chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Child care support https://mothering.fc2.net/blog-entry-7.html

乳幼児の子育て、ママのライフスタイルを応援しています

mothering the mother 母親をやさしく労わり勇気づける! それがマザーリングザマザーです

lanui
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/04/17

arrow_drop_down
  • 育児中のママたちに読んでほしい…とお勧めしたくなるステキな本でした!

    子育てには正解がないから難しいということは、母として実感するところです。こちらの本にも子育てに正しいマニュアルはないと書かれています。そして「親だから間違ってはいけない、子どもだから大人の言うことを聞かなければならないといった先入観を捨て一個の人間として向き合い、共に失敗しつつ共に歩むとった感覚を持てれば子育ても、もっともっと楽しいものになると思います」とも書かれています。ここのところ言葉が遅くて...

  • 愛らしい~動物パン

    最近できたパン屋さんに焼きたての愛らしい動物パンが並んでいました。かわいいものを見つけてしまうとテンションが上がります(*^_^*)食べるとなると、ちょっと切なくなってしまうけど、とても美味しいクリームパンでした...

  • 子育てに悩んだ時には…

    こんな時どうしよう??と思ったときはEテレ すくすく子育ての情報サイトを覗いてみてはどうでしょう(こちらから入れます)▼Eテレ すくすく子育て子育て中のみなさんから、さまざまな不安の声が番組に寄せられています。こうした不安の声や質問について、専門家からのアドバイスやメッセージを掲載していきます。とのことです!(入りやすいようリンクしてみました。タイトルクリックでページ移動します)赤ちゃんの夜泣きとねんね...

  • 赤ちゃんと心が通い合う『いないいないばあ』

    累計出版部数が700万部を越え日本で一番売れている絵本「いないいないばあ」ですが保育園に、子育てひろばのような親子が集える場所などに、家庭に・・と「いないいないばあ」の絵本はたくさんのところで、乳児期の子どもたちに親しまれている絵本ですね!いつの時代も「いないいないばあ」の動作であかちゃんに語りかけてあげると大人も子どももみんなで笑顔になって幸せな気分になれる大切なコミュニケーションのひとつです~親...

  • お芋掘りのおいもさん~

    お芋掘りの「おいもさん」で作ったスイートポテトもらいました!!!ハート♥型があまりにも可愛すぎて、お皿にお花を咲かせて並べてみましたん~~~~~ 美味しかったぁごちそうさまでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+...

  • 睡眠不足は子どもも大人も危険

    睡眠時間が短い国 世界で日本がワースト1ということ知っていましたか?十分な睡眠は風邪やインフルエンザ コロナ等の感染予防や感染からの回復にも役立つそうです!子どもの場合でいうと睡眠は脳の成長に深く関わってくる けれど日本の子の睡眠時間が少ない。家庭の生活スタイルが夜型になってきていることも理由のひとつとしてあげられるとのことです。睡眠は・同じ時間に寝る・寝る前のスマホはNG・適度な運動をし、しっか...

  • 子育て 寝つきが悪い子へ

    なかなか寝つかない寝かしつけに時間がかかる夜早めに寝付いてくれるように、昼寝から目覚めた後はたくさん遊んで体力を使ってほしい!!というママの声をよく聞きます。子どもが昼寝をしたときに、つかの間の休息いやいやこの間に夕飯の下ごしらえ お風呂掃除 洗濯物をたたむという家事をする人も多いそして子どもが夜寝た後に、やっとほっとできる時間がやってくるので寝かしつけは、スムーズにいってほしいものですね!起床 ...

  • 季節の変化を感じる遊び

    外を眺めれば、葉っぱが色づき季節の変化を感じます…色とりどりの葉っぱに触れて色とりどりの葉っぱを集めて葉っぱアートを楽しめるのも今の季節ですね!あっ!! ミニーちゃんo(^▽^)o(もらった写真をトリミングして拡大したらぼやけてしまった)...

  • 子育て 不安を解消する方法

    夕方近くに電話が入り「○○さん?」と聞かれ「そうよ~ ○○さん? 久しぶり!元気にしてたぁ」と。数年前に、毎日のように会っていたママからの電話で用件は『ママ友との間で、ちょっと心折れる出来事があり気持ちが凹んでしまい、その先の心配ごとができた』ということでした。お子さんたちは成長して、施設に来る年齢ではなくなったけど電話だったら話しを聞いてもらえる! そう思ってくれたのでしょう(o‘∀‘o)*:◦♪上のお子さん...

  • リラクゼーションとともにお伝えするために…

    音楽 雑貨 ・・ etcわたしのリラクゼーションタイムには、Hawaiianが欠かせませんということでHAWAIIを代表するお花 プルメリアの写真とともに。プルメリアの花言葉 「気品」 「日だまり」 「情熱」心と身体を緩める!時間は、とっても大切です~~...

  • ママのはじめの一歩を支えてくれる「ナーシングドゥーラ」を知っていますか?

    ナーシングドゥーラとははじめの一歩を支えたい。日々の暮らしをお手伝いしたい。子育ての楽しさにつなぎたい。そんな・・・産後家族に寄り添いつなぐナース (国際ナーシングドゥーラ協会HPより) 詳細はこちらから↓産後ケアステーション東京/訪問お申込みフォーム▲世田谷区子育て利用券杉並区子育て応援券が、利用可能のようです。専門的な知識を備えている看護師さんに...

  • 子どもの月齢が6~11ヶ月を迎えてもうつ傾向の割合が減少しない

    産後うつのリスク、コロナ禍で「倍増・長期化」の調査結果。“通院控え”の母親もこちらのタイトルで11月1日(日)に配信されているニュースの中で日本産婦人科医会の資料によると「産後うつ病は産後数か月以内に発症し、好発(発症しやすい)時期は産後4週以内」とされるが、今回の調査では子どもの月齢が6か月~11か月を迎えてもうつ傾向の割合が減少せず、発症リスクが長期化している。…と書かれていました。6~11ヶ月とい...

  • 子育ての疑問に対する役立ち度が抜群!

    こんな時どうしよう??と思ったときはEテレ すくすく子育ての情報サイトを覗いてみてはどうでしょう(こちらから入れます)▼Eテレ すくすく子育て子育て中のみなさんから、さまざまな不安の声が番組に寄せられています。こうした不安の声や質問について、専門家からのアドバイスやメッセージを掲載していきます。とのことです!(入りやすいようリンクしてみました。タイトルクリックでページ移動します)教えて!子どものケガの手...

  • 「子育て」と「保育」は似て非なり

    東洋経済新聞 ONLINE に掲載されていた記事↓ 気になる方は見てくださいね!子どもにガミガミ言う親に訪れる数年後の苦難 を読まれた人は何を思う!?私がちょっと気になったところは『では、どうしたらいいのでしょう? 方法を教えてください」と思われるかもしれません。確かに方法はないことはありません。実際、幼稚園や保育園の先生たちは、とても上手に対応していきます。しかし、親はプロの先生ではないため、そのよう...

  • 読み聞かせ「えんとつ町のプペル」

    お笑い芸人 キングコング 西野さんの絵本「えんとつ町のプペル」の読み聞かせ動画です。読み聞かせの動画をいろいろ見てみましたが穏やかなBGMと暖かい語りかけにほんわかしたので「眠れる絵本読み聞かせ」をPUしてみました(^-^)お子さんの寝付きが悪いとき、疲れてぐずったときなどにも聴いてみてはいかがでしょう。...

  • 、心を動かされる映画「えんとつの町のプペル」

    映画 「えんとつ町のプペル」は子どもにも大人にも、パワーを注いでくれる物語コロナ禍で、誰もが経験したことのない日常を味わい続け暗い気持ちを抱えながら過ごした1年の最後は笑顔になって!という思いから延期をせずに、2020年12月25日に映画を公開することにしたそうです...

  • 「えんとつ町のプペル」のダンスが可愛すぎ!

    お笑い芸人 キングコング西野さんの絵本 「えんとつ町のプペル」が映画化され12月25日に公開されるそうです!その映画のに合わせて子どもたちが仮装して踊っているダンスが、とってもカワイイ!!ダンスの振り付けと映像監修されているのは大阪府立登美丘高校ダンス部を日本高校ダンス部選手権2連覇に導いた振付師のakaneさんだそうです。コロナ禍にあるため今年は幼稚園や保育園等の発表会や運動会、お遊戯会に制約があっ...

  • 2歳になったけれど落ち着きがなくて大変!

    Q.もうすぐ2歳になるけれど、落ち着きがなくて大変A.2歳ぐらいの子どもは、活動的で落ち着きがない様子も見られます。ひとりで自由に行動ができるようになり世界が大きく広がったことであれを見てみたい、こんなことやってみたいと興味を持って、探究心も旺盛まだ集中して遊ぶことができない時期なので遊びはじめてもすぐに飽きたり豊かな好奇心からいろいろと目移りすることもあります。この時期にいろいろな事に興味が持てるこ...

  • もうすぐ2歳 お友だちと遊べないので心配

    Q。もうすぐ2歳になるが、お友だちと遊べないので心配A.2歳近くになってくると子どもも外に出かけたいという意思表示をするようになってきます。公園のお砂場などで同じ年頃の子どもたちが遊んでいても一緒に遊ぼうとする様子が見られないと心配になってしまうものですね。他のお友だちが近くにいて一緒に遊んでいるような姿もまだまだ2歳前後ぐらいでは近くにいながら、お互いそれぞれの遊びを楽しんでいる‥というような感じです...

  • アンパンマンと一緒に手遊びうた

    アンパンマンと一緒に楽しめる手遊びうた動画です!赤ちゃんも喜んだり、泣き止んだり、笑ったりできるそうですよ。保育園や幼稚園でも、子どもたちが楽しんでいる手遊びうた5曲ゆっくりスタートして2回目からスピードアップしたりと、子どもが楽しめるように作られています。▼とんとんとんとん アンパンマン(とんとんとんとんアンパンマン とんとんとんとんしょくぱんまん とんとんとんとんカレーパンマン とんとんとんとん...

  • 子どもに与える絵本の力

    絵本を読んでいるときはっきりしている色のところをじっと見ている「ぷるるるるる」等意味のなさそうな擬音に反応してうれしそうにするという様子が子どもには見られお母さんの声が柔らかく響くだけで、子どもは安心して楽しめるそうです。絵本選びには言葉のリズムや繰り返されるフレーズシンプルで分かりやすくはっきりとしたデザインのものが向いているやりとりしたくなるような絵本がすごく大事という3つのポイントがあるとの...

  • はらぺこあおむし 動画でも楽しんでみよう

    絵本の読み聞かせ「これは何かな?」 「そう…そうだね!ワンワンだね」というようにママが聞いて、子どもが答えるというやりとりを繰り返していくことが物の名前を覚えていく子どもの発達に繋がっていくと言われていますね。りんご1つ なし2つ プラム3つ いちご4つ オレンジ5つ「はらぺこあおむし」のお話は世界中で愛されているそうです。...

  • アンパンマンのマーチ 30分のこどものうた

    こどもたちに大人気のアンパンマン遊びに飽きてしまったとき退屈してしまったとき映像をみて歌を聴くだけで元気が沸いてくる!!大人も子どももアンパンマンからパワーをもらいましょう。...

  • ひとりで悩まずに子育て情報サイトを活用してみましょう

    緊急事態宣言が延長になり外出自粛生活がまだまだ続いていきます。GWまで…と頑張ってきたところに延長となるとこの先も大変なこと、心配になること等などを抱えてしまうことがあるかもしれません。こんな時どうしよう??と思ったときにEテレ すくすく子育ての情報サイトを活用してみてはいかがでしょう。(こちらから入れます)▼Eテレ すくすく子育て新型コロナウイルスの影響で、外出もままならず、不安・イライラが募る⋯⋯ 子育...

  • 無料 スマホで小児科医に相談できるサービス

    大型連休に入りました。こんな時、子どもの体調などで気になる様子が見られたら心配になります。そんな心配があったときにはお子様についての質問や悩みを16時〜23時(土曜除く)にLINEや電話で気軽に小児科医に相談できるそうです。スマホで小児科医に相談することができるサービス▼小児科オンライン(遠隔健康医療相談)何かのときのために、チェックしておくと安心ですね!...

  • 赤ちゃん動画絵本

    東京都子育て情報サイトより子どもが退屈してぐずり始めるママにとってツライ場面の「お守り」として赤ちゃんに見せてもうしろめたさがない動画絵本を作られたそうです。提供:(株)主婦の友社動画サイトにて「赤ちゃん動画絵本」は赤ちゃんひとりで見せっぱなしにするのではなくママも一緒に視聴して絵本の読み聞かせのように、「どうなるのかな?」「あれれ、これな~んだ?」「〇〇ちゃんが好きなくまさんだよ、かわいいね」など...

  • おとなしすぎていじめられないか心配

    Q.お友だちにイヤと言えずいつも諦めてしまうので、集団生活でいじめられないか心配。A.外で遊んでいるとき、お友だちの家に招かれたときだけでなく自分の家で遊んでいるときにもお友だちの言われるままだったり遊んでいたおもちゃを取られても何も言えなかったりするとママとしては歯がゆくなり、幼稚園や保育園でお友だちからいじめられないだろうかと心配になってしまうものですね。「おもちゃを取られたらイヤだと伝えなさい...

  • 今だから観たい「ママをやめてもいいですか」

    おうち生活が続いています。子育てには、ママのリフレッシュ時間が必要ですがそれがままならない環境におかれてしまいママたちは、多くのストレスを抱えながら今を頑張って過ごしている!ということが想像できます…そんなママたちに向けてNHKTVでひとつの映画が紹介されていました。NHKのウェブニュースでも笑顔でも…“ママやめたい人が7割”の衝撃というタイトルで、映画「ママをやめてもいいですか!?」が詳しく紹介されています...

  • オンラインでベビーマッサージ

    0歳からのスキンシップ言語に変わる『大切な言葉』と言われています。心身ともに健やかな成長がみられるよう、五感を通したスキンシップを大切にしていきましょう。国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)お家で簡単に子どもの運動能力の向上に繋がるベビーマッサージを紹介。東京都子育て情報サイト いのちを守る STAY HOME週間 子育て応援情報 掲載動画...

  • おうち生活 椅子から転落に気をつけましょう

    おうち生活が続いています。子どもたちは、十分にエネルギーが発散できず、お家でのケガが多くなっているようです。東京都公式動画チャンネル東京都子育て情報サイト とうきょう子育てスイッチ...

  • こんなときだからこそ、会えない母に感謝の気持ちを贈る

    店舗はクローズしていても感謝の気持ちを届ける母の日プレゼントが見つかりました。カーネーションをドライ加工して、ほっこりする優しいデザインボトルの中に入っているハーバリウムひと目惚れでした!!手が取られず、飾るだけで癒されるので高齢の母たちへの贈り物にはピッタリです。TAKASIMAYA オンライン 母の日ギフト...

  • 子育てスキンシップを大切に!

    Q.話も伝わらない赤ちゃんとのコミュニケーションどうとったらいいのですか?A.乳幼児期には、五感を通したスキンシップをたくさんしていくといいでしょう。子どもとママと向き合い見つめあって笑顔で触れ合う視覚的スキンシップ話しかける、お話を聞かせる、子守唄を歌ってあげる聴覚的スキンシップ腕に抱かれて子どもが感じるママの心音これも聞いて感じる大切なスキンシップのひとつ。ママの香りを感じる、おっぱいの匂いを感...

  • 寝つきが悪くて困っている

    Q.お布団に寝かしてもなかなか眠ってくれません。時間ばかり取られて困っていますA.子どもの生活リズムに合わせるのが必要ですが寝かしつけは、時間も手も取られることになります。子どもの成長にとって睡眠(早寝早起き)・運動・栄養が大切になりますので生活スタイルを考えていくことが必要ですね。寝つきがよくない場合*起きる時間と寝る時間 規則正しい生活リズムが整っていない。*子どもが気になるような音や明るさなど、眠...

  • 反抗する子どもにイライラ

    ※過去子育て世代を応援するフリーマガジンに掲載したものです...

  • 自主性や意欲が育つ大切な遊び

    Q.おもちゃはいろいろあるのに、家の中のものを物色して遊ぶので困っているA.ハイハイが上手になり、自由に移動ができるようになると目に留まったものを取って舐めたりひっくり返してみたり、投げたりティッシュBOXからティッシュを引っ張り出したりこれは何だろう???という思いからその正体をいろんな方法で確かめようとします。一人歩きが上手になると、さらに移動範囲も広がって手が届くところにあるものたとえば、紙類の...

  • おかたづけの習慣を身につけさせるために

    ※過去子育て世代を応援するフリーマガジンに掲載したものです...

  • お箸の練習をさせたいので教え方を知りたい

    Q.そろそろお箸の練習をさせていきたいのですが、どのように教えたらいいですか。A.幼稚園によっては、お弁当にスプーンやフォークではなくお箸を持たせてください…というところもあるようです。そうなると、幼稚園で子どもがひとりで困ることがないようにそれまでには何とかお箸を使えるようにさせたい!と入園がきっかけになって、スプーン&フォークからお箸へと切り替えるタイミングがやってくるようです。ただ、お箸を覚え...

  • 子どもとママのおうち時間をサポートしてくれる!しまじろうのオンライン幼稚園

    幼稚園も休園 お家で過ごすも退屈…そんな子どもたちのためにBenesse Corporation こどもちゃれんじが、おうちの時間をサポートするオンライン幼稚園をしています。▼★しまじろう オンライン幼稚園内容も盛りだくさんで、子どもが集中して楽しめると思うのでママたちも助かりますよね!おうちシアター(しまじろうのアニメ約50本が見放題 ※会員限定コンテンツを無料公開中)...

  • お友だちとおもちゃを取り合ってケンカ

    ※過去子育て世代をフリーマガジンに掲載したものです...

  • トイレに行くのを嫌がるようになり困っています

    Q.「ママちっち~」「ママトイレ~」と教えることができるようになったのにトイレに行くのを嫌がるのですが、どうしたらいいのでしょうか?A.「ママちっち~」と教えることができるのは、膀胱におしっこがいっぱい溜まった!という感覚が分かるようになるまでに成長した…という表れですね。トイレに誘うと、行きたがらずオムツの中に出してしまうという様子はトレーニング中の子どもにとってよく見られることでもあります。なぜ...

    地域タグ:東京都

  • トイレトレーニングで気をつけることは?

    Q.暖かくなってきたので、そろそろトイレ・トレーニングを始めようと思っています。どんなことに気をつけたらいいですか?A.トイレ・トレーニングは、ママの姿勢が影響してしまいます。たとえば、オムツを早く卒業させたい!と焦る気持ちがあると無意識に、子どもに無理強いさせてしまうことがあります。あの子は早いのに!とお友だちと比べてしまうと子どもの生理的な発達を見極めた働きかけができなくなります。もし、子どもの...

    地域タグ:東京都

  • コロナ感染 なぜ外出自粛が必要なの?

    人と人との接触8割減外出自粛なぜそうしなければいけないのか?という理由がよく分かる解説でした。2020/04/03 に公開宮澤 正顯(みやざわ まさあき)師/医学博士/近畿大学医学部免疫学教室教授/近畿大学大学院医学研究科長...

    地域タグ:東京都

  • 正しい知識を得てコロナ感染を防ぐ

    情報が溢れ過ぎていると、どれが正解なの!?と悩みます。「そうなんだ!」と思えば、後で「あの情報はフェイク」という報道があったり。でも未知の領域である今の状況下で生活をしなければならないのでやはり情報を得て正しい知識をもって生活の中で活かしていくことが大切になりますね。たとえばぽかぽか陽気になれば、子どもを戸外で思い切り身体を使って遊ばせてあげたいと思いますが子どもの大好きな公園の遊具おすべりもブラ...

    地域タグ:東京都

  • 頑張り過ぎないことも大切

    人と人との接触を8割減にしなければならない平穏な日常を早く取り戻したい…という思いで人との接触を避けて生活をしています。それによって親子で遊びに行っていた場所に行けず一緒に遊んでいたお友だちにも会えず先の見えない不安を感じてしまう家庭の中に閉じこもりきりで気持ちが落ち込んでしまうTVをつければ、毎日暗いニュースが流れて気が滅入る気力も失われてくるなど等もし、何らかの心の異変を感じたときには自分ひとりで...

    地域タグ:東京都

  • 布マスクの洗い方について

    東京都では、一番感染者が多い世田谷区から本日より布マスクの配布がスタートするそうです。使い捨てマスクは細菌が付着しているマスクの表面を触らないように注意して耳のゴムだけを触り外して、ゴミ箱に捨てることが必要と言われています。布マスクの洗い方について厚生労働省より<ガーゼマスクの利用・洗濯方法>(今回、配布する布製マスクのメーカーからの情報をまとめたもの)【ガーゼマスクの洗い方】1.衣料用洗剤で、も...

    地域タグ:東京都

  • 乳幼児のコロナ対策 行動の特徴や生理的な特性を理解しておきましょう

    保育所など乳幼児の集団生活の場は、飛沫感染や接触感染が起こりやすく子ども自身で感染予防の対策をとることができないので市区町村によって異なりますが、休園もしくは両親が携わるお仕事を限定した家庭のお子さんを預かるなど、子どもの命を守るための対応がとられていますね。乳幼児期の子が、家庭という限られたスペースでの生活を強いられてしまうと特にイヤイヤ期のお子さんを抱えているママにとって心身への負担が日を追う...

    地域タグ:東京都

  • コロナ感染で外出自粛の日々 子どもと親のストレス対処法

    まだあんよができないハイハイ時期でも室内で思いっきり身体を動かして遊ばせてあげる場所があった。春になって、外遊びを楽しませてあげられる季節がやっと訪れた。変化の少ない日常の中でもママ同士楽しいおしゃべりをしながらちょっとした息抜きができた。特別なことでもなく、当たり前に過ごしてきた子育ての日常がなくなってしまいました。子どもたちも大人も、この先どれくらい続いていくのかも分からない不安と目に見えない...

    地域タグ:東京都

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lanuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lanuiさん
ブログタイトル
Child care support
フォロー
Child care support

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用