ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高橋恵美子
私の裁縫の先生は高橋恵美子さんである。もちろん直接習ったわけではない。
2020/04/29 22:14
手を洗うということ
用があってドラッグストアに行ったら、ハンドソープの棚は空っぽで、「全商品合わせてお一人様1個まで」と制限がついていた。
2020/04/26 20:54
マスク12~15
マスク続々完成。 ゴム紐の代わりに切ったタイツを使ったらとても良かった!ゴムは、きついと耳や顔が痛くなり、ゆるいとマスクがずり下がってくる。
2020/04/24 21:25
テレワークなど
私は病院勤務なのでこういう時期でも出勤しているが、家で仕事ができるならその方がずっといい。 病院でも、直接診療やケアに携わらない管理職の人とかは、家にいてネットや電話で指示を出してくれたらいいと思う。 ところで、在宅で仕事をする場合の能率ってどうなんだろう?とふと気になった。 たまに自分が、休日に家で仕事関係のこと(調べものとか書類作りとか勉強とか)をやろうと思うと、誘惑がすごくてまともに時間…
2020/04/23 12:03
マスク10・11
8枚同時進行で作っているので、完成の時も次々できあがる。 マスク、消毒薬は相変わらず品薄。何度も書いているが、手作りマスクは咳エチケットに役立…
2020/04/20 22:01
マスク8・9
先日、マスク8枚を同時進行で作り始めた話を書いたが、それから10日ほど経って2枚完成した。こうあらためて書くと、なかなか時間がかかってるなぁと思う。やっぱり仕事してると趣味の時間はそんなに取れないのだ。
2020/04/19 23:56
メル14歳
2020/04/17 22:03
ローリスク旅行
北海道も緊急事態宣言が出されて、不要不急の外出を控えるように言われているのだが、ずっと家にいるのもつらい。それで、「お弁当を持ってドライブに出て、目的地に着いたら車から降りずに景色を見て、車内でお弁当を食べて帰宅する」というローリスクの旅行を考えた。 職場の若い人に、「こういうお出かけならいいと思う」という話をしたら、「一人で出かけるのはないですね〜。友達と一緒じゃないと」と言わ…
2020/04/16 16:13
手荒れ
先日書いたように、先月から夜勤をやっているのだが… 一晩夜勤をやると手荒れがひどい。手が粉をふいて真っ白になり、手の甲があかぎれになる。看護・介護業界のあるあるだろう。 今年は余裕がなくて、ハンドクリームを作っていない。市販品でもさほど困らないのだが、つけてもつけてもすぐ乾燥してしまうのはどちらも同じ。最近は、感染予防の強化で、一般の人…
2020/04/15 22:53
休日
外出自粛で、せっかくだから家の掃除でもやりたいな〜と思ったが、仕事は普通にしているので、疲れてしまって結局大したことができずに終わる。時間があるとマスクを縫っているので、運針は少し上手になったかもしれない。 先日、手芸用品店に行ったら、「マスク用ゴム」と「ガーゼ生地」を求める人がたくさん来ていた。 市販のサージカルマスクが全然手に入らないので、手作りにシフトする人が増…
2020/04/12 20:09
ミシン
ミシンが欲しくなってきた。 ミシンがあれば、縫うスピードは10倍以上になるだろうし、作るものも丈夫でキレイになるだろう。 しかし、使えるようになるのか?やがて飽きてしまって、邪魔な荷物になってしまう可能性は?今はかなり安く買えるようになっているとは言え、針と糸だけで縫える手縫いに比べたらかなり高いので悩む。 つくづく、学校の家庭科をもっと真剣にや…
2020/04/10 21:30
マスク、まだ飽きず
商売でもするのかという勢いだが、もちろん違う。マスク、一枚ずつ作るより、同じ工程をまとめてやった方が能率良く作れると思ったので。今回は、8枚分布を裁ち、…
2020/04/09 23:52
やっぱりマスク
一昨日の新聞に載ってた広告。 最近は、休みを家で過ごすことが多いから、ハンドメイドは強い味方。作りたいものはもともとたくさんあるのだが、近頃…
2020/04/07 00:53
ミニロザリオ・2
もうひとつミニロザリオを作った。 ターコイズのビーズはセリアで、メダイは光明社で買った。ナツメ型のビーズはほどよい大きさで作りやすく、15分くらいで…
2020/04/05 00:38
ミニロザリオ
前回、もう少しマスクを作ると書いたが、実は少し飽きてきたのでマスクじゃないものを作り始めた。 ミニロザリオ2つ。 ビーズは確かダイソー。全…
2020/04/01 22:49
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じょあろさんをフォローしませんか?