ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GM 東急9000系 2次車 基本増結セットを購入
誤字が多数あったので訂正しました。ご指摘ありがとうございますm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーー中古でGM9000系2次車を購入しました。中古です…
2021/02/24 21:27
GM 東急6020系を購入
中古で購入。以前から欲しかった6020系になります。GMの5000系列は酷い出来でしたが*020系列は最高ですね。KATOが出すとかなんやら言ってましたが結局…
2021/02/23 20:24
消しゴムでKATOと鉄コレの余計な表記類を消してみる
タイトルの通りです。KATOや鉄コレのY000についてる余計な車端部の黄色帯表記ですが、市販の消しゴムで消せることがわかりました。黄色帯表記、号車、車番、帯は…
2021/02/20 19:57
東急1000N系1010F 完成
東急1000N系1010F固定編成が完成しました。1010Fと1011Fを8両固定編成に組み替えた編成で、中間に位置していた両編成の先頭車(クハ1011、デハ…
2021/02/19 17:54
グリーンマックス 東急9000系9006Fの修繕 ② 完
前回からの続きです。https://ameblo.jp/p-hk172ba/entry-12652452346.html 『グリーンマックス 東急9000系9…
2021/02/14 22:01
東急目蒲線 1000N'系 4両暫定編成が完成
ヤフオクで3両9500円で買えたので、元々自宅にあった中間を連結し、目蒲線で使われてた4両編成を作ってみました。出そうと思えば出せそうな仕様ですがなかなか発売…
2021/02/13 20:50
GMのツインモーターをシングルモーターにしてみる
また別の日に記事にしますが、GMの東急1000N'系を購入お値段送料込で9500円最近購入したのはコアレス車ばかりでしたが、久々にツインモーターの車両。さて、…
2021/02/10 20:08
蒲田駅
蒲蒲線ができたら池上線の連絡線は残すみたいですが、多摩川線ホームはどうなるんでしょうね…
2021/02/10 18:13
鉄コレ 豊橋鉄道1730形(元東急3550)を購入
アップデートの度に使いにくくなるヤフオクで購入。送料含んで1500円程でした。形式みてピンとくる方が多いと思いますが、元東急の3550系になります。75年くら…
2021/02/09 22:55
東急8000系 8001F 大井町線製作 ②
屋根の両側にランボードを設置しました。また乗務員扉上に真鍮線を使って雨樋を設置これもオーバーな気もしますが仕方ないですね。側灯撤去跡はコルゲートを削ってステッ…
2021/02/06 22:49
東急8000系 8001F 大井町線仕様を作る①
さて!積みキットが増えていきますよ〜今回のお題は8001Fになります。大井町線時代の5連ですね。1次車になるので加工点が沢山あるのですが…・足つきランボード・…
2021/02/05 20:23
サークルK
自分が学生の頃には当たり前のようにみれた車両でしたが、あっという間に過去の物になってしまいました。これも最近撮ったような気もしますが、8590のスカートがつい…
2021/02/04 23:20
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なないちごさんをフォローしませんか?