ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タニタ!!!
ウチのタニタ食堂は、五日坊主をはるかに通り越して十日坊主!このまま完読するのか?!○サワラの竜田揚げサラダ風定食あっさりサワラが揚げられると豊穣な美味に!...
2021/02/15 22:37
ドボ7
ドボセブンではございません。ドヴォルザークの名作交響曲第7番は、43歳の時の作品。1893年3月にイギリスのロンドン・フィルハーモニック協会からのお誘いで...
2021/02/15 19:55
息子ヤルヴィの方。
息子ヤルヴィの方。「ペール・ギュント」全曲は、お父さんも1987年に当時の手兵エーデボリ管弦楽団を率いて録音していて、そちらは名演奏として長らく推薦盤の誉...
2021/02/10 19:13
ナイルに死す
クリスティ壮年期47歳、1937年の作品。高校生の頃に読みかけたままになってて、去年の9月に新訳が出たのでこれを機に。ミステリはそこそこ読んでる方だけど、...
2021/02/10 19:08
グレチャニノフ
少し前ですが、今月3日が命日でした。1864年、旧ロシアのカルーガ生まれ。商人の父の反対を押し切って音楽の道に進み、モスクワ音楽院でアレンスキーやタネエフ...
2021/02/10 19:04
トスカニーニの椿姫
トスカニーニの有名な1946年の録音。テンションめちゃ高のアツい演奏。NBC響を率いての一連のヴェルディ録音の中では、最も古いもの。CD帯には、演奏会形式...
2021/02/04 22:23
タニタ !!
タニタ 五日目!三日坊主ならぬ五日坊主のお方なので、ここが分かれ目か!?(叱られる)せっかく続いてるので、これまでの成果をここに紹介!○ささみのピカタ定食...
2021/02/04 22:18
グリーグ 抒情小曲集
グリーグが24歳から60歳まで、約40年弱をかけたライフワークとも言うべきピアノ曲集。「北欧の詩人」にふさわしく、愛すべき小品がならぶ全10集66曲。18...
2021/02/01 21:03
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、びるじさんをフォローしませんか?