ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
避けたいと思う感情に蓋をしていると幸福も感じられなくなる
ヒューストン大学のブレネー・ブラウン教授は、「避けたいと思う感情に蓋をしていると幸福も感じられなくなる」と語っている。つまり、悲しみにいつまでも蓋をしていても…
2020/09/30 21:45
焦らない
先週は、お彼岸や結婚記念日、月命日が続いたため気持ちが落ちていたが、今日は気持ちも落ち着き安定している。 こうやって、落ちたり回復したりを繰り返し、いつかは喪…
2020/09/29 20:59
月命日(8)
今日は、いつもどおり仕事をして、8回目の月命日を迎えた。 質素な食事を済ませて、ビールを飲みながら、今日は一人でも多くの人が、妻の事を思い出してくれればよいな…
2020/09/28 20:49
カレーパウダー
部屋の片づけをした。 小物がおおく、まだまだ捨てられないものばかりなので、ひとまとめにして、とりあえず箱詰めしておいた。 書籍もいくつかまとめて束ねておいた。…
2020/09/27 22:03
自転車の処分
妻が乗っていた自転車を処分する事にした。 妻は5年くらい前までは、自転車に乗っていたと思うが、ここ数年は駐輪場に停めたままであった。 もう乗ることもないし、取…
2020/09/26 16:28
心を落ち着かせる
寂しいとき、誰かれ構わずLINEを送ってみるが、すぐに返事が来ることはまれで、すぐに既読になることもない。 誰かにすがりたい気持ちを抑えて、不安定で、不安な心…
2020/09/25 19:11
自動車保険の更新
自動車保険の更新について、ディーラーの営業の方から電話があった。 もうそんな時期なんだと気づかされた。 「運転者の保証範囲を、配偶者限定から本人限定に変更しま…
2020/09/24 19:42
久しぶりの電車
今日は、寝付けなかった昨日のツケもあり、寝起きは最悪であったが、出かける用事があったので5:30に目覚ましをかけ、6:00に家をでる。 そして、久しぶりに電車…
2020/09/23 21:24
結婚記念日だが
20回目の結婚記念日だが、もう妻はいない。 一緒に20年のお祝いができなく、寂しく、悲しく、そして辛い。 ここ数年は、お互いの休みを合わせて、旅行に行ったり、…
2020/09/22 20:34
誰に死後を託すのか
ひとりの死後について考えたので、こんな内容のブログを読みたくないという方は、スルーしてください。 ------------ 子供の居ないぼくは、ぼくが亡…
2020/09/21 18:26
東京富士美術館
今日は車を走らせ、八王子の東京富士美術館へ行った。 特にこれが見たいといったものはなかったのだが、なんとなく美術館だと思いつき、行ってみた。 美術館は、10年…
2020/09/20 21:59
静かな夜
お客さんがお帰りになり、静かな夜が訪れた。 今日おみえになった方は、10年ほど、妻とは会っていなかったそうなのだが、この度の訃報をうけて、遠くからお越しいただ…
2020/09/19 19:58
そわそわする
今日は、一日そわそわしていた。 明日、来客してくれる方がいるので、落ち着かないし、結婚記念日や、月命日が近づいている事が、胸を締め付けるような気持ちにさせる。…
2020/09/18 20:58
割り切る事
人間味の無い職場で、将来性も感じず、楽しみが見えない仕事ではあったが、生活するお金の為と割り切って、気持ちを入れ替えて、取り組むことにした。 三回忌までは今の…
2020/09/17 19:28
今度は、ぼくの番
車の運転や仕事、旅行、食事、友人と会う事、朝が来て起きる事、いろいろな事が最後と思ってなかっただろうに。 そういった日常が突然消えてしまった妻の気持ちを想像す…
2020/09/16 21:27
やりなおしの人生
これまでの妻が居てくれたぼくの人生と、居なくなってしまったぼくの人生は、これから進むべき先が大きく変わってしまったと思う。 いつかはこんな日が来るだろう、いつ…
2020/09/15 18:22
来客後
昨日の来客後、急に静かになった。 いつも通りの夜なのだが、昼間に妻の思い出話をきくと、寝る前に、どうしても昔の事を思い出し、寝つきが悪くなる。 また、友人たち…
2020/09/14 20:56
来客
妻の職場の友人たちが、妻に会いにうちに来てくれた。 こちらから声掛けなどしていないのだが、いつも連絡をくださり、わざわざ会いに来てくれのはありがたく、ぼくも、…
2020/09/13 19:39
足の痛み
歩くと足が痛く、その状態が一カ月ほど続いている。 気力を回復するために、運動をしたいのだが、走ることもできず悶々としている毎日である。 今日は、思い立って整形…
2020/09/12 23:07
感謝
昨日は、落ち込んでいるぼくに、優しいお言葉をくださりありがとうございました。 思った事をつぶやくように、日記のように書いているだけなのですが、多くの方に読んで…
2020/09/11 22:21
寂しさがやってきた
ここ数日、身辺整理を進めていためか、寂しさがやってきた。 こみ上げてくる寂しさとの付き合い方にも幾分かは慣れてきているが、胸が苦しくなるような感覚は何とも表現…
2020/09/10 19:06
データの整理
シンプルな生活とするために、少しずつ作業を進めている。 今日は、会員登録しているWebページの退会手続きや、その他、登録IDとパスワードの管理表を作成した。 …
2020/09/09 22:22
LINEのトーク履歴をバックアップ
妻のスマホは、5月に解約している。 近いうちに妻のスマホのLINEアカウントは削除され、妻のスマホからはLINEのトーク履歴が確認できなくなるだろう。 ぼくと…
2020/09/08 21:37
Googleドライブにアップされている写真
妻のPCのデータを整理していた。 いくら妻のモノでも、のぞき見をしているように感じるため、そんなデータは見たくはないのだが、今後、どんどん生活をスリムにしてい…
2020/09/07 21:02
気配が感じられないのは
今日は、朝から買い物に行った。 早くに家を出たこともあり、途中、妻の通っていた職場を車で寄ってみる。 まだ空いておらず、シャッターが下りた状態だったが、職場の…
2020/09/06 22:37
気持ちのメンテの日
今月も心療内科に行ってきた。 月一で通っているのだが、今日は、待合室で待っている人が多い気がした。 予約時間から30分過ぎたあたりで呼ばれ、いつも通り、医師か…
2020/09/05 19:40
日にち薬
日にち薬とは、月日の経過が薬代わりとなること。 初盆を過ぎたあたりから、気持ちの激しい落ち込みが少なくなってきている。寂しさを認め、生きていく覚悟と、使命の…
2020/09/04 22:10
正解も間違いもない
今ここに生きている事、それが全てであろう。 これまで生きてきた事、数々の選択肢、それらに正解も、間違いも、なかったのだと思う。 生かされた意味、それを探そうと…
2020/09/03 20:15
ターニングポイント
今日は妻の友人から、「お線香をあげに行きたいのですが、今月のご都合どうですか?」と連絡がはいった。 毎月、どなたかが妻に会いに来たいと家を訪問してくれる。 妻…
2020/09/02 21:54
寂しさと同居する覚悟
昨日は、お墓について考えていたので、気分が落ち込んでしまった。 体調がすぐれず、早めに寝床に入ったのだが、寝つきが悪く、グリーフケアや死別の悲しみについて、布…
2020/09/01 18:23
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、manmaru-mantaroさんをフォローしませんか?