ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【目標設定の必要性】目標を掲げる意味とは?ストレス・苦痛のないゴール設定の例
目標があるせいで憂鬱になったり、目標に振り回されて進みにくくなったりすることがあります。そんな目標を持つことのデメリット一覧と、どうすればメリットだけを得られるのか、そして自分に最適な目標設定のやり方を解説します。
2022/05/21 17:41
【価値観の見つけ方】仕事・人生の行動基準をチェック!ワークシート&具体例
周りに合わせて生きていると、好きなこと・やりたいことがわからなくなっていきます。「本当はどんな人生を送りたいのか?」「どうすれば充実した毎日になるか?」がわかり、少しずつ実践していける【自分だけの価値観分析シート】配布中! 「人間関係」「成長・健康」「仕事・教育」「余暇・遊び」の4ジャンルで解説します。
2022/05/12 14:28
自分は何がしたいのか?やりたいことを見つける診断シート【仕事・趣味・他】
毎日やらされてばかりで、自分の欲や夢を抑え込んで生きているうちに、本当に好きなこと・やりたいことがわからなくなってしまった方向けの【究極の質問】シートです。どうすれば満足できる人生に近づいていけるかがわかり、少しずつ進んでいけるようになります。
2022/05/12 14:27
【モヤモヤ原因診断】理由がわからない悩みを書き出し解決するフレームワークシート
日々の作業やお勉強、お疲れさまです! 元社畜ゲーマー姉弟のアネオトです。 「目標に向かって進みたいのに、モヤモヤして動き出せない」 「理由はわからないけど、なんか抵抗を感じてやりにくい」 「日々励んではいるけど、何かがツラくて引っかかってる」 「このままでいいのか不安で、モチベーションが上がらない」 そんなモヤモヤする悩みというのは ただ表面だけで悩んでいても、 良い解決策というのは出てきません
2022/05/11 13:47
「やる気が出ない、めんどくさい」から「とりあえずやる」に移れるワークシート
グズグズしてなかなか取りかかれない作業が、急にカンタンに見えて「これならイケる!」と、やる気になれる方法を解説しています。すぐに始められる書き込みシートも配布中!
2022/05/05 12:01
ひどい先延ばし癖が治った!やらなきゃいけないのに後回しにしてしまうのを改善する方法
「うまくできる自信がなくて、怖くてしんどくて取りかかれない」状態になっている場合の、行動するのがラクになるテクニックを複数紹介しています。実際にすぐ作業を始められる方法や、自信を日々あげていき、フットワークが軽くなっていく考え方も解説!
2022/05/03 17:07
先延ばし癖のストレスを解消!自信喪失でやる気が出ない完璧主義の方へ
目標に向かって行動したいはずなのに、気持ち的に「な〜んか今日はやれそうにない」を繰り返し、ダラダラと後回しにしてしまう…… そうなってしまう人の特徴と、先送りにしてしまう原因と対処法、苦じゃなくコツコツ続けていけるコツをご紹介します。
2022/05/01 11:35
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アネオトさんをフォローしませんか?