ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【簡単】TOEIC対策 オススメ勉強法
こんにちは、ミライです。英語学習を1年近く継続しています。これを読んでいるあなたはTOEICの問題集を用意したけどどんな風にやっていこういうか?どれぐらいのペースで進めていったらいいの? どれだけやると結果に表れてくるの? こんな疑問をお持
2020/09/09 13:37
留学で英語力を高めるには2つの恥を捨てること
こんにちは、ミライです今回は留学での英語力をテーマにしました。留学の時に注意しておくべきことって何?留学で英語力を高めたい現地では、どんな生活を送るの?このように感じている方はぜひ、最後まで読み進めてみてください。恥を捨てないと、英語力は上
2020/09/02 17:27
リスニング力を伸ばす単語の覚え方 差が付きます
どうも、こんにちはミライです。今回はリスニング力を高める単語暗記法を紹介しています。上手く英語が聞き取れない単語を覚えるのが苦手どんな風に英単語を学習していったらいいか分からないこのような方は是非最後まで読み進めてみてください。意味と発音と
2020/08/30 18:42
英語学習が辛いあなたが読むべき記事
どうも、こんにちはミライです。今回は誰もが直面する勉強のモチベーションの話です。英語学習のハードルが高い、飽きてしまった英語を楽しめる方法を知りたい英語のスコアだけでなく、教養も深めていきたいこんな悩みを持っている人は是非最後まで読み進めて
2020/08/27 14:55
英語試験 難しい文が出たときの4つの対処法
どうも、こんにちはミライです。今回は難しい文に遭遇した時の読み方についてご紹介します。難しい文をどのように理解していいのか分からない文章の取っ掛かりが掴めない英語が苦手な人でも難解な文は読めるようになるの?これらの疑問を解決します。是非最後
2020/08/26 16:20
リスニング力を上げるためのワンポイントアドバイス
どうも、こんにちはミライです。今回はリスニングをテーマにした記事です。英語が上手く聞き取れない、点数が低い聞き取れる人はどんな意識で聞いてるの?リスニングのオススメの学習法が知りたいこのように感じている方は是非最後まで読み進めてみてください
2020/08/18 12:01
英語長文の必須項目 精読編
こんにちは、ミライです。英語の勉強の調子はいかがでしょうか?今回は長文を読むための精読編です。英語の文をすらすらと読めるようになりたいどんな勉強したらいいの?どんな教材を使えばよいの?これらの疑問を解決します。多読編もぜひ一緒に確認してみて
2020/08/15 21:33
英語を読むための必須項目 多読編
どうも、こんにちは英語の勉強の調子はいかがでしょうか?今回は英語の文章を読むことに特化した記事です。英語の文をすらすらと読めるようになりたいどんな勉強したらいいの?どれくらいの時間や継続期間が必要なの?このように感じている方は読み進めてみて
2020/08/14 19:48
英語を話すためにすること 音読一択です
こんにちは、ミライです。英語学習の調子はいかがでしょうか?今回は英語を話すことをテーマにしました。英語を流暢に話せるようになりたい話すためにはどんな勉強したらいいの?日本人がネイティブと同じぐらいのレベルまで話せるようになるの?このような疑
2020/08/12 20:55
英単語の学習法 毎日接触が原則
どうも、こんにちはミライです。英語の調子はいかがでしょうか?今回は英単語にまつわるお話です。単語を覚えるのが苦手、英単語を学ぶ本当の意味とは?単語のオススメの学習法を知りたいどれくらいの時間をかければいいの?単語を覚える本当の意味?これらの
2020/08/10 23:27
英語学習への入り口 簡単スモールステップ5選
どうも、こんにちは、ミライです今回はオススメの英語学習の始め方をご紹介します。英語の勉強、何から始めればいいの?英語学習がなかなか習慣化しない英語に苦手意識があるこんな悩みや疑問を持つ方は必見です。そして、始め方次第でその後の英語力の伸びは
2020/07/04 12:21
大学生の留学オススメ時期はいつ?思い立ったが吉日です
こんにちは、ミライです今回は、留学する適切なタイミングについての記事です。・留学のオススメ時期はいつ?・留学中の大学の勉強はどのようにしたらいいの?・具体的にどんなことから始めればよいの?このような疑問を感じている方は必見です。結論:早けれ
2020/07/01 22:36
留学に必要な英語力 徹底解説! 不安な方はこちらを参考に
こんにちは、ミライです今回は留学に必要な英語力に関する記事です。多くの方が不安に感じる部分なので、丁寧に解説していきます・留学にはどれくらいの英語が必要?・英語苦手でも大丈夫?・どんな準備が必要なの?これらをテーマに扱っていきます。是非、留
2020/06/29 22:50
短期留学のみでTOEIC600点突破できます!
どうも、こんにちは今回は私の実体験を基にした留学と英語力のお話です。・留学でどれくらいの英語力がつくの?・留学中の英語での生活について知りたいこれらをテーマに述べていきます。留学による英語力の変化まずは、留学前と留学後のTOEICの点数の変
2020/06/27 23:05
コスパ最強勉強法 音声学習 勉強時間が大幅に増えます
こんにちは、ミライです。今回はオススメ勉強法に関する記事です。・いい勉強法が知りたい・効率の良い学習の進め方をしたい・長時間勉強できないこのように感じてかた、特に受験生を中心とした学生の方には、見ていただきたい記事となっています。是非参考に
2020/06/19 22:05
ブログ運営 2ヶ月 試行錯誤の日々
どうも、ミライです。今回はブログ運営2カ月を経過し、ここまでの歩みを振り返ります。・ブログ初期の状況はどんなものなのか?・ブログ初心者のありがちな失敗・どれぐらいで収益がでるのか?これらを問題をテーマに進めていきます。ブログを始めたばかりの
2020/06/18 21:14
自動車学校 後悔しない選び方 通学型と合宿型を徹底比較
どうも、こんにちは今回は自動車学校の選び方に関して、説明していきます。・合宿がいいのか通いがいいのか分からない・具体的な違いを知りたいこのように感じている方は必見です。前半は通いと合宿を比較して、メリット、デメリットを見ていきます。是非参考
2020/06/11 12:33
学生ビジネス始めましょう 個人スキルが格段に向上します
どうも、こんにちはミライです。今回は学生ビジネスで得られるものについて述べていきます。ネタバレですが、個人スキルが大幅アップします。・学生からビジネスやる意味ある?・実際、やると何がいいの?・学生ビジネスってどういうこと?このような疑問を解
2020/06/07 22:05
海外旅行、留学 wifi 必要です。 知らないと損します
こんにちは、ミライです。この記事は海外滞在中のwifiの必要性に関する記事です。・海外に行くけど、wifiって必要なの?・どんな状況で困るの?・どれぐらいお金かかるの?こんな疑問を解決していきます。また、この記事は海外生活初心者向けの記事な
2020/06/03 22:53
勉強習慣化 やることは1つだけ! 誰もが実践すべき方法
こんにちは、ミライです。今回は多くの人が悩む勉強習慣化について述べていきます。・勉強を習慣化したい・勉強のとっかかりがつかめない・勉強しても、すぐ集中がきれてしまうこれらの悩みを持つ人は必見です。勉強を習慣化することは、一見大変なことなよう
2020/06/01 22:33
Amazonオーディブル レビュー 読書の可能性が広がります。
こんにちは、ミライです。今回はAmazon オーディブルに関する疑問を解決していきます。具体的には、・Amazonオーディブルって何?・電子書籍や本と比べて何がいいの?・どんな風につかうの?これらをテーマに進めていきます。本が音声で楽しめる
2020/05/31 18:59
オススメ掃除機 Dyson v8 slim 掃除の常識を変える
こんにちは、ミライです。今回はオススメ掃除機 Dyson v8について紹介します。「この掃除機、買おうか迷っている」「オススメ掃除機が知りたい」このように感じている方は是非読んでみてください。掃除機選びのポイント皆さんが掃除を選ぶとき何を重
2020/05/25 20:12
アルバイト、嫌ならすぐ辞めよう。嫌々やるのは時間の無駄
こんにちは、ミライです。皆さんは今のアルバイトに満足していますか?今回、この記事ではなぜ、嫌なアルバイトはすぐ辞めるべきなのか、そして、具体的にどんな仕事が辞めるべきなのかを示しています。「バイトをやめようか悩んでいる」「辞めるべきバイトの
2020/05/19 19:23
PDCAサイクル 日記で回すべし
皆さんはPDCAサイクルをうまく回せていますか。この記事では、日記という新たな切り口での考え方を紹介しています。うまくいっていない方やサイクルについて、興味のある方は必見です。
2020/05/17 21:16
学生オススメアプリ Google ドライブ
こんにちは、今回はお勧めアプリgoogle drive について紹介します。「学生のオススメアプリを知りたい」「google driveってどんなアプリ?」と感じている方、ぜひ記事を読み進めて下さい。また、学生によくあるシチュエーションを題
2020/05/16 22:04
ブログ運営 1カ月記念 活動報告
ブログ運営で悩んでいる方は多いと思います。私の1カ月の結果を参考にしてみてください。また、結果だけではなく、ブログを通じて得られた現時点でのメリットも紹介していきます。
2020/05/15 18:22
効率人間 仮眠ができる人になろう
どうも、こんにちは今回は仮眠についての悩み・疑問を解消していきます。「仮眠すると何がいいの?」仮眠と聞いて、まず、第一印象として、このように感じている方が大変、多いと思います。そこで、この記事では、仮眠のメリットを述べていきます。また、私自
2020/05/13 18:24
コロナ混乱 今、受験生に必要な勉強とは
現在、コロナウイルスの影響によって、多くの学校が休校しています。受験生の中には、自らの進路や受験勉強への影響に敏感になっている人も多いと思います。「休校期間、どんな勉強すればいいの?」「やるとしても、予習、復習どっちやればいいの?」こんな疑
2020/05/12 17:55
勉強合間の上手な休憩法
皆さんは、普段の勉強をどのように取り組んでいますか?今回は勉強の合間の休憩について注目します。「短時間でリフレッシュできる方法を知りたい」「1度、休憩したら、もう勉強に戻ってこれなくなる」このように感じてる方は要チェックです。参考にしてみて
2020/05/10 17:31
家計簿を始めれば、お金に困らない
どうも、こんにちは!この記事では、「ついついお金を使いすぎてしまう」「働いても、全然、順調にお金がたまっていかない」「実際、家計簿やると、何がいいの?」これらの問題をテーマに対して、家計簿のメリット、やり方を中心に話していきます。ぜひ、参考
2020/05/09 20:05
ブログ紹介
今回はいつもと違い、このブログと私自身のことについて書いています。ブログのコンセプトや見てもらいたい人について、書いているので、軽い気持ちで目を通してもらえればと思います。私のブログが皆様のお役に立つことを願っています。
2020/05/08 17:37
作業・勉強効率UPへ 深い集中を作る方法
「長時間、集中できない」「仕事がとても時間がかってしまう、もっと効率よくやりたい」このように、感じている方は多いのではないでしょうか?今回の記事では、集中できる環境づくりにフォーカスしています。悩んでいる方は是非、記事を参考にしてください。
2020/05/07 09:31
大学生 講義単価いくらぐらい?
どうも、ミライです!今回は大学生の講義単価を調べていきます。いろいろなパターン(国立、私立、私立・医歯薬系)でシミュレーションしてます。ぜひ、自分に合うパターンを参照してください。国立大学・4年制大学国立大学の学費は場所、大学によらず、全国
2020/05/05 10:59
最強ツール メルカリ メリット一覧!
どうも、ミライです!突然ですが私はメルカリ、最強ツールだと思っています。(書籍を買うことにしか利用していないので、全てのジャンルとは言えませんが)しかし、広い範囲において、有能です。今回はメルカリのメリットを書いていきます。利用したことのな
2020/05/04 18:02
留学 大きなリスニングの壁、勉強方法
「留学に必要な英語力はどれぐらい?」「今、留学中で英語が全然聞き取れない」と感じ、留学生活やそれに向けて勉強をしている人は多いのではないでしょうか?_この記事では、英語が聞き取れない理由と今日からできる勉強方法をご紹介していきます。ぜひ、参
2020/05/02 20:05
給付型奨学金 メリット 絶対、利用するべき!
「奨学金はなるべく使わない方が良い。」奨学金に対して、そんな認識ではありませんか?今回はあまり知られていない奨学金の多くのメリットについて紹介していきます。現在、奨学金の申請を迷っている方は参考にしてください。安定したお金が入ってくる(安心
2020/05/01 16:51
読書で読解力(国語力)が養われる理由
今まで、漠然と「読書をすると読解力が身に付く」という話が広がっていますが、皆さんはその明確な根拠をご存じですか?今回は読書によって、具体的にどんな力がつき、読解能力が養われていくのかをわかりやすく説明していきます。また、より一層、読書から読
2020/04/30 08:00
TEDでリスニング効果? 正しい活用法
tedを使って、英語学習、特にリスニングの勉強をしている人はとても多いと思います。しかし、順調に力はついてきていますか?最初に言っておくとtedを聞いているだけでは、全く英語の力はついていきません!英語の力で伸び悩んでいる人、tedを用いて
2020/04/29 08:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、miraiさんをフォローしませんか?