ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
構内踏切
何年か前でしたが構内踏切時代の池上線池上線駅を撮っていました。このまま残るかなぁと思ってましたがまさか無くなるとは…大井町線等々力駅も構内ではありませんが似た…
2020/11/12 20:43
グリーンマックス 東急1000系1008Fを購入
東横線仕様の1000系を購入。 いつも通りの中古になります。中身ステッカーは未使用で比較的状態はいいと思います。+でホロとかもついてるので後付しなくて済むので…
2020/11/11 22:05
グリーンマックス 東急9000系9014Fが完成
東急9000系9014Fが完成以前ヤフオクで購入したジャンク品の9000を作り直してみました。時代設定は登場時〜90年代初期の長方形注意表記、シルバーシート3…
2020/11/09 22:41
ガレージマニア 東急5200系を作る ④ 最終回
やっと完成しました…(長かったぁ)タイプは80年代の大井町線になります。本当はアオガエル連結の5連でしたが🐸のほうはまだ出来てないので暫定4連と言うことで……
2020/11/04 21:28
ガレージマニア 東急5200系を製作 ③
続きです。集電装置を作ります。適当な線(真鍮線等)をうまく組み合わせて台車につけます。こんな感じ床板はGMの完成品のやつと同じところに穴をあけます。電動ピンバ…
2020/11/03 22:37
大井町線の顔
大井町線といえば8090と8590のイメージがあります…(大井町線といえば?ででてくる車両によって年齢がバレそうですね)個人的にはボックスシートの9000が好…
2020/11/03 19:51
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なないちごさんをフォローしませんか?