投資初心者が低リスクで資産運用をしていくブログです。 30代、2人の父です。 できる範囲で資産運用に挑戦しています。
こんにちはリンタです。 株を本格的に運用するためにこの本を買ってみました。 株主優待ハンドブック 2019-2020年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出...価格:1210円(税込、送料無料) (2020/4/21時点) この本は昨年の7月に発売されました。 今年の発売が待てなくて買ってしまいました。(笑) すべての優待情報がすべて載っていました。 月ごとに掲載されていたので選びやすいんだと思います。 よく見てみると3月が権利確定の銘柄が多いんだなと思いました。 さて、これで株を選んで買おう!と思ったんですが何を基準に選んだらいいかわかりません(笑) 少し調べたら、株を選ぶ際にはPER、P…
こんにちはリンタです。 今回は2020年3月の楽天ROOMの売上報告をしたいと思います。 2020年3月は3か月に1度の楽天スーパーセールがありました。 なのでそれなりに稼ぐことができたとおもいます。 しかし、コロナウィルスの影響で楽天のランキングはマスクや除菌アイテムでいっぱいでした。 楽天ランキングはいつもチェックしていたんですが、ほぼ使えない状態です。 しかし、逆に言えばそのマスク、除菌アイテムの間に入ってくるアイテムがヒントになったりしそうですね。 楽天リアルタイムランキング 今年に入ってから安定して5万ポイントを最近は稼ぐことができてきました。 毎月このぐらい稼げればいいかなと思って…
こんにちはリンタです。 ついに私も株デビューです。 今までは投資信託しか手を出してしていなかったのですが、簡単に株を手にすることができました。 記念すべき初株は旭化成(3407)です。 LINE証券に口座開設をすると対象銘柄を3株分もらえるというキャンペーンにエントリーして無事3株分いただきました。 rinnta.hatenablog.com 申し込みからよく翌営業日に反映されました。 反映された日は8円の利益で終わりましたね。 私はサラリーマンをやっているので常に株価をチェックできないので短期の売買はできません。 基本的には長期保有して運用していきたいと思っています。というか本業がある以上そ…
暇だったのでLINE証券に登録して初株を3株ゲットしました。銘柄詳細あり
こんにちはリンタです。 今日は暇だったのでLINE証券に口座を開設する手続きを申し込みました。 LINE証券はいま、初株キャンペーンというものをしています。 口座開設をして3株分もらえるというキャンペーンでした。 ブログのネタもなかったのでちょうどよかったです。 口座申請には約10分ぐらいでした。 マイナンバー通知カードと免許証があれば大丈夫でした。 カメラで写真や動画撮影があるので変な服装や裸じゃなければ大丈夫だと思います。 審査期間は2日間ぐらいかかるらしいんですが、わたしも2日目に通知が来ました。 無事口座開設に成功しました。 楽天証券に続いて2つ目です。 目的の初株を取得してみたいと思…
こんにちはリンタです。 今日は桐谷さんの株主優待生活を読んでみました。 私が株に興味を持ったきっかけが桐谷さんです。 数年前にテレビに初めて出てきたときは衝撃でした。 今まで株と言ったらずっとパソコンの画面に張り付いて上がった、下がったを取引するものだと思っていました。 なのでギャンブルだと思い込んでいました。 私はギャンブルは嫌いです。結局は負けて終わるものだと思っています。 それに小心者のわたしは心臓に悪いことが苦手です。負けた時のショックもだいぶ引きずってしまいます。 ですので株なんかの投資系は興味がありませんでした。 しかし桐谷さんの生き方を見た純粋にすごい!と思いました。 株主優待に…
こんにちはリンタです。 今月から副業で得た資産の状況を報告していきたいと思います。 といってもまだまだ少ないんですが記録として残しておきたいので書いていきたいと思います。 簡単にエクセルで作ってみました。 40万円近くあるみたいです。 計算してみて初めて知りました。 意外とあってびっくりです。 ここから右肩上がりに増えていけばいいですね。 通貨表示してないのはポイントなど合計しているからです。 今のところ楽天ポイントと楽天キャッシュが多いです。訳17万円分ぐらいあります。 株を買う資金としては楽天ポイント(通常)と投資資金で10万ぐらいしかありません。 期間限定ポイントは投資には使えないのが悔…
こんにちはリンタです。 今回は株の話です。 といってもまだ株を買ったことがありません。(笑) 投資信託は買ってます。少額ですが(笑) 投資信託は毎月積み立てをしているのでほぼ放置です。その報告は毎月していきたいと思います。 株式投資よりリスクが低く小心者の私にはぴったりだったからです。 今回はいずれ買いたいと思ってる株式投資の話です。 私は本業で仕事をしています。サラリーマンです。なのでデイトレードなど短期売買はできないと思います。 私の求めるものは株式投資による配当金と株主優待です。 投資信託と同じように長期投資していきたいと思います。 毎日の生活を少しでも豊かにするために株主優待をメインに…
こんにちはリンタです。 先日、楽天市場で中古のノートパソコンを買いました。 それも激安の1万円のノートパソコンです。 タイトルの通りほぼブログ用です。 ほかには家計簿をつけたり、簡単な書類を作るぐらいです。 デスクトップパソコンもあるんですが、置いてある部屋があまり使わない部屋なので、リビングや外出先でもブログができるようにと買いました。 こちらが今回買ったノートパソコンです。 届くまでメーカーなどはわかりません。 うちに届いたのは東芝のノートパソコンでした。多少使い込まれた感じはありますが、1万円なので仕方ありませんね。 届いた日にさっそく起動してみました。 起動までの時間が早くとても満足し…
「ブログリーダー」を活用して、リンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。