ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガレージマニア 東急5200系を製作 ②
半年ぶりの5200系製作だいぶ完成に近づいてきました。とりあえず中間車2両にインレタ貼り塗装が剥げてた車両もあったので筆で上から再塗装しました。デハ5201…
2020/10/31 22:58
代走急行
江田ー市が尾たまプラーザ数年前に6000が踏切事故により使えなくなり、一時的に9000系が急行運用されてたことがありました。その後8500とかでもちょくちょく…
2020/10/25 18:19
ダイヤモンドカット
東急の名車とも言える7600(7200)系7000や8000みたいに特別技術的な面では名ではありませんがデザインに関してはほんとに素晴らしいと思います。ダイヤ…
2020/10/22 19:18
グリーンマックス 東急8500系を購入
赤帯でもなく青帯でもなくVVVFでもないごく普通の8500系を購入しました。(いつも通り中古ですけど)(というか鉄コレ以外の模型の9割が中古…)お顔車番は86…
2020/10/12 22:44
マイクロエース 横浜高速鉄道Y500系購入 マイクロエース KATO GMと比較してみる。
今更ですが、、Y500系を購入しました。ヤフオクで12000YEN以前もヤフオクで購入したんですが、4号車と5号車が車番被りだったので、きちんとした物がほしく…
2020/10/11 19:06
グリーンマックス GM東急5050系4000番台 4110F ヒカリエ号ラッピングを購入
タイトルがめちゃくちゃ長いです(真顔)ちょっと前ですが、GMの4110Fを購入しました。(昔持ってましたがいじり倒して悪くなっちゃったんで売って買い直しました…
2020/10/09 22:12
東急の日… 電車市場オリジナル東急鉄コレ等…
10/9ということで今日は東急の日です。小さい頃からお世話になってたこともあり模型もすべて東急に統一しています。ちなみに実車の写真ですが、10年くらい前にDS…
2020/10/09 20:23
グリーンマックス GM 東急1000N系 1011Fを購入
ちょっと前ですが、GMの東急1000N系1011Fを買いました。まぁ目的はこの前買った1010Fと連結させるためですが…ただ中身は"ほぼ"変わりません(お顔、…
2020/10/07 22:43
グリーンマックス GM 東急3020系を購入
金欠なのに買ってしまいました。中古でしたがほぼ新品で2万でした。表紙相変わらずコアレス担ってから寂しい表紙まぁ他社なんか基本的には統一されてるのでなんともです…
2020/10/06 21:44
グリーンマックス 東急8090系8091F 東急8500系8642Fのヘッドライトを交換する
以前ヤフオクで1万ちょっとで買った8090(初期車)ヘッドライトの色が昔のGMのダサい黄色の色で見栄えがよろしくないので交換することにしました。(8090系前…
2020/10/05 23:01
東急6000系初代をいじっていく⑤ (鉄コレ集電化 参 )
ってことで続きです。まずは寸法を合わせてプラ板を切り出しLEDを設置しました。裏面はあまりにもいい加減でお見せできなさそうなので今回は保留…次回綺麗にできたら…
2020/10/01 08:37
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なないちごさんをフォローしませんか?