おいしいサラダと夫とのささやかな日常がすき。 結婚3年目の日々を写真付きでお送りしています。7月に家族が増える予定。 美容とおしゃれが好き。
結構雨が降っている中、赤ちゃん広場に行きました。 雨だと人数が少なくて穴場な気がします。 いつものお友達もいてのんびり遊びました。 雨なので抱っこ紐で行ったら着いたときには汗だらだらになってしまいました。
今日は30分くらいねんねしてから赤ちゃん広場へ行ったのですが、遊んでいる間とっても機嫌が悪かったです。 小さな赤ちゃんが多いので、フォークをもってうろうろすると危険だなーと思っていたので「危ないからおままごとコーナーで遊ぼう」と声を掛けておままごとセットが置いてある場所へ誘導して、フォークを拝借したらギャーと泣きました。 自我が最近すごいです。
娘は午前中に2時間、午後に1時間ねんねをしました。 今日は一日中家にいました。夕方に大雨が降りました。 娘とアンパンマンのおままごとセットで遊んだのですが、アンパンマンのオーブンレンジ、アンパンマンのボールがシンデレラフィットしました。びっくり。 アンパンマンを焼くことができます。楽しいです。 お昼に生姜焼き丼を上げたのですが、あまり食べなかったです。 ぺーーと出しました。お肉とおさかな苦手…。
久しぶりに雨も降らなかったので3人でお買い物に行きました。 午前中に家を出ました。 いろいろと買わなければいけないものがたまっていました。 ユニクロとギャップでデニムを見て、スリーコインズで娘のお洋服ケースを買って、私の靴下を買い、カルディでコーヒーを買い、100均でおしりふきケースを買いました。 最後は食材を買って帰りました。 その後は家に帰ってのんびり娘と遊んですごしました。
今日は義母が遊びに来ました。 平日はおばあちゃんのお見舞いに行くため、休日しか来れないそう。母に土曜日行かない?と誘ったそうなのですが、母は2日連続のためやめとく~と言っていました。 義母はたくさんのご飯を買ってきてくれて本当に助かりました。夕飯を作らなくていいっていうのは本当にありがたい。。 私もおばあちゃんになったら娘にたくさんのご飯を持って行ってあげようと思いました。 娘は義母のことが大好きなので大喜びでした。 義母は娘の生きている世界の中で一番抱っこをしてくれるので、義母には抱っこをせがみます。 娘は優しい義母に寄りかかってすべての体重をあずけていて、義母は抱っこをせずにはいられなくな…
眼科なので母に来てもらって娘を見てもらいました。 娘とたくさん遊んでくれました。 娘は後を追ってリビングから廊下に出ようとします。 在宅勤務中の夫にご飯を届けてすぐにリビングに戻ろうとしてドアを開けたら娘がいて、娘はドアにぶつかりました。 足の爪の付け根からじわじわと血が出てしまい、たくさん泣きました。 私はいつもならゆっくり開けるのですが、母が娘を見ているので普通に開けたら娘がいてガーーーン。 娘ごめんね。。 気をつけようと思いました。
木曜日の赤ちゃん広場へ行きました。 今日はお友達とプールの予定でしたが今日はとても寒いので断念し、来週に延期になりました。 なので午前中は赤ちゃん広場に行ってきました。 いつものお友達もいました。雨なのでそんなに人も多くなく、お友達と一緒に楽しんでいました。
水曜日の赤ちゃん広場に行ってきました。 いつものお友達はいなくて、初めて会う2歳の男の子と一緒でした。 娘は車や電車が好きなのでプラレールで遊びました。 楽しかったです。 雨に降られることはなかったのですが、午後からは雨が降ってきました。 今日はとても涼しかったです。
今日は娘の歯医者です。 この前紹介状を書いてもらって、過剰歯疑惑の歯を大きな病院で見てもらいに行きました。 夫は1回行ったことがあるそうで、道を入念に聞きました。 送れたら嫌なので早めに行きましたが、おもったよりも早く着きすぎたのでショッピングモールを散策しました。 大きな病院で待ち時間が長いかな~と思い、バッグには娘の暇つぶし用にいないいないばぁ遊びお出かけ版の絵本を忍ばせていきました。 これが大活躍。 にこにこしながら絵本を見てくれました。 自分でめくりたい自我が爆発して絵本をベビーカーから落としたので没収。涙が出るほど大泣きしました。 名前が呼ばれて行ってみると、私の抱っこでお膝に座り、…
夜泣きした娘はなんと朝の7時に起きていました。 仕方なく私も起きます。 お昼過ぎ日は帰る予定でしたが、私も娘も何となく寝不足で布団でゴロゴロしていました。 娘は午前中、2時間くらい昼寝をしました。 私が15時ごろにちょっと昼寝をして、娘がその後に昼寝をしました。 完全に帰るタイミングを見失ってしまったので、結局夕飯も食べて帰ることになりました。夕飯は駅前の餃子とケンタッキー。 私と夫で買いに行きました。 娘は私たちの買い物中に起きたらしいのですが、2時間半近くねんねしていました。 環境が変わると疲れるよね。 車でブーンと帰りました。
今日は兄夫婦の新居に行きました。 前日に急遽実家へ一泊することになりました。 妹が銀座で予定があるそうで、拾ってから向かいます。 分かりにくかったのですが、無事につきました。 素敵なおうちでうらやましかったです。 義姉の妹も来て、みんなで一緒にご飯を食べました。 義姉の妹とはとっても仲が良くて、アフタヌーンティーを一緒に行ったりする仲です。笑 それでも会うのは妊娠前ぶり。1年半近く前でびっくりです。 楽しい時間はあっという間に終わってしまい、8時半ごろに兄家を出て実家に向かいました。 母が待っていました。 娘と会えてとっても嬉しそうでした。 娘は疲れていたのか、お風呂で大号泣。23時すぎまで興…
今日も1回ねんねをしてから支援センターへ行きました。 11時すぎてから家を出たため、30分くらい遊べばいいかな〜と思っていたら結構たくさん遊んでくれました。 今日もてくてくたくさん歩いていました。 顔見知りの子がいて、今週5日中4日会いました。笑 結構遊んでしまってお買い物へ行きます。 明日は兄夫婦の新居へいくのでお土産を買いました。 なんだかんだ14時に家に着き、ご飯を食べて娘はねんね。たくさん遊んで疲れたみたいです。
今日は木曜日の赤ちゃん広場へ行きました。 最近娘は赤ちゃん広場に行く前に1回ねんねをして起きてから行くのがルーティーン化しています。 今日も1回ねんねをしてから11時半前につくように行きました。 今日も娘はとことこ歩き回っています。今はなにかおもちゃで遊ぶよりも歩く方が好きみたいです。 赤ちゃん広場が終わった後、仲良しなお友達ママとLINEを交換しました。 来週の木曜日にお友達のお家でプールに行ってきます!
今日は母が遊びにきました。 水曜日の赤ちゃん広場に行きたい気持ちもありました。 でも今日は、夫が集中するために出社したので都合がいいので母を誘いました。 娘のテンションは高かったです。
今日も今日とて赤ちゃん広場へ行きました。 娘は歩くのが楽しいみたいで、遊ばずにたくさん歩いていました。 私はデニムの後ろからパンツが見えてそうで、なんだか気になって少し嫌でした。 娘はちょっと遊んだかと思えば、すぐにてくてく歩いていってしまうので目が離せません。
今日は久しぶりの月曜日の赤ちゃん広場へ行きました。 なんと、行くのは6月ぶりだったみたいです。 いつものお友達もいて楽しく遊びました。娘はひたすら歩いていました。 家に帰ったら疲れたのか、お昼ご飯を食べた後はたくさん寝ました。
リクシルのショールーム、3回目です。見に行ってきました。 今日は洗面台と風呂場の壁の色の確認をして、みなとみらいで少し遊んで帰ってきました。 みなとみらいでお靴を履かせて歩きました。 買ったセルカ棒が壊れました。保証書を捨ててしまったので泣き寝入りです。 娘は今日も元気です。
義母に朝早くきてもらって今日も打ち合わせに行ってきました。 今日はコンセントなどの打ち合わせでした。 次回で最後なのですが、まだまだ不安なところが多いです。 帰りにパンを買って帰りました。 娘は義母大好きなので帰っても「あら帰ったのね。にこにこ」みたいな感じでした。
朝から産婦人科に行って、娘と遊びました。 今日も特訓です。 今日は泣かずに歩くことができました。 マジックテープが気になるみたいでぺりぺりはがしたので危ないので抱っこしました。 でもまた練習を再開させます。 お買い物をして家に帰りました。 午後からは家で娘と遊んで楽しかったです。
今日は晴れの予報だったので、前日から用意をして朝から支援センターに行く気満々でいました。 そんな日に限って娘は眠そうにする午前中。笑 午後からは雨がザーザー降ったり止んだりしたので、今日も家にいました。 おうちでたくさん遊びました。 動画と写真をたくさん撮りました。
今日は母が遊びに来ました。 母が来る前に風疹麻疹の予防接種の予約を取りました。いつかは打たなければ打たなければと思っていたので、やっと予約の電話をしました。 2人目もできたらいいな~と思っているのでいつ妊娠してもいいようにと。 産院でも次の妊娠までに打つようにすごく指導されました。風疹の抗体の数値があるにはあるのですが、感染報告のある抗体電話をしたら在庫があるので今日打てると言われたので、電話を切ってから準備をして行ってきました。 コロナのワクチンより全然痛くなかったです。 母と娘はたくさん遊んでいました。母がトイレでいなくなったら泣き出したりしました。
うれしいお誘い 1か月ぶりくらいの木曜日の赤ちゃん広場に行きました。 久しぶりに仲のいいお友達にも会えました。 遊んでいると、今度一緒にお友達の家でプールで遊ばせようと誘われました。 とっても嬉しかったです。
今日も雨です。 本当に必要な買い物以外は外に出られないので、家にこもりがちになってしまいます。 久しぶりに「ママママ」言っている動画をスマホに収めることができました。 いつも呼んでくれるのですが、カメラを向けると言わなくなります。 かわいいのが録れてよかったです。 1か月以上ぶりくらいに抱っこ紐を使って近所のスーパーへ。 娘は抱っこ紐もたまにはいいですね。遠出をすると肩がイカれるけど。 仕事中の夫の声が聞こえるとテンションが上がる娘です。 ゆるーくダイエット始めました。
今日も雨だったので一日中家にいました。 娘は少し鼻水が出てきました。気温の変化で風邪ひいちゃったかな? 一昨日から急に寒くなったのでエアコンは消しました。 風邪なのか、お昼寝をよくしました。 今日の娘はたくさん食べてお腹がぱんぱんになっていました。
娘の誕生日から早1ヶ月です。 週末は大雨だそうで、どこにも出かけられないのでおとなしく家にいます。 火曜日まで雨という予報だけど梅雨なのかな?笑 今日はお友達とテレビ電話をしてお話ししました。 夕飯は夫がヒレ肉でチャーシューを作ってくれました。 ダイエット中の私には嬉しいです。
今日は涼しいです。 本当に真夏か?というくらい。 娘が最近パパ大好きになり、夫がリビングに来るドアの音を聞くとにこにこ嬉しそうにするようになりました。
午前中に赤ちゃん広場に行きたかったのですが、午前中ずっと爆睡していていけませんでした。 家で遊びました。 最近どこでもてくてく歩くので少し大変です。 最近アンパンマンとメロンパンナちゃんがわかるようになりました。 アンパンマンどこー?と聞いたら、持ってきてくれたり指をさしてくれるようになりました。 スポンジのように吸収する。すごい。
赤ちゃん広場へ行きました。 2歳の男の子と、8ヶ月の女の子と、いつものお友達がいました。 またまた娘はお友達ママに甘えました。 お友達ママは優しいから安心だけどなんだか申し訳なさもあり。 帰ったらご飯を食べずに爆睡。 15時前に起きて、ほぼおやつのようなお昼ご飯を食べました。 最近モリモリパクパクなんでも食べてくれます。
久しぶりに赤ちゃん広場へ行きました。 風邪をひいて長いこといけていなかったのでやっとです。 今日は娘を入れて5組だけ。火曜日の赤ちゃん広場は広くてわりとたくさん人が来ます。なので5組はめずらしいな〜と思いました。 お友達ママに夏の遊び場を聞いたりしました。 娘はそのお友達ママに甘えて、抱っこをせがんだら抱きついたりしました。 ひぇーーー!やめてーー!と思いながら すいませんー!と言って引き剥がしますが、娘はにこにこ。 娘は優しくしてくれる人に自分からズンズン行くようになりました。 今思えば、2ヶ月前にお友達がお家に遊びに来たときからそうだったかも、、。 お友達ママににこにこしてたかも、、。 優…
友人が遊びにきてくれました。 夫が娘を見ていてくれて産後初、友達とランチに行ってました。 ランチをしている間、娘の写真が夫から送られてきました。 問題なさそうで安心です。 ご飯を食べてちょっとしたら私の家へ行きました。 友人がそごうでケーキを買ってくれました。 娘は友人に会うのは2回目なのですが、にこにこお膝をまくらにして寝たりして甘えていました。
今日は打ち合わせです。母が田舎に帰っているので義母が朝から来てくれています。 ありがたや~~~ 打ち合わせでは天井を下げるか、ホスクリーンをどこに置くかなどを話し合いました。 ちょっといろいろ持ち帰って話し合います。 今日もパンを買って帰りました。
母二人に預けて、夫の会社でコロナのワクチン2回目を打ちました。 夫と待ち合わせて社食でご飯を食べました。 眺めがいいオフィスなので、海を見ながら食べました。なんだか楽しかったです。 夫は打った後、少し目眩がするとかなんとか。夫はそのあと仕事で、私はおやつを買って家に帰りました。 私は全然なんともありません。 娘の鼻風邪が完治しました。 よかった〜〜〜! 夫は帰宅後22時ごろ、体が痛いと言って倒れ込みました。なんとかお風呂に入って、なんとかご飯を食べて痛み止めを飲みました。 私は深夜寝ているときに暑くてじわじわ熱がある気がして、関節が痛くて寝苦しくなりました。 熱が出てきてから、あ、夫と同じ日に…
午前中に歯医者に行ってきました。夫は仕事ですがねんねしている娘をお願いしました。 最近糸ようじをがんばっているので綺麗だと褒められました。 帰ったらまだ娘は寝ていました。 午前中に2時間以上昼寝をするのはめずらしいです。
スーパーへお買い物に行きました。
よだれがよく出るのでスタイを巻きました。 今にも襲ってきそうないい写真が撮れました。
夏風邪は結構治ってきましたが、娘は相変わらず痰が絡んだようなせきがでます。 鼻水を吸引する回数も徐々に減ってきたので少し安心しました。
8月に入りました。 私はやっとよくなってきましたが、副鼻腔炎を併発していて香りが分かりません。 今日もお家でゆっくりすることにします。 夫と一緒にポケモンを進めています。
夫に完全に風邪がうつってしまい、家族共倒れてしまいました。 今日は家でおとなしくすることにしました。咳は変わらずに出ています。 娘はだんだんと鼻水を吸う量が減ってきましたが、 私は少しよくなってきたかな?という感じ。 夫も病院に行きました。 おもちゃでたくさん遊びました。
私の体調が悪くてなかなか治らないため、耳鼻科へ行きました。 娘もあまり変わらないので一緒に予約して診てもらったのですが、娘は少し鼻水の量が減ったそうです。 私は副鼻腔炎になっていて、鼻洗浄をしました。痛かったです。 薬をたくさん飲むことになりました。
深夜の娘の咳は、昨日ほどひどくなくて安心しました。 一度深夜に起きて、吐き気がしたので胃液を吐いてしまいました。ピルなのか体調が悪いからなのかわかりません。 起きたら私の風邪の症状も悪くなってしまい、夫も頭痛がするといっていました。 娘とゆったり過ごしました。 午前中はほぼ寝ていて、ウーバーイーツしてご飯食べて、仕事の休憩中の夫にオーエスワンを買ってきてもらって飲んでいました。 午後も私はたくさん寝ました。 微熱と鼻水と少しのどが痛いです。 娘の鼻水は昨日に比べて吸う回数が減りましたが、咳がまだ少しつらそうです。 早く治ればいいのですが、、 夫にも早く仕事をあがってもらって、ゆったり過ごしまし…
深夜大変でした。 夫がトイレに行っている間に私が寝て、夫が帰ってきたところで目が覚めてしまって眠れなくなりました。 娘は鼻が詰まって苦しそうにしているので4、5回鼻吸引しました。 私は寝不足です。 娘と一日安静にして過ごしました。 かぜっぴきでも日中は元気なのでたくさん遊びました。 料理のとき、トコトコこちらへ来るので大変です。でも愛しいです。
私も体調が悪くなってしまいました。 朝起きたらのどが痛くて痛くてたまりません。 ラスト一個のトローチを口に入れました。 熱は36度4分。 のどが痛いと全てがだるくなるので、朝イチで病院に電話をして行ってきました。 13時からしか予約が取れなかったので13時から。 11時ごろにうとうと昼寝をしたのですが、起きたら体調が最悪でした。 娘も風邪をひいていて、1日中メルシーポットで鼻水を吸引しています。 病院に行ってトローチと葛根湯をもらってきました。 今日の娘、ふわふわのつくねを夕飯に出したら食べてくれました! 感激!!!! にらたまも作りました。少し味が濃くなってしまったのでご飯に混ぜてあげたらパ…
娘の鼻水と痰の絡んだような咳がまだ今日も続くため、病院に行きました。 午前中は娘の過剰歯を見に歯医者へ行き、午後から耳鼻科に行きました。 娘の前歯の裏にもう一本尖った歯が生えています。 歯が分かれているのか、前歯と繋がっているのかわかりません。 今すぐ何かしなければいけないわけではないのですが、専門的な病院で診てもらってもいいかもしれないと言われました。 時間はあるので紹介状を書いてもらって近くの大きな病院で診てもらうことになりました。 せっかくきたので歯磨きをしてもらいました。 娘は最初から最後まで、口を開けて静かに歯を磨かれていました。 歯科衛生士さんにたくさん褒められました。 午後からは…
今日は打ち合わせの予定だったのですが、朝私の体調が良くなかったのでキャンセルしました。 母と義母にもきてもらう予定だったのですが、来なくて大丈夫と連絡をしました。 1日家にいました。 娘はまあまあご飯を食べてくれました。 夕飯は今日も夫が作ってくれます。 今日は焼き鳥でした。
三脚セルカ棒を買い、芝生でたくさん撮影しました。 スリーコインズで1000円でしたが、1000円以上の価値があるくらい使えそうです。 ペットショップを見に行ったら、ワンワン!と楽しそうに呼んでいました。 途中でおさんぽ中の赤ちゃん犬が出てきました。娘が指差ししていたので、少しだけ触らせてもらいました。 触る前は触りたそうにしていたのに、いざ触るとなると緊張した顔をしていました。 今日お昼ご飯をほぼ食べなくて、お腹をすかせるために芝生で運動させることにしました。 夫と一緒に手を繋いで歩きました。 遠くにトイプードルがいて、指差してワンワン!と言いながら近づいていました。 今日もかわいかったです。…
娘のお昼寝が一回でした。 色々と買い物をしなければいけなかったので、ベビザラスに行ったり、アフタヌーンティーでケータイ扇風機を買いました。 この前の水遊びの日、ケータイ扇風機をおともだちママに貸せ貸せと指差ししていたので買ってあげました。 そのあとは芝生で歩く練習をしました。 楽しかったです。
母にファーストシューズを買ってもらいました。 履いてみたら大泣きです。 娘のファーストシューズのサイズは12.5cmでした。
子育てサロンの水遊びに参加してきました。 前日の赤ちゃん広場でおともだちママに教えてもらって早速行ってきました。 知り合いの赤ちゃんも何名かいました。 娘はお誕生日月なので私とツーショット写真を撮ってもらいました。 初参加で嬉しかったです。 写真を撮った後、20分くらいプールで水遊び開始。 プールが密を避けるために6個用意してありました。 娘は7ヶ月の男の子と一緒に入りました。 水に浮かんだおもちゃをはむはむはむ。 楽しく一緒にチャプチャプ遊びました。 午後からは予防接種。 MR、肺炎球菌、ヒブ、水痘 です。 最初の2回は怒った感じで泣かなかったのですが、流石の娘も4回打たれるとギャン泣きしま…
1歳になったので健診に行ってきました。 娘は退院後1週間からずっと今まで平均より体重が軽く、私は結局一年間悩み続けることに。 ほぼ5ヶ月になりかけの4ヶ月検診で体重が4㎏台。たくさんおっぱいをあげているつもりでも、娘はあまり飲めていなかったのかなと悩んだり。 体重がいつも成長曲線ギリギリだったり、一度下回ったことも。 今回はというと、 身長は成長曲線内で、体重は成長曲線ギリギリでした。 今回も娘なりにも成長していると言われました。大きくなれ~~
午後から近くの動物園にいってきました。 暑さで大変でした。 私はたくさん蚊に刺されました。 娘はおさるを指さしていてかわいかったです。 夕飯の買い物をして帰りました。
妹にみなとみらいでバースデーフォトを撮ってもらいました。 いい写真がたくさんで全て載せたいのですが、顔出しをしていないため断念。 10時に集合して芝生で写真を撮り、喉が渇いたのでラムネを飲み、ハンバーガーを買って食べました。 その後ケーキを買って帰りました。
母に来て娘を見てもらい、夫と髪を切りに行きました。 今回も暗めのアッシュ。 カーキがよく入りました。 今回から、シルバーシャンプーを買って試してみようと思います。
娘がお昼寝をしていたので、16時ごろに私の誕生日プレゼントを買いに行きました。 RHCでステートオブエスケープのミニショルダーバッグを買ってもらいました。 嬉しかったです。これからたくさん使います。
娘のプレゼントをトイザらスに見に行き、成城石井でパーティ用の総菜やスマッシュケーキに使うさくらんぼを買い、一升パンを取りに行くと、娘の名前とパンが飾ってもいいか聞かれました。 もちろん! ポンパドウルに飾られる予定です。 母と妹と義母が来て揃ったところで一升パンを背負いました。 お昼寝をしていないので機嫌が少々悪かったのでどうかな~と思ったら大泣きしたのでご飯も食べずに寝かせました。 娘が寝ている間に、私たち大人はご飯を食べました。 途中でスマッシュケーキを作りました。 写真をたくさん撮ってプレゼントももらって、ごはんもきちんと食べて楽しい1歳になりました。 娘に会えたあの瞬間から1年が経ちま…
「ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。