このブログは脳梗塞と神経症の闘病生活を患者目線でお届けする事と各情報を共有することで、多くの闘病生活を送る他の患者さんの情報整理・お悩み解消の一助とする事を目指し、切なる思いを託するものです。皆さんからの情報も大歓迎です。
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑小麦排除の挑戦・・・前途は多難でして100%排除は先送り状態です。理由は外食時...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今年最大の拍子抜け?の事態が・・11月に起こりましたね・・こんなお話をさせて頂...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑前回の米大統領選結果での違和感の続編です。■マスコミの数字は何だった?では、マ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑馬渕睦夫さんの新講座の案内が来ました。皆様が殆ど本気にはされないかと思いますが...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑【ダイレクト出版のお誘いメールより】ドナルド・トランプが勝利した2024年アメ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑この水曜日にやっと政権公約(選挙公報)が届きました。日曜は予定があるので既に投...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑この水曜日にやっと政権公約(選挙公報)が届きました。日曜は予定があるので既に投...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑昨日までのブログで国政が外国にのっとられているかも、という事を書きました。では...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑安倍さん暗殺の日、私は京都の奥の方へ出張中でした。この事件の一報を聞いてよぎる...
【三橋貴明さんの選挙動向等②】 比例は自民党に入れてはならない? 参政党は極右?
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑昨日の続報です。タイトルの三橋貴明さんは財政出動の重要性をいち早く10年近く前...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑自公の過半数割れはあり得る From 三橋貴明 @ブログ■□━━━━━━━━━...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑小麦排除に取り組んでいる我が家・・・何日間か小麦を絶てたかと思えば頂き物や残り...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑小麦排除に取り組んでいる我が家・・・何日間か小麦を絶てたかと思えば頂き物や残り...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑やっと岸田さんが降りてくれましたね。喜ばしいかと言えば、どうやら後任の石破さん...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑最近、仕事で歩いていたら舗装工事をしていました。歩いている時にじっくり?舗装工...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今思えば降圧剤の副作用での寒気ですが復職直後は症状が出ることに神経をすり減らし...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑入線する茶色の古ぼけた電車車両。どこからともなく白い旗を持った男性が旗を振りな...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑夕飯の支度をするようになっていよいよ半年を過ぎ今は新たなミッションで通常の食卓...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑単身生活が長かった私は自宅の事には積み残し状態のものも多かったのです。その中で...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑葬儀会社に入り営業職に従事した私・・・仕事は自営業者としての位置づけで少々不安...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑ひょっこりと建つ古めかしい建物・・あちこちに木をあてがい、トタンを充てて雨戸の...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑8月の帰省で実家にも戻りました。この実家はもう棲むものはおらず空き家状態で兄弟...
【アーカイブス】今とは異なる「断捨離前」のこんな生き方【エビの増殖に取り組む -1-】
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑病中、単身地のアパートは断捨離で9割以上を断捨離しました。断捨離の多くを占めた...
大臣の問題意識は「リスクは現実的に起きてから考える」ということ
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑この9月,武見厚労大臣の記者会見の様子を厚労省公式HPに掲載頂きました。うち、...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑復職半年位のとある出来事をアーカイブします。とても焦った話ではありますが半分以...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑実際に接種が始まると杞憂では無かった・・このコロナワクチンのリスクは残念ながら...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑すっかり物価高も定着してしまった感がありますが、防御策の方は限定的です。それで...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑リハビリ目標や仕事、夕飯の準備、洗濯、清掃など現在はお陰様で忙しく活動していま...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑超早いもので、間もなく脳梗塞による戦線離脱の復職から4年となります。当時、仕事...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑先月の法事の為の帰省の故郷では、生家を尋ねようと言う事になり急遽尋ねる事になり...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑私には脳梗塞発症以来、もう一つ、とても気にしていた症状があります。それは「目」...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑反枠?では無く反ワクチンのお話です。私は母方(母は違います)の一族は医師がゴロ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑8月後半の事ですが恐れていた症状が発生しました。後頭部の違和感です。痛くは無く...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑8月25日に御伝えした『家族揃っての小麦粉排除』。最初は色々と難が出ると思って...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑単身中、仕事をしながら生きたリハビリをした私ですが生活が完ぺきだった訳では無く...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑食生活のお話です。単身時は管理が容易で野菜をしっかり取ること、脂分を減らす事(...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑リハビリの一環として走り出した私は回復を脳に刷り込ませる為に公式のマラソン大会...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑台風が去ってやれやれです。今日、火曜日から待望の日差しが戻りそうです。伊勢湾台...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑8月の法事の里帰りで久々に町を歩きました。本格的に街並みを歩いたのは随分と久し...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑(前編より)こうして「降圧剤を止める」と決めました。難病まがいの奇病的な症状が...
【アーカイブス】【血圧低下の決め手か―】「ココロカ」との偶然の出会い ②
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑取敢えず、5日は続けるという事で始まったココロカ日参。まだ長距離歩くこと自体に...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今、まさに巷で起きている「まさか」の米不足。まだ関東地域限定のニュースだった頃...
【アーカイブス】【血圧低下の決め手か―】「ココロカ」との偶然の出会い ①
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑過日、血圧を一番下げたのは「電位治療」と思われると記しました。この電位治療との...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑このところの米騒動は予想通り新米入荷で落ち着きを見せそうでまずは良かったかなと...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑小麦粉の危険性については結構触れていますが・生理痛が激しい・過敏性大腸にも関与...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑この処、あちこっちで色々と食品が品不足で面喰っています。我が家は牛乳不足が最初...
【アーカイブス】「ホリスティック医学」って? ーエドガーケイシ―のある暮らし-
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑前回、エドガーケイシーのコロナ回避法の話題をお書きしました。このエドガーケイシ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑名古屋市内のとある有名大学前付近にある廃業店舗らしき店。この周辺は大学が多く、...
【アーカイブス】ケーシー流免疫力の向上方法 —エドガーケイシーのある暮らし-
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今日は「日本エドガー・ケイシーセンター」のメルマガより「 ケイシー療法で新型コ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今日は私の降圧剤使用の状況についてまとめてお書きしてみます。脳梗塞発症の201...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑少しリポが前後しますが復職前、復職の条件として実際に単身で三か月耐えられたら復...
【転載・ご案内】 こんな記録があったとは・・「オレンジ計画」
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑1897年、米国が完成させた「オレンジ計画」。この内容は、アメリカの日本征服計...
【転載・ご案内】 こんな記録があったとは・・「オレンジ計画」
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑1897年、米国が完成させた「オレンジ計画」。この内容は、アメリカの日本征服計...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今回はポナベ島の闘いシリーズの2回目です。大戦末期の昭和19年から終戦の短い間...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑終戦記念日という事でいつもとは少々異なる視点でお伝えしてみたいと思います。私の...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今回の宮崎での地震は私にとっては丁度、高知での法事の日の出来事でした。発生当時...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑私は脳梗塞を発症して以来、もう一つ、とても気にしていた症状があります。それは「...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑最近、帯状疱疹の患者さんが増えているようで帯状疱疹ワクチンなるものの広告がネッ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑うどんを頂いたあとは行程も後半戦、周囲の景色を楽しみながらの道中です。ここまで...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今回の法事では盆には一足早い、久々の里帰となりました。今回は名古屋~香川香川~...
【アーカイブス】血圧を下げるのは難しくない?―何でもトライする―
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑急性期の病院入院中の血圧は200mmHg超もあり、これがとにかく下がらずに苦慮...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑【お詫び】今日、明日、法事につき、皆様のブログにお邪魔出来なくなるかと思います...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑2019年6月発症、11月リハ病院卒業、2020年はコロナで復職が遅れ会社から...
mibucIさん!よくぞ言ってくれた! いよいよクライマックス?
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今の朝ドラも早いもので9月には大阪作成の新ドラマへ切り替えとなり、現在の「虎に...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑自宅に戻ってからは物価高もあり自製出来るものは何でも自製するという事で日々チャ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑先回、天国から地獄に突入してしまったリハビリの話題をお書きしました。名古屋総合...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑前回の「走ってみました」の記事からはや3か月強、現在の進捗を記します。「歩くの...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑先回、ウナギについて雑多にお書きしました。少しニュアンスが変わって来た最近の事...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑アーカイブスの記事が前後しますが当方、当時初めての入院生活でしてそのあたりを記...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑新天地での生活で変わったことと言えば、再び夕飯の調理を担当する事が増えました。...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑★リハビリ病院2(名古屋総合リハビリテーションセンター)こちらは現生家近くの公...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑昨年、お書きしていて顛末を書いていない事があるのを気にしています。話が古くなっ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑ 私の脳梗塞は単身地で発症したため、1次リハビリは単身地の近くで2次リハビリは...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑昨日が土用の丑の日でしたね・・きっと美味しい鰻を召し上がられた方も多いと思いま...
【アーカイブス】この薬のこんな副作用 ―実は知られざる・膨大にある副作用―
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今、大櫛先生の降圧剤と高血圧の情報を御伝えしていますが今回のアーカイブスは4年...
▲雨上がりの直売所立派な店舗があり、モノによっては後方の畑から収穫して販売してくれる。軽トラの荷台は玉葱5kg入、10kg入、大根、蕪、白菜・・と大物商品...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑脳梗塞後、復職を経て定年・新天地(?)での再就職形の上での脳梗塞卒業と立て続け...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑突然やってくる脳梗塞。その発症の前兆はあったのでしょうか・・・まあ、前兆があっ...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑私は何故か脳溢血の方と因縁が深く、あちこちに脳溢血の患者さんがいます。復職後、...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑おとといあった驚愕のニューストランプさんが銃撃されるが命に別状なし!驚いたのは...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑これは一回り年下の同僚の実話です。(2018年)私は発症の9か月位前は、別の業...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑【1】で高齢の方の自立度と血圧の相関の研究結果を御伝えしました。では高血圧を放...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑この間、土佐鶴さんの失語症について紹介しました。私の場合も失語状態はありまして...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑国の食糧政策の様子がどうにもおかしい・・牛乳は生産過剰と言い、乳牛は激減させて...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑発症時、脚が少し障害が残るのに何故か走ろうと考えて故郷のリハビリ病院1で開始(...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑物価高騰の中での悪あがき?・・と言っても殆ど策なし節約しても節約しても減税され...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑今回は同じ脳梗塞仲間の土佐鶴さんからの寄稿です。土佐鶴さんは私より早い時期に発...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑こちらへ戻ってからの食生活は脂物を避けるということも野菜中心という事もほぼ頓挫...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑葬儀屋はコロナで葬儀自体が大幅に簡素化され売上単価はダウンしましたが反面(葬儀...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑この6月27日で発症から5年を経過しました。発症当時は先が見えなくて・・でした...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑2019年6月下旬、その日は突然やってきました。前日、大仕事とゴタゴタを解決し...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑先に本業の様子のさわりをお書きしましたがこちらは収入面ではダウンですので単身地...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑私の幼少期の遊びは限りなくシンプルでしたが田舎ならではの産物もありました。実は...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑これまで医療に関して疑問が湧いて解決しえない事が多々ありましたがここへ来て驚く...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑新たな本業は葬儀会社にとなりました。当初はコロナワクチンの影響で超過死亡が激増...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑ブログ休止期間に病状としては新たな段階を迎えました。それは免許証の審査、つまり...
【アーカイブス】ひなびた街で見かけた風景 「〇〇郎君、がんばってるう」
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑現役時代の引継ぎで最後の方の出張の様子です。実は長いブログお休みの間、私の大好...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑ブログの開始にあたり皆様から体調のご心配、暖かい応援・お見舞いのお言葉を頂きま...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑家に戻って再びいやおう無にクローズアップした課題・・石鹸を取るとほぼ必ず滑り落...
にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑昨年の3月、再就職したのは葬儀会社でした。ちなみに後から分かったのですが厳密に...
「ブログリーダー」を活用して、脳梗塞を卒業したいおじさんさんをフォローしませんか?