新機能の「ブログリーダー」を活用して、kapaさんの読者になりませんか?
1件〜30件
タイトルの通り。年内に届いたものを測定しました。 続きは↓をクリックしてください。リアハブ用スペーサ - kapaの自転車ブログリアハブ用スペーサを何種類か…
リアディレーラーに付いてるプーリーの大きさ(歯数)によって生じる抵抗を量ってみました。 続きはこちら↓プーリーの大きさによる抵抗の違い - kapaの自転車ブ…
グリップやバーテープに付属してたり、安物自転車についてたりするバーエンドキャップが使えない。Amazonで200円くらいのものを買ったのでレビューしてみました…
自転車整備にも使う工具 私が使ってる、なめにくいプラスドライバーについて書きました。 続きはこちらをクリックしてください。なめにくいプラスドライバー - ka…
先日、シングルギアのペダルが軽いのはRD(リアディレーラ)が無いからと書きました。 実際にRDがある状態と、無い状態で比較してみました。 続きはこちら↓をクリ…
安値情報:シマノダブルクランク FC-CX50 Amazon
Amazonで安くなってます。続きはこちら 安値情報:FC-CX50 ¥8,580 BB付き Amazon - kapaの自転車ブログタイトルの通りです。 A…
ママチャリピスト化 ミニベロ ピスト化(固定ギア) なんちゃってクロスのピスト化(記事未作成)と、ピスト化(というか固定ギア化になるのかな?)やってきました…
IcetoolzのカートリッジBB(脱着)ツールが安くなってます。Amazon
タイトルの通りです。 詳細こちらをクリックしてください。IcetoolzのカートリッジBB(脱着)ツールが安くなってます。Amazon - kapaの自転車ブ…
ママチャリ、ミニベロ、なんちゃってクロスをピスト化して感じたシングルギアのお話を記事にしました。 続きはこちら↓をクリックしてください。 シングルギアの負荷…
サドルの盗難防止について。・ 息子の通学用ママチャリはそういうイタズラされてません。 続きはこちらへ kapaの自転車ブログ最近自転車いじりに嵌ってます。書…
貰ってきてから数年、初めて花が咲きました。散り椿だそうです。(まだ散ってないので)
以前『ママチャリ 700C化 RD(リアディレーラ)編』スプロケット編同様、単に8速化です。あ、言い忘れてましたが私シマノ以外の事は知りません。シマノのことも…
icetoolzのチェーンカッターがめっちゃ安くなってます※売り切れました(Amazon)
7~10速用です。元は4000円近い価格で販売されていたもの。現在¥775 Amazonリンク貼れないので続きはこちらで↓チェーンカッター 格安情報 7~10…
amebaでリンク貼れないので詳細こちらからお願いします https://kapa.hateblo.jp/entry/2020/10/17/204356 リア…
電動アシスト自転車を使ってるシェアサイクルを見つけました。乗ってみたのでレビュー 続きはこちらhttps://kapa.hateblo.jp/entry/2…
こんどはミニベロを固定ギア化しました。 ママチャリよりも車重が軽いし、タイヤも細い。ギュンギュン加速します。最高速も伸びたし。 続きはこちらhttps://k…
意味はないけど、ボスフリーハブの両側にスプロケットをつけてみました。 それが可能な理由と、それを利用するとどんな事ができるのか。 続きはこちら https:/…
スクエアテーパーの新型BB-UN300左ワンがアルミで、ツバがありません。軸長のラインナップもそろっているし、Kタイプ(チェーンケース用もあります。 以前書い…
ママチャリタイヤ WORLD TOUR 650×35A(ミシュラン)
先日Amazonで一時的に安くなってるよ。と紹介したタイヤ。実際には一時的じゃあなかったみたい。買ってみたのでレビュー 続きはこちらhttps://kapa.…
700c化したママチャリのリアキャリパーブレーキ化は ママチャリ 700C化 ブレーキ対策(リア編キャリパーブレーキ化) とか ママチャリ 700C化 リアブ…
amebaでリンク貼れないので詳細こちらからお願いします。 https://kapa.hateblo.jp/entry/2020/09/04/170257 A…
ヤフオクで買ったFC-4550が不良品でクランクがきしみます。 無駄とは知りつつ、すこしあがいてみました。 続きはこちら。 https://kapa.hate…
タイヤが破裂しました。 続きはこちら https://kapa.hateblo.jp/entry/2020/08/29/004031
手持ちのママチャリを固定ギアにしました。 26インチのままです。 というお話。 続きはこちらへ https://kapa.hateblo.jp/entry/2…
26インチ1 3/8サイズ=650×35Aです。アメーバでリンク貼れないので面倒ですがこちらを経由してください。 https://kapa.hateblo.j…
26インチの折り畳み自転車をいじり始めた頃から感じる違和感。 自転車の世界で独特だなぁと感じた事を書いてみました。 続きはこちら https://kapa.h…
ママチャリにホローテックBBを入れた(ハンガ削 カートリッジも可)
今まで、フレーム(ハンガ部分)を削るのをさけて、ロード3速を使ったホローテッククランク導入検証 ママチャリのBBをホローテック化(70mmハンガ加工無し)…
最近よく感じてること。 ママチャリって意外とやるじゃん。 クロスバイクやロードバイク乗るようになったからこそ分かるのかもしれない。 そんなことを書いてみまし…
次男が種から植えた(実際には祖母が植えた)リンゴの花が咲きました。 同じ時に植えた長男のリンゴは2年前から花が咲いています。 待望の開花で次男は喜んでいました…
ママチャリ等のBB外し 最終手段 (なんちゃってクロスや子供用含む)
タイトルの通り、BBが外れない時の最終手段です。 ググるとボルト&ナットで外れるとか色々出てきますが、それでも外れなかった場合です。カセットBB化やホローテッ…