chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 株式配当金入金予定『タマホーム』と『東武住販』

    こんにちは。 楽天証券で、株式投資しています。 今回は、配当金の入金予定金額のお知らせメールが、楽天証券より届きました(^ ^) 2銘柄からです。)^o^( ランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 にほんブログ村 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄の詳細 今年の受取配当金の合計 まとめ お知らせが届いた株式銘柄の詳細 ①株式銘柄:タマホーム(1419) 株主優待の内容紹介: ◎QUOカード(クオカード)(×年2回)100株500円相当 権利確定月:5月・11月 1株あたりの年間配当金予想:60.00円 ②株式銘柄:東武住販(3297) 権利確定月:5月 株主…

  • 東武住販から株主優待品と配当金計算書が到着!

    こんにちは。 5月権利確定月の(3297)東武住販から、株主優待品、配当金計算書が到着しました。 わーい^_^ ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄の紹介 届いた株主優待品と配当金計算書 まとめ お知らせが届いた株式銘柄の紹介 株式銘柄:(3297)東武住販 権利確定月:5月優待回数:1回 1株あたりの配当:30.00円 ■株主優待の内容紹介◎自社営業エリアにゆかりのある食品100株1,000円相当1,000株2,000円相当【株式継続保有期間3年以上】100株2,000円相当1,000株3,000円相当 詳しくは公式ホ…

  • 8月末、SBI証券での投資信託の損益

    投資信託の記録 今回は、今月のSBI証券での積み立てた投資信託についての記録です。 毎月10万円積み立て中です。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 投資信託ランキング 積み立て金額 SBI証券で、毎月1回10万円を積み立てています。(今まで貯めたお金から) 月末に自動積み立て設定しています。 8月末時点の損益状況 毎月10万円を、積み立てる前の損益状況 8/24現在、元本16万6千円 8/25現在 毎月、月末の10万円の積み立て後の状況 ↓ ↓ ↓ ↓ 8/28現在、元本26万6千円 利回り上がってきました)^o^(ワーイ💞 まとめ 積み立てファンドは2種類で、毎月の積み立て10万…

  • 必要なカバンやバック

    こんにちは(^O^) 今回は、アラサーの女の持ち物。カバンの数量。私の適切な量について記録します。 ミニマルな生活ができるように持ち物数を見直しています。👩👸👧 お洒落は気分転換になるので、たまに使うカバンなども必要なモノだと思っています。👸🏻💜 【目次】 日常使いのカバン類 ①仕事に持っていく ②休日に持っていくカバン ③休日に持っていく予定のカバン ④手軽なお出かけ用 ⑤本を持って行くミニリュック ⑥教科書を入れるリュック ⑦書類を入れる為のバック ⑧貰い物手作りバック ⑨フリマアプリの発送時に使うバック 旅行用バック ①お洒落なバック ②旅行用のリュック お買い物用のバック ①保冷保温の…

  • ミニマルな暮らしに憧れて断捨離中

    こんにちは。 YouTubeの動画で「ミニマルな暮らし」とか「ミニマニズム」「ミニマニスト」の動画をいくつか見たことをきっかけにモノが多いことが、幸せにつながるとは限らない。 最低限のモノで暮らすことで、ストレスフリーな生活をする人たちに段々、憧れるようになり、少しずつ断捨離を意識し始めて早1年。 今回は断捨離の記録です。 ランキングに参加中です。 ▼ フリマ・フリマアプリランキング 目次 🌸不用品処分を始めたきっかけ🌸 👜モノを手放す👞 📘私の書籍の処分基準📚 👚洋服の必要量の見極め👘 🐩アニメグッズ🐈 🦋雑貨•小物💐 ⭐️まとめ🐋 モノが増えたり減ったりを繰り返していますが、「適正な量」と…

  • 私の投資ルール、日本株式と投資信託

    こんにちは。つばきです。 自分以外の人が、投資する時にどんなルールで資産運用をしているか。気になりませんか。 投資歴が1年未満。短く、投資の魅力にハマった私は、気になります。(≧▽≦) 私の投資歴を簡単に。 投資を5万円から始めたのが2019年10月から。投資歴1年未満。 他の人の投資のルールが気になります。 なので、他の人もそうであるかもしれないので、今回は私の投資のルールまとめてみました^o^ 自分なりに調べたり、考えて決めたルールです。 ランキングに参加中です。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 目次 日本株式取引のルール 楽天証券で取引中 株式売買 元本金額の調整 投…

  • 101記事目!毎月株主優待をもらう為に、私の8銘柄の日本株式保有銘柄

    こんにちは。 当ブログを始めて、101記事目になりました!(^^) 今回は、毎月株主優待をもらう為に、私が保有する9銘柄を公開します。 1月と5月権利確定月の株式銘柄は、レディースの洋服の株主優待品目当てです。 前回の記事です。 ▼ tubaki151.hateblo.jp ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 毎月株主優待もらうために、保有している株式銘柄 日本株式保有継続 楽しく株主優待生活を送る為に、毎月権利確定月になるよう株式保有を考えています。 私の場合、毎月株主優待品をもらう為の株式保有は、8銘柄になりました。 (3320)クロスプラス(1月) (3543)コメダホールディ…

  • 投資信託、楽天証券8月分積み立て後の損益状況

    楽天証券の積み立てた投資信託についての記録です。 8月分の記録です。(^ ^) ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 【目次】 8月に約定された内容 8/19から8/22時点の損益状況 私の投資信託のルール まとめ 8月に約定された内容 楽天証券で、毎月1回5万円を積み立てています。 月初に自動積み立て設定しています。 上記の内容が、8月初旬に約定されました。 楽天証券での積み立て 毎月5万円、8月からファンドは2種類のみ。5万円の積み立て金額のうち、楽天ポイントの消化は500ポイントです。 8/19から8/22時点の損益状況 8/19現在の損益状況 8/20現在の損益状況 8/22現…

  • SBI証券で8月は月20万円投資信託に積み立てます。

    こんにちは。つばきです。\(ˊᗜˋ*)/ SBI証券で投資信託を、毎月10万円積み立てています。 前回、ファンドを売却しました。 現在、2種類のファンドを毎月購入しています。 売却したファンドの金額から、今回8月に積み立て金額を増額します。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 投資信託ランキング 【目次】 積み立て金額増額 投資信託の損益状況 まとめ 積み立て金額増額 SBI証券と楽天証券で積み立てたファンドを2種類に変更済み。 売却した金額があるので、3ヶ月に分けて30万円を、SBI証券で2種類のファンドに増額予定です。 月末の積み立て10万円は、変更なしです。 つまり10万円増加…

  • 大庄より、議決権行使書が到着

    こんにちは😃 株式会社大庄より、議決権行使書が到着しました。🙌 ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 にほんブログ村 【目次】 まとめ お知らせが届いた株式銘柄の紹介 株式銘柄:大庄(9979)の株主優待&配当 権利確定月:2月・8月 優待回数:2回/年 1株あたりの年間配当金予想:14円(予想) ■株主優待の内容紹介 ◎以下の内容×年2回を選択できます。(1)優待飲食券(1枚500円相当)(2)特産品カタログ 100株(1)2,500円相当、または (2) 500株(1)5,000円相当、または (2) 1,000株(1)10,000円相当、または (2…

  • ツイッター始めました。当ブログについて

    突然ですが、ツイッター始めました。 フォローしてくださると嬉しいです。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 株式ランキング 【目次】 Twitter始めました。 当ブログについて まとめ Twitter始めました。 ツイッターは初めてで、右も左も分からない状態です。 今まで、Twitterをしなかった理由は、ネットに、つながりをもつことに抵抗がありましたが、ブログで少しずつ慣れてきました。 ブログが落ち着いたら、ツイッター始めたいなと思っていたので、この度、始めました♪ Twitterアカウント @ofOAuPZ7MzAnMfb 当ブログについて 改めまして、当ブログについてまとめま…

  • ヴィレッジヴァンガードコーポレーションより議決権行使書が到着

    こんにちは。つばきです。 今回はヴィレッジヴァンガードコーポレーションより、封書が届きました。^_^ 中身は、議決権行使書でした。 ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄の紹介 議決権行使書 まとめ お知らせが届いた株式銘柄の紹介 株式銘柄:ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 権利確定月:11月優待回数:1回 ■株主優待の内容紹介 (1)ヴィレッジヴァンガードが運営する店舗(2)ヴィレッジヴァンガードプレースが運営する店舗(「HOME Coming」、「こととや」を除く)の店舗で使えるお買い物券 【株式保有1年未満】 …

  • ブログを始めて4ヶ月経ちました。

    こんにちは。本日、8月17日。 おかげさまで、ブログを始めて4ヵ月が過ぎました。当ブログは、2020年4月17日に開始しました。😁👏 ブログ村に参加中です。応援してくださると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 4/17から8/17現在。この記事で95記事公開しました。 ブログを初めて4ヶ月経ちました。\(ˊᗜˋ*)/ 3ヶ月を記録するのを忘れてました。笑 8/16、読者数が9人PV数は1,158になりました。 また、たくさん、はてなスターを押していただき、皆様には感謝しております‼︎(⊃=͟͟͞͞🌟=͟͟͞͞🌟 当ブログを見ていただいている方が少しずつですが増えていくのが分かり、嬉しく思います‼…

  • 車のタイヤを交換してきました。

    こんにちは。つばきです。 私が保有している軽自動車。タイヤ4本すべてをイエローハットで交換してきました。 薄いオレンジ色の軽自動車に乗っています。 皆さまは車を保有していますか。私は保有しています。上記の写真の車です。 前回の記事はこちらです。 ▼ tubaki151.hateblo.jp 目次 車のタイヤを4本買い換えた経緯 新古車を保有している 車を乗り続ける まとめ 車のタイヤを4本買い換えた経緯 中古車のなかでも、新古車と言われる車を購入し、保有し続けて早、6年くらい。 田舎の為、通勤には使わなくても日常生活に必要で使っています。 車検をした時に言われました。 『日常生活ならまだしも、…

  • SBI証券での投資信託、売却と調整

    こんにちは SBI証券で投資信託を、毎月積み立てています。売却しました。 投資信託の調整が終わりました。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 投資信託ランキング 【目次】 投資信託の損益状況 まとめ 投資信託の損益状況 ●ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドと、 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を全額売却しました。 SBI−SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド と、 ⚪︎三井住友TAM-世界経済インデックスファンド のみになりました。 8月末の積み立ては10万円です。 投資信託の積み立て内訳 …

  • 東武住販の議決権行使書が到着

    こんにちは。 暑い日が続いています。体調にはくれぐれもお気をつけください。コロナに熱中症大変厄介な時期ですね。☀️😖☀️ 5月権利確定月の(3297)東武住販からお知らせが、到着しました。 わーい^_^ ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 株式ランキング 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄の紹介 議決権行使書 まとめ お知らせが届いた株式銘柄の紹介 株式銘柄:(3297)東武住販 権利確定月:5月優待回数:1回 1株あたりの配当:30.00円 ■株主優待の内容紹介◎自社営業エリアにゆかりのある食品100株1,000円相当1,000株2,000円相当【株式…

  • メルカリとラクマとPayPayフリマで断捨離中、7月分

    こんにちは(^ ^) フリマアプリを使って不用品を処分しています。 今回から、フリマアプリを使って家庭内のモノを断捨離している記録をまとめます。 今回は、7月中に断捨離したモノや、いくらになったかなどを記録します。 生活していくうちに何故か増えていく物…。定期的に不要品を処分して、家の中をスッキリさせたいところです。 そうは思っても、日常におわれて出来なかったので、今現在、断捨離中です。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 人気ブログランキング始めました!応援していただけると嬉しいです。 ▼ フリマ・フリマアプリランキング 目次 断捨離中 メルカリ・ラクマを始める前に招待コード フリ…

  • タマホーム株式会社より、議決権行使書が到着

    こんにちは😃 タマホーム株式会社より、議決権行使書が到着しました。🙌 株主優待品のQUOカードは7月25の記事で報告7月末に先に届きました。 ▼ tubaki151.hateblo.jp ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 お知らせが届いた株式銘柄の紹介 議決権行使書 まとめ お知らせが届いた株式銘柄の紹介 株式銘柄:タマホーム(1419) 権利確定月:5月・11月優待回数:2回/年 1株あたりの年間配当金予想:70.00円 ■株主優待の内容紹介◎QUOカード(クオカード)(×年2回)100株500円相当【株式継続保有期間3年以上】100株1,…

  • Google AdSenseに合格しました‼︎( ´ ▽ ` )

    こんにちは、つばきです。(*´ω`*) 嬉しいことに、Google AdSenseに合格しました! 未だに、、信じられないのですけど、『おめでとうって書いてあるし、収益化を始める準備ができます』とあります。 \(◎o◎)/! 早速、自動広告設定しました。 ランキングに参加中。応援していただけると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 【目次】 Googleアドセンスに3回申し込んだ話 1回目の審査前の状況 2回目の審査前の状況 3回目の審査前の状況 2ヶ月ちかく時間を空けて、4回目で合格 まとめ Googleアドセンスに3回申し込んだ話 1回目の審査前の状況 1つの記事に対して1000字以上書く。 …

  • 毎月株主優待をもらう為の私の日本株式銘柄紹介

    こんにちは。 今回は、毎月株主優待をもらう為に、私の8銘柄の日本株式保有銘柄を公開します。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 前回の記事です。 ▼ tubaki151.hateblo.jp 銘柄の数は前回と同じですが、株式保有の内容が多少、変わっています。 毎月株主優待もらう為の日本株式保有継続 自分の保有銘柄を見直しました。 毎月の株主優待品をもらうことを意識して、保有した日本株式の紹介です。 楽しく株主優待生活を送る為に、毎月権利確定月になるよう株式保有を考えています。 私の場合、毎月株主優待品をもらう為の株式保有は、8銘柄になりました。 (3320)クロスプラス(1月) (9…

  • 7月末〜8月初め、SBI証券の投資信託、一部ファンド売却、記録

    こんにちは SBI証券で投資信託を、毎月積み立てています。 7月末と8月はじめの記録のまとめです。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 【目次】 投資信託の損益状況 7/29現在の損益状況 7/30現在の損益状況 7/31現在の損益状況 8/2現在の損益状況 8/3現在の損益状況 8/5現在の損益状況 8/7現在の損益状況 積み立て内訳 まとめ 投資信託の損益状況 7/29現在の損益状況 ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンドをすべて売却しました。売却した後ファンド全体が下がったので、セーフ。 7/30現在の損益状況 更に、緩やかに下がっていく。気長に待つことにする。 7/…

  • オリックス株主優待のカタログギフトより頼んだ品が到着

    こんにちは。つばきです😊💞💐 今回はオリックスより、6月に到着したカタログギフト。そこから選んだ品物が、手元に届きました。(*´艸`) ランキングに参加中です。応援していただると嬉しいです。 ▼ にほんブログ村 目次 株主優待品が届いた株式銘柄の紹介 カタログギフトから頼んだ品 投資の方針 まとめ 株主優待品が届いた株式銘柄の紹介 ●株式銘柄詳細:オリックス(8591) ●権利確定月:3月・9月 ●株主優待の内容紹介: 3月◎カタログギフト(1)カタログギフト(Aコース)(2)カタログギフト(Bコース)100株(2)1点 【株式継続保有期間3年以上】100株(1)1点 ◎株主カード(×年2回)…

  • 保有株式のテンポイノベーションが改悪になったことを知りました。

    こんにちは。つばきです。 日本株式投資をしています。 株式購入歴は、この10月で1年になります。 現在は8月。 株式歴は1年にも満たない素人です。 資産の8割を株式投資の予算にあてています。さすがに多いと思い返して、株式の売却を考えています。売却しようとしています。 だけど、保有株式の株価が上がらない。 売れない。 塩漬け株あります。 そして、8月3日(月)に発表があった、株主優待に関する適時開示情報で、知りました。 保有株式のテンポイノベーションが改悪になったことを知りました。ホントo(゚Д゚) ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 株式銘柄:テンポイノベーション(3484)■株主優…

  • 7月分の配当金、株主優待とブログ収益の記録

    今回から、7月分の配当金&ブログ収益の記録を記事にします。 7月分の不労所得と、副業の収入についての記録です。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 【目次】 配当金、優待&ブログ収益 日本株式の不労所得合計 ミニ株で不労所得形成中 ブログ収益 まとめ 配当金、優待&ブログ収益 国内株の配当金、優待、12,000円(月平均予想)ミニ株配当金、0円 ブログ収益、0円 合計12,000円 日本株式の不労所得合計 2020.1.1から7月末までの合計金額です。 今年の配当金、現在の合計金額:88,977円💫 今年受け取った株主優待品: QUOカード500円分2枚、1,000円分3枚、2,00…

  • 7月分、楽天証券の投資信託、記録

    楽天証券の投資信託について記録します。 7/29から7/30、7/31の月末の損益状況の記録です。 楽天証券で、毎月1回5万円を積み立てています。月初に自動積み立て設定しています。 ランキングに参加中です。 ▼ にほんブログ村 記録 7月末時点の損益状況の公開 元本が20万6千円、毎月積み立て5万円、積み立て中のファンドを売却1回あり。 7/29現在 7/30現在 7/31現在 7/31の投資信託の評価額:224,951円 次回、8月からの積み立て内訳です。 総額は毎月5万円、8月からファンドは2種類のみ。楽天ポイントの消化は500ポイントです。

  • 最近読んだおススメのお金関係の本

    最近、お金に関する本をたくさん読みました。 読んだ本の中で個人的に影響を受けた本を、紹介します。 季節は夏で、読書の秋などではありませんが、コロナ自粛で本を読む習慣?が身につきました。🤣笑 ランキングに参加中です。応援していただけると幸いです。 ▼ にほんブログ村 私は、楽天市場で購入することが多いです。 今回は楽天ブックスよりおススメの本です。どれも、とても人気があり、感銘を受けた3冊です。 ①『本当の自由を手に入れる お金の大学 』 YouTubeで見てから、両学長のすっかりファンになりました。書籍を出版するということで読みました。 ▼ 本当の自由を手に入れるお金の大学/両@リベ大学長【1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つばきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つばきさん
ブログタイトル
アラサー独身女、年180万以上の不労所得形成を目指す
フォロー
アラサー独身女、年180万以上の不労所得形成を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用