ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オパール毛糸モネで編んだ、ネックから編むベスト
ネックから編むプルオーバーやセーター・ベストなどは、 「とじはぎ」がないので初心者さんや綴じとはぎが苦手な方でも気軽に取り組める一枚かと思います。 今回、オパール毛糸を使って「編んでみたいという」リクエストにおこたえして、ベストを編んでみま
2022/10/30 15:59
LYKKEの輪針が編みやすかったレポ 〜購入レビュー〜
LYKKEの輪針は、昨年かその前かに一時ブームだった頃に購入したのですが、今回の靴下編みでようやく使用してみました。 LEKKEの輪針の編み心地レポとなります(*´◡`*) LYYKE 輪針の編み心地レビュー こちらが以前ご紹
2022/10/22 13:47
こどもたちの笑顔と触れ合える編み物時間の大切さ
今や、衣服の一つのようになっています😷ですが、 屋外においては厚生労働省は、原則必要ないと言われてます。 厚生労働省HPより;https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakun
2022/10/21 18:33
天然の栗で作る、栗きんとんの作り方とアレンジレシピ
秋といえば編み物ほかに、味覚や食欲の秋でもあります。今日は天然の栗がとれたので、栗の和菓子を作りました。 おいしい栗きんとんの作り方 〜準備としたごしらえ〜 <準備するもの>栗:適量、きび砂糖:栗の重さの12-20%(お好みで調節)、天然
2022/10/16 14:32
フェアアイル柄の配色に悩む&追加したフェアアイル 本
以前、課題のフェアアイルのセーターを編むにあたって、 フェアアイル 初心者でもわかりやすいフェアアイル 本についてをまとめました。 ただ、その後も配色に悩みまくってしまったので、 新たに色合わせの本を追加したので、その2冊の本についてまとめ
2022/10/02 21:16
こどもと楽しむ初めてのかぎ針編み 〜エティモのジャンボかぎ針「グランちゃん」購入レビュー〜
今まで、クロバー さんのアミュレのジャンボかぎ針を使用していたのですが、 今回、こどもちゃんたちと編み物をするにあたり、エティモのジャンボ針を使用し比較することにしました。 こんな方におすすめ ジャンボかぎ針の比較を知りたい
2022/10/01 08:37
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、comomoさんをフォローしませんか?