chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JR6OEI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/23

arrow_drop_down
  • 大阪・関西万博 特別記念局「8K3EXPO」と交信

      《特別記念局との交信》8K3EXPOこの特別記念局は、総務省・近畿総合通信局からアマチュア無線史上初めて,「8K」のプリフィックスが割り当てられたそうです。大阪・関西万博も日を追うごとに盛り上がっているようで,記念局運用でも10MHzでしたが,大変なパイルアップ状態でした。そこでは,「スプリット」での運用で対応,それくらい激しいパイルアップでした。2025/04/251447JST交信できました。有り難うございました。またJA3XPOこちらの特別記念局は、1970年開催の大阪万博で開設されたコールサインで55年の時を超えて復活された局だそうで,関西の6府県から運用されるようです。是非こちらとも交信できたらと楽しみにしております。大阪・関西万博特別記念局「8K3EXPO」と交信

  • 宗像市総合公園/ユリックス(福岡県宗像市 JCC#4026 PK40-35)で移動運用

      《宗像市総合公園》4月21日(月)所用で訪れた宗像市は宗像大社のお膝元です。グーグルマップをみると「宗像市総合公園」が,投宿したところから至近の距離にあるということで,「移動運用を」となりました...所要時間約5分で到着。午前9時過ぎから約1時間半,10MHzでは途中大きなノイズに邪魔され,7MHzに移動しての運用となりました。その後,広大な公園をまわってみました。「宗像市総合公園」は,運動だけでなく文化や芸術,科学など広範に亘り,身体全部で学べる公園だということが分かりました。10MHzと7MHzにQRV。天気は晴れ,気温18℃(1000JST)でした。リグIC7300MアンテナRHM12電源LiB-AIDE500出力40W交信していただいた各局,有り難うございました。宗像市総合公園/ユリックス(福岡県宗像市JCC#4026PK40-35)で移動運用

  • 生目の杜運動公園PK45-23(宮崎市)で移動運用

      《生目の杜運動公園》4月09日(水)昨日に続き春の陽気。今日はこの陽気に誘われ生目の森運動公園で,朝10時半頃から約1時間移動運用。その後,公園をまわりながら,2km余ウォーキングをしてきました。ここの桜は満開を過ぎ,風に吹かれ散りはじめていました。生目の杜運動公園は,毎年福岡ソフトバンクホークスがキャンプを行うところ。その時季は,福岡を中心に九州各県からも大勢の人が見学に来られ大変賑わう毎日になります。10MHzにQRV。天気は快晴,気温22℃(1030JST)でした。リグIC7300MアンテナRHM12電源LiB-AIDE500出力40W交信していただいた各局,有り難うございました。生目の杜運動公園PK45-23(宮崎市)で移動運用

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JR6OEIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JR6OEIさん
ブログタイトル
このごろに アマチュア無線
フォロー
このごろに アマチュア無線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用