chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
( beauty & healthy ) life https://munimunimunieru.hatenablog.com/

おいしいサラダと夫とのささやかな日常がすき。 結婚3年目の日々を写真付きでお送りしています。7月に家族が増える予定。 美容とおしゃれが好き。

miyu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 1/30 お散歩がてらお買い物

    夫と娘と三人でお散歩に行きました。お散歩がてらお買い物をする日が多いですね。娘の保湿剤がなくなったので、ベビざらすには行こうと思っていました。 保湿剤は以前も載せたミルふわです。 ミルふわ ベビーミルキーローション ポンプタイプ 300mL メディア: ヘルスケア&ケア用品 プチプラなので、お風呂で顔を洗い終わったら塗ったり、身体用としてガンガン使っています。 その後おやつのたい焼きを買い、カルディでコーヒーを買いました。今回はモカブレンドです。家に帰ってからお茶にしました。おいしかったです。 今夜は鍋にしました。おいしい!!

  • 1/29 左軸の寝返りと離乳食

    今日は左軸で寝返りが成功しました。 もともと、うつ伏せからあお向けには、両方面からコロンと寝返りできていました。でもなかなかあお向けから左軸の寝返りができませんでした。初めて寝返りをしてから早1か月半、いつできるようになるかな〜と、まだかまだかと思っていたので、できるようになってよかったです。 おしりをコロンと持っていくのを2回手伝って、身体に感覚を覚えさせました。そしてあお向けの状態で少し左を向いているときに、お気に入りのおもちゃを手が届かないぎりぎりのところに置きました。すると、手を伸ばしてコロン。寝返り成功です。 やったー!娘をたくさんぎゅっと抱きしめて、なでなでしました。 どんどん成長…

  • 1/28 寒い日のずりばい特訓

    今日は寒くて雨の予報だったので家にいました。お昼過ぎ頃には雪が降ったらしいのですが分かりませんでした。 LINE電話で母と繋げて、娘のずりばいの特訓をしました。うつ伏せ状態で、お尻をグッと持ち上げてまた戻してを繰り返すと、少し前進することが分かったみたいです。本当は手の力だけで大丈夫なんだけど、そのことに気づくのはもう少し先かな。 ただその体制は結構つらいみたいで、機嫌が悪くなってしまったり、寝返りしたりすることもしばしば。その感覚で前に進むことができるようになるんだと思います。 おすわりも3分間くらいできました。身体がちょっと斜め前に傾いても、自分で立て直せるようになったことに成長を感じまし…

  • 1/27 娘のおすわり

    今日は1日娘と一緒に家で過ごしました。 心底だるかった、たぶん変な転売のお手伝いのバイトを不本意ながらやり切りました。もう変なところから仕事を取ってこないと心に誓いました。なんで別に本気でお金に困ってないのにあんな仕事をしようと思ったのか。転売のお手伝いの仕事だったと気づいたのも結構中盤に入ってからだったし。・・アーメン。 昨日離乳食のストックを製氷機に入れて作って入れていたので、あまり用意には時間がかかりませんでした。今日はしらすがゆとかぼちゃです。娘、かぼちゃの食べ進みがよくてパクパク食べてくれます。プレーンヨーグルトもあげたのですがやっぱり嫌な顔をしました。 いつもバンボに座らせて離乳食…

  • 1/26 雛人形を購入

    母が来てくれて最寄りの駅で待ち合わせ。ショッピングモールで雛人形を買ってくれました。お雛様の話をした当初は、百貨店のものを買ってくれるような感じでした。でも、百貨店のものは怖くてとても部屋に置けないので(普通のお雛様なのですが)、私が「雑貨屋さんに置いてあるちょっといい雛人形がいい」と提案して、このような形になりました。 一年のうちの1か月しか飾らないであろう怖い顔の雛人形に、10万円の価値はなかったです・・。そのお金でおいしいものを食べに行くとか、旅行に行ったりとかした方が全然いいと思うんですよ・・!! おしゃれな雑貨屋さんで買ったけれど、なかなかかわいいお雛様です。決してこれも安いわけでは…

  • 1/25 オムニウッティー

    ライティングのお仕事の採用通知が来ました。毎日ブログを書いている甲斐が少しはあったかな。笑 今日も1日のスタートが遅かったです。起きたのが9時半。起きるのが遅いのはすごく嫌なので明日は頑張りたいと思います。今日も1日も娘と遊びました。お家からは出ませんでした。 オムニウッティーが届きました。楽天で安かったので大中小と3つ買いました。色はグレーです。娘のおもちゃなどをばんばん入れていきます。 娘、オムニウッティーのゆらゆら揺れるタグが気に入ったらしく(普通のタグなのですが)ゆらゆら揺らして遊んでいます。 夫が娘を入れれない日は、私と娘でお風呂に入ります。私が先に洗って次に娘を洗い、湯船に浸かると…

  • 1/24 お買い物と雪予報

    夫と娘とお散歩がてらお買い物へ行きました。 雪予報で積雪するかもなんて話もあったけれど、全然積もらなかったです。でも外はとても寒かったです。 母乳パッドが無くなったのでhacへ行って、夕飯のお買い物も済ませました。 娘の仕上げ用の歯ブラシも買いました。 お散歩中、全然寝なかった娘も途中でねんね。気持ちよさそうにすやすやでした。 スーパーのドーナツが美味しいです。オールドファッションみたいなドーナツを食べました。ミスドのドーナツは独特の香りが苦手なのですが、これはおいしい! 今日も娘は可愛かったです。

  • 1/23 お家で遊んだ日

    週末は雨模様。明日に至っては雪予報。週末はお家から出れなくなりそうです。 昨日の夜はなぜか中々寝れず、どうにもならなかったので呪術廻戦を読み始めました。途中で娘が泣き出したのですが、おっぱいを飲ませるとすぐに寝たので、また続きを読みました。だんだんと内容が頭に入らなくなってきたところで眠りにつきました。4時過ぎだったと思います。 しかしその4時間後、娘に起こされて起床です。 午前中に家のことを終わらせて、夫と娘と遊びました。離乳食は初枝豆。お麩に混ぜてあげたら食べてくれました。 きゃはきゃはと笑ういい動画が撮れました。かわいいです。 妹にLINE電話をして、妹のゲームをしているところを見ました…

  • 1/22 暖かい日に娘と公園へ

    今日も離乳食で卵に挑戦です。だんだんおかゆに混ぜる量も増えています。 今日は暖かかったです。真冬に13℃まであると出歩けます。10℃を下回ると少し厳しいですね。 娘と近くの公園までお散歩に行きました。抱っこしながらブランコを軽く漕ごうかな~なんて思っていたのですが、近所の子どもが遊んでいて4台すべて使用していました。 残念。また今度。 プラプラ歩いて帰りました。お気に入りのうさぎの帽子がどんどん小さくなっていくのが何となく悲しいです。 母親学級のママや保健士さん、みんなに受けがいいです。 最近保湿を入念に行っている成果ができたのか、娘の肌の調子がいいです。 一時期とても悩んでいて、アトピーだっ…

  • 1/21 久しぶりのお外

    離乳食はぱくぱく食べました。でも小松菜の繊維が残っててごめんね、、。 初めてプレーンヨーグルトをあげました。 酸っぱくて嫌な顔をばっちり動画に収めることに成功です。 特にアレルギーの反応もなかったのでひと安心。 今日は久しぶりに娘とお散歩をしました。 寒過ぎて10℃を下回っているとなかなか外へ出れません。コロナも怖いし、半年すぎて娘の免疫も切れてきたからな〜なんて言い訳をしていますが。笑 遠くのスーパーまで夕飯のお買い物に行きました。 お買い物はベビーカーで行く予定でしたが、家を出る準備をせっせとしていたら、かまって欲しい娘がぎゃあぎゃあ泣いてしまったので抱っこで行くことにしました。 たくさん…

  • 1/20 夫が出勤で娘と二人きり

    朝から娘に起こされました。 もう30分寝たいところだったのに、きゃあきゃあ言っていました。おなかがすいて目を覚ましたのだと思います。 おっぱいをあげて、朝食の準備です。 今日も夫が会社へ行く日です。夫を見送り、娘に離乳食を食べさせ、後は娘と遊びました。 今日も娘はころころと転がりました。お気に入りだった「にこにこ」の絵本を読んだら、最後の「いないいない~」「ばあ」のページで、人見知りのときのような顔を真っ赤にして泣き方をしました。 まさか絵本に人見知りすることってあるんでしょうか?調べてみよう。 今日も家から出ませんでした。 夕方に2回寝たので夜は22時に寝ました。 20時過ぎにお風呂からあが…

  • 1/19 ライティングと娘と遊んだ日

    今日は夫が在宅です。 別室で仕事をしているので私と娘はリビングで遊んでいます。 私はライティングのお仕事を始めようと研修を受けています。初心者にはなかなか難しいです。いつもの私はだったらもう投げ出しているところですが、初めから上手な記事が書ける人っていないと思うんです。 諦めずに描き続けてみます。とりあえず一週間。続くといいな。 娘の成長を感じました。 昨日くらいから顔をぴーんとあげられるようになりました。 腕で顔を支える力が強くなった証拠です。ずりばいするのも時間の問題。 目を離したら窓の近くに行ってしまいます。衛生的に嫌なのですぐに元に戻します。 気になるものによく手を伸ばすようになりまし…

  • 1/18 歯科医院

    歯科医院の定期検診に行くことになったためため、娘を預かりに母が来てくれました。 夫からの紹介です。 奥歯に黒い虫歯があったのですが、とってくれて嬉しかったです。 娘は歯科医院から帰ってきたときに寝ていて、母が帰る頃にまた寝て、お風呂前にもまた寝て、、よく寝る日でした。一回のねんねの時間も1時間ちょっとと長めでした。 白菜を裏ごししたらほぼ水分になってしまったので、残った白菜の繊維質を細かく刻んで裏ごしした水分に混ぜて食べさせました。 余裕で食べることができたので、今日から中期食よりの初期食になります。 おかゆは土曜日から裏ごしなしであげました。 ちゃんと噛めているのかを、食べている様子や便の状…

  • 1/17 立てかけ水切りかごラック

    今日は立てかけの水切りカゴのラックを買いに行きました。 うちのシンクはあまり大きくないので、水切りカゴがあると調理台にスペースをとってしまって、一旦全ての食器を片付けてから次の料理をしなければいけませんでした。 乾いていないと食器を拭く作業があったりして、どうにかして楽をしたいと思った結果,立てかけの水切りカゴのラックを購入するのがいいのではないかと思いました。 娘の誕生日の日にちょろっと寄ったKEYUCAで見つけて、欲しいと思っていました。 現品限りの展示品だったため30%offで買えました。 結構お高い買い物で、素の値段だったら買うのをまだまだ渋っていたと思います、、笑 お得に買えてよかっ…

  • 1/16 half birthday party !

    母と義母が娘のハーフバースデーのお祝いをしにきてくれました。 今日は気温が17℃もあったので、娘には足を出してもらいました。 ZARAのかわいいロンパースが好評でした。 夫が歯科医院に行くため家を出ようとしたところ、ちょうど母と義母が到着しました。 ちょうど娘はお昼寝から目覚めたので離乳食をあげることにしました。 最初は私があげて、後から母と義母に交代したら少しぐずつきだしたのでまた私に代わり、、という風にあげていきました。 普段と違う環境に戸惑ったのか少しぐずついたのですが、結構量を食べてくれて大丈夫でした。 娘が離乳食を食べ終わり夫から連絡をもらい、少しだけ二人に娘を預けて、パーティー用の…

  • 1/15 黄砂が飛んでいたので家から出ない

    黄砂が飛んでいると情報を得ていたので、娘を外に出すのはやめました。 足りない食材があったので近くに買いに行き、外には出ませんでした。 次の日は母と義母を招いてハーフバースデーのお祝いをするので、多めのハンバーグを作るために挽肉を買いました。 昨日はビーフシチューだったので混ぜて煮込みハンバーグを作ろうと思っています。 娘のねんね中にぽちぽちお仕事を進めています。 割りに合わないのでもう少ししたらやめる予定です。 娘がかわいかったので写真を撮りました。 たまにすごく愛しくてたまらなくなるときがあります。 今日も一緒に遊べて嬉しかったです。

  • 1/14 half birthday .

    娘のハーフバースデー当日です。 当日の娘はおめかし。 お気に入りのピンクのワンピースを着せました。 ケーキはアトリエアニバーサリーのもの。 見た目に全力を注いだケーキです。 味はコンビニレベルでしたが、本当に可愛いのでたぶんまたリピートすると思います。 娘は最近抱っこしようと手を伸ばすと、抱っこされにくるようになりました。 腰を反って手を少し前に出します。 それが本当に可愛いです。 離乳食をぱくぱく食べるので、細かった身体も少しずつふっくらしてきた感じがします。 お花を買って風船をふくらまして飾り付けをしました。 楽しいお祝いになりました。

  • 1/13 ブルーナボンボン

    夫は在宅で仕事、私が眼科に行くため、母に娘を見てもらいました。 帰りにブルーナボンボンを買いました。 娘のハーフバースデーのプレゼントです。 まだプレゼントはきっと分からないけど、可愛いからいいのです。笑 帰ったら母と娘が遊んでいました。 娘ば母を一生懸命見るので、母は構うのをやめられない〜と言っていました。笑

  • 1/12 在宅ワークはじめました。

    今日はとっても寒い日。夫は出社日でワンオペの日でした。 今日もお家から出ません。あんなにアクティブだった先週まではどうしたんでしょう本当に。 とてつもなく寒いし、コロナも怖いし、もうすぐ生後半年なので免疫も切れる頃。 お出かけするときは気を付けようと思います。 お家でちょっとした在宅のお仕事を始めてみることにしました。 この日記に書いたか書いてないかは忘れましたが、娘がお昼寝中や夜の空いている時間にスマホをだらだら見る癖があって、スマホを見る時間があるのならお金稼ぐこともできるんじゃない?と思って職探しをしていました。 在宅コールセンターやお小遣いサイトなどをやろうと試みましたが断念。 娘ファ…

  • 1/11 おこもり3日目

    今日も一日お家にいます。 娘がついに二重が定着しました。 お顔は可愛くなったのですが、産まれたての面影がなくなってしまったのがとても寂しかったりします。 娘は過去も現在も未来も絶対に全部かわいいんですけどね!!!笑 かわいい娘の写真が撮れました。 とってもかわいいのでにやにやしています。 今日は離乳食をよく食べてくれました。

  • 1/10 おこもり2日目

    今日も一日外に出ませんでした。 卵の黄身2日目。 ご飯に混ぜて食べさせます。量を少し増やしました。 でも今日はとても機嫌が悪く、あまり食べてもらえませんでした。 6口くらいで大泣き。 食べるのをやめた後も泣いて泣いて、結構機嫌が悪かったです。 明日またチャレンジです。 緊急事態宣言なので今日もおうちにおこもりです。 撮りためていた水曜日や逃げ恥などをみました。 寒いのでお出かけせずにのんびりするのももなかなか楽しいです。

  • 1/9 おこもり

    可愛いカトラリーあがる・・。 コーヒーを飲みながらお茶菓子を食べるときに、可愛いフォークだと嬉しい。 そんな朝でスタートしました。 今日は1日お家で過ごしました。 とてもいい天気だったのですが、外が寒いのと、緊急事態宣言がでているからです。 今回は4月と違って、ショッピングモールとかは空いてますよね。 買い物は普通にして大丈夫みたいです。 あの時はバリバリ妊娠期間中で、暇ならば本を読みたいと思っていたのですが本屋さんが閉まっていて結構困りました。 娘がお昼寝中にお仕事できないかな~と思ってちまちま仕事を探しています。 副業系で調べていて、リセマラ代行とか商品登録のお仕事を見たりしました。 SN…

  • 1/8 母と義母が遊びに来た

    母と義母が遊びに来てくれました。 娘に離乳食をあげたのですが、娘の機嫌が悪くてギャン泣きしました。 泣いた後はすぐに寝て、起きてご機嫌状態であげたのですがまた泣いてしまいました。 もしかしたら母と義母に少し人見知りをしてしまっているのかもしれません。 いつもと違う環境は戸惑うよね~。 お昼を食べたら母2人に娘を見てもらって、私は買い物に行きました。 その間人見知りは全然しなかったそうです。慣れたのかな? 夫は23時ごろに帰ってきました。 お仕事頑張っています。

  • 1/7 トマト

    母から朝LINEで、3coinsのカトラリーセットを買いに行くとの連絡がありました。 昨日3coinsに寄ることがあれば見ていて欲しいという連絡を母にしていました。 私の家の近くが売り切れだったので、私の家よりも都会な実家ならないだろうなと思っていたのですがあったそうです。 4セット買ってもらいました。 そんなこんなで娘は初トマトを食べます。 夫は在宅だったので一緒にあげることにしました。 口に入れたときにやっぱり少し嫌な顔をしました。「なにこれ・・」みたいな。 それがかわいくてかわいくて仕方なかったです。 娘と遊んで今日も楽しかったです。可愛かった、、。

  • 1/6 スリコ

    じゃがいもとたらデビュー。 たらはとろみをつけたのですがいまいち食べは良くないです。 1日家にいるつもりでしたが、3coinsで可愛い新作がたくさんあったので夕方5時前から娘を連れていってきました。 目当てはカトラリーセット。あれば節分の鬼衣装も。 売り切れのものもあったので不完全燃焼でしたが、お散歩ができたので結果良しです。

  • 1/5 夜勤の夫と昼間に買い足しへ

    夫も一緒に買い物に行ってくれました。買い足し完了です。 夫は夜勤なので昼間は家にいました。 買い物から帰って、夜勤に備えて3時間くらい寝ました。 娘も夫が寝たのとほぼ同時に寝ました。 束の間の1人の時間。 暇になったのでご飯を作りました。 夫が夜間だと夜更かししがちです。 今日の離乳食は昨日と同じメニューです。

  • 1/4 寒い日はおうちで

    世の中はまた大変。 東京ではコロナの新規感染者が1000人を超えていて、緊急事態宣言が8日に出されるそう。 世の中は大変ですが今月は娘のハーフバースデー。 このままいけば娘のハーフバースデーは緊急事態宣言真っ只中なので、とりあえずケーキはお取り寄せすることにしました。 今日もお家から一歩も出ませんでした。 寒いとだめだなーー、、 娘を外に出してあげないといけないと思いつつも、タイミングが悪いとついついおうちに篭りがちです。 でもその分娘とおうちでたくさん遊びました。 かわいい娘をたくさん写真に収めました。 楽しかったです。でも明日はちゃんとお出かけします。 娘は今日からタンパク質を食べます。 …

  • 1/3 お買い物

    加湿器をつけすぎたのか、お布団にカビが生えたので対処していたら午前中が過ぎていきました。 すのこを買うか検討中です。 とりあえず今日は寝室のダブルベッドで3人で寝ます。 今日もうんちが横漏れしました。 お出かけをして娘のお洋服やブルーナボンボンを見に行きました。 ブルーナボンボンは通販で買うことになりました。

  • 1/2 お家で過ごした日

    娘用にZARAで頼んだお洋服が届いたので、娘に着せました。 年明けのセールへ行こうと準備していたのですが、14時ごろから娘がぐずり、寝てしまいました。 2時間くらい寝ていたので、出かけるのは明日にしようということになりました。 夫と娘が一緒に寝ていたので、私はディディーコングレーシングを2面クリアしました。 夫と娘の可愛い写真が撮れました。 臭いうんちが横漏れして大変でした。

  • 1/1 元旦 義実家へ新年の挨拶

    新年あけましておめでとうございます。 今年もマイペースに可能な限り、毎日日記をつけていきたいと思います。 まずは新年早々、むすめのうんちが臭くなりました。 離乳食が始まってもいまいち臭いと思っていなかったのですが、初めて臭いうんちが出ました。 うれしいのかうれしくないのか複雑な記念日です。笑 新年のあいさつを実家で。娘は初めてのお年玉をもらいました。 おせちを食べていつもより量の多い朝食。お昼ご飯は義実家でいただくことになっているのですが、おなかがいっぱい過ぎて食べれるか、、。笑 娘に離乳食を食べさせ、11時に実家を出ました。 夫家族が集まる義祖父母の家へ新年の挨拶に行きます。 義実家へは40…

  • 12/31 大晦日

    今日は大みそか。年末年始のイベントの始まりです。 大みそかは私の実家へ一泊し、元旦は義祖父母の家へ行くことになっています。 私の実家には父、母、妹、兄夫婦が集まります。 10時過ぎに準備ができたので、車に乗ってマークイズへ手土産を買いに行きました。 私の実家には人数分のあまおうのいちご大福を買っていきました。 妹はあんこが食べられないので栗きんとんに。 兄夫婦のあんこの趣味はわからないので、とりあえずこしあんとつぶあんをどう選んでも大丈夫なように買っていきました。 義実家へはブルーボトルのコーヒー、義祖父母にはブルーボトルの羊羹を買っていきました。 娘へたくさんプレゼントをもらいました。 父か…

  • 12/30 ジョイントマット完成

    ニトリへジョイントマットを買いに行きました。 9枚入りで茶色とベージュのあべこべであまり気に行っていなく、ひとつの色に揃えたかったのです。 二つ買って一緒に食揃えます。ベージュは何枚か取り除き、これで完成です。 お部屋を模様替えしてからわくわくしています。 買い物が終わってたい焼きを買って食べました。 娘がいつものイルミネーションを今日もまた、初めて見るかのようにキラキラした目で見るのがまた可愛いです。 大晦日は実家へ泊まるのでその準備をしました。 地味にめんどくさいけれど何とか終わらせました・・。 娘が寝た後は夫とまたDDコングレーシングを進めました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyuさん
ブログタイトル
( beauty & healthy ) life
フォロー
( beauty & healthy )  life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用