しゃべくり聖光で訪問ついでに聖光祭の他の展示も見学しました。去年まではどこの学祭に行っても我が子の好きそうな部活を物色していたのですが今回はその目的意識ゼロ😅…
のんきでのんびりな我が子の観察日記 庶民ながら中学受験を目指し、先取り学習中 隠れテーマは「楽しみながら中学受験」ですっ
最近我が子が勉強系ハマっていることメモ •超ビジュアル歴史シリーズ •空想科学読本 ・アニメ 「ダイナソートレイン(英語)」
我が子も今日で小学生扱いは完全に終了。明日からは晴れて中学生扱い嬉しいような、寂しいような。昨日は家族で色々お祝い兼ねてお気に入りの店で外食してきました。外食…
前回の記事⬇️の東大合格お得ランキングの考察ですhttps://ameblo.jp/nonkipapa58/entry-12891228634.htmlお得ラ…
ようやく女子学院が出てきてきたようです。東大/京大ランキングに出てました。東大・京大合格者最新ランキング50 筑波大付属駒場の東大合格者は27人増の117人(…
筑駒の東大合格数が発表されましたね。合格率がすごすぎて唖然とします😳去年もすごかったけれど、更に増えてます。現役合格率は出されてないですが定員160名いるとし…
我が子が小学校を卒業しました🌸卒業式ではママ先生は隣のクラスの先生が入場した時点で涙腺崩壊カメラ係の私はカメラワークで必死でした💦幼稚園の卒業式もこんな感じで…
我が子は私立小を卒業しますが中学受験視点で私立小がどうだったかまとめます。私立小は少数派だと思いますし学校によって随分違うと思うので参考までです。 私立小学校…
我が子の中学受験が終わり、興味が自然と大学受験に向かいつつあります。まだまだ先ですが😅そんなこんなで何となく大学受験系のYouTubeを見てます。。その中で河…
卒業を控え、我が子の周りでもスマホを持った友達が増えたようで、クラスでLINEの交換も始まったそうです。友達と今のうちに繋がっておかないと連絡つかなくなるので…
「ブログリーダー」を活用して、nonkipapaさんをフォローしませんか?
しゃべくり聖光で訪問ついでに聖光祭の他の展示も見学しました。去年まではどこの学祭に行っても我が子の好きそうな部活を物色していたのですが今回はその目的意識ゼロ😅…
遅くなりましたが聖光祭の「しゃべくり聖光」⬇️の続きです。第66回聖光祭/66th Seiko Festival on Instagram: "受験生向けのト…
聖光祭に行ってきました。我が子の中学受験も終わったし、学祭は行かないつもりだったのですが😅これ⬇️を目的に行っちゃいました💦「しゃべくり聖光」第66回聖光祭/…
我が子の入学してからはや2週間目が終了しました。今日も帰宅後、小学校時代の校内着を着て「着心地良い♪」と言いつつ、ダラダラとドラえもん観ながらアイス食べてます…
我が子の中学入学式の後に某写真館に行って記念撮影してきました。次の日も学校だったから、安いとこ探さず家の近所で撮りましたが、わかっちゃいたけどお高いですね😓小…
今週、我が子の入学式がありました。早いとは言えない時期の入学式でこんな感じに↓桜がもたないのかな?と思っていましたが葉も出始めてはいたものの十分桜が残っていま…
新中1の我が子はスマホゲット後、出かけている最中にずっとスマホいじりが目について、気になりました。スマホは全否定はしませんが、時間の使い方が微妙になりそう。と…
新中1の我が子とママ先生は「入学前に中学3年分の英数を先取りするぞー」って言っていたのに、Z会で進められたのは何とか中1の範囲まで。我が子の通う中高一貫校だと…
今週はいよいよ我が子の入学式先取り学習が進んでいるかと思いきや緩みがち。お出かけの連続の後に、ママ先生の体調不良があったのは仕方なし。ママ先生体調不良中にお粥…
早い中学はもう入学式をしたみたいですね。我が子も制服や教科書がそろって、中学への入学気分が高まっています。一番楽しみにしていたのはカバンだったみたいで届いた晩…
今日から我が子もいよいよ中学生我が子は「子供料金じゃなくなるんだよなぁ」「小学校は電車通学すると思わなかった。 でも小学校は楽しかった」などなど言っており、の…
我が子も今日で小学生扱いは完全に終了。明日からは晴れて中学生扱い嬉しいような、寂しいような。昨日は家族で色々お祝い兼ねてお気に入りの店で外食してきました。外食…
前回の記事⬇️の東大合格お得ランキングの考察ですhttps://ameblo.jp/nonkipapa58/entry-12891228634.htmlお得ラ…
ようやく女子学院が出てきてきたようです。東大/京大ランキングに出てました。東大・京大合格者最新ランキング50 筑波大付属駒場の東大合格者は27人増の117人(…
筑駒の東大合格数が発表されましたね。合格率がすごすぎて唖然とします😳去年もすごかったけれど、更に増えてます。現役合格率は出されてないですが定員160名いるとし…
我が子が小学校を卒業しました🌸卒業式ではママ先生は隣のクラスの先生が入場した時点で涙腺崩壊カメラ係の私はカメラワークで必死でした💦幼稚園の卒業式もこんな感じで…
我が子は私立小を卒業しますが中学受験視点で私立小がどうだったかまとめます。私立小は少数派だと思いますし学校によって随分違うと思うので参考までです。 私立小学校…
我が子の中学受験が終わり、興味が自然と大学受験に向かいつつあります。まだまだ先ですが😅そんなこんなで何となく大学受験系のYouTubeを見てます。。その中で河…
卒業を控え、我が子の周りでもスマホを持った友達が増えたようで、クラスでLINEの交換も始まったそうです。友達と今のうちに繋がっておかないと連絡つかなくなるので…
今更ですが、我が子が受けた6年第2回組分けテストのメモです。時間経ちすぎて忘れましたのでいきなり結果です😓試験結果前回組分けと比較です。。国語 50 over…
年度末、年度始めは忙しくて、毎年ブログの更新が滞ります😅色々ありましたがまた少しずつ書いていこうと思います。土曜は小学6年の我が子を連れ、ママ先生と3人で聖光…
小学6年の我が子とママ先生は勉強優先し私が情報収集と言うのが、最近の我が家のスタイル。合不合での偏差値急落もあり、中堅校の調査にも力を入れ始めました😥と言うこ…
我が子が受けた6年第1回合不合テストのメモです。前日まで過去問をやったらしいのですがいまいち。組分けと比べると偏差値が5位ダウンしそうな様子。夜に塾でやったり…
新小学6年の我が子は今日から新学期!昨日は初めての合不合で苦戦したり帰ってきてからは体調不良で寝込んだりとバタバタしてましたが、今朝は早起きしてましたし多分大…
新6年の我が子が春休みに突入しました。もう5年が終わっちゃいましたね。。後1年で小学生が終わりと思うと、時の過ぎるのは早いですね。。精神年齢低いから幼稚園生と…
組分けテストで過去一の成績を取った新小学6年の我が子ノリノリかと思いきやそうでもなく。。塾帰りに、駅に迎えに行ったら、疲れ顔本人曰く「選抜クラス行ってて疲れが…
我が子が受けた6年第1回組分けテストのメモです。前日まで3-4日前に組分けの過去問をやったらしいのですがいまいち。過去問の結果を聞くと、普通にクラス落ちのレベ…
新小学6年の我が子はお腹が弱いのですが、先日は特にお腹の調子が悪くて、塾も欠席日曜に選抜クラスへ通って、楽しそうにしてはいるものの、疲れも出ているのだと思うの…
予習シリーズ改変による四谷大塚系塾の躍進?!の考察のまとめです。 東京/神奈川男子御三家+筑駒の総計東京/神奈川男子御三家+筑駒の総計を計算すると、こんな感じ…
予習シリーズ改変による四谷大塚系塾の躍進?!の仮説検証の続きです前回↓は東京男子の最難関でしたが、今度は神奈川 男子です!今回はデータの最後に「2022>20…
前回↓で話をした『中学受験塾 合格実績に異変あり?! その1』我が子の通う四谷大塚準拠塾は御三家レベルの合格実績が伸びており、ある仮説が気になっていました。そ…
我が子の通う四谷大塚準拠塾は御三家レベルの合格実績が伸びており、ある仮説が気になっていました。それは予習シリーズ改変による四谷大塚系塾の躍進?!四谷大塚の予習…
家に夜帰ると、不穏な空気。ママ先生の動きに苛立ちを感じ、新6年の我が子の泣きそうなか細い声が聞こえ。😨我が子「予習シリーズにのってない」ママ先生「4年とか5年…
中堅塾の選抜クラスが始まりました。各教室の一定レベル以上の子を集めた日曜講座。選抜と言いつつ、基準は緩めです😅普段の教室と違う場所で受講するので私が一緒に行く…
我が子の新6年が始まり、最初の1週間が経ちました!「6年の予習シリーズは復習中心だから、 意外に楽♪ 他の子より覚えているし、直しが少ない」とか言っていて、出…