おいしいサラダと夫とのささやかな日常がすき。 結婚3年目の日々を写真付きでお送りしています。7月に家族が増える予定。 美容とおしゃれが好き。
おでかけをして服や雑貨をみました。 最近娘はまぶたがかゆいみたいでよく擦ります。擦ると赤くなってだんだん腫れたようになってくるので困っています。 まぶたにも塗れるお薬があまりなくて、、。 また娘のお肌に悩んでいます。 とりあえずワセリンを塗っています。 アトピーかなーー、、、。 今日の離乳食はほうれん草。 緑の野菜は苦手な子が多いと聞いていたので食べないのも覚悟をしていたのですが、嫌がらずに食べました。 食べたものを写真に収めていないので、これから離乳が完了するまで新しい食材は書いていきます。 ◦おかゆ ◦にんじん ◦ほうれん草 うんちから昨日のにんじんが出ました。 消化器官はまだまだ未熟。 …
離乳食も2週目に入り、今週からは野菜をあげます。 まずはにんじんデビューをしました。 この一週間ギャン泣きだったのですが、急に食べてくれるようになりました。 あーんもぐもぐごっくんの一連の流れが急にできるようになってびっくりしました。 あと鉄瓶で沸かした白湯をマグから吸って飲めるようになりました。 一部始終を動画に収めることができました。 いつでも見返せるのでいいです。
友人夫婦のお家へお邪魔しました。車で行ったのですが意外と近かったです。 娘と3か月違いの赤ちゃんがいてやっと会えました。 お互い妊娠期間中にオンラインでお話したりしていたのでとっても感慨深いです。 赤ちゃん2人ともおなかの中にいたのに、元気に産まれて育って可愛いお洋服を着てるのすごい・・。 赤ちゃんはとってもイケメンくん!美男美女との赤ちゃんのお顔は尊かった~! 娘は最近人見知りするようになったので大丈夫かな~と少し心配していました。 でも今日は大丈夫でした! その代わりにイケメン赤ちゃんがぐずぐずでした。 次に会うときはにこにこも見てみたいな~~ 可愛い歯固めもいただいちゃいました。 おはな…
贈り物を買いにマークイズに行きました。 夫の伯母への内祝いに紅茶、 27日に友人夫婦と赤ちゃんに会ってブルーレイレコーダーをもらうので靴下と義伯母と同じ紅茶。 妹にクリスマスプレゼントを買っていなかったので買って、母には誕生日プレゼントが少しあっけらかんとしていたのたためプラスでニットに似合うネックレスを買いました。 お買い物が終わったら夫が大好きなたい焼きのお店で、あんこぎっしりのたい焼き食べました。 毎日のおやつはたい焼きでいいかも・・。 むしろたい焼きがいいのかも・・。笑
夫が仕事納めだったので今夜は焼肉です。 いつもお仕事ありがとう! 娘へのクリスマスプレゼントを買いに行きました。 本当は24日にサンタさんとして欲しいものを買ってあげたかったのですが、24日に買えなかったため今日になりました。 今日がクリスマスだから!!!いいのです!!!!!笑 ブルーナボンボンの大きいサイズを娘にと思っていますが、トイザらスの1月から使える割引券があるのでブルーナボンボンは1月に買って、12月は違うものを買いました。 来月が楽しみです。 少し自分本位なものになってしまったので、絵本も買いました。 買って速攻読んであげました。 とっても可愛いです。
クリスマスイヴです。 娘にとっては初めてのクリスマス。 クリスマスのお洋服にお着替えして、写真をばちばち撮ります。 午後から娘とそごうへ行って、夫へのクリスマスプレゼントに傘を買いました。 私のプレゼントは、欲しいものがあるので時期をずらしてもらうことになっています。 夫から、私と娘にお花。 前日にクロネコヤマトからラインが来て、頼んでない荷物の確認が来てので夫に荷物頼んだ?と聞いたところ「え、なんで?」という反応。 プレゼントかな〜♡と思い、うきうきわくわくで待っていました。 私宛の名前だったので確認が来たみたいです。 宛名が私と娘だったので、中身が何なのかは届くまで分からなかったです。 デ…
娘の乳児湿疹が再発しました。 保湿しても保湿しても、すぐに顔を掻くのでせっかく塗った軟膏も取れてしまいます。 どうしたものか、、。 離乳食をあげるのに手こずりました。 娘が真っ赤になって泣いているのを見兼ねた在宅勤務中の夫が、私たちの様子を見に来る程。 ちゃっとずつでいいから食べれるようになってくれると嬉しいです。 でも私もスパルタさせすぎたかな、、と少し反省。 産まれてから毎日ミルクしか飲んでないのに、いきなりもぐもぐなんてできないよね。 明日からは穏やかにゆっくりとあげたいと思います。 今日は男の子みたいなコーディネートになりました。 GAPのくまちゃん。お尻がたまらないです。
母が遊びにきました。 この前のクリスマスパーティーぶりです。 いつも通りデパ地下の美味しいお弁当を買ってきてくれました。 母と2人のときは和食が多いです。 ご飯を食べて娘と3人でお昼寝して、マークイズへ行きました。 母はクリスマスイヴが誕生日なので、私たち夫婦から母へプレゼントを買いに行くためと、母が私たちにクリスマスプレゼントを買ってくれるそうで、マークイズへ行くことになりました。 母はベージュのチェックのパンツを買いました。 もっと形の綺麗なパンツにすればいいのに〜と言ったのに、「これがいいの〜」だそうです。 遠慮させちゃったかな〜、、。 夫へはこの前買った靴下とは違う色味のものを私が選び…
今日から離乳食スタートです。 バンビのランチョンマットがお気に入りです。 ちょっと粒が残ったので明日はちゃんと裏ごしします。 マニュアルに沿うと、最初は一さじだけあげるのですが、ちゃんとごっくんできているのかよくわからないので5さじくらいあげました。 多分1さじ分くらいはごっくんできたと思います。 うんちが臭くなれば食べたと判断してもいいかな。 これからずっとほぼ毎日、娘にごはんを作ることになると思うと感慨深いです。 昨日オーケーに行けなかったので、食材を買い足しに行きました。 結構カゴがパンパンになるくらいまで買ったのですが、お会計が¥2,700とかだったので買い物上手〜〜♪と自画自賛しなが…
ZARA HOMEの沼へずぶずぶにハマっています。 かわいすぎる。 どうしても行きたくなったので夫に車を出してもらい、ららぽーとへ行ってきました。 程よく近いのに行くのは初めてです。 私はお昼を少なめにしてしまったせいなのか、車で酔ってしまいららぽーとに着いて速攻サンドイッチを買って食べました。 お目当てのZARA HOMEや赤ちゃん本舗などをゆっくり見て回りました。 1時間くらい見て回ったところで娘がぐずり出したのでベビールームへ行きました。 ららぽーとのベビールームが狭くて微妙だったので書かせてください。 いつもお買い物はみなとみらいなので、自然とみなとみらいがベビールームの基準になってい…
母と義母を招いてクリスマスパーティーをしまいました。 プレゼントにバンボとブランケットを買ってもらい、お惣菜とケーキを買って帰りました。 飾りつけです。 クリスマスらしくできました。 実はツリーもガーランドも前日につけました。笑 ケーキもクリスマスでかわいいです。 家に帰り、ご飯を食べ、娘と遊び、プレゼントを開け、ケーキを食べて楽しい時間を過ごしました。 なんだか楽しくて胸がいっぱいになった日でした。
夫が夜勤明けで帰ってきました。 品川のパンを買ってきてくれました。 19日にクリスマスパーティーをするので、クリスマスプレゼントを買いにいきました。 いつも本当にお世話になりっぱなしで、こういう機会でお返しができればなと思っています。 母と義母にはKALDIの詰め合わせ、 義父と義弟には靴下を買いました。 夫が靴下を欲しがっていたのを思い出して靴下にしたのですが、夫に買わないのもなんだかな〜と思い、夫にも買って帰りました。 夫、義父、義弟の3人色違いでピンク、ブラック、オレンジ。 ちょっと一癖あるかわいい靴下です。 娘の肌の話です。 ロコイドを塗った次の日の朝、湿疹がだいぶ良くなりました。 ま…
12/7に一度病院に行っているのですが、口周りから首にかけての湿疹が本当に治らなくて今回は違う病院にいきました。 7日は予防接種を受けているかかりつけ医に行って、もらった非ステロイド系の軟膏を塗っていました。 でも娘はすぐにこするわ指しゃぶりするわであまり効かず。 よく調べてみて、やっぱりステロイドを使って短期間集中で治したほうが良いのではないかと思い、セカンドオピニオンしました。 調べているうちにステロイドについて詳しくなりました。笑 家の近くに小児皮膚科が無く、対応している病院を夫と一緒に探しました。 まず症状を見るためにベビーベッドにゴロンさせたら、先生の顔を見て泣き出しました。 人見知…
BCGの日です。 14時に今日BCGを打つ赤ちゃんが集まりました。 控え室で左上半身が丸々見えるように服を脱がせ、名前を呼ばれたら中に入ります。 かかりつけの先生は優しいおじいちゃん。 聴診をして、口の中を見る舌圧子で口を開こうとしたら嫌だったみたいで顔を真っ赤にして泣き出しました。 娘は口を無理に開けられるのが苦手でいつもこれで泣きます。 BCGを打つまで「ぎゃーー!」とずっと泣いていました。 私は娘の泣く姿を一瞬たりとも見逃すまいという心意気で、娘の身体を押さえながら見守っていました。 そしてBCGを打ちます。 ワクチン液を着けて、二箇所にぎゅーーーっと剣山のような腹を押し当てます。 娘は…
ふろく目当てでひよこクラブ購入。 ミッフィーちゃんの布絵本がなかなかいいです。 最近の娘は1時半に寝たら2時間寝ます。 私としては14時ごろに散歩に出かけておやつを買って帰りたいのですが、なかなかタイミングが合いません。 15時半過ぎに出かけました。 夫が一日夜遅くまで仕事でいないので娘と二人っきりでした。 娘とたくさん遊びました。
娘の月の誕生日です。 夫婦で美容院に一緒に行きました。 夫は有休を取り、母と義母に来てもらい娘を見てもらいました。 3時間を超える外出のため、冷凍母乳をあらかじめ冷蔵庫で解凍しておきました。 娘が産まれてから退院までの2週間は搾乳の毎日だったため、冷凍母乳の取り扱いはマスターしています。笑 久しぶりの哺乳瓶なので少々心配でした。 前回も美容院に行ったときに母と妹に見てもらったのですが、哺乳瓶拒否でなかなか飲まなかったのだそうです。 そのときは娘が拒否するのに疲れて90mlを一気に飲んだらしいです。 娘がどうしても飲まなかった場合は美容院が終わったら速攻帰るようにして、飲んだら夫とランチしてケー…
バイト時代の友人が遊びに来てくれました。 かわいいエプロンワンピももらっちゃいました。 かわいくて普通のお食事じゃ使えない…! 娘をたくさん可愛がってくれて嬉しかったです。 娘は少しぐずついたけれど大丈夫でした。 少し昼寝をして、起きたら私の腕の中にいました。 懐かしい話や近況報告をしました。 2人とも今の彼氏との結婚を考えているそうです。 2人に幸あれ! また近々会いたいです。
14時過ぎに出かけました。 19日に予定しているクリスマスパーティーのグッズを買って、今度おうちにお邪魔になる友人夫婦への出産祝いを買いました。 まだクリスマスツリーは飾っていません…。 出産祝いはMARLMARLのスタイにしました。 名前を印字してもらったのですが、産まれた赤ちゃんの名前について母音が伸びるのでちょっと悩みました。 新作スタイであまり人と被らないと言っていましたが、お祝いが被らないことを祈ります! MARLMARLでお会計をしていたら、夫が娘の写真をバシャバシャ撮ってて笑えました。 でも少し恥ずかしかったです。
昼間は娘と遊び、母とLINEビデオで通話したりして過ごしました。 夫が夜勤で帰ってきたのが夕方でした。 お仕事を長い時間がんばっていたので、 あとで一緒に食べようとお散歩がてら三角チョコパイのバニラ味を買って帰りました。 マックにいくのは久しぶりでした。
4ヶ月検診に行ってきました。 朝8:45に受付で私は6時起きです。 持ち物は 問診票 母子手帳 バスタオル でした。 受付で、事前に送られてきて記入済みの問診票と母子手帳を渡しました。 まずは保健士さんとお話し。 おもちゃを目で追うかの確認をして、 手伝ってくれる人は近くにいますか 母乳ですか 首は座りましたか などの確認。 「何か聞きたいことはありますか?」と聞かれましたが、分からないことはネットや本で調べたり、育児経験者の母や義母に聞いたりしているので特に聞きませんでした。 次は身体計測。 バスタオルを敷いて赤ちゃんを寝かせ、きれいなおむつ一枚にしてから計測します。 娘は5.5㎏ 成長曲線…
今日は母と義母が遊びにきました。 2人から、手土産にお昼に食べるたくさんのお惣菜を持ってきてもらって、美味しくいただきました。 たくさん食べてお腹いっぱいになりました。 幸せ♡ 娘の湿疹ですが、もしかしたら最近変えたボディソープが原因なのではないかと思っていて、新生児から使っていたミルふわのボディソープを義母に買ってきてもらいました。 スタイとおもちゃもプレゼントしてもらいました! ほんと嬉しいです。 娘は寝たり抱っこしてもらったり、遊んでもらって楽しそうでした。 14時から予防接種に行きました。四種混合3回目です。 お口の中を見るときに嫌がり、注射を打ったらちょっと間を置いて顔を真っ赤にして…
とにかく娘の肌を乾燥させないと誓いました。 保湿です。 ころころ転がり、指をちゅぱちゅぱ舐め、よだれがだらだら出るのでせっかく保湿した肌もすぐダメになります。 根気強く保湿していくこと、乾燥させないようによだれをこまめにふくことも大事だと思います。 特にお散歩に行く前は塗りすぎだと思うくらい塗るようにしてみました。 よくなればいいな、、。 最近朝ごはんはオートミール卵かけご飯にハマっています。 オートミールに水を入れてレンジ500w2分。そこにたまごと醤油を入れてかき混ぜます。 腹持ちも良くて、何より甘いものの欲求がおさまったのでこれから続けていきます。 オートミールを買い足し、セリアで漏斗を…
娘の目元とほっぺから口元、首にかけて湿疹がぽつぽつとできました。 軽めなのですが心配なので小児科へ受診しました。 午前中が少しひどくて、ねんねしている間は引いて見えます。 病院に行く頃にはだいぶ引いていました。 とりあえず軟膏を出されましたが、目元に薬は出さない方針らしく,ワセリンくらいしかぬれないよーとのことでした。 よくなりますように。
今日は3人で散歩できました。 娘がにこにこでかわいかったです。 PayPayと花王のキャンペーンのため、メリーズのおむつを買い足しました。 最近日が暮れるのが早くなりました。15時半で結構夕方なのでびっくりしますね。 年に1回2ヶ月くらいはこんな感じなのに毎回そう思います。笑 娘は寝返りを覚えて今日もころころところがっています。
夫が腹痛になったので娘と2人でお散歩しました。 お昼ごはんのうどんを食べすぎて、お腹にガスが溜まったそうです。 あとは普通の1日でした。
今日の19:40ごろ娘が寝返りをしました。 いつの間にかうつ伏せになっていることに、洗濯物を畳んでいた夫が気づきました。 仰向け戻して動画を回すと、何回か腕が抜けずにいたのですが、10分後くらいに成功しました。 私がお風呂に入っている間、夫が娘とコロコロ寝返りの特訓をしていたそうです。 寝返りを取得した娘はそれからというもの、たまに得意げな表情になりながら戻しては寝返り、戻しては寝返るようになりました。 ついに目が離せなくなりました。 バンボを見に行ってきます。 3ヶ月で寝返りした子もいたという話を聞いていて、娘はする気配が全くなしだったのでできた瞬間びっくりしました。 娘の成長、とっても嬉し…
夫と娘とオーケーへ食材の調達に行きました。 結構買ったのでなかなか重かったですが、今月のお肉はこれでなんとかなりそうです。 ベビーカーに乗った娘がぼーっとしていてかわいかったです。 夫がベビーカーを押して私が動画を撮ったのですが、動画に収まっている私と夫の会話がしょうもなさすぎて、見返すとなんだかおもしろいです。 娘が寝返りしそうでまだしないです。 すごく身体をよじるのですが、いつも指しゃぶりをしていて手が抜けないです。 がんばれ! 今日は夫が夜勤の日なので娘と2人きりです。 12月は毎週木曜日の夜は夜勤だそうです。 おやつのクリームパンを食べて夫は夜勤に備えて寝て、19時ごろに家を出ました。…
月一開催の赤ちゃん教室に行ってきました。 今日は栄養士さんの話。 私自身が保育園の栄養士で、0ちゃんの離乳食を短時間でぱぱっと作っていたので、離乳食についてはお手の物。 、、のはずなので、以前から知っている知識と栄養士さんの話を、確認するように聞いていました。 食べさせ方の指導まではしていなかったので、勉強になりました。 平行に口に運ぶそうです。 赤ちゃん教室が終わったら少しママさん達とお話ししました。 お顔がタイプな美人ママさんに思い切って話しかけてしまった!笑 次回は二月です。 終わったら私の母が待っています。 今週も来てくれました。 娘と一緒に遊んでいましたが、娘は1時半から2時間半近く…
娘と戯れるだけの一日でした。 午後は片道30分かかる安いスーパーまで、散歩がてら買い物に行きました。 娘と戯れて楽しかった普通の平和で幸せな日だったので、最近の娘について書こうと思います。 ☑︎暇さえあれば指しゃぶり ☑︎🤘このポーズでしゃぶってる ☑︎指しゃぶりは生まれる前のエコー写真からしてたど、勢いが強くなったのは11/17ごろ ☑︎15〜10℃くらいの気温を行ったり来たりするようになり、寒くなってきたので肌着+ロンパースに下はレギンスを履かせてる ☑︎よだれがものすごい ☑︎スタイからちょっとだめなにおいがする ☑︎私と夫のことは分かるが他の人は曖昧 ☑︎でもすぐに慣れる ☑︎顔を近づ…
ささくれを剥いたら腫れてしまったので、しぶしぶ皮膚科に行きました。 膿を出して欲しかったけれど、ステロイド入り軟膏でなんとかするみたいです。 そしてメガネを取りに行きました。 出産2日前の私の誕生日にもらっていたスタバの¥500チケット、有効期限ぎりぎりに使います。 目がとてつもなく悪いのでレンズが驚くべき厚さです。 目が二回りほど小さいですが、フレームはとても気に入っています。
今日もお散歩です。 今日は簡単な手作りのお弁当を持参して、いつもの場所でピクニックをしました。 娘をしっかりと防寒させ、レジャーシートの上にごろんとさせて遊びました。 私はロングスカートにスニーカーソックスだけだったので、スースーして寒かったです。 もうタイツやストッキングが必要な気温です。
「ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。