スッキリしたライフスタイルを目指して足掻くビビリな主婦の日常。 典型的なポジティブな夫、超絶パパっ子な娘、ツン多めのツンデレ男子の愛猫との3人+1匹暮らし。
皆さんは夏の寝具はどのような物をお使いですか?^^ 私は、肌触り重視! というわけで、ガーゼケットを偏愛しております(笑) ですが、独身時代から愛用してきたガーゼケットが、、、 ほつれまくり^^; これ、経年劣化もあるかとは思うのですが、ほぼだいずの仕業。 なぜなら! ガーゼケットを愛してやまないのは私だけではないのです(笑) まぁ、こんな風に ↑ まどろんでいるだけなら全然構わないのですが、カキカキして爪を引っ掛けたりするんですよね~(ーー゛) もういい加減みすぼらしくなってきたので、こちらのガーゼケットとはサヨナラすることに。 新しく購入したのはコチラ ↓ 白×ごくごく淡いグレーの優しい色…
おひさしぶりです。 長く更新できずにいました^^; 連日の雨のせいか、持病の頭痛がひどいです。 はっきりと「頭痛」と認識するほどの痛みの時は薬を飲んで落ち着かせて、それ以外の時は基本ずっと「痛いまではいかないけれど、なんだか疼く」という状態が続いています(:_;) 今日もほんのり頭痛の気配がしているのですが、どうしても書き残しておきたいことがあり、パソコンに向かっています。 今日は、だいずのうちの子記念日です( ´ 艸 ` ) 5年前の今日、だいずが家族になったのです♡ 特別な日は、スペシャルごはんでお祝いです♪ だいずはアレルギー持ちなので、原材料がささみだけというこちらを。 「たまの伝説。…
あずきは習い事をしているのですが、今年度から母子分離になりました。それまでは私も一緒に教室に入り、レッスンに付き添っていた。 本当は4月からだったのですが、コロナ騒動でレッスンがお休みになったりして、実際に母子分離が始まったのは先月からですが(^^ゞ ようやく、週1回、40分ほどですが自分ひとりの時間が持てるように♪ 先月はなんだかんだでお教室周辺で買いに行きたい物や済ませたいことがあったりして、バタバタとお迎えの時間になってしまいました。 今月に入り、やっとカフェでゆったり過ごすように♡ 今日、とあるお店でアイスコーヒーを注文。 セルフでミルクとガムシロップと、ストローを取って席へ。 ストロ…
最近、雨続きです。 こんな時に、あずきの長靴が壊れてしまいました(:_;) フロント部分に付いている立体のリボンの飾りが取れてしまったのです。 立体の飾りが前に付いているデザインはあまり見かけず、これを履いていると高確率で「あら!カワイイ長靴♡」とお褒めいただけるんです( ´ 艸 ` )←コンビニの店員さんや幼稚園の先生から^^ しかし中国製だからか、とにかくすぐその飾りが取れてしまう(-"-) デザインがお気に入り過ぎて2回同じものをリピートしているので、今回のは3足目でした。 あ、買い替えの理由はサイズアウトではなく、毎回件の飾りが取れてしまったからです^^; 雨の日にしか履かないので、数…
夏が近いからか? 最近だいずがヘソ天がち\(^^)/ さて、我が家の食器洗い用洗剤は、このような感じでシンクのラックに設置しています。 ↓ シンク奥の木の部分が剥げているのが気になります(:_;) 防水のペンキで塗り直しとかできるのかな?(-"-) ケユカのディスペンサーがシンデレラフィット! 向かって右が洗剤で左がハンドソープ。洗剤は出てくる部分に中身の水色が透けるので、それで間違えないようになっている(笑) 、、、しているように見えますが、実は本当にほんの少しだけボトルが大きくて、手前の水切りプレートが気を付けてはめないと浮く(笑) でもちゃんとはめればスーッと左右ににスライドできる機能も…
【エアリズムマスクの着用感&サイズ感 】ブックマークコメントのお返事
一昨日の投稿、タイトルからして漢字を変換ミスしてしまっていて、大ショックを受けました(ー_ー) しかも翌日に気が付いて慌てて修正。。。 更新時間は変更しなかったので新着扱いにはならなかったはずなのですが、読者登録してくださっている皆様には再度通知が行ってしまったのでしょうか。 そうだとしたら本当にごめんなさいm(_ _)m 本文内だけならシレッとそのままにしておいたかもしれないのですが←、さすがにタイトルにドドーンと間違えがあるのが恥ずかしくて(^^ゞ 変換ミス、多いんです私。 以後気を付けます!、、、が、またやらかしてしまうと思います(:_;) 暖かい目で見守っていただけると嬉しいです(^^…
運良くユニクロのエアリズムマスクをネットで購入することができました。 自作の布マスクに加えてアベノマスクも届いたのでもうマスクに困ってはいなかったのですが、エアリズムマスクは洗濯機で洗えるというのがとても魅力的だったのです。 外出した日に、疲れた体でマスクを手洗いするのがめんどくさくて(^^ゞ これなら手ですすぎを繰り返す必要なく、ササッと一度手洗いした後に洗濯機にお任せしちゃえるかな♪ 今ユニクロの段ボールがドラえもんなんですね^^ しばらく空の段ボールを出しておいたら、、、 だいずがすっかりドベってた( ´ 艸 ` ) さて、皆さんはパジャマをどこに収納していますか? 私は少し前まで何の疑…
ついにあずきの通う幼稚園でも一斉登園(全員登園?通常登園?)が始まりました。 平日毎日自分のペースで用事をこなせる時間がある! コロナの感染者数がまた増えているので不安な気持ちもありますが、正直助かります。 さて、今日の本題に入りたいのですが、、、 冒頭ほんの少しですがトイレ系の話も出てくるので、お食事中の方は「ごちそうさま~♪」の後で戻ってきていただけると嬉しいです(^^ゞ さて、夫のペペさんなのですが。 実は万年お腹ゆる男なのです(-"-) いや、付き合っている時?結婚してから?もう忘れましたが、いっっっつも○痢してるんですよ。 もはや本人の中では下○だという認識すらなくなっていて、それが…
【アラフォーのヘアスタイル問題】私にはやっぱりアレが必要だった!
先日、久しぶりに美容院に行ってきたのですが、その際、これまた久しぶりに前髪を作りました。 ここ数年、前髪を作っていなかったのです。 私、どうも上手に前髪を斜めに流せなくて(-"-) おそらく、毛の流れがまっすぐ下りてくるようになっているのでしょうね。 かと言って、まっすぐ下ろすのもなんだか似合っている気がしない。 だったらもう、前髪は伸ばして横とつなげちゃえ~!という半ば投げやりな感じでなくしちゃいました(^^ゞ 思い返せば私の人生の中で、それ以前にも1度だけ前髪をなくしたことがあったのです。 中学生の頃。 何故か一時期、長い前髪にしてセンター分けをしていた。 ちょうど修学旅行だったかの時で写…
「ブログリーダー」を活用して、rayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。