chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほったらかし投資で1億円を目指す!長期積立インデックス投資 https://lapislabo.com

給料、家賃、副業の3つの収入の柱▶︎毎月自動で積立▶︎ほったらかし投資▶︎利益を再投資して複利運用 現在4300万円を運用中▶︎資産1億円と会社にしがみつかない人生をめざしています。

長期積立投資を愛する人|理系|不動産投資で不労所得|積立インデックス投資で年5%の複利運用|4300万を運用中▶︎目標資産1億円|子供2人のお金の教育のためジュニアNISA口座も始めました|投資初心者さんに優しく教える長期ほったらかし投資ブログを運営中|

らぴす@ほったらかし投資家
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2020/04/16

arrow_drop_down
  • ほったらかし投資【2022年8月までの運用実績!毎月更新】

    毎月のほったらかし投資の実績を公開しています。 僕は10年以上ほったらかし投資を実践していて、 現在の金融資産は4300万円。毎月30万円以上入金することを目標にしています。 毎月の増減の推移や投資先、投資額なども公開していますので参考にどうぞ。 これから投資を始める人や始めたばかりの人は必見です!

  • ほったらかし投資【2022年8月までの運用実績!毎月更新】

    毎月のほったらかし投資の実績を公開しています。現在の金融資産は4300万円。毎月30万円以上入金することを目標にしています。毎月の増減の推移や投資先、投資額なども公開していますので参考にどうぞ。僕は10年以上ほったらかし投資を実践しています

  • ほったらかし投資【2022年7月の運用実績】

    2022年7月の投資結果をまとめました。総資産 4,243万円(前月比-33万円)投資元本 2,262万円(+108万円)含み益 1,435万円(-103万円)現預金 545万円(-38万円)米国株、日本株の値上がりはありましたが、外国債券

  • ライフプランの作り方【お金の計算 貯蓄▶長期複利積立運用で老後資金を作る】

    自分の人生に必要なお金を管理することはとても大切です。 この記事ではライフプランの作り方をご紹介します。 15年前にライフプランを初めて作って、その後は自分で作っています。 この記事を読むとお金のライフプランを自分で作れるようになります。 手軽にライフプランが作れるExcel版のダウンロードもできます。

  • トモタクに投資した感想【不動産型クラウドファンディング】

    不動産型クラウドファンディングのトモタク(TOMOTAQU)に投資した感想をレポートしています。選んだ商品、目標と実際の利回り、リスクなどについても書いていますので、この記事を読むとトモタクに投資するかどうかの判断ができます。あなたに合った投資を選ぶ手助けになればと思います。

  • ほったらかし投資のはじめ方【自動化できる6種類】

    忙しいサラリーマンの方でもできるほったらかし投資のはじめ方を解説します。 ほったらかし投資ができる投資先は、いくつもありますが、この記事では僕が投資している6種類のはじめ方を解説しています。 この記事を読むと自分に合った完全自動で複利で資産運用が始められます。

  • 2022年6月のほったらかし投資実績

    2022年6月の投資結果をまとめました。 総資産 4,276万円(5月比+16万円) 投資元本 2,154万円(+106万円) 含み益 1,538万円(-2万円) 現預金 583万円(-87万円) 追加投資分は米国株の値下がりでかなり吸収されていますが、引き続き自動積立ほったらかし投資を継続していきます。

  • 不労所得とは?初心者向けの働かずにお金を得る仕組みを解説

    働かずにお金が得られる不労所得があると嬉しいですよね。 初心者でも始められる不労所得についてわかりやすく解説します。 この記事を読むと初心者の方でも働かずにお金を得る仕組みがわかり、不労所得を作ることができるようになります。 僕は初心者の方でもできる不労所得で月15万円のお金を得ていますのできっと参考になります。

  • 不労所得とは?初心者向けの働かずにお金を得る仕組みを解説

    働かずにお金が得られる不労所得があると嬉しいですよね。 初心者でも始められる不労所得についてわかりやすく解説します。 この記事を読むと初心者の方でも働かずにお金を得る仕組みがわかり、不労所得を作ることができるようになります。 僕は初心者の方でもできる不労所得で月15万円のお金を得ていますのできっと参考になります。

  • 複利と不労所得のほったらかし投資【2022年5月の運用実績】

    2022年4月もほったらかしで積立投資をしました。 4月の追加投資額は86万円。 個別株が下がった影響もあって、先月と比べて含み益は165万円のマイナスで、総資産は4284万円に減少しました。 株が下がっているということは安く買えるということなので、今後も長期積立投資で買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • 複利と不労所得のほったらかし投資【2022年4月の運用実績】

    2022年4月もほったらかしで積立投資をしました。4月の追加投資額は76万円。個別株が下がった影響もあって、先月と比べて含み益は165万円のマイナスで、総資産は4182万円に減少しました。株が下がっているということは安く買えるということなの

  • ほったらかし投資のはじめ方【完全自動で複利で資産運用】

    忙しいサラリーマンの方でもできるほったらかし投資のはじめ方を解説します。 これから投資を始める方や、投資って難しそう、知識がないとできないんじゃないの?という方、 デイトレやFXに疲れた方にもおすすめです。 この記事を読むと完全自動で複利で資産運用ができるようになります。

  • SAMURAIファンドのソーシャルレンディングに投資した結果【随時アップデート】

    ソーシャルレンディングのSAMURAI証券のファンドに投資した途中経過をお伝えします。 この記事では投資した結果と、感想、メリットとデメリットなどの特徴、リスクについてお伝えします。 この記事を読むとSAMURAIファンドがあなたに合っているかどうかが分かります。

  • 複利と不労所得のほったらかし投資【2022年3月の運用実績】

    3月の追加投資額は80万円。 手数料の高い投資信託を一部売却してポートフォリオを整理しました。 先月と比べて含み益は240万円のプラスで、総資産は4300万円に到達しました。 今後も長期積立投資で、買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • 複利と不労所得のほったらかし投資【2022年2月の運用実績】

    2022年2月もほったらかしで積立投資をしました。2月の追加投資額は126万円。ロシアのウクライナ侵攻の影響で、先月と比べて含み益は2万円と少しプラスで、総資産4000万円はキープしました。今後も長期積立投資で、買い続けます。これから投資を

  • ソーシャルレンディングのクラウドバンクに投資した結果(途中経過報告)

    ソーシャルレンディングのクラウドバンクに投資してみました。 運用開始してようやく配当金が入り始めたので、途中経過を報告します。 クラウドバンクは融資型のクラウドファンディングで、配当金の分配があるタイプのファンドです。 月に何度か新規のファンドの募集があり、少しずつ買い足していく予定です。

  • 複利と不労所得のほったらかし投資【2022年1月の運用実績】

    2022年1月もほったらかしで積立投資をしました。 1月の追加投資額は30万円。アメリカの利上げのニュースで株価の下落があり、先月と比べて含み益は134万円の大幅マイナスでしたが、総資産4000万円はキープしました。 今後も長期積立投資で、買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • 融資型クラウドファンディング キャンプファイヤーオーナーズに投資した結果(途中経過)

    ソーシャルレンディングのCampfire owners(キャンプファイヤーオーナーズ)の太陽光発電事業に投資して利息収入が入りはじめました。 この記事ではCampfire ownersに投資した途中経過(結果)と感想、Campfire Ownersの特徴、投資するときの注意点、案件の選び方の解説を書いています。 Campfire ownersに投資を検討している人は必見です。

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年12月】

    2021年12月もほったらかしで積立投資をしました。 12月の追加投資額は33万円で、先月と比べて含み益は147万円の大幅プラスになり、総資産4000万円を突破しました。 今後も長期積立投資で、買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年11月】

    2021年11月もほったらかしで積立投資をしました。11月の追加投資額は35万円で、先月と比べて含み益は8万円マイナスになりました、今後も長期積立投資で、買い続けます。これから投資を始める人の参考になればうれしいです。ほったらかし投資の運用

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年10月】

    2021年10月もほったらかしで積立投資をしました。 10月の追加投資額は48万円で、先月と比べて含み益は33万円プラスになりました、 長期積立投資で、引き続き買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • 不労所得はずるい?【いいえ、やり方がわかれば誰でも手に入ります】

    不労所得はずるい。一部の人が悪いことをしてお金を稼いでいる。と思いますよね。でもそれは誤解です。 僕は普通のサラリーマンですが、平均月20万円の不労所得があります。 怪しいビジネスをしているわけでもなく、やろうと思えば誰でもできるふつうのコトをしているだけです。この記事を読むと普通の人でも不労所得を作れる理由がわかります。

  • 不労所得はずるい?【いいえ、やり方がわかれば誰でも手に入るものです】

    不労所得はずるい。一部の人が悪いことをしてお金を稼いでいる。と思いますよね。でもそれは誤解です。 僕は普通のサラリーマンですが、平均月20万円の不労所得があります。 怪しいビジネスをしているわけでもなく、やろうと思えば誰でもできるふつうのコトをしているだけです。この記事を読むと普通の人でも不労所得を作れる理由がわかります。

  • 無理しない節約のコツ 無駄な支出を減らして資金を捻出する7つの方法

    節約して我慢するのはつらいですよね。 この記事では無理せずにできる節約のポイントを7つご紹介します。 僕はこの方法で年間20万円以上のお金が浮いています。 この記事を読むと無駄な支出が減って投資や貯金に回せるお金が増えます。 毎月赤字でつらい節約はイヤな方は必見です。

  • 毎月赤字なら今すぐやめるべき、お金をドブに捨てる5つの行動とは【これをやっているとお金が増えません】

    毎月赤字でお金がたまらないとお悩みですか? 僕も何年間も毎月赤字で、ボーナスで赤字分を補填する生活をしていましたが、 この5つの行動をやめることで、お金を増やせるようになりました。 毎月家計が赤字で困っている人は必見です。

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年9月】

    2021年9月もほったらかしで積立投資をしました。 9月の追加投資額はいつもよりも多めの45万円で、先月と比べて含み益は47万円プラスになりました、 長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年8月】

    2021年8月もほったらかしで積立投資をしました。 8月は110万円ほどプラスになりました、 長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年7月】

    2021年7月もほったらかしで積立投資をしました。7月は200万円ほどプラスになりました、長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。これから投資を始める人の参考になればうれしいです。ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2

  • ほったらかし投資のの運用実績 【長期インデックス投資2021年6月】

    2021年6月もほったらかしで積立投資をしました。 6月も少し(20万円ほど)プラスになりました、 長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2020年12月】

    2020年12月もほったらかしで積立投資をしました。 12月は少しプラスになりました、 長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • SBIソーシャルレンディングの常時募集案件に投資した感想と結果

    SBIソーシャルレンディングの常時募集案件に投資した結果です。 まずは20万円を投資して、様子をみていますが、 毎月分配金があるので、複利での運用にはなりませんが、投資することで毎月お金が増えるという感覚は味わえます。 比較的安定して利益が出ているので、投資を継続します。

  • ほったらかし投資の運用実績【長期インデックス投資2020年11月】

    2020年11月もほったらかしで積立投資をしました。 11月はプラスになりました、 長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • Macが遅い⇨買い換える前に!【外付けSSDで新品同様に高速化する方法 Mac mini 2014】

    5年前に買ったMac mini later2014、動きが遅くなり、立ち上げるのに5分以上かかり、Gメールがずっと開かないというよう状況でした。 買い替えを考えていたところ、外付けSSDを使う方法でスピードが劇的にアップして、新品のMac miniかと思うほどに改善しましたのでその方法をご紹介します。Mac miniの買い換えを検討している方は、その前にぜひお試しを。

  • 2020年10月のほったらかし投資の運用実績

    2020年10月もほったらかしで積立投資をしました。 今月は少しマイナスになってしまいましたが、 長期積立投資が前提なので、引き続き、買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • ほったらかし投資の運用成績【2020年9月の長期積立インデックス投資】

    2020年9月もほったらかしで積立投資をしました。 長期積立投資が前提なので、利益確定売りもしません。 引き続き、買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • 【初心者向け】長期投資に最適な証券会社比較。評価ランキング

    長期投資に最適なオンライン証券会社5社の比較をしました。 評価をしてランキング形式にしています。 多い人は10社以上の証券会社に口座を持っているぐらい、 証券会社ごとに特徴があります。 この記事を読むとあなたに合った証券会社の特徴が分かります。 証券会社選びで迷っている方は必見です。

  • auカブコム証券の評価【使った感想、メリットとデメリット】

    証券会社選び、迷いますよね。 この記事ではauカブコム証券の評価や感想、メリットとデメリットをお伝えします。 僕は最初に口座を開設したのがauカブコム証券でした。 この記事を読むとauカブコム証券の活用方法が分かります。 少額での個別銘柄への投資やETFをお考えの方は必見です。

  • インデックスファンドの選び方4つのポイントとは?【失敗しない長期積立投資】

    このページではインデックスファンドの選び方のポイントを4つ解説します。 インデックス投資歴10年の僕がファンド選びをする際に注意している点について説明します。 この記事を読むとインデックス投資信託を選ぶための基準を持つことができます。 インデックスファンド選びで迷っている方は必見です。 リスクをうまくコントロールして資産を構築しましょう!

  • ほったらかし投資の運用成績【2020年8月の長期積立インデックス投資】

    2020年8月もほったらかしで積立投資をしました。 長期積立投資が前提なので、利益確定売りもしません。 引き続き、買い続けます。 これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

  • SBI証券の評価【口座開設して使った感想、メリットとデメリット】

    証券会社選び、迷いますよね。 この記事ではSBI証券に口座開設をして使ってみた感想とSNS上での評判も合わせてを共有します。 この記事を読むとSBI証券の口座の使用感がわかります。 証券会社選びで迷っている方は必見です。

  • ドルコスト平均法をわかりやすく解説します【リスクをおさえられるって本当?】

    このページではドルコスト平均法についてわかりやすく解説します。 ドルコスト平均法は長期積立投資でリスクをへらす考え方として紹介されていることが多いですが、デメリットもあります。 この記事を読むとドルコスト平均法について理解できます。 これから長期積立投資をする人は必見です。

  • SBIソーシャルレンディングの評価【投資リスク、利回り、分配金など】

    SBIグループの100%出資のSBIソーシャルレンディングは大手クラウドファンディングです。 このページではSBIソーシャルレンディングの評価、投資リスク、利回り、分配金などについて詳しく分析します。 インデックスファンド以外のほったらかし投資先をお探しの方は必見です。

  • ほったらかし投資の運用実績【2020年7月の結果と来月以降の改善点】

    投資やお金について発信するブログなので、運用実績も公開していくことにします。 僕の投資はほったらかし積立投資なので、短期的にはマイナスになることもよくあります。 でも長期投資が前提なので、売りません。 これから投資を始める人の参考になればと思います。

  • 楽天証券のレビュー【つみたてNISA口座開設して使ってみた感想】

    証券会社選び、迷いますよね。 今回はつみたてNISAをするため楽天証券に口座を開設してみました。 口座開設の手続きから実際に使ってみた感想、レビューを記録しています。 この記事を読むと楽天証券の口座の使用感がわかります。 普段楽天を利用している方は必見です。

  • ほったらかし投資【手間をかけずに自動で資産を増やす長期積立とは?】

    忙しいのでデイトレードは無理ですし、毎日一喜一憂するのは疲れるのでやりたくないですよね。 僕はサラリーマンをしながら10年間ほったらかし投資をしています。 この記事を読むと、手間をかけずに資産を増やす方法が身につきます。(自動売買ロボではありません)

  • iDeCoの9つの疑問【小学生にもわかるように解説します】

    iDeCo、わかりにくいですよね。。 つみたてNISAと並んですごく良い制度なのに、残念な状態です。 疑問に思ったことを調べたので、記録を残しておきます。 このページではiDeCoについて小学6年のうちの子どもでもわかるように解説します。

  • つみたてNISAの9つの疑問解消【小学生でもわかるように説明します】

    つみたてNISAって、聞いたことはあるけど、よくわからないですよね。 しかも調べても複雑でわかりにくくないですか? このページでは僕がつみたてNISAについて疑問に思って調べたことを、 うちの子供(小6)でもわかるようにわかりやすく解説します。

  • インデックスファンドに投資する5つの理由【種類や選び方もわかりやすく解説】

    このページではインデックスファンドに投資する5つの理由を初心者の方向けにわかりやすく解説します。 投資の神様ウォーレンバフェットもご家族にはインデックスファンドに投資するようにすすめています。 選び方も解説しますので参考にしてみてください。

  • eMAXIS slim米国株式S&P500の投資利回りとコスト、評価

    eMAXIS slim米国株式S&P500を検討中ですか? この記事ではeMAXIS slim米国株式S&P500の投資利回り、コストなどを評価していきます。 この記事を読むと、eMAXIS slim米国株式S&P500の特徴と ほったらかし投資歴20年の僕が、これに投資している理由がわかります。 投資初心者の方は必見です!

  • 投資の本 お金の初心者向けおすすめ10選 まずは2冊でOK

    株や投資を始めようとお考えですか? この記事では投資や株などお金に関するおすすめ本10選をご紹介します。 投資歴20年の僕が実際に買って、株や投資の初心者の方におすすめできると感じた本をご紹介します。 お金の基礎知識を身につけて、長期的にお金を増やせるようになりましょう。まずは2冊読めば十分です!

  • 海外駐在員の英語力はどのくらい必要?赴任前にしておくべき勉強法とは

    海外駐在の英語力はどのくらい必要か知りたいですか? TOEICなどの点数だけはなかなか測れないですね。 この記事ではアメリカ駐在6年の筆者が海外駐在開始後に必要な英語力と、 赴任前に実践した英語の勉強法お伝えします。 また、駐在期間6年間振り返って、もっとこうしておけばよかったという点もお伝えします。

  • 海外駐在員の英語の上達方法とは?赴任後6年間の英語力の変化

    海外駐在した後の英語力について知りたいですか? このページでは海外駐在でアメリカに6年住んで英語力の変化と、 実践した英語の上達方法を解説します。 あわせて家族の英語力についてもおつたえします 海外駐在をお考えの方や赴任後1年目、2年目で、英語にお悩みという方は必見です。

  • 海外駐在員になるには?その方法と必ず知っておくべき6つのこと

    海外駐在員になる方法をお探しですか? アメリカ駐在員として6年間現地法人の経営をしている私が 海外駐在員になるための方法と、 海外赴任になる前に、知っておくべきことをお伝えします。 この記事を読むと海外駐在になったときも楽しんで仕事ができるようになります。 海外駐在を目指す方は必見です。

  • 不労所得で月1万円を作る4つの方法【入門編 実は簡単です】

    不労所得で月1万円を作る方法をお探しですか? このページでは安定的に月1万円の不労所得を得る方法を、不労所得で月20万稼いでいる私が4つご紹介します。 この記事を読んでどれか一つでも選んで実行すれば、月1万円なら余裕です。 不労所得が欲しい人は必見です。

  • 毎月赤字でどうしよう?【貯金できない家計を黒字化する10の方法とは】

    毎月赤字でどうしよう?とお考えですか? このページでは家計が赤字の状態から黒字化する方法を解説します。 私も以前は赤字続きで毎月ボーナスを取り崩していましたが、今は毎月10万円以上資産を増やせるようになりました。 この記事を読むと、家計の黒字化の方法がわかります。 毎月赤字で貯金もできない状態から脱出したい方はは必見です。

  • 不労所得で月10万を安定的に稼ぐ方法【中級編5-10万円】

    不労所得で月10万円を安定的に稼ぐ方法を知りたいですか? 年間120万円の収益が上がるようになると、人生がぐっと楽になりますね。 この記事では月10万円を稼ぎたい中級者向けに 月20万円の不労所得のある私が実践している方法を解説します。 この記事を読むと月10万円の不労所得を作る方法がわかります。

  • 不労所得で月5万を安定的に稼ぐ初心者向けの方法4選【誰でもできます】

    不労所得が月5万あると年60万円です。心も安定しますね! サラリーマンで年収を60万増やすのは結構大変です。 この記事ではこれから不労所得を増やしたい初心者の方向けに解説します。 私は現在、不労所得で月20万円資産が増えています。 この記事を読むと初心者でも月5万円増やす方法がわかります。

  • 権利収入は全部詐欺?【手口と仕組み、だまされない方法を解説】

    権利収入の詐欺の手口や仕組み、だまされない方法を知りたいですか? ネットワークビジネスの権利収入を得ても不労所得にはなりません。 この記事では権利収入詐欺の手口やだまされない方法、不労所得になりにくいビジネスの仕組みをお伝えします。 記事を読むことで、詐欺にだまさなくなり、本当の意味での不労所得を得る方法がわかります。

  • 「自己管理ができない」を改善する4つのステップとは?

    自己管理ができなくてお困りですか? 実は私も自己管理ができず、毎日だらだらとした人生を過ごしていましたが、あることを変えたことで今は自己管理のできるようになり、経営者をしています。 この記事を読むと自己管理ができ、豊かな人生に近づきます。 自己管理ができない方は必見です!

  • 権利収入の勧誘の断り方【ネットワークビジネスは確実に断れます】

    権利収入の勧誘の断り方をお探しですか? ネットワークビジネスを勧誘している人は良かれと思ってあなたに伝えていますので、断りづらいですよね。 でもやらないのであればキッパリと伝えるべきです。 この記事を読むと権利収入の勧誘を1回で確実に断ることができるようになります。 よくある【失敗する断り方】もご紹介します。

  • マルチタスクが脳に与える影響【IQ低下?今すぐやめる理由4つ。】

    マルチタスクが脳に与える影響について海外の研究論文の記事を調べてみました。 体感的にもよくないということはわかりますが、生産性やIQの低下など、本当に良いことなしです。 この記事を読むとマルチタスクを止める決心がつきます。 今すぐシングルタスクに切り替えましょう!

  • 権利収入に勧誘されたとき、参加する前に分かっておくべきこと6選

    権利収入の勧誘を受けましたか?このページでは権利所得ビジネスに勧誘されたときに、参加を決める前に知っておくべきことをお伝えします。実は私も以前参加していた経験があり、その体験をお伝えできます。この記事を読むと、「こんなはずではなかった」とはならなくなります。参加するかどうかを迷っている方は必見です。

  • 不労所得の元手はいくらあればよい?【目標金額に到達する方法】

    不労所得を得るための元手がいくらか知りたいですか? この記事では、不労所得を得るために必要な元手の金額がわかります。 目標金額に応じて必要な元手は変わります。 目標金額に到達するための方法まで掘り下げて解説します。

  • 不労所得はむかつくという人に近づいちゃだめな3つの理由とは

    不労所得はむかつくとお考えの方は絶対に読まないでください。 このページでは不労所得が欲しいけど、周りにそれを許さない人がいる方向けに、不労所得が嫌いという人には近づかない方が良い理由を解説します。 この記事を読むと不労所得が嫌いな人に近づかないことのメリットと対処方法、真っ当な不労所得がどういうものかがわかります。

  • マルチタスクができない人は仕事ができない?【それは間違いです】

    マルチタスクができない、とお悩みですか? このページではマルチタスクができなくても仕事ができる理由をお伝えします。 実は頭脳労働でマルチタスクを要求される仕事はほとんどありません。 この記事を読むとマルチタスクができなくても仕事には関係ないことがわかります。 マルチタスクで辛い目にあった方は必見です。

  • 不労所得はやめとけと言われたら【人間がダメになるは嘘です。】

    不労所得?やめとけそんなもん。 楽して稼ごうなんて考えが甘い、人間がダメになるぞ。 という人がいますが、それは勘違いです。 この記事では不労所得はやめとけと言われた時の対処法と、やめておいた方がよい話のチェックリストもお伝えします。 読むとどんな不労所得に取り組むべきかがわかります。

  • 投資の種銭の作り方4ステップ【最初の10万円+増やし方】

    種銭の作り方をお探しですか? このページでは投資や小さいビジネスなどを始める際に必要な初期投資金の準備や、月々のお金をコントロールして手元の資金(種銭)を増やす方法について解説します。 この記事を読むことで確実に種銭が作れるようになります。 まずは種銭を作って、スタート地点に立ちましょう。

  • 最初の10万円を稼ぐ方法 入門編【完全無料 副業・投資資金】

    最初の10万円を稼ぐ方法を知りたいですか? 副業を始めると最初の1円を稼ぐまでに結構苦労します。 しかも最初に有料のツールなどにお金がかかってして、赤字スタートになりがちですよね。 この記事を読むとまだやっていない人は10万円稼ぐことができます。 投資の種銭を作りたい人もぜひどうぞ。

  • 怪しい不労所得を見抜く5つのポイント【その話大丈夫ですか?】

    あやしい不労所得や権利所得、権利収入の話を聞きましたか? この記事では怪しい不労所得を見抜くポイントについてお伝えします。 実は私も何度か「やるべきではなかった」と後悔したことがあります。 この記事を読めば詐欺のような不労所得話に騙されることはなくなります。 成果の出にくい不労所得に時間をかけるのはもうやめましょう。

  • おすすめの不労所得【超簡単、自動的に資産を増やす方法とは】

    おすすめの不労所得をお探しですか? このページでは自動的に資産を増やせる超簡単な不労所得をご紹介します。 実は私も不動産投資や投資、ビジネスなど複数の不労所得にトライしてきた結果 現在は月に20万円の不労所得がありますが、結局誰でもできるこの方法で十分だと断言できます。 この記事を読むことであなたも不労所得を持つ方法がわかります。

  • Google Adsenseの審査合格の完全ロードマップ2020

    Google Adsenseの不合格通知を受け取りましたか? 実は私も不合格になり、1回の再審査で審査合格のメールを受け取りました。 このページではGoogle Adsenseの審査合格までのロードマップとして5つのポイントを解説します。 この記事を読むことで審査合格のための要因分析と修正方法がわかります。

  • 複利運用のやり方【積立投資でお金の自動製造機を手に入れる方法】

    複利運用のやり方をお探しですか? これまで複利で10年間運用して、ほぼ自動的にお金を増やしてきました。 この記事では複利で積み立て運用するやり方と実績もお見せします。 記事を読み終えると、「お金の自動製造機を手に入れる方法」がわかります。

  • 在宅で副業【業務委託で月3-10万円の仕事を受注する】

    このページでは在宅で副業する際に、専門知識を生かして業務委託で3〜10万円を稼ぐ方法についてご紹介します。こんな方におすすめです。・得意分野があって、クライアントから仕事を受注してアウトプットができる方・副業を始めるのにリスクを取りたくない

  • エクセルで複利計算をする方法【複利投資運用の計算式】

    このページではエクセルで複利計算をする方法と、複利で投資運用する計算式について解説します。複利計算のできるExcelシートもダウンロードできますので、自分で作るのが面倒だという方はダウンロードしてお使いください。

  • ブログランキングに記事更新が反映しない時の対処【RSSフィード】

    ブログランキングに新着記事の更新が反映しないことが度々ありましたがようやく解決しました。 新着記事の表示はクリック率に影響するため、備忘録として記載しておきます。ランキングに新着記事が反映しなくて悲しい思いをされている方は一度お試しください。

  • 積立の複利計算シミュレーション【銀行に貯金しててもダメな理由】

    長期積立投資をした場合の複利計算シミュレーターを作成しました。 初期投資額、毎月の積立額、利回り(金利)、積立投資年数を入力すると投資年数後の金額が計算できます。 お金持ちになる一番の方法は「積立で複利で投資運用すること」です!

  • Cocoonのカスタマイズ【すっきりデザイン編集の備忘録】

    Cocoonのカスタマイズ(Wordpressテーマ)は細かいところの修正をしたいときにいろいろ検索したり試行錯誤に苦労したので、記録に残しておくことにしました。 スッキリした見た目にカスタマイズをしたい方の参考になればと思います。

  • Cocoonトップページのカスタマイズ方法【超簡単レイアウト変更】

    この記事ではWordpressテーマのCocoonのトップページのカスタマイズ方法(レイアウト変更)方法を備忘録として記録しています。 記事が増えてくると埋もれてしまうので、少し見栄えをよくしつつ記事を探しやすくしたい方は必見です。

  • 問題解決能力を高めるための5ステップ【稼げるスキル入門編】

    問題解決力って高め方をお探しですか?小さい会社を6年間経営し毎日問題解決をしてきた経験から、 問題解決能力を高めるステップと、問題解決の手法までご紹介します。 問題解決力のない人に仕事は任せられません。問題解決の能力は稼ぐ力に直結します。

  • 決断力を鍛える5つのステップ【決められない自分と決別する】

    会社の経営を任されて一番困ったのがこの決断力のスキルの欠如でした。 小さい会社ですが、6年間、毎日決断してきた経験から、決断する力は鍛えられると断言します。 決断を迫られているけど、できない、失敗したらどうしよう。 という方は必見です。

  • 仕事ができない新人の部下を優秀なアシスタントにする8つの方法

    仕事ができない新人の部下にお困りですか? このページでは、管理職、経営者としてこれまで100人以上の部下を試行錯誤しながら育成してきた経験から 使えない部下を優秀なアシスタントに育てる方法をお伝えします。 仕事ができない部下の育成にお悩みの方は必見です!

  • 減価償却費の計算方法をわかりやすく解説【エクセル計算機あり】

    減価償却の計算、わかりにくいですよね。不動産投資やビジネスで資産を取得したら必ず減価償却をすることになります。 会社の会計、経理の責任者として全く知識のない従業員に教えてきた経験から、わかりやすく解説します。 自分で計算できるようになりましょう!

  • 減価償却とは?超わかりやすく解説します。【5分で理解】

    減価償却の考え方はいろんなサイトで解説されていますが、わかりにくいですよね。 会社の財務経理責任者として初心者のスタッフに教えてきた経験から、このページでは減価償却について専門用語をできるだけ使わないでにわかりやすく解説します。

  • 不動産投資をローンで始める前に知っておくべきこと10選

    不動産投資のローンを検討中ですか? このページでは不動産投資をローンで始める前に知っておくべきポイントをまとめて解説します。 筆者が不動産投資をローンで始めた結果を踏まえて、 不動産オーナーの目線で、中立的な立場で情報をお伝えできます。 不動産投資で堅牢な収入を手に入れましょう!

  • アマゾンプライムのVPN規制をNetflixVPNで無効にする方法

    2020年5月23日にアマゾンプライムにVPN接続ができないことに気がつき、見られる方法(NetflixVPN)を見つけ、解決しました。 海外在住でAmazon Primeを使用している方は必見です!日本から海外のAmazon Prime Videoを見たい方も!

  • J-REITのおすすめ銘柄の選定方法【不動産投資信託は買い時?】

    J-REIT(不動産投資信託)の購入を検討中ですか? 不動産投資信託も含め、株や投資信託への投資をして20年になります。 投資家目線で、初心者の方向けに不動産投資信託のおすすめ銘柄の選び方について中立的な立場で解説します。 J-REITをポートフォリオに加えて配当利回りを目指しましょう!

  • 少額で始められる不動産投資とは?【1万円で大家さんになる方法】

    少額で始められる不動産投資をお探しですか? サラリーマン大家として不動産投資を8年やってきた経験から 不動産投資を少ない金額で始める方法を中立的な立場で情報をお伝えします。 不動産投資のリスクをコントロールして堅牢な不動産収入を手に入れましょう!

  • 不動産投資で失敗する理由3選【失敗しやすい人の特徴5つ】

    サラリーマン大家として不動産投資を8年やってきた経験から、不動産投資で失敗する理由3つと失敗事例、失敗を回避するためのポイントを中立的な立場で情報と合わせて、不動産投資に失敗しやすい人の特徴5つをご紹介します。 不動産投資の失敗リスクを回避して堅牢な不動産収入を手に入れましょう!

  • 不動産投資のリスクをヘッジする14の方法【リスクコントロールは必須です】

    不動産投資のリスク、気になりますよね。 サラリーマン大家として不動産投資をしてきた経験から不動産投資に関する14のリスクと、リスクヘッジの方法について、中立的な立場で情報をお伝えします。 リスクをコントロールして堅牢な不動産収入を手に入れましょう。

  • 不動産投資の利回り計算【初心者が騙されないためのポイントとは?】

    不動産投資初心者不動産投資の利回りってどうやって計算するの?初心者が目指す利回りの目安はいくつ?表面利回りと実質利回り、重要なのはどっち?利回りの高い不動産は儲かるの?ついでに物件選びのポイントも知りたい。という疑問にお答えします。この記事

  • 仕事効率化に毎日使える神アプリ、ツール10選【使った感想、評価】

    仕事を効率化できるアプリやツールをお探しですか? 仕事がサクサク進むアプリやツールは日々進化していて、使い方次第で仕事の効率や生産性が確かに変わります。 筆者が仕事効率化のために毎日使っているアプリ、ツールを厳選して10個ご紹介します。

  • ローン計算機【車や住宅にも使える簡単シミュレーション】

    ローンの計算機をお探しですか? 車のローンや住宅ローンの金利や残高を簡単にシミュレーションできるシミュレーターです。 ウェブ上で動く簡単なものと、エクセルの計算表もダウンロードできます。元利均等払いの毎月の支払額も計算できますのでぜひご利用ください。

  • クラウドファンディングの比較【投資型でリターンを狙うサイト6選】

    クラウドファンディングのサイトを比較してみました。 投資目的で、配当金や運用益などのリターンの見込まれるクラウドファンディングを選んでいます。 未上場の会社や都内のおしゃれな不動産などに1万円という小さい金額で出資ができる点が魅力的ですね。クラウドファンディングへ投資する目線での比較なので、資金調達の観点の記事は別で書きます。

  • 老後資金は2000万円てどういうこと?その意味を説明します

    老後に2000万円もかかるって本当? 逆に2000万円で足りるのかな? 老後の資金の平均額はどのくらい? このままでは老後の生活が不安だな。。。 年金なんて期待できないんじゃないの? ついでに老後資金を確保する方法も知りたい。 という疑問にお答えします。

  • 投資信託、株式投資の始め方【初心者向け5Stepと注意点】

    投資信託や株式投資を始めようと思っているんだけど、どうすればいいかな? いっぱい商品や会社があって、どれを買えばいいのか見当がつかないなぁ。。 投資というと難しそうなイメージなんだけど、初心者でも大丈夫? ついでに株や投資を始める時の注意点などあれば知りたい。 という方は必見です!

  • 不動産投資の始め方とその手順【失敗しないためのポイント】

    不動産投資を始めたいけど、どんな物件を買えばいいのかな? 投資用不動産は初めてなので、ちょっと怖いな。 管理会社選びや物件選びのコツは? という悩みにお答えします。 不動産経営に失敗しないためのポイントも知りたい。

  • ネットショップを開業する方法【物販、Eコマースの始め方】

    ネットショップを開業したいけど、何から始めればいいのかな? 自分の商品を販売したい。 自分でネットショップを開設する方法を知りたいな。 ネットショップを自作して運営するよりも大手のネットショッピングモールに登録した方が良いのかな? という疑問にお答えします。

  • SEOのためのキーワード選定【ブログやウェブサイトに集客するコツ】

    SEOのキーワード選定のコツが知りたい。 ブログにもっと集客したい。 Webサイトのアクセス数をもっと増やすにはどうすればいいのかな? ロングテールのキーワードで記事を書くってどうやるの? といった疑問にお答えします。

  • ユーチューブで収入を得る方法【Youtuberになるための9stepとは?】

    Youtubeで収入を得たいなぁ。 ユーチューバーになるには何が必要? 顔出ししないでYoutubeで成功できる? 動画の編集は初心者でもできる? という疑問にお答えします。

  • 老後の資金のシミュレーション【計算シミュレーター】

    老後の資金がいくら必要かシミュレーションしたい。 年金はいくらもらえるのか計算したい。 老後の生活にはどのくらいお金がかかるのかな? 今のまま貯金しているだけで足りるのかな? 老後に破産なんてことがないようにしておきたい。 という悩みにお答えします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぴす@ほったらかし投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぴす@ほったらかし投資家さん
ブログタイトル
ほったらかし投資で1億円を目指す!長期積立インデックス投資
フォロー
ほったらかし投資で1億円を目指す!長期積立インデックス投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用