ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「インスタいいね増やす」こんなサービスも?!instagramいいね増やす利用方法と変化をレポートします
SNSヘルパーのサービスを使って、インスタいいね増やす、instagramいいね増やす方法を解説します
2022/05/10 21:15
「インスタフォロワー増やす」こんなサービスが?!instagramフォロワー増やす利用方法と変化をレポートします
SNSヘルパーのサービスを使って、インスタフォロワー増やす、instagramフォロワー増やす方法を解説します
2022/05/10 12:07
インスタフォロワー増やすのって大変!Twitter、インスタをはじめとするSNSのフォロワーが増えると、ご自身の情報発信が沢山の人に届きやすくなり、アカウントの権威性、信頼性が大きくなっていきます。Twitterやインスタフォロワー増やすた
小学校から英語学習が必要な理由
小学校英語 英語習得に必要な時間
2022/03/31 18:14
休校中のタブレットオンライン学習のすすめ
長期休校が始まって3週間目になりました。ご家庭では体力を持て余したお子様に苦労されていると思います。ずっとテレビ、ゲーム、で大人しくさせておくのも親としては後ろめたい気持ちになりますよね。。 オンライン教育を取り入れてみませんか オンラ
2020/03/17 17:00
休校期間の我が家の過ごし方
コロナウイルスの影響は、私立小学校にも広がっています。子供も親も、心身ともに健康に気を付けてこの時期を乗り切りたいと思います。 ■突然の休校 ■️お休みの間、何する?■突然の休校息子の学校も、3/2からお休みになりました。
2020/03/05 12:00
進学先が決まったら・・・通学マナーと4月の送迎
どこの学校でも、一年生の通学は大変です。4月は殆どの学校で保護者が一緒に登校すると思います。学校によって、保護者の付き添い期間は異なると思います。息子の学校は付き添い期間は短い方でしたが、朝は主人、帰りは私と分担して、一か月くらいは続けまし
2020/01/17 13:00
進学先が決まったら・・・就学前健診編
公立小学校以外の学校への通学が決まったら、区役所に申請が必要です。既に就学前検診のご連絡が役所より来ていると思います。息子は就学前検診は受けていません。地域の公立小学校に進まないお子さんは、役所での手続きが必要です。地域の役所のホームページ
2020/01/15 13:00
進学先が決まったら・・・就学前検診編
進学先が決まったら・・・お勉強編
2020年となり、小学校も3学期が始まりました。4月に小学校入学を控えた新一年生の皆様、この時期に何をするか、悩みますね。入学して感じた事としては、「ひらがな、カタカナの読み書き」は必須であるという事です。もちろん小学校で教えてくれますし、
2020/01/14 14:00
公文式 勉強の習慣づけと先取り学習
ベビーくもんが終わり、先生から公文式を勧められました。ちゃんと座れないお子さんはまだ早いと思いますが、息子はそれが出来てるから始めませんか?と。悩みました。公文式、2歳に早くないかなと。プレ幼稚園にも行っていたので、幼稚園が決まるまでは保留
2019/12/21 12:00
ベビーから始めた公文式
息子は、幼稚園入園前にベビーくもんから始めて、小学校に進学した今も公文式を継続して続けています。小学校受験前には一時期、お休みしたりした期間もありましたが。最初は、お友達や従姉妹もやっているこどもチャレンジをしてました。でも続かない…と言う
2019/12/20 13:00
全国統一模試 1年生で受けてみました
チラシを頂いた事がきっかけで、先日、全国統一模試を受けました。会場となったのは、近所の進学塾でした。学年別で部屋に分かれましたが、既に塾通いしているお子さんは、先生に色々聞いたりしていて、小学校1年生にして、中学受験準備が既に始まってること
2019/12/03 13:00
私立小学校 お付き合い事情
小学校に入学したと思っていたら、早いものでもうすぐ二学期も終わりに近づいてきました。毎日とても楽しく通っていて、お友達も出来親として一安心です。幼稚園もそうでしたが、私立小学校も、保護者会、授業参観、学校の授業イベント参加・・・親が学校に行
2019/12/02 13:00
お稽古の整理 子供の体力に合わせて
息子は学習系、運動系、知育系のお稽古を幼稚園の頃から続けていました。子供の希望や先生の良さで、少し電車やバスに乗る必要があるお稽古の教室まで通っていたのですが、小学校も二学期になり、宿題や行事も増え、段々お稽古に通う事が負担になってきてしま
2019/11/27 13:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、MoominFamily_Snufkinさんをフォローしませんか?