おいしいサラダと夫とのささやかな日常がすき。 結婚3年目の日々を写真付きでお送りしています。7月に家族が増える予定。 美容とおしゃれが好き。
赤ちゃん広場に行ってきました。 10時からなので、たくさん遊べるように9時半ごろにねんねを調整したら、なんと1時間半近く寝ていました。11時に行ったので1時間遊びました。 今日もいつものお友達がいました。 娘はこの前ほどはぐずらなかったけれど、やはり少し緊張するみたいです。家のようにはハイハイしません。 たくさん遊んで疲れたのか、帰って離乳食を食べてまたねんねしました。 今日は夕方に、いないいないばぁ!を娘と一緒に見れました。
私にとっては初めての母の日です。 私と夫から、母と義母へお花を送りました。無事に13時ごろに届いたそうです。 母と義母に送ったお花がかわいかったので、私もそこのお花を夫におねだり。 横浜駅でPOP UPが開催されているという情報を得たので、同じお店の、母の日のお花を買いに行きました。 母の日に旦那さんからプレゼントをもらった知り合いが、「私は夫の母親じゃない!」とキレ散らかしていたのですが、私はそんなの関係なしに嬉しいタイプです。 あと、OKに買い物に行き、公園でお昼を食べました。風がとても強かったです。 そのままマークイズに行き、クレヨンとノートブック、折り紙を購入。 夫と娘で、作品をプレゼ…
叔母にもらった娘の服を着せました。 天気がよかったのでお出かけしようと思っていたのですが、いまいちやる気が出なかったため、いつものスーパーへお買い物に行きました。 私はおやつにアップルパイを買い、夫はドーナツ、娘はバナナにしました。 離乳食のお昼に、とりひき肉を出したら、全然食べなくて大泣きしてしまいました。とりあえず落ち着かせ、少し寝てもらいました。 お昼の量が少ないため、おやつのバナナを少し多めにあげて調整しました。 今日はうんちが出ませんでした。 あまり食べない日は、うんちがでないときがあります。 おむつをMサイズにしてから1週間が経ちました。 Sサイズを使っていて、たまに漏れていたこと…
母が遊びにきました。 義母もどうかと誘っていたのですが、予定があったそうで母が1人できました。 祖母のこと諸々が一旦落ち着き、娘に会いにきました。 娘がレバー嫌いという話を母にしていたら、母がキューピーのレバー入りのベビーフードを持ってきてくれました。あげてみたら食べてくれました。赤ちゃんは鉄分が大事なので、少しずつあげてみようと思います。 積み木で遊んだり、洗濯物の山を壊そうとしたりしました。たくさん遊んでもらって娘は嬉しそうでした。
今日は娘と夕飯のお買い物へ。ラップやらジップロックやらを買いました。夫はゴールデンウィーク明けの仕事始めです。 娘はレバーが大嫌いで、全然食べません。 赤ちゃんに鉄分はとても大事なので、手っ取り早くレバーで解決したいのですが、なかなか難しいです。 何かいい方法はないかと模索しています。 食べ慣れているものだとパクパクいくのですが、どうもレバーはだめみたいです。 おやきにするか、ミートソースに混ぜてみるという方法があるみたいなのでやってみます。
このブログを日記のよう使い、コツコツと書き続け、今日でちょうど1年になりました。 1年前はおなかに娘がいて、暇すぎて暇すぎてだらだら毎日を過ごしているのでブログを始めました。 日記を書き始めてから、一日一日が意味のあるものに変わった気がします。ちょっとした出来事を書くだけでも、読み返してみるとピンポイントで思い出すことができるので、書きつづけておいてよかったです。 あと、こんなに続けられたのは、ブログのデザインが私好みに作ることができたというところもあるかも知れません。笑 産後レポがまだなので、できあがったら載せます。当時の気持ちを、夫のLINEを見返しながら書いています。おぼろげな記憶を思い…
ディズニーの次の日で疲れていました。 たっぷり9時間寝ましたが、さらに1時間昼寝をしました。 娘も、夜中に起きることなく朝まで眠りました。 お買い物に行きたかったのですが、雨が降っていたので行きませんでした。 義伯母からもらった、新大久保のお土産を夫と一緒に食べました。チーズドッグ、美味しいです。 私は、昨日のディズニーの動画を編集していました。 最近、娘はおっぱいを発見したら自らくわえにきます。8ヶ月くらいから、欲しいときは来るようになりました。
娘を連れてディズニーへ行ってきました。 マンボウが発令される前にチケットを取っていて、混んでいるか微妙なところだったのですが、普通の平日並みの混み具合でした。 パーク内は間を空けて並んでいました。並びたくなくなるような長い列でも、意外とするする進みました。 娘はプーさんになりきってもらいました。 かわいすぎる〜〜〜 イッツアスモールワールド、キョロキョロとまわりを見渡していて、緊張している面持ちでした。いい刺激になっていそうです。 常に写真や動画をまわしながら歩きます。 ディズニーデビューのシールをもらったのですが、娘がいつのまにかあむあむ食べていてぼろぼろになりました。笑 ショーとガストンの…
夫と娘とピクニックへ行きました。 去年のゴールデンウィークは暇だったので、毎日のようにピクニックに行っていました。でも今年は予定が割と入っているので、行けるか微妙なところでしたが行けました。 大好きな臨港パーク。 隣の老夫婦がハトに餌をあげ始めて、夫と2人でキレ散らかしていました。 少ししたらその老夫婦はどこかへ行ってしまったのでよかったのですが、ハトを追っ払うのがめんどくさすぎました。 幼稚園児くらいの男の子がハトを蹴散らしにきてくれたので、早めに散ってくれました。 娘は、隣に座っているミニチュアダックスを見て興味津々。そのわんちゃんを見つめ続けるので、離乳食の進みが遅すぎました。 市販のベ…
義実家で朝ごはんを食べて家を出ました。 今日は義祖父母宅へ行きます。 義祖父母の家は約1ヶ月ぶりです。 サムギョプサルと焼肉をしました。 サムギョプサルおいしい…! 娘、最初は場所見知りをしそうな感じでしたが徐々に慣れました。モンスターボールのぬいぐるみでたくさん遊びました。 ベビーフードはたくさん食べてくれました。 夫が眠そうで、少し昼寝をしてから義祖父母宅を後にしました。
今日は義実家へお泊まりです。 本当は友達家族のお家に遊びに行く予定だったのですが、体調が悪くなってしまったみたいで延期になりました。 12時に家を出て、オーケーストアへ行ってから義実家へ向かいました。 オーケーストアでお買い物をした後、外でご飯を食べようと思ったのですが、雨が降ってきたので室内になりました。 義実家へ着いて、キーボードやらドンキーコンガで遊びました。途中で雷雨。外はゴロゴロ雷で、ザーザー激しい雨が降っていました。 娘は最初はキョロキョロしていたのですが、終始ごきげん。たくさん遊んで、眠たくなったら寝て、また遊んで楽しそうでした。 娘は夕方に1時間近く寝て、起きたら離乳食を食べさ…
今日は打ち合わせです。 朝早くから義母に来てもらって、夫と一緒に行ってきました。娘は、私たちが家を出ると同時に朝ごはんを義母に食べさせてもらいます。 今、コロナの影響で、材木の価格が上がっているらしく、建物の完成が遅くなるそうです。ウッドショックというそう。引き渡し時期がいつになるのか、見通しがまったく立たない状況らしいです。 タイミングが悪く、どんよりした気分になるのですが、仕方ないので打ち合わせを進めます。 結局話し合いの末、リビング階段にしました。リビングを必ず通らなければ、自室へ行けない設計です。 あとは2階をすっきりとさせて、バルコニーを通常の形にしました。 次回は、1ヶ月後の5/3…
いつもの美容院に夫と娘で行きました。産後ハゲで、ピンピンと立つ産毛に嫌気が差していたので、前髪を作ってもらいました。 すごくプリンで嫌だったのですが、きれいに染めてもらってスッキリしました。 都内は緊急事態宣言のため、大型商業施設は臨時休業していました。仕方なく横浜駅のそごうで、パンを買って帰りました。 最近、娘の後追いが更に激しくなった気がします。 眠くて、夕方や夜に大泣きするのですが、ある一定の寂しさを超えたら、パパの抱っこでは収集がつかなかったりします。 今日も夜、21時から22時半ごろまで寝ていたのですが、途中で起きてから大泣きです。 私の腕枕で落ち着いて寝ました。かわいすぎます。
今日は公園まで散歩しました。 ブランコに乗ってゆらゆらしようかと思ったら、今日も先約がいたのでやめておきました。 おやつを買って帰りました。 私は最近プチにハマっています。
夫が出勤でした。 久しぶりに娘と2人です。 夕飯は、かしましめしの新刊に出ていた丸ごとロールレタスと決めていたので、お買い物はスムーズでした。 お散歩に行って帰りました。 本当は、お昼は外で娘と食べたかったのですが、11時から13時まで2時間近くねんねしていて、私がお腹が空いて待ちきれずに先に食べてしまいました。 次こそは!! 未だに、娘と2人でピクニックはしたことがありません。早くしたいな〜。 久しぶりにいないいないばあを見せようとおもってテレビをつけてみました。 娘が、うーたんがキャハハハハ〜と笑うところで一緒に笑ってて動画に収めました。かわいかったです。 おかあさんといっしょの途中まで見…
今日は赤ちゃん広場に行きました。 娘と月齢の近いおともだち赤ちゃんがいて、そのママとお話ししました。 娘は最初から最後まで場所見知りをしていて、ジーーーーと見つめたり、おもちゃも音が出る救急車や消防車か、ガラガラで遊んでいました。 人のお顔をたくさん見て、様子をうかがっていました。 おともだちは、愛想よくキャッキャキャッキャ笑いかけてくれて可愛かったです。 帰ったらよほど疲れたのか、2時間近くねんねして、それから離乳食を食べました。 夜、特に寝かしつけはしません。 娘は、眠たくなったら寝たいと訴えながら泣きます。そのときに添い寝をしてあげたり、抱っこをしてあげたりと、お手伝いをするくらいでスン…
この前、私と妹と娘でアンパンマンミュージアムに行ったことを、夫がとてもうらやましがります。じゃあボーネルンドに行ってみようということになりました。 ただ、行くならコンディションがよくないとグズグズして楽しめないので、娘のおなかとお昼寝のタイミングを常にうかがっていました。 今日はめずらしくジャンキーランチにしようと思って、私はケンタッキーのツイスター、夫はマクドナルドの新作のものにしました。 夫にケンタとマックに行ってもらい、私は娘の離乳食のお弁当を買いました。 夫と待ち合わせをして、今日も3人で外で食べました。外でお昼を食べるの大好きです。 娘がだいぶお昼寝をしていなかったので、ねむいだろう…
朝からトクラスのショールームへ行きました。 新居の水回り、キッチンと洗面台とお風呂の見積もりを取りました。 私はキッチンをオープンにしてペニンシュラ型にしたいので、オプションを使うことになりそうです。 お昼頃に終わり、その後はみなとみらいへ。 私は産婦人科へピルをもらいにいきました。 生理が始まったので、ピルも再開です。最近の生理が不快で仕方なかったので、やはりピルを飲まなくてはやっていられません。 生理痛を軽くするために飲んでいるピルですが、毎月¥2,500。ミレーナを検索しているところです。 その後は3人でピクニックをしました。 娘は離乳食のお弁当を買って食べます。 私たち大人は中華にしま…
私の首元が荒れているので皮膚科に行きました。娘は、皮膚科にあるアクアリウムをぼーっとみています。不思議そうにみていました。 今回の生理が不快だったので、ピルを再開します。昨日から、妊娠前の余りがあったので飲み始めました。 22日で2錠目だったのですが、23日、今日の明け方、つわりのような気持ち悪さで3回吐きました。 1回目にトイレに駆け込んでから、眠りにつけたのが1時間半後でした。ピルを服用すると3ヶ月に一度のペースで吐いていたのを思い出しました。 朝起きたら、祖母の訃報が届きました。 ちょうど私が吐き気で苦しんでいたときに、祖母は逝ってしまったそうです。 コロナ禍で、娘と一緒に会いに行くこと…
「ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。