ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりに「小牧オアシス(仮)」の工事の様子を見に行ってみた
ちょっと前に、久しぶりに「小牧オアシス(仮)」の工事の様子を見に行ってみました。市民四季の森の隣です。あまり進んでいない?なぜこのタイミングで見に行ってみたのかというと、「工事が進んでいない」「工事止まってる?」といった声が耳に入ったから。確かに、サ
2025/03/31 23:00
3/24(月)~3/30(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(3/24~3/30)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧
2025/03/30 23:40
「カラオケ酒場 でらごりら」ができてる。グラスモンキーの跡地(小牧市新町)
小牧市新町に「カラオケ酒場 でらごりら」ができています。こちら。つぼみ小規模保育園の隣です。犬山公園小牧線沿いで、スギドラッグ小牧新町店のすぐ近く。オレンジ色の看板が目印。ゴリラのイラスト付き。お店のInstagram(@karaoke_sakaba_deragorilla)を見ると、た
2025/03/30 23:00
リンガーハットの跡地はあんかけ肉炒飯の「炒王」に。近日オープン?(小牧市堀の内)
小牧市堀の内に「炒王(チャオ)」という新たなお店ができます。場所はリンガーハットの跡地こちら。国道41号線沿いで、スポーツデポの少し北側です。昨年の8月末に閉店するまでは、長崎ちゃんぽんの「リンガーハット 愛知小牧インター店」があった所。建物はリニューア
2025/03/29 23:00
イオン小牧店の食品売場がほぼ全てセルフレジ化
イオン小牧店の食品売場のお会計コーナーがほぼセルフレジに。ほぼ全てがセルフレジ化久しぶりに来ましたが、すぐに変化に気づきました。ほぼ全てがセルフレジに。中には「...あれ?」となっている方も。一応、隅の方に有人レジがありましたが、基本的には休止になっ
2025/03/28 20:00
『小牧LOVE Walker』が本日3/27(木)に発売。さっそく書店へ
本日3/27(木)は小牧市だけの観光情報誌『小牧LOVE Walker』の発売日。市制70周年記念として10年ぶりに出る小牧市だけのWalker本。↓前回の表紙(前回は2015年に販売されました)というわけで、さっそく書店へ。昨年11月にオープンした清水屋2階の書店「こみかる
2025/03/27 20:00
明日3/27(木)放送の東海テレビ『スイッチ!』で小牧市が紹介されるみたい
明日3/27(木)放送の東海テレビ『スイッチ!』で小牧市が紹介されるようです。https://www.tokai-tv.com/switch/月~金の午前9時50分に放送されている東海テレビのスイッチ!。番組内のコーナーで、小牧山さくらまつり(3/22~4/6)が紹介されるとのこと。紹介をするの
2025/03/26 22:00
3/30(日)は猫の譲渡会。小牧勤労センターにて(小牧市上末)
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が3/30(日)に行われます。3/30(日)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。譲渡会には、子猫・成猫の色んな猫がお家を求めて参加。(※当日のお渡しは無し)(小牧勤労
2025/03/26 12:00
小牧山東公園内にできる星乃珈琲店がスタッフを募集してる。6月オープン予定
小牧山東公園内にオープン予定の星乃珈琲店がスタッフ募集しています。小牧山から東に向かって少しだけ歩いた場所にできる小牧山東公園。愛称はこまき山イーストパーク。少し前に見た現場はこんな感じで、着実に進行中。数年前まで、ここに図書館があった事を忘れてしま
2025/03/25 23:40
3/29(土)11:00~13:00で『菜の花フェスティバル』が開催。会場は味岡児童館の南西側(小牧市岩崎)
3/29(土)11:00~13:00で『菜の花フェスティバル』が開催されます。(※雨天時は3/30(日)に延期)会場は小牧市岩崎の味岡児童館南西側。当日は菜の花すいとんの無料配布のほか、みたらしだんごの販売やモルック制作も。マイはし、おわん、お皿を持参された方には、だんご1本がプ
2025/03/25 13:00
『小牧山さくらまつり』がスタート。現地に行ってみた。ライトアップが綺麗
3月22日から『小牧山さくらまつり』がスタート。※4月6日まで小牧山南側入口。桜はまだですが、ライトアップが始まっているのでさっそく行ってみます。入ってすぐの所に、早咲きの桜が。ちょうどこの桜の後ろ側のスペースに、3/29(土)から露店・キッチンカーが出店し
2025/03/24 22:00
3/17(月)~3/23(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(3/17~3/23)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧
2025/03/23 23:40
ラピオ1階の「サン・ヘルス」が5月20日で閉店。ブティックPIO跡地には「おたからや」が5月にオープン予定(小牧市小牧)
小牧市小牧3丁目のラピオ1階に動きが。1階正面入口を入ってすぐ左にあるサン・ヘルス。閉店セールの旗が出ていました。くすり・健康食品が3割引とのこと。サン・ヘルスは5月20日(火)で閉店となります。そして、その隣。現在は白い幕で覆われていますが、婦人服のブテ
2025/03/23 23:00
小牧と近隣の桜祭り情報まとめ【2025年】
さて、もうすぐ桜の時期。付近で開催される桜祭りの情報をまとめておきます。正眼寺しだれ桜まつり(小牧市)↓詳細■正眼寺しだれ桜まつり開催日時:2025年3月23日12:00~15:00場所:愛知県小牧市三ツ渕29 青松山正眼寺備考:駐車場60台ほどあり
2025/03/22 20:00
「太良まめなしの里」が3月30日に全面開業。自然豊かな風致公園(小牧市大草太良上)
小牧市大草に「太良まめなしの里」が全面開業します。3月30日に全面開業(整備中の駐車場)「太良(だいら)まめなしの里」は、絶滅危惧種であるマメナシの自生地をメインとした風致公園。昨年4月1日から供用開始となりましたが、駐車場と一部の園路がまだ未完成
2025/03/21 23:00
「これだ!!製麺」が復活。3月27日グランドオープン予定(小牧市岩崎)
小牧市岩崎に「これだ!!製麺」が復活します。「これだ!!製麺」が9ヶ月ぶりに復活場所はこちら。スギ薬局の隣で、すぐそばにマクドナルドやコメダ珈琲店があります。3月16日まで「平打ち手もみ中華そば おおむら」が営業していた所。そもそも、昨年の6月に閉店す
2025/03/20 20:00
3/22(土)23(日)10:00~16:00で『祥雲寺縁日』が開催。68ブース出店!会場は祥雲寺境内(小牧市林)
小牧市林の祥雲寺で3/22(土)23(日)に『祥雲寺縁日』が開催されます。開催時間は10:00~16:00。雨天決行で開催される祥雲寺の縁日イベント。当日はキッチンカーや子ども縁日コーナー、さらには数々の体験ブースも。2日間で68ブースが出店します。子供から大人まで楽しめ
2025/03/19 23:00
「剣道場 豊穣館」ができてる。隣には剣道具専門店も(小牧市北外山)
小牧市北外山に「剣道場 豊穣館」ができていました。元町珈琲やジェームスの近く。右側に見える紺色の建物の一角。2月14日にオープンした「A.s.o.e.l.(ソエル)」もこの建物にあります。この建物はガレージのような外観で、carabaco(カラバコ)という名前が付いてい
2025/03/18 23:30
「HANOI MEMORY RESTAURANT」でランチ。フォーにハマる(小牧市中央)
小牧市中央の「HANOI MEMORY RESTAURANT(ハノイメモリーレストラン)」へ。小牧駅のすぐ近くに2023年2月にオープン。ベトナム料理のレストラン。まだオープンして2年の新しいお店で、小牧駅西交差点から南に向かって歩いてすぐ。駐車場はないので、車で来た場合は周辺の
2025/03/18 16:00
「クスリのアオキ 小木店」のオープン日は3月19日(小牧市小木)
小牧市小木に「クスリのアオキ 小木店」がオープンします。小牧初となるクスリのアオキ場所はセブンイレブン小牧小木3丁目店の隣(裏側)。付近には小牧南高校があります。昨年9月頃から工事をしており、ちょっと前に店舗は完成済。以前からオープン予定時期は3月中
2025/03/17 23:00
『小牧山さくらまつり』が3/22(土)からスタート。最終日に開催されるチャンバラ合戦の予約も受付中
3/22(土)から『小牧山さくらまつり』がスタートします。毎年恒例の小牧山さくらまつり。今年は、3/22(土)~4/6(日)の期間で開催されます。メインは夜桜ライトアップ(昨年開催時の写真)やはりメインは夜桜ライトアップ。日中見る桜ももちろん良いですが、夜
2025/03/17 12:00
3/10(月)~3/16(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(3/10~3/16)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小
2025/03/16 23:30
ビッグリブ併設の「花ふわり」が3月31日をもって閉店。4月から「花屋 美鈴」が引き継ぎ(小牧市間々原新田)
小牧市間々原新田の「花ふわり」が閉店するようです。BIGLIVEに併設されている花屋BIGLIVEに併設されている花ふわり。同敷地内にダイソーやコーナンPRO、ライコランド、GU(3月23日に閉店予定)などがありますね。閉店セールと書かれた貼り紙が。3月31日をもって
2025/03/16 18:30
鉛筆型看板が目印の「安藤書店」が6月30日で閉店(春日井市東野町)
春日井市東野町の「安藤書店」が閉店するようです。落合公園のすぐ近くの書店。鉛筆型看板が目印の本屋長年営業している路面店の書店。交通量の多い道路の交差点に面しており、多くの方が認知している書店かなと。「さすがにリアルに尖らせすぎでは、、、」とツッコミた
2025/03/15 19:00
『てくてくalko城見市』が3/16(日)10:00~16:00で開催。小牧駅、ラピオ周辺にて
お気づきの方も多いと思いますが、現在小牧駅周辺にこんなのぼり旗が。↓こちらの旗「てくてくalko城見市」と書かれたカラフルな旗。旗は1つではなく、複数あります。小牧駅周辺から小牧山にかけてのシンボルロードに、結構な数の旗が設置されています。そう
2025/03/14 23:40
【超豆知識】「かすがいの特産 サボテン」と書かれた配水池は小牧市にある
GoogleMapを見ていた気づいた、超豆知識。小牧市高根と春日井市桃山町・西山町の境界線付近、ちょうど中央自動車道と東名高速を結ぶ小牧JCTがある所。そのすぐそばにある春日井配水場の配水池。見たことある方もいるのでは?いくつかある配水池の一つに「かすがいの特産
2025/03/13 18:30
JR春日井駅前に「東横イン」ができるみたい。ローソンの隣(春日井市上条町)
春日井市上条町に「東横イン」ができるようです。11階建てのビジネスホテルこちらが建設予定地。ローソンの隣で、現在はペリカンパーク春日井というコインパーキングになっている場所。春日井駅の北口(表側)から徒歩1分もかからない位です。建物用途の欄にはホテル
2025/03/12 21:30
小牧市だけの観光情報誌『小牧LOVE Walker』の発売日が3/27(木)に決定!
小牧市だけの観光情報誌「小牧LOVE Walker」が3/27(木)に決定!小牧市制施行70周年を記念して発売される小牧LOVE Walker。今までの“小牧市”のイメージを良い意味で裏切る、新しい小牧の魅力をお届けする小牧市ガイドになっているとのこと。昨年、制作されることが
2025/03/12 12:00
『田縣神社 豊年祭 2025』が3/15(土)に開催。今年も“天下の奇祭”の季節に(小牧市田県町)
3/15(土)に小牧市田県町の田縣神社にて『豊年祭』が開催されます。この記事は、田縣神社への行き方・アクセスや当日のスケジュールなどについての情報のまとめになります。(田縣神社)【目次】・田縣神社への行き方・アクセス・豊年祭の概要・歴史・当日のスケジュ
2025/03/11 12:00
本庄交差点付近の車道が陥没。現在、復旧工事中。久保新町交差点までの約2kmの区間が通行止に(小牧市本庄)
小牧市本庄の本庄交差点付近の車道が陥没し、復旧工事が行われています。この写真の奥に見えるT字になっている交差点が本庄交差点。コープあいち小牧センターがある交差点です。付近には佐川急便やローソン小牧本庄店があります。(本庄交差点:3月10日21時過ぎ頃)
2025/03/10 21:40
「平打ち手もみ中華そば おおむら」が3月16日をもって閉店(小牧市岩崎)
小牧市岩崎の「平打ち手もみ中華そば おおむら」が閉店するようです。3月16日をもって閉店こちらの道沿い。スギ薬局とマクドナルドの間にあるお店です。すぐそばにはコメダ珈琲店も。昨年7月にオープンした、平打ち手もみ中華そば おおむら。その前は、これだ!
2025/03/10 12:00
3/3(月)~3/9(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(3/3~3/9)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧市
2025/03/09 21:00
「公文式 一色小前教室」が4月にオープン予定(小牧市久保一色)
小牧市久保一色に「公文式 一色小前教室」がオープンするようです。一色小学校のすぐそばこちらの道沿い。一色小のすぐそばで、小牧白寿苑の向かい側。公文式教室ができるのは写真左側の白い建物。すぐ横の建物(写真奥)には、2023年5月に至知ゼミナールがオープンして
2025/03/09 12:00
「カレーハウスCoCo壱番屋 豊山店」が閉店してる(豊山町青山)
豊山町青山の「CoCo壱番屋 豊山店」が閉店していました。国道41号線沿いのココイチ場所はこちら。国道41号線沿い、名古屋方面に向かう途中にあります。小牧市から豊山町に入ってすぐの場所。駐車場が広いセブンイレブンの隣にあるのがCoCo壱だった建物。すでにCoCo壱
2025/03/08 16:30
【2025年2月】小牧つーしん月間人気記事ランキングTOP5
早くも今年も3月に入りました。まだまだ寒い日もありますが、徐々に暖かい日が増えていますね。以下は、2025年2月の月間人気記事ランキングTOP5になります。★第5位2025年2月20日の記事。小牧駅の近くの「まるさビル」が解体されるみたい。1階のブックセンターは移転
2025/03/07 23:30
3/23(日)12:00~15:00で『正眼寺しだれ桜まつり』が開催(小牧市三ツ渕)
3/23(日)12:00~15:00で『正眼寺しだれ桜まつり』が開催されます。小牧市三ツ渕の正眼寺で開催される、しだれ桜を楽しめるお寺のイベント。紙芝居と川野先生の法話などを拝聴される場合は志納金1,000円がかかりますが、しだれ桜・能面・絵の展示などは観覧無料。田楽
2025/03/07 15:00
「オークランドボウル春日井」が5月31日をもって閉店(春日井市鳥居松町)
春日井市鳥居松町の「オークランドボウル春日井」が閉店するようです。国道19号線沿いにある総合型アミューズメント施設。ボウリングやゲームセンター、カラオケ、ビリヤード、ダーツなどを楽しめる場所。一度は行ったことがある方が多いかなと。懐かしさを感じる方もい
2025/03/06 12:00
コストコ再販店「Koma-Cos」が3月31日をもって閉店(小牧市河内屋新田)
小牧市河内屋新田の「Koma-Cos」が閉店するようです。2024年4月に小牧市最初のコストコ再販店としてオープンしたKoma-Cos(コマコス)。大善家具ショールームの一角を使って営業していましたが、3月31日をもって閉店するとのこと。特価商品は除外されますが、店内
2025/03/05 21:00
「DPL小牧」が完成間近。国道41号線沿いの巨大物流施設(小牧市下小針中島)
小牧市下小針中島に建設中の「DPL小牧」が完成間近。アマダマシナリー小牧工場の跡地につくっている巨大物流施設。いよいよ4月に竣工となります。少し前に足場が外れたので、昨秋ぶりに現地で見てみました。西側から北側から国道41号線側から歩道
2025/03/05 15:00
今回は8時間ぶっ通し!3/7(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催。小牧市にぎわい広場にて
3/7(金)16:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催!『Waibeeee Night(@waibeeee)』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。すっかり定例イベントとして定着してきましたね。最近は江南市布袋駅のトコトコラボで
2025/03/04 18:30
米野小学校の改築工事は8月からスタート(小牧市中央)
小牧市中央5丁目の米野小学校の改築工事が8月から始まります。(米野小学校)米野小はすでに築年数が50年以上に。日本は急激な少子化真っ只中。ただ、米野小は小牧駅周辺を学区に含むため、今後もしばらくは生徒減少は緩やかに進んでいくと予想されています。長い
2025/03/03 23:00
2/24(月)~3/2(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(2/24~3/2)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
2025/03/02 23:30
3/20(木・祝)に『Let's play! みんなでボードゲーム!!』が開催。会場は小牧市中央図書館。参加無料で要申込み
3/20(木・祝)に『Let's play! みんなでボードゲーム!!』が開催されます。会場は小牧市中央図書館1階イベントスペース。令和6年度中央図書館開館記念ウィーク「ぶらリブラ!」の中のイベントの1つとして行われます。まだ新しい印象の強い図書館ですが、3月27日で開館4周年
2025/03/02 19:00
本日3/1(土)にブルーインパルスが小牧山・桃花台地区上空に飛来!スモーク飛行の様子
本日は3/1(土)。『小牧基地航空祭(オープンベース)2025』の前日ですが、小牧市制70周年を祝うという形で小牧山・桃花台地区上空にブルーインパルスが飛来。ブルーインパルス飛来。#小牧市 #小牧山 #桃花台 pic.twitter.com/f3vPzxBIcJ— 小牧つーしん (@komaki2shin) Mar
2025/03/01 19:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?