ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月のアメトピ掲載はこちらでした
少し日が空いてしまいましたが…改めまして、いつもご訪問ありがとうございます6月もまた2回もアメトピに掲載していただき、お陰さまで多くの方に来ていただけましたま…
2024/07/16 12:33
欠点は魅力だから実は可愛い
欠点は魅力って思ったことありますか?私は自分の欠点が魅力と思ったことはありませんでした。振り返ってみて、私は旦那さんと23年間パートナーとして過ごして来て、ま…
2024/07/06 12:44
滋賀県グリーンパーク想い出の森へキャンプ
長女さん小学5年生、夏に林間学習の宿泊行事があります実は、次女さんが大の虫嫌いで、キャンプに行ったことが無かったのでした小さな虫でも大泣きしてしまうレベル…い…
2024/07/02 20:11
悟りだとか覚醒だとか、達した方々が公に言わない理由
久しぶりにちょっとスピリチュアルなことを私は元スピリチュアルアレルギー(笑)で、ただ嫌いというだけでなく、健康を突き詰めて初めてレイキのことを調べていた時、レ…
2024/06/29 18:38
小学校での英語の授業が中途半端な件
子ども達を、様々な理由から1才半頃からインターナショナルプリスクールに通わせていました当時から、2020年度から小学校で英語が教科として導入されるということは…
2024/06/26 23:03
長女さんから聞いた、ママを選んで産まれた理由
以前聞いたお空での話を、ふと思い出したので、長女さんに聞いてみることにしました例えばこのお話とか 『産まれる前のお空から地上を見た時の見え方』小5になった長女…
2024/06/23 22:50
保育園転職前日はUSJへ
新しい保育園での初出勤前日が、子ども達の代休だったので…、平日だから、USJに行こう!と、子ども達を連れて3人で大阪府の保育士等、福祉業界で働く職員に配布され…
2024/06/21 18:29
やっぱり特殊かもと思う保育業界
しばらくの間、更新に手が回らなくてすみません実は、保育園探しをしていました(転職です)以前勤めていた保育園では、実は色々ありました…(書けないこともあります……
2024/06/18 20:34
安産のツボでもある三陰交のツボへのお灸
自称健康マニアの私、色々と自分自身に試して20年以上になります助産院でお灸の勉強もしたのですが、セルフお灸デビューは実はもっと前健康マニアになったきっかけでも…
2024/05/23 21:02
ゴールデンウィーク最終日は、城崎マリンワールドへ
ゴールデンウィーク最終日、のんびりと朝ごはんを食べながら、子ども達にどこへ行きたい?と聞いたら、久しぶりに水族館~と言うので…、城崎マリンワールドに行くことに…
2024/05/19 13:38
0才の時の後追いの記憶
0才時の可愛くて、それでいて悩まされる問題の1つ…後追いほんのちょっとママの姿が見えないだけで、泣かれてしまう…トイレに入るだけでも、泣かれてしまう…トイレの…
2024/05/16 21:05
天空美術館主催のキッズ絵画コンクールに入選して
ゴールデンウィークの晴れた日、家族で梅田スカイビルへ鯉のぼりが飾られていましたよ長女さんが描いた絵が、スカイビルの中にある天空美術館で飾られているので、見に行…
2024/05/14 21:50
夢に入る直前に起きてしまう長女さんへの対処
胎教のお陰なのか、お空の上の記憶、胎内記憶、赤ちゃんの記憶等、普通の人が忘れてしまっているような事を覚えている長女さん小さな頃から、寝る時には手を繋がないとマ…
2024/05/12 22:50
ゴールデンウィーク後半、姫路セントラルパークと花火
姫路セントラルパーク(姫セン)の年パス2年目に突入してから、少しペースが落ちてきた私たち最後に行ったのは、3月のスケートでした2年目にもなると、姫センにもかな…
2024/05/10 22:04
レイキで野良猫ちゃんと心で会話
動物や赤ちゃん、小さな子どもって、直感力が優れていると言われていますレイキヒーリングと聞くと、特別な能力だとか思われてしまいがちなのですが、ただその直感力を取…
2024/05/08 22:03
ゴールデンウィーク前半は潮干狩りへ
いつか子ども達を潮干狩りにとのんびり思っていたら、気付けばもう小5、小3になっていて、いつまで楽しんでもらえるかわからない!ということで、今年が(年齢的に)ラ…
2024/05/04 23:27
しあわせナビウォーカーページへの再掲載
実は先日、ワンネスアカデミーのしあわせナビウォーカーページに掲載していただきましたこちら しあわせナビウォーカーとは 天命実現ワンネスアカデミー&人生好転…
2024/05/02 22:10
強くて優しかった八卦掌の先輩達
中国武術八卦掌の道場では、私は紅一点でした時々、夫婦で参加される方もいらっしゃいましたが、単独では私だけ道場のメンバーから何かされたりしたら、言ってくださいね…
2024/04/30 00:16
胎教をした次女さんの頭の中にあるノート
長女さんの記憶に、中間世記憶や胎内記憶がまだ残っているということは、今までに記事で何度も書いて来ました直近ではこちら 『産まれる前のお空から地上を見た時の見え…
2024/04/28 10:07
春休みの岡山旅行、2日目は鷲羽山ハイランド
突然決まった岡山旅行、こちらの続きです 『春休みの岡山旅行、初日はドイツの森へ』春休みが終わりに近付いた頃、そろそろ気持ちを切り替えないといけないなと思ってい…
2024/04/25 22:46
春休みの岡山旅行、初日はドイツの森へ
春休みが終わりに近付いた頃、そろそろ気持ちを切り替えないといけないなと思っていたら…、木曜の晩に突然、旦那さんがさらりと…明後日の土曜日、岡山にホテル取ったか…
2024/04/23 22:56
入手困難なサムハラ神社の指輪を受け取りに
大阪の強力なパワースポットで有名なサムハラ神社サムハラ神社とは天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ=サムハラ神霊)、高皇霊産大神(たかみむすびのおおかみ…
2024/04/21 22:11
【募集】しあわせ育児のためのお茶会を開催します
大変お待たせいたしましたブログを長くご覧くださっている方には、やっとか~と言われてしまいそうですがお茶会の準備が整いました開催の目的はこれいおりって、どんな人…
2024/04/19 23:28
昔の私は繊細で体調不良ばかりでした
法人を起業したり、狙った異性は落とせたり、武術をやっていたりって…、なんか、私すごく強そうじゃないですか?(ザ・肉食系女子、みたいな)↑これは白鳳流合気武道時…
2024/04/17 23:11
産まれる前のお空から地上を見た時の見え方
小5になった長女さん、まだ胎内記憶や中間生記憶を持っています3才ぐらいまでは覚えていても、忘れてしまう子どもが大半のようですが、まだ覚えています胎教の効果でし…
2024/04/15 22:23
生駒山麓公園のフィールドアスレチックへ
今年の春休みは、曇りや雨、冬服がまだ必要な日が多く、お出掛けの予定が立てにくかった印象ママ友さん達と、同窓会を兼ねたお花見を予定していましたが、全然桜が咲いて…
2024/04/12 21:28
恋の賞味期限を3年にしない方法
恋は3年で冷める、恋の賞味期限は3年…なぜ、あちこちで恋が終わると言い切るのでしょう私は旦那さんと出会ってからもう20年以上経ちますが、恋は終わってませんよー…
2024/04/10 22:05
【予告】スペシャルなお茶会開催します
進めていることが多すぎて、なかなか講座の開講のお知らせが出来ずにいましたこれじゃ…、やるやる詐欺ですよね胎教講座も恋愛相談も、サイトがほぼ完成して募集可能なと…
2024/04/08 21:05
3月のアメトピ掲載2件はこちらでした
改めまして、いつもご訪問ありがとうございます約2年半ぶりにアメトピに掲載していただき、お陰さまで多くの方に来ていただけましたまずはこちら 『我が家に雛人形がな…
2024/04/06 20:40
カップヌードルミュージアムへ行ってきました
長いようで、あっという間の春休み普段、土日だと混雑すると思われる所でも、春休みの平日だと比較的混雑せずに行くことが出来るので、どこに行こうかなとカップヌードル…
2024/04/04 22:58
ワンネスアカデミー創始者、ひかり。さんのお誕生日
4月1日は、ワンネスアカデミー創始者のひかり。さんのお誕生日毎年、お誕生日には無料遠隔ヒーリングをされていらっしゃいます 『【無料遠隔ヒーリング】4/1 地球…
2024/04/02 21:57
中国武術幻の技、鉄砂掌
先月、老師のお誕生日がありましたもうこの世にはいらっしゃらないので、素晴らしい師に出会えた奇跡に感謝しながら…、とりあえず…、ケーキでお祝い(←私一人で~)昔…
2024/03/31 22:15
今年度のPTA役員お疲れさま会
PTAは必要とか不要とか、毎年毎年話題になりますよねそして、よく言われる…PTAの役員は早めにやっておいたらいいよのアドバイス私も長女さん1年生の時、早々にや…
2024/03/29 21:57
子ども一人のお風呂は気をつけて
卒園シーズンになり、小学校入学をきっかけに生活面も変えるご家庭も多いのではと思います↑長女さんプリスクール卒園から、もう4年だなんて私の周りでも、小学生になる…
2024/03/27 22:58
苦手な食べ物の潜在意識の書き換え
私はチーズが好きですですが、「パンに乗っている、焼けたチーズ」が食べられませんでしたいわゆる、チーズパンこれには理由があって小学生の時の遠足で、「帰りのバスは…
2024/03/25 21:19
退職されるプリスクールの先生に会いに
ママ友さんから、プリスクールの先生が何人か退職されるらしいと聞き、先日子ども達と一緒にお会いしに行きました長女さんが年長クラスの時の担任の先生本当に子どもが好…
2024/03/23 22:12
福井県立恐竜博物館へ行ってきました
去年の夏の旅行で、芝政ワールドのプールで遊んだのですが、せっかく福井まで来たのだからと、恐竜博物館に入ろうと思ったら、予約がないと入れないとわかり、目の前で断…
2024/03/21 22:07
大きな羽根の天使さんを思い出した長女さん
長女さんも次女さんもスマホを持っていて、それぞれにお気に入りのYouTuberさんを見ていますその中でも、小学生に人気のYouTuberさんは、だいたい二人と…
2024/03/19 22:15
ワンネスアカデミーの聴くだけで満たされる瞑想
私は16年前にワンネスレイキのアチューンメントを受けてから、レイキの素晴らしさに感動し、ティーチャーの資格も得て、それから今でも受講生として受講を続けています…
2024/03/17 16:29
幻想的だった雪の城崎温泉さとの湯へ
少し前になりますが、とてもキレイだったので、まだ少し肌寒い今のうちにと1月の終わりにのんびりと寄り道しながらドライブしながら、雪の城崎温泉いいかもよ~と思い、…
2024/03/14 19:12
プリスクールの先生とTana La Terrazzaでランチ
子ども達がお世話になったプリスクールは、保護者同士の仲が良いだけでなく、先生との仲も良く、卒園しても先生をお呼びしたりして、今も交流が続いています(在園中の先…
2024/03/12 23:10
かめはめ波や波動拳は実在している
まず、鳥山明さんのご冥福をお祈りいたしますDr.スランプ、ドラゴンボール、ドラゴンクエスト…どのキャラクターも、鳥山明さんが描かれたものと一目でわかるぐらい親…
2024/03/10 20:46
3才まで使っていた筋肉を取り戻していく
中国武術、八卦掌は健康マニアの私にはたまらないものでした老師が生きていたら、本格的に道場復帰してると思います↑道場に通う度にメモをしていました(モザイクあり)…
2024/03/08 21:13
グランスノー奥伊吹へスキー旅行
今年2回目のスキー旅行は、滋賀のグランスノー奥伊吹お正月の温かい時期と違い寒かったのですが、それでも時々土が出ていました去年のお正月にスキーデビューで2日間(…
2024/03/06 22:23
やっぱり我が家は子ども二人だと思ったこと
もう二度と自分の赤ちゃんを産めなくなる、という肉体的リミットを考え、後悔のないようにとゆるゆる3人目妊活をし、○才で辞めるとリミットを決めましたそして、その○…
2024/03/04 22:43
我が家に雛人形がない理由
毎年この時期になると、実はちょっと悲しい気持ちになります茶道を習っていたこともあり、日本の文化を大切にしたいと思っているにも関わらず…、↑mixiのプロフィー…
2024/03/02 21:00
ハッピーセットのカービィ
子ども達はカービィが大好きですゲームだけでなく、ぬいぐるみ、服、パジャマも持っているぐらい私は子どもの頃、ゲームボーイで星のカービィが発売されたらすぐに購入し…
2024/02/29 23:05
実は法人を休眠させています
実は、私は法人登記していましたが、育児最優先にするため法人を休眠させています今現在、決算等しなくてもいい状態です今でも、ネットで検索したら出て来ます顧問税理士…
2024/02/27 22:47
9年前に保育園を作るための本を買っていた
私は長女さんの保育園を探していた時、大切な自分の子どもを預けられる、むしろ預けたいと思えるぐらいの園があるはずだと、15件程見学に行きました大規模保育園、小規…
2024/02/25 23:01
大谷翔平選手から贈られたグローブ
今年の2月は、感染症の流行り過ぎの対応に追われていた印象皆さんの地域ではいかがでしたか?私には2人の子どもがいますが、今まで学級閉鎖というものを経験したことが…
2024/02/23 21:09
プレママやママに大切な事は情報収集
私がよく感じているのが、どれだけ良い情報を持っているかどうかで、人生が全く違ってしまうということ私は履歴書からはみ出る程の資格を持っていたり、いつも常に調べた…
2024/02/22 07:00
大阪市立阿倍野防災センターへ
私は子どもの頃に阪神淡路大震災を経験し、テレビが台から落ちたり、停電したり、しばらくの間学校が休みだったり、私も周りも大きな怪我等はなかったものの、生活に影響…
2024/02/19 20:20
姫路セントラルパークのスケート
姫路セントラルパーク(姫セン)の年パスを継続した私達年パス2年目となりました開園から40周年のようで、年パスもこんな感じ遊園地、サファリだけでなく、夏はプール…
2024/02/17 23:06
お腹の中で音楽も聞こえていたよ
胎教にいいと言われている事の1つに、クラシック音楽を聴くというのがありますよねお母さんがリラックスするから、お腹の赤ちゃんにもいいですよ、というもの私も妊娠中…
2024/02/15 21:21
お正月休みはスキー旅行へ
慌ただしくしているうちに、あっという間に数ヵ月もアメブロの更新が滞らせてしまいましたとりあえず、今年のお正月の事から今年のお正月休みも、去年に引き続きスキー旅…
2024/02/13 22:47
今日は旧正月、今年もよろしくお願いいたします
今日は旧正月ですねアメブロにいつ復帰しようかとタイミングを見ていましたが、旧正月で新月の今日にしようと、今日ふと思い付き、今日記事を書いてアップすることに実は…
2024/02/10 20:36
ミシュラン掲載の出石そば甚兵衛へ
先日、出石そばを食べに行ってきましたテレビでわんこそばを見て、面白そうと言うので、わんこそばではないけど、皿そばならとせっかくなのでと美味しそうなお店を調べて…
2023/09/21 20:25
風邪は上手く利用するもの
9月になり、また今年も老師の命日がやってきました老師や八卦掌のことを思い出す、私にとっては大切な機会私はレイキヒーリングを15年以上続けていますが、レイキの前…
2023/09/18 18:06
咲くやこの花館の虫を食べる植物展へ
夏休みは、お仕事がない日はほとんどどこかにお出掛けしていました平日の人が少ない時にお出掛け出来るのは、長期休暇の良いところ去年行きそびれたので、今年こそはと鶴…
2023/09/10 13:03
私のお腹に入る瞬間を思い出した長女さん
先日、長居公園のチームラボボタニカルガーデンに行ったら、長女さんがお腹に入る瞬間のことを思い出したと言うのです長居公園のチームラボボタニカルガーデンのことはこ…
2023/09/08 17:42
長居公園のチームラボボタニカルガーデンへ
夏休み前に小学校で配られたお手紙の中に、長居公園でのチームラボボタニカルガーデンの常設展のお知らせがありました子ども達が興味津々だったので、じゃあ夏休みに…と…
2023/09/05 18:30
お盆休みは芝政ワールドへ
今年のお盆休みは、福井と石川へメインの行き先は、福井の芝政ワールドだったのですが、芝政ワールド近辺のホテルはどこも予約が取れなくてそのため、石川のホテルを利用…
2023/09/02 23:09
産後の子宮脱改善にも使った中国古武術の型
私は第1子で既に高齢出産だったため、第2子はさらに2才年を重ねた中での出産でした自分で産む(本来持っている人間の力で産む)という気持ちで、そのための身体作りを…
2023/08/28 22:20
長女さんに聞いた、赤ちゃんが黄昏泣きする理由
X(旧Twitter)で、黄昏泣きで困っているというのが流れて来ましたあぁ、そうそう、長女さんは黄昏泣きも酷かったな(お出掛け後は、かなりの確率で黄昏泣きして…
2023/08/25 07:11
ネコちゃんにモテる
私は実家で30年以上犬を飼っていたこともあって、イヌ派かネコ派かと聞かれたら、イヌ派ですシェルティ(シェットランドシープドッグ)をトータル3匹(親子もいました…
2023/08/20 23:35
本格的に近付いて来た中学受験するかしないか問題
卒園したインターナショナルプリスクールでは、小学校受験するお友だちが半数以上いて、公立小を選んだお友だちは中学受験を目指すという感じでした私たちはというと、環…
2023/08/18 23:27
動物写真家、前川貴行さんの写真展へ
子ども達の通う小学校では、配られるお手紙の中に科学館や博物館、展示のお知らせも入っています夏休み前に配られたお手紙の中に、動物写真家の前川貴行さんの展示のお知…
2023/08/11 20:43
赤ちゃんが寝る前のギャン泣きの理由に驚いたわけ
長女さん、胎教のお陰なのか赤ちゃんの時の記憶があります赤ちゃんが寝る前になぜ泣くのかというのは、様々な専門家が研究しているようで、上手く寝付けないからお腹が空…
2023/08/05 23:25
誕生日はミシュランのビブグルマン掲載のなか井へ
先日、誕生日を迎えました誕生日をどのように過ごすかというのは、それからの1年に大きく影響を与えるそうなので、毎年とても意識して過ごすようにしています日中は兵庫…
2023/07/31 19:57
姫路セントラルパークのナイトプールと花火
姫路セントラルパークの年パスを買ってから、ずっと心待ちにしていたプール、アクエリアに行ってきました大きくて昔から有名でしたが、旦那さんも私も行ったことがなくて…
2023/07/27 15:39
So-netのポストペットで大失恋を乗り越えた過去
私が昔大失恋をした時、ストレスでうつ、血尿、突発性難聴、円形脱毛症を次々に発症し、原因はストレスとわかっていても、どう解消したらいいかわからず、しんどい日々を…
2023/07/23 21:10
レイキヒーリングのティーチャー養成講座を受講してきました
ワンネスレイキのティーチャーになって15年になりましたこの15年、育児をしながらもほぼ毎月、ワンネスレイキを含むワンネスアカデミーの講座を受講し続けてきました…
2023/07/20 20:47
「ブログリーダー」を活用して、いおりさんをフォローしませんか?