ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
このサイトを読むうえで必ず知ってほしいこと
このサイトはFXで勝つ技術を得るサイトではありません。トレード記録を参考にするのはいいけれど、私の技術の神髄は絶対にわか
2020/10/21 18:44
【自己紹介】FXをする理由とブログを書く理由
今回は私がFXを続ける理由とブログを書く理由についてです。長く続けることが成功の秘訣です。才能というより、上手に続けるた
2020/10/20 18:51
FXトレード配信・記録(2020年10月19~23日)
今週はイギリス離脱問題の協議が延長されていることに注目が集まっています。他にEU圏のコロナウイルスの問題と、やはりアメリカ大統領選挙の行方でしょう。22日に大統領の討論会を控えています。まったく自信はありませんが小さいロットでCFHJPYを保有しています。今週初めからポジションを取りました。利確はまだ先なので、少し長く保有したいと思っています。
2020/10/19 19:20
FXトレード記録(2020年10月12日~16日)
今は大統領選挙が最も注目されています。その他にイギリスの離脱問題が交渉期限に迫るとポンドが動くようになりました。ヨーロッパのコロナウイルス感染者集がまた増えています。今週は離脱問題で注目されているポンド(GBP)でトレードしました。下がり始めに乗ることができたと思います。その後に大きく上昇していますが、その前に利確しています。
2020/10/19 19:07
株とFXはどう違う?リスク管理がしやすいのはどっち?
株とFXはどちらが難しいのでしょう。両者を比較しました。 ギャンブル性が高くなると資金管理が難しくなります。過去のチャートも使いながら話したいと思います。今後の投資計画をねるときの参考にできると思います。株は長期保有がしやすいけれど、FXは長期保有が難しいです。
2020/10/18 02:25
FXにおける病気/ポジ病とハイレバトレード
FXは投機なので、短期間でトレードします。だからこそ病気が存在します。病気と伝えるのは、なかなか抜け出せない心の病だからです。だめだと分かっていても何度も繰り返してしまいます。FX病になるのは理由があります。サラリーマンなら時給制、学生なら出席回数など日本には時間をかければ報酬が得られるという習慣があります。しかし、トレードは別ものです。むしろ回数を減らしチャンスだけトレードをしなければなりません。
2020/10/17 14:06
FXにおける危険な相場を知る(ボラが低いとき)
現在は大統領選挙の行方を待っています。そのため投資家は新しいポジションを持てない状況です。つまり為替に動きがありません。そんな時にFXの個人トレーダーである投機家は稼ぐことができません。もしやるとしても超短期トレードになります。短期トレードはリスクが大きいのでオススメしません。
2020/10/14 11:48
金利が物価と株価に与える影響|バブルが始まるとき
それぞれの国にある中央銀行は、金利を操作することで市場を安定させます。今回は金利が変動することで物価と株価がどう動くのか解説します。また、金利が変動するとバブルになることがあります。投資をするときに予めバブルにのっていることを知っていればリスク管理もしやすいでしょう。
2020/10/01 08:52
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?