chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 社内ニートの裏稼業(③映画鑑賞、ポルノ映画)

    ポルノ映画館に行くこともたまにあります。 ジャンルはノーマルなAV、SM、裏社会っぽいものが多いです。 5回くらい行ったことがありますが、知ってる女優さんはいません。 年増の女優さんが多い印象があります。 ポルノ映画館は車で30分のところにあり、スケジュールは通常の映画鑑賞...

  • 社内ニートの裏稼業(③映画鑑賞)

    アルバイトのように9時間以上も毎回抜け出すと、怪しんだり疑われたりすることが増えると考えていますので、アルバイトは週1回くらいにしています。 ただ、ネットサーフィンばかりしていても自分の興味があることしかしないので、いつかは飽きがきます。こんな時に重宝するのが映画鑑賞です。...

  • 社内ニートの裏稼業(②アルバイト)

    1、アルバイト 現在継続中のアルバイトは以下の4つです。 ①レンタカーの配車と引取 配車や引取の最中の運転で営業車や社用車が気になってしまうので、絶対にしないようにしています。まぁあとは平日は案件が少なく、また主婦などのパートタイマーで成立しているので、暇が多いみたいです。...

  • 社内ニートの裏稼業(①アリバイ工作)

    前にも言いましたが、私の会社は入退社が門のICカードで時刻管理されているため、基本的にサービス残業はできない仕組みとなっています。ですから基本的に会社の出入りの時刻の記録は常に行われていますので、会社内にいるかどうかはすぐに分かります。 ただし、抜け穴がいくつかあって、うま...

  • 社内ニートの裏稼業

    実際にしてみたことを書いてみました。ただし、毎日行っていたわけではありません。週に2~3度くらいの頻度です。(割と多いですけど) 1、アルバイト 2、映画鑑賞 3、車内で昼寝 4、サウナスパ、マッサージ 5、ドライブ→ラブホテル 6、家に帰る 7、日帰りで温泉やバスツアー ...

  • 社内ニートの裏稼業

    こそっと抜け出してアルバイトに行き、9時間以上も戻らない状況に周りの反応が希薄なのが分かったので、やれることが増えました。 元々は会社内でずっと主にネットサーフィンのみでしたので、さすがに飽きが来てしまいます。外回りの営業ならまだ自由が多いですが、デスクワークで社内ニートを...

  • 社内ニートの裏稼業

    社内ニートとしてずっと会社にいるのは暇なので、こそっと抜け出して、アルバイトをした後にまたこそっと会社に戻って、退勤したことがあります。 会社の出退勤は門を通る時のICカードで管理されますが、抜け穴がいくつかあります。抜け穴をうまく使い、アルバイト先には「有給ですけど暇です...

  • 社内ニートの休日

    レンタカーのアルバイトがなくなったので、最近は別のアルバイトを始めました。 Amazonの倉庫整理です。 かなり重労働です。レンタカー屋さんが楽過ぎたというのもありますが。GW中に5連勤して、最終日は手を握るのもしんどくなりました。 時給1150円、8h+1h休憩です。 1...

  • 社内ニートの休日

    休みは土日です。 2年くらい前までは家で掃除や片付けをした後に外出することが多かったです。ただ、だんだん飽きてきて酒を飲んで過ごす日々が増えました。 そこで、土日はアルバイトを始めて約1年になります。仕事はレンタカーの配車と引取、あとは配車するレンタカーの洗車と清掃です。 ...

  • 社内ニートの悩み(パート4/4)

    ⑤:眠気に襲われる これはやることもなくボーっとしていればいずれは眠気に襲われます。私の眠気解消法をいくつか紹介します。 1、AV鑑賞 単純に目が開きます。やり場のない性欲を作ってしまいますが。個人的にはオフィスラブは微妙でした。非日常感のあるレイプだと覚醒します。 2...

  • 社内ニートの悩み(パート3/4)

    ③:時間って意外と長い 「何もしたくない」から「何もすることが無い」になっているので、何も思いつかずボーっとします。10分がすごく長く感じて、意外と経過しないなと思います。 私も最初はそうでした。そこで、ひとつだけ変えました。出社時間です。元々は出社時間は周囲と同じく、...

  • 社内ニートの悩み(パート2/4)

    ①何をすればよいか 元々、ミスをしてしまったことで業務を取り上げられてしまった状況ですので、 何をどのように改善すればよいかを考えます。ただ、取り上げられてしまった業務しかできないことばかりを数えるうちに何も無いと考えてしまって、悩む日々を送ります。 私もロボットの操作...

  • 社内ニートの悩み(パート1/4)

    社内ニートになったときはすごく悩みました。 正確に言うと、社内ニートは気付いた時になっているので、「なったとき」という正確な自覚がいつ芽生えるかは分かりません。 だいたいの人たちは仕事で失敗してしまい、特に最初は劣等感に悩まされネガティブな感情に支配されてしまうと思います。...

  • 社内ニートのYoutube視聴

    YoutubeではTVバラエティ、アニメ、映画をよく見てます。 ユーチューバーの撮影動画はあまり見ません。 動画を見た場合には、だいたいコメントを残すようにしてます。 ハンドル名はこのブログと同じで「作りすぎて半月はハヤシライス」です。 Youtubeのコメントに返信が入る...

  • ブログを書いてみて

    日記すらまともに書いたのはたぶんはじめてですが、ブログって書いてみると難しいです。 私はPCで書いて、PCでプレビューを見るんですが、スマホでプレビューを見ると改行位置や余分なスペースで読みづらいことがわかりました。。 書き方は他の人の内容を見ながら真似ながら、ちょっと考え...

  • 社内ニートの1日(パート3/3)

    社内ニートは基本的に仕事をしません。 正確に言うと、仕事を振られないのですることがありません。 基本的に家でできるようなことをわざわざ会社でします。 <TO DO> ・ネットサーフィン ・Youtube視聴 ・自己学習 1、株や銘柄の市場調べ 2、機器の理解 ...

  • 社内ニートの1日(パート2/3)

    13:00 午後就業開始 <TO DO> 基本的には午前中とやることが変わりません。 ①Youtube視聴+ネットサーフィン ②自己学習(株、銘柄調べ) ③自己学習(最近はPLCやIPC) ④トイレにこもって読書(マンガ)...

  • 社内ニートの1日(パート1/3)

    4/20からコロナの影響でテレワーク中ですが、 平日のスケジュールを書き出してみました。   5:30 起床   6:30 出発 → 電車の交通費は支給されていますが、自動車通勤です。                                8:00頃に出ると道が混み...

  • 社内ニート誕生

    社内ニートになってしまった経緯を説明します。 結果から言うと、完全に自分のミスです。 2019年2月、2019年6月にロボットの操作を誤って接触を起こしてしまい、上司から「ロボットの操作をさせない」と言われてしまいました。業務内容はユーザの対応でしたので、ロボット操作ができ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由な社内ニートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由な社内ニートさん
ブログタイトル
shanai-neat-inkyotoのブログ
フォロー
shanai-neat-inkyotoのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用