまりにもグラグラなので植え替えようか迷ってます でも慎重に植え替えたつもりでも傷付けて枯らしちゃ

  • 【根腐れ】ハオルチアがいきなり中心が腐ってばらばらになった!

    にほんブログ村321: 57: 花咲か名無しさん 2018/07/28(土) 21:25:51.86 ID:C/hb+yoD 何年も前に買ったダイソーのハオルシア、二株に増えるまで育ってたのに 猛暑が続いて庭のなんでもカラカラになってたのに いきなり中心が腐ってばらばらになった! 生き残ったのは若い

  • 本体にかなり土がついてしまいました

    にほんブログ村321: 花咲か名無しさん 2017/06/02(金) 13:42:43.63 ID:AcJ2ryPp 室内で育てているミニサボテン(多分金鯱)なのですが、風で倒れてしまって本体にかなり土が付いてしまいました。 これは水で洗い流した方が良いのか、ハケなどで取り除いた方が良いのか、

  • 【土壌】用土どんな配合にしてる?

    にほんブログ村304: 花咲か名無しさん 2017/06/01(木) 17:19:20.91 ID:xyWBt5U6 前は色々混ぜていたけど赤玉と腐葉土だけで良い気がしてきた

  • 【雑種】品種名が記載されてない…

    にほんブログ村263: 花咲か名無しさん 2017/05/29(月) 17:33:14.21 ID:5Sn2EkeAカウボーイタグの、状態良いサボテンがホムセンにたくさん入荷してた でも品種名が記載されてない… 多分、緋花玉と思われるものと、エルサムと思われるものを買おうか迷ったんだけど、品種

  • 【徒長】失敗を無かったことにしたい

    にほんブログ村225: 花咲か名無しさん 2017/05/25(木) 20:33:06.82 ID:nAHYVNw9 先細りした柱サボテンを見てると切断したくなってくる 失敗を無かったことにしたい

  • 地植えで育てられる丈夫なサボテン

    にほんブログ村217: 花咲か名無しさん 2017/05/24(水) 19:30:36.51 ID:+9xg/tjC教えてください。 軒下であまり雨が当たらない場所なんですがサボテンを地植えにしようと思っています。 地域は瀬戸内海沿岸です。 野外地植えに耐えられるような強い品種のサボテンがあっ

  • 【開花】去年蒔いたペディオ・ノルトニーが咲いた

    にほんブログ村135: 花咲か名無しさん 2017/05/14(日) 12:01:28.55 ID:+GtXk75X 去年蒔いたペディオ・ノルトニーが咲いた。超嬉しい

  • 断面が少し糸を引いてたんです が腐ってると思いますか?

    にほんブログ村128: 花咲か名無しさん 2017/05/13(土) 19:31:20.20 ID:jVVwaSAO 断面が少し糸を引いてたんです が腐ってると思いますか? 断面の色は緑なんですが、軟らかいのと↑が気になります。

  • 【胴切り】どの当たりから切ったら良いのでしょうか?

    にほんブログ村122: 花咲か名無しさん 2017/05/12(金) 21:13:01.84 ID:s12vMhBf バランスが悪るく胴切りしようかと思うのですが、どの当たりから切ったら良いのでしょうか? 胴切りした事がないのでよく分からないです。もし無理なようならこのまま育てたいです。

  • とげが厄介にならないサボテン何かある?

    にほんブログ村105: 花咲か名無しさん 2017/05/11(木) 11:53:31.52 ID:tG5wLUzN 金盛丸は丈夫だから普通は大丈夫だけど、 旧に出すとやっぱりヤバイ ちょっとずつ慣らしながら外に出すといいよ ただ、金盛丸はすぐに大きくなり、かつ、子吹きもする 植え替え時は折

  • 【議論】100円サボテンの最高峰ってなんなのよ。

    にほんブログ村297: 花咲か名無しさん 2018/04/24(火) 22:57:29.50 ID:El65ikwD >>296 うちのレブチアちゃんよ(名前は不明)

  • 【害虫?】灰色のポッチって新芽じゃないのか【新芽?】

    にほんブログ村255: 花咲か名無しさん 2018/04/20(金) 17:24:25.27 ID:JXTDt8dO ダイソーバニーにカイガラムシに似てる小さな灰色のポッチが付いてたから掃除しようとして やわらかめの歯ブラシで擦ったら白いトゲが抜けちゃった 歯ブラシで擦るのがセオリーみたいだ

  • 【日照時間】西日が4時間しか当たらない部屋の窓に置けるサボテンってありますか?

    にほんブログ村187: 花咲か名無しさん 2018/04/17(火) 09:55:32.14 ID:PTcBu9k/ 西日が4時間しか当たらない部屋の窓に置けるサボテンってありますか? 夏40度、冬5度で湿度は高めです 今は様子見で七々子丸と余り物の金盛丸置いてます

  • 【液肥?】100均のような小さいサボテンの頃から液肥与えるべきですか?【元肥?】

    にほんブログ村58: 花咲か名無しさん 2018/04/09(月) 08:54:32.11 ID:SLOBnNgl 100均のような小さいサボテンの頃から液肥与えるべきですか? 調べたら10日に1回ペースで与えるとありましたが1週間だと短いですか?

  • 【水耕栽培】サボテンは土で育てるのが一番だよ

    にほんブログ村16: 花咲か名無しさん 2018/04/07(土) 00:54:27.14 ID:f4xnSCw4 買ってきたミニサボで水耕栽培チャレンジしてるけど企業系のブログや記事に誤りがあるのがわかった サボテンは土で育てるのが一番だよ

  • 【サボテン】ヘルナンデシーの根が深くて焦ってます

    にほんブログ村10: 花咲か名無しさん 2017/11/23(木) 08:41:01.33 ID:lcvGszZ4 すいません、教えてください。 カルメナエとサブダクタが咲かせられる様になったんでヘルナンデシーを買いました。 が、前の2種と比べて根が深くて焦ってます。 以前同様に根が深い

  • 【排水性】多肉植物に鉢底石って必要?

    にほんブログ村221: 花咲か名無しさん (ブーイモ MMea-W7cM) 2017/08/25(金) 22:52:55.39 ID:yVvuIJypM 初心者な質問だけど、多肉植物に鉢底石って必要? 小さなポットとか鉢とかに鉢底石いれる余裕ないしなくていいのかな みんなどうしてるの?

  • 【多肉用土】腐ってて死んだ?その訳を考えてみよう

    にほんブログ村141: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 839b-K0t8) 2017/08/08(火) 00:05:07.54 ID:Q1sZxQYL0 カット苗のエケベリア達40種類買った人だけど、土に挿しててほとんど根っこ生えた ただ二株くらいクシャッとなってて触ってみたら腐ってて死んだ 他の株も根があるから

  • 【害虫対策】カイガラムシが毎日たくさん見つかるんだけど虫対策は何か良い方法はないかな?

    にほんブログ村68: 花咲か名無しさん (ワッチョイ c691-03nv) 2017/07/18(火) 12:20:44.45 ID:F+h2uqqP0 カイガラムシが毎日たくさん見つかるんだけど虫対策は何か良い方法はないかな? ベニカ噴いてもあんまり効果ない気がする 子株は駆除が遅れるとあっという間に潰される

  • 【葉焼け】ハオルチアやガステリアはわざと葉焼けさせて育ててる人もいるんだな。

    にほんブログ村22: 花咲か名無しさん (スプッッ Sdbf-IyU4) 2017/07/11(火) 05:04:10.27 ID:D9smgcFfd最近初めてハオルシア買ってうきうきしてる 百均だから名前わからないけど双眉っぽいかな 大きくなるの楽しみ

  • 【進化】柱サボテンが進化したのが玉型サボテンって考え方でいいのかな?

    にほんブログ村850: 花咲か名無しさん 2017/11/04(土) 10:03:22.38 ID:XC2VPQNb ふと思ったんだが柱サボテンが進化したのが玉型サボテンって考え方でいいのかな? あと玉型サボテンでも成長点近くがむき出しのやつとしっかりトゲや長生で覆われてるやつとに別れてるね

  • 【用土】よく見かけるこの用土が何か教えてくれないか

    にほんブログ村757: 花咲か名無しさん 2017/10/22(日) 20:15:35.16 ID:BGFUoLI5 用土のところにも書いたんだがここでも聞かせてくれ よく見かけるこの用土が何か教えてくれないか 濡れていないときはもっと白っぽい

  • 【害虫駆除】赤ダニ対策教えて下さい

    にほんブログ村598: 花咲か名無しさん 2017/10/01(日) 17:52:11.48 ID:jMb002eB 赤ダニ対策教えて下さい ロフォフォラの肌がボロボロです

  • 【肥料】ピータース使ってる人いる?

    にほんブログ村562: 花咲か名無しさん 2017/09/28(木) 18:47:52.12 ID:gJD0mhN7 ピータース使ってる人いる?10-30-20か15-30-15が気になってる https://www.hyponex.co.jp/media/2016/03/peters.pdf また、微量要素入りの安い粉末液肥で他にお得っぽいのある?

  • 【根張り】多肉植物とかサボテン育てるようになって根っこの成長を気にかけるようになったなぁ

    にほんブログ村483: 花咲か名無しさん 2017/09/14(木) 11:37:34.82 ID:PZFL2vw5 育て方が同じようなやつらで小さいサイズは2号鉢単体より3号に2本とかで植えたほうが根張りがいいね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テルさん
ブログタイトル
たにさぼちゃんねる ~サボテン・多肉植物専門まとめサイト~
フォロー
たにさぼちゃんねる ~サボテン・多肉植物専門まとめサイト~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用