chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おい、たなか知ってるか https://sakanaikitsura.hatenablog.com/

東北大学大学院生が研究生活や日常生活を紹介するブログです。 工学部材料系の情報がネットにあまりにも少ないことから後輩のために情報発信することにしました。 始めたばかりですがよろしくお願いします。

東北大学大学院材料系の研究室に所属している学生です。 ロード、研究が趣味で、研究関連の記事を中心にご紹介しています。

コジ
フォロー
住所
仙台市
出身
松江市
ブログ村参加

2020/04/16

arrow_drop_down
  • 【雑記】 保存食はすぐに食べる気が湧かないぐらいがちょうど良いって話

    こんばんは(。・ω・。) お世話になっております、コジです。 まず前置きで、タイトルと全然関係ない話をします!(^_^)/ 本学科の卒論は中間発表としてポスター発表があります。 この時期はポスター発表のためにデータを集めたり、実験をしている頃だと思いますので、その話を。 と言いつつ 先日、大学で久しぶりに会う友達と近況を話したら、こないだオンラインで開催された日本金属学会の話になりました。 私は発表しなかったんですけど、友達がオンラインポスターセッションに参加したということで、 私は、「オンラインでポスターセッションって結局ポスター送っただけ?」 と思ったんですね。 (たしか鉄鋼協会はポスター…

  • 東北大学大学院 材料系 現在の就活事情(個人的見解)

    こんにちは!(^^)! お世話になっております、コジです。 皆さんはお気づきだったでしょうか。 なんとこないだの土日から今週の初めまではシルバーウィークというものだったそうですね。笑 たった4日の休みで大連休というのは大学生の立場からするとちょっと... という感じで、夏休みぼけというか 休みのありがたみを忘れがちな大学生も多いかと思います。 かくいう私は、土曜日の正午にシルバーウィークに気づき、 そのとき、ちょうどYoutube で東海オンエアを見ていて、 ふいに「肉が食べたい!!!(。・ω・。)」と思ったわけです。 (たしか、寝たら即帰宅の旅で、バーベキューの火起こしに失敗したシーンを見て…

  • 【雑談】 島根の海はきれいですよ

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、島根に帰省してロードで走った話をご紹介しました。 sakanaikitsura.hatenablog.com それに関連して、 この記事は、とにかく実家の近くの海がきれいだということをご紹介します。 (・∀・) ちなみにヘッダーの画像は実家近くの海なのですが、それの延長版という感じです。 リアルの私を知る人からすれば、タイトルだけで「あぁ~」ってなりそうですね。笑 目に浮かびます。(^ω^) 私の実家は島根県松江市島根町(以下島根町)にあります。 実家は加賀(かがorかか)ではないですが。 goo.gl 松江市からは10㎞くらいですが、山…

  • 【雑談】 帰省していました。

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 8月末からふるさと島根に帰省しておりまして、9月8日に仙台に帰ってきて記事を書いていました。 でも、本当は9月7日に出雲空港発の飛行機に乗って仙台に帰るはずだったんですよね。 それが台風10号の影響で、6日に欠航が決まり、予約を変更して一日遅れで帰ってきたというわけです。 まぁ、結果的には台風10号、実家の方は大したことなかったです。(´-ω-`) 6日の夜から7日の朝に最接近したようで、母はかなり焦っていたんですけど、 物干し竿一本飛びませんでした。笑 むしろ7日の午前中なんか晴天で。笑 しかし、うちの方は結果的に何もなかったので良かったです…

  • 山形戸沢村ー鶴岡ー鼠ヶ関ー村上ー小国ー南陽ー白石ー仙台 サイクリング

    こんにちは お世話になっております、コジです。 サイクリング3部作 (①仙台ー厳美渓 ②厳美渓ー栗駒峠ー川原毛地獄ー山形戸沢村 ③これ) いよいよ3つ目です。 なので、前記事の道の駅に泊ったところの続きと考えていただいても大丈夫です。 ・ ・ ・ 相変わらず雨の中、周囲が明るくなってきて目を覚ましました。 これまで睡眠のことに触れていませんでしたが 私は道の駅でテントを張って、その中にマットを敷き、Touring mappleを枕にして寝ていました。 寝る時間はだいたい夜9時には寝る用意ができるので、早いと横になって30分くらいで寝ていると思います。 ただ、めちゃくちゃ暑かった日や雨、風がひど…

  • 厳美渓ー栗駒峠ー小安峡ー川原毛地獄ー雄勝ー戸沢村 サイクリング

    こんにちは お世話になっております、コジです。 昨日、仙台から厳美渓までのサイクリングの話をご紹介しました。 あれの続きだと思っていただければ幸いです。 ただし、今回はさすがにサイクリングとしてマネすることはお勧めしません。 (念のため)笑(;^ω^) まぁトレーニング(?)という感じです。 なので今回ご紹介するルートの途中で泊って、二日でこなすなどの応用が必要かと思います。 この日は朝から雨でした。🌦 というか日の出とともに目が覚めて、4:00くらいまで晴れていたのに5:00くらいから雨が降り出し6:30には土砂降りに。 雨具を持ってきていなかったので、私自身が濡れることは確実でしたが!荷物…

  • 仙台ー平泉ー厳美渓 サイクリング

    こんにちは お世話になっております、コジです。 お盆いかがお過ごしでしたでしょうか? 今年は観光地に出向きにくく、家でゆっくりされた方が多いですかね。(´・ω・`) 暑いですし、ニューライフwithコロナということで心身を休めるいい機会だと思います。 と言いつつも この記事では、サイクリングの話をご紹介しようと思います。(`・ω・´) リアルの私をご存知の方で、特にロード(自転車)の関係者からすれば 「ああ、またコジやってるね」 という感じだと思いますが、 そうでない方からすればいろんな意味で「???なんじゃこりゃ???」 という内容のサイクリング話になるかもしれません。笑 まず前提ですが、こ…

  • 東北大学大学院 工学系 オンラインテストを受けた感想

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 仙台はようやく暑くなってきました。 というか最近は暑すぎます。( ̄▽ ̄) まぁ、青葉山はまだ最高気温20℃くらいで快適な気候ですけど。 冗談です。 暑いです。 なんで青葉山ってこうも都合の悪い気候をしているんでしょうね。 梅雨は霧に包まれて常に雨が降っている状態になるし 冬は仙台市街で全く雪が降っていなくても、青葉山では積雪40cmとか! ただ、秋はなかなかにいいですよ。 紅葉が見れますし、某大のようにくっさい銀杏なんかもないですから。笑 さて、青葉山のいい話はそれくらいにして 本題です。 先日、東北大学大学院修士1年の私たちは、オンラインテス…

  • 【雑談】観光と坂、仙台ー白石について

    こんばんは! お世話になっております、コジです。 先日、二口峠に行ってきたという記事をご紹介しました。 sakanaikitsura.hatenablog.com 書いた後に思ったのですが、二口峠に行くまでに秋保があり、 行ったかどうかは覚えていないのですが、 二口峠を山形側に降りると山寺、山形市、サクランボで有名な東根、仙台に帰るときにはskymからの作並(温泉で有名)と観光地尽くし。 サイクリングだったら最高に楽しそうなルートです。(特に秋!!!)(^^♪ 一度で全部めぐるのはちょっと大変そうですが、ツアーにして何泊かするのもいいですね。 ただ、上にあげたもので私が実際に観光したことがある…

  • 【写真多め】晴れていたのでサイクリングに行ってきました。 仙台⇒秋保⇒二口峠

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 もう連休3日目なんですね。 授業があったり、雨だったりして 連休らしい連休を過ごしている人の方が少ないだろうと思うのは私だけでしょうか。 特に学生は、世間の風当たりも厳しいですし。 ふつう4日あれば2泊3日のちょっとした旅行に行けたりするもんですけど このご時世なかなか難しいですね。 とは言いつつも、久しぶりに晴れたので 昨日(2020/07/24(金))私は仙台から秋保⇒二口峠を登って、 それから色々して仙台に帰るというルートで(サイクリングに)行ってきました。 まぁ、一般的なサイクリングとはちょっと違うかもしれませんね。 異論は認めます。 …

  • 東北大学 工学部 材料系 院試ゼミについて

    こんばんは!! お世話になっております、コジです。 気が付けばもう7月も中旬を過ぎて東北大学大学院入試(院試)1か月前に迫ろうとしていますね。 うちの研究室では学部4年生が7月はじめから院試勉強を始めています。 さらに7月最終週からですので、もう数日後からですが、研究室内で院試休み期間というのがあって、4年生は研究室に登校しなくていい代わりに院試勉強をする大規模なテスト期間がやってきます。 去年は私も院試を受けたので、7月中旬から8月終わりまで院試勉強漬けの毎日でした。 院試休みと言っても、去年の私はロックアウト期間以外ほとんど毎日研究室に通って、音楽を聴きながら勉強していましたね。 土日もで…

  • 東北大学 工学部 材料系 研究室配属 「配属の儀式編」

    こんにちは! お世話になっております。コジです。 以前の記事で、研究室配属の配属の儀式までの流れを大まかにご紹介しました。 この記事では、いよいよ研究室が決定する「配属の儀式」について詳しくご紹介したいと思います。 例年、研究室決定は3年生と4年生の間のいわゆる春休みにあります。 (つまり研究室に片足を突っ込んだところで長期休みの概念が消えます。w) 今年は2020年3月12日希望提出、16日配属決定という感じでしたね。 より具体的には今年の場合、3年生に向けて 3月12日に教務からメールが送られてきて、 たしかGoogle Form に希望研究室を1つだけ記入するというシステムでした。 これ…

  • 東北大学 工学部 材料系 研究室配属 「配属の儀式前編」

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 突然ですが、読者の皆さんは宮城県の犯罪情報をみれるサイトをご存知ですか。 www.gaccom.jp 宮城県の治安情報に多い不審者の特長として熊が挙げられているのが少し面白いですね。 どこが面白いかは読者の皆さんにお任せします。(゚∀゚) まだ仙台に来て日が浅い学生は一度見て、仙台がいかに平和なところ確認してみてもいいかもしれませんね。 前置は以上です。笑笑 さて、本題です。 東北大学の材料系では学部3年生の一大イベントとして研究室配属というものがあります。 他の学部学科では3年生の秋に配属が決まるところもありますが、本系は3年生の冬から春まで…

  • 東北大学 工学部 材料系 オープンキャンパスはオンラインになりました。

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日から私はtwitterでカリフォルニアロールの話をしています。 なんでカリフォルニアロールなのかというと、 今年の春に帰省したときに高校の同期と回転ずしに行っていて、そこで食べたカリフォルニアロールがとってもおいしかったんですよね。 それをこないだ急に思い出して、いろんな意味で「あの頃はよかったなぁ」と思ったわけですね。(´・ω・) 食べに行ったのは松江の回転ずし「北海道」というところです。 もちろん魚の握りも普通においしかったんですが、カリフォルニアロール、それから今書いていて思い出しました、揚げなすに田楽みそが乗った握りもおいしかったで…

  • 東北大学 工学部 材料系 ゼミ;研究室における苦痛か、それとも快楽か

    こんにちは お世話になっております、コジです。 雨が続いていますね。 仙台では、朝8時くらいですが、降ってんだか降ってないんだかよくわからない霧のような雨が最近多いです。 洗濯物は乾かないし、靴は濡れるし、「これが梅雨か」と思いつつ、 このままコロナは収束しないで、天気がいい日も二度とない世界になったら... なんていうちょっとファンタジーな気分に浸っていました。(半分は現実か?) さて、この記事では、だいぶ久しぶりの更新となりますが、 更新していなかった間になにをしていたかについてちょっとだけご報告し、 前に記事にした「東北大学大学院生の研究室での活動内容」に補足したいと思います。 saka…

  • 【小話】昼食のバリエーションが激減する傾向について

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 東北大学のBCPレベルが1に下がって1週間が経過し、研究室の様子はコロナ禍の前とほとんど変わらない状態に戻ってきました。 私が所属している材料系の研究は、 大学にある装置や、試薬がないと実験ができず、研究が進まないものがほとんどなので、研究室の活動は、コロナ禍があってもほとんど変化しません。 (東北大はハンコが不要になったらしいのですが、研究室にいてハンコを使うことが元々なかったので、実感はないですね。) ただ、工学部では情報系の研究室だと、どうやら学生があまり研究室に通わなくても研究を行えているようで、 前に工学部の事務の方が、研究室に来られ…

  • 東北大学 BCP(東北大学の行動指針)レベルが下がりましたね。

    この記事はメモリアル回です。 BCPレベルが5段階であり、第一波を乗り切ってレベル1にできたことを記録するための記事です。 こんにちは! お世話になっております、コジです。 東北大学は先週金曜日にBCP(東北大学の行動指針)レベルを1に下げましたね。 ⾏動指針レベル 1 への引き下げについて(6/19... ニュース 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- ちなみにBCPレベルは全部で5段階で、1が最低です。 ⇓ BCP早見表。 https://www.bureau.tohoku.ac.jp/covid19BCP/pdf/BCP.pdf さて、BCPレベルが1になったことで、…

  • 東北大学大学院 工学研究科 マテリアル・開発系大学院生の就活事情

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、修士1年(M1)の私が、早くも就活の波に飲まれ始めたという話をご紹介しました。 あの話の前に、就活サイトに登録していたので、企業からあんなことがあったり就活サイトからこんなことがあったりして 「ああ、就活始まったな!」という実感がして来ています。 とはいえ、実は私はだいたい志望する業種は絞られていて、なんなら志望する企業も片手で数えられるくらいになっています。 もう少し調べて、個人的な優良企業を発見したいですね。 ところでタイトルにもありますが、この記事では私個人の話ではなく 東北大学大学院工学研究科マテリアル・開発系の大学院生(修士2年…

  • 東北大学大学院 工学研究科 大学院で出題された課題について

    おはやうございます!!! お世話になっております、コジです。 梅雨入りしたってのに、いまのところ仙台は相変わらず晴れ続きですね。(´▽`) まぁ、私は仙台の乾燥空気が合わないので、陰キャっぽく「雨の方がいいんですよね」とか言ってます。笑 ⇐の割にロード(バイク)でバリバリ走ってんだから、肌の乾燥も何もないんよ。 ほんとはね。 それで、先週末は晴れが続いていたので走りに行きたかったんですが、 レポートでつぶれました。(。-`ω-) 「どうしてレポートで土日なくなるの?平日に終わらせられないの?」 と、どこぞの優等生様方からコメントが飛んできそうですね。 正直言うと、今回ばかりは厳しかったですね~…

  • 東北大学 工学部 材料系 院試に落ちた後について

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 最近暑いですね。(´・ω・`) 梅雨入りして、中国から来た留学生が日本の蒸し暑さに困惑しているのは気のせいでしょうか。 さて、本題です。 東北大学では、そろそろ院試勉強を始めたという4年生がちょこちょこ出てきていると思います。 去年私たちが受けたときも5月から勉強を始めた同期がいました。 私は7月の中旬から始めたという話はだいぶ前にご紹介していますね。 sakanaikitsura.hatenablog.com ぶっちゃけ普通に勉強してきた学生なら、私の記事を読んで例のファイルさえ手に入れれば落ちることはまずないと思いますが 院試勉強をしている…

  • 【小話】 仙台にもある 盛岡冷麺って知ってる?

    こんばんは! お世話になっております、コジです。 仙台だと「こんばんは」のことを「おばんです」と言います。 「おこんばんは」ではないです。笑 「おぼんです」も違いますね。笑笑 ところで、私は仙台に来て今年で5年目になりますが、 夏に近くなる、この時期から、その辺のスーパーの売り場で目立ち始める「ある麺」を毎年心待ちにしています! そう、「盛岡冷麺」です!!!(≧▽≦) 東北の方はご存知かもしれませんが、 島根県の方はさすがにほとんど聞いたことがないのではないでしょうか。笑 盛岡冷麺は、その名の通り、盛岡で昭和29年に生まれた、 いわばご当地冷麺と言ったところです。 盛岡で生まれたといっても、ル…

  • 東北大学 工学部 材料系 修士1年の就活が始まっている話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 だいぶ前になりますが、文鳥さん (言うべきを言い、言いたいことも言う場所~データベースのトリセツ番外編) に、たしか「憧れの職業に関する記事...」を書いてほしいと提案されておりました。 もう2週間以上たった気がしますが、あれから、ずっと「憧れの職業とは」 について考えています。(´・ω・) よく考えると難しいですねぇ。 企業の名前はたくさん挙げられそうですけど、そこで何をしているかというと何とも表現しにくいもので。 私が分かるのは、憧れの職業ですから例えば「研究職」というのがあると思います。 つまり企業で、製品開発、生産管理などの応用的な研究…

  • 東北大学 工学部 材料系 研究室で何をやってるかというと

    こんにちは~ お世話になっております、コジです。 いよいよ、6月になり新型コロナウイルス感染者が宮城県では全くでなくなったところで、仙台市は第二波に備える動きを本格化させるようですね。 抗体検査の話は私のところには来てませんがどうなったんでしょ。 (というかマスクも10万円もなんも来てないでこんちくしょーーー) (#^ω^) はい、 実は、東北大学でもそのような動きと並行して、本当にこれから感染者が出なければ授業をどうするとか、研究がどうなるとか 話し合われているとかいないとか.......笑 こんなところで書ける話ではないので、この辺で。笑 ただ、これから緩和の動きが強まるなら、まだ仙台に来…

  • 【小話】 近況&夜のスーパーで見かける消費期限切れ寸前の魚の話

    こんばんは! お久しぶりです、コジです。 ここ最近急に忙しくなってきたというか、頭の中が研究でいっぱいになっちゃってブログを書けていませんでした。 読者の皆さんも、たまに、こういう何かに没頭して他のことに手が付かなくなる時ってありませんか? 私は学部生時代に、1年ごとに趣味を大きく変えていたんですが、 その趣味が更新されたあとの3か月くらい、 他のことを全く考えないくらい、その趣味に没頭してしまう時期がありました。 新しく、「これやってみたい!!」と思ったことができて、 ちょっと物を買いそろえたりしてから、あれやこれやっている間に3か月経ってる!みたいな感じですね。 今は、さすがにそういうのと…

  • 【小話】おすそ分けっていいよねって話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 東北大学、ついにBCPレベルをレベル2に下げることになりました! 正直うれしいです。(≧▽≦) 何が変わるかというと、一番大きいのはコロナ禍の前と同じように、大学で実験をバリバリできる日が見えてきたということだと思います。 すぐに、そこまで緩和されるわけではないのですが、東北大学の被害を最小限にして研究活動をできるというのは本当に幸せなことですよ~。 これで土日も遠慮なく実験室に籠れるってもんだ!! ただし、北九州をはじめとして各地で感染者がまた増え始めましたよね。 すでに北海道では、同じような状況が起きていましたから 「やっぱり、来たか」 と…

  • 【小話】 一年生に知ってほしい 仙台ってすっごい乾燥してるよねって話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 最近、また気持ちがいい晴れの日が続くようになりましたね。(´▽`) 洗濯物もよく乾くし、草木の緑はきれいになるし個人的に天気の中では大雨の次に好きな天気ですね。笑 ところで、私は山陰の左側にある島根出身ですが、もはや日本人の常識になっている通り 「山陰は天気が悪い日が多い」です。 詳しい情報はちょっと古いですが、参考になりそうなものがありました。 todo-ran.com 雨の日が多い都道府県ランキングです。 島根は10位とまあまあ 鳥取が4位ですし、まぁ「山陰は雨が多い」は常識ですね! 宮城はこのデータだと40位。 もう10年も前のデータっぽ…

  • 【WoTb】たまにやるゲームの良さ

    こんばんは。 お世話になっております、コジです。 いつもと違ってこの記事は、ゆるーい記事にしようと思います。笑 ここ最近色んなスマホゲームが出てきていますよね。 大学生の間では、FGOとかのソシャゲが今でも流行していると思います。 私が学部生のときは動物タワーバトルというゲームが流行ってました。 スマホの上の方からキリンとかパンダ、サイと言った動物が次々とゆっくり降りてくるのですが、それをうまく回転させたりして積み上げて、高さを競うゲームです。 友達が、にやにやしながら昼ごはんの後にポチポチやっていたのを、 私は横で「何が面白いんだろ」と思いながら見てましたね。笑 動物タワーバトルはいまでも何…

  • 東北大学 工学部 材料系 授業ノートについて

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 以前の記事で、工学部の学生は字が汚い人が多いという話をご紹介しました。 私は東北大学の工学部に来るまでずっと字が汚いことに苦しんでいましたが、大学に来てから更に字の汚い人がたくさんいることを知って安心したという内容でした。 ⇐こうまとめてみると、えれぇ失礼な記事を書いたもんですね(・∀・) それでも、字が汚いのは私の中では、「まぁ工学部だし多少はね」と納得しています。笑 しかし、大学で授業を受けていると、もっと別のところで、 「これは同志と出会うのが難しそうだ」と思うことがあります。 それは、私が普段授業で使っているノートのことです。 結論から…

  • 【小話】先週TSとサイクリングに行った話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 今週は仙台、本当に雨の日が多いですね。 先週までは結構晴れている日が多くて、コロナ自粛をしていたこともあり外に(ロードで)走りに行けないのがすごくもどかしかったのですが… 今週は研究室に久しぶりに行けるってんで張り切ってロードに乗ったら 「ポツポツ」って… 「いやぁ、このタイミングか~天は我々を見放した!!*」って叫んではないんですけど 先週までのいいお天気がうその様でしたね。 *八甲田山 (映画) - Wikipedia それで、あまりに雨が多くて家に籠っていると(今週)気分が沈んじゃうと思って、(先週末)友達とサイクリングに行ったんですよね…

  • 山菜取り?ロード乗りはたぶん、まずこれを思い浮かべる。

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 コロナの緊急事態宣言が(宮城県で)解除されて、1週間以上が経過しましたね。 今週から東北大のBCPレベルが3に引き下げられたので、大学の研究室にも行けるようになりました。 私はなんとか研究室に行くことができ、まだかなり限定的ですが実験を再開できたので今年の目標が形として見えてきたかなという感じです。 ところでこれもコロナの影響ということだと思いますが、 「山菜取りで収穫した山菜をメルカリで売ったり、買う人がいる」という報道が出ていますね。 私はヤフーニュースで見かけまして、どうやら十勝毎日新聞が記事を出したようです。 小遣い稼ぎの山菜採り、いい…

  • 東北大学 工学部 材料系 研究は山登りに例えられるけども…

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 よく私たちの授業をされる材料系の先生は、研究を山登りに例えられます。 ある先生(教授)が授業中におっしゃったことには、 P先生: 材料系の研究に関わらず言えることだと思うけど、研究は山登りのようなものだと思います。 研究には頂上のような到達点があって、そこに向かって孤独にただひたすら歩みを進める。 けれど、途中で道に迷って同じところをぐるぐる回ったり、山を下りてしまう人もいる。 それでも何とか頂上に到達して、顔を上げると、そこにはまだ誰も見たことのない世界が広がっていて、そして、さらに高いところに次の頂上が見えるんです。 なんとなく、「研究は大…

  • 【電脳コイルを見て思い出した】 東北大学 工学部 材料系の私が物質に興味を持ったきっかけの話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 大学生は多くの方がご存知かと思いますが、 日本でのAmazon Primeのサービスは海外に比べてかなり安いですよね~。(*^^)v 私は東北大学に来てから友達に教えてもらってPrime Studentを使いはじめまして、もう4年くらいです。 Amazonのサービスの中で、一番よく使うのはPrime Videoですね。 「アニメは大学生にとっての教養だ」 と、高校の同期が言っていましたが、まぁ否定はしません。(´・ω・) たしかにアニメから学べる教訓*があると思い、私もたまに見ています。笑 *教訓ってなんじゃ?と思った方、鋭いですね。私のアニメ…

  • 東北大学 工学部 材料系 世界最先端の研究の話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 東北大学工学部材料系では、BCPレベルが3になりましたので 厳重にコロナ対策を行ったうえで必要最小限度の研究活動を再開するという運びになりました! うちの研究室でも平日のみの活動で、一日に研究室に来ていい人数をかなり絞り、なんとか実験を進めようという感じです。 あくまでもBCPレベル3に従って、外食をしたり、繁華街に遊びに行ったりということがないことも前提となっています。 これまでのような、学生や職員をなるべく立ち入り禁止にしていた状況からすればかなりの進歩ですね。 詳細は東北大学工学部のHPに記載されておりますので、東北大工学部生は必ず確認し…

  • 【小話】むし歯治療を受けた医学生の話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 多くの自治体でコロナ自粛要請が大幅に解除され、 東北大学もコロナ対策の指標であるBCPレベルが4から3に下がりました。 これで、材料系の学生は研究室に通えるようにはなるかどうかといったところですが、対応は研究室レベルでまだ少し差があるかもしれません。 それに、相変わらず医療面では普段のような状態には戻っていないと思うので、感染リスクを考えていた生活をすぐにやめてしまうのは危険でしょう。(。-`ω-) そこで、「結局それか」という感じかもしれませんが、 先週も、このブログで何度も登場しているようにオンライン呑みをしまして 高校の同期と近況をべちゃ…

  • 【TED Talks】 今考えるべき、次の感染症対策 by Bill Gates

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 (東京、大阪と)宮城県で、厚労省が主導の大規模な抗体検査を始めるようですね。 もし抗体が多くの人で見つかっていれば、集団免疫を獲得できたかもしれないし、見つからなければ宮城県でのウイルスの閉じ込めに成功したということでしょうか。 私たちも、コロナ自粛を一刻も早く終え前のような研究活動を再開したいというのは本音です。 しかし自粛を解除する前に、少しでも考えるべきことがあると思います。 それは次の感染症に向けて、変わるべきことについてです。 ということで、今回はあるTED Talksをご紹介させていただきます。 YouTubeの動画でかなり珍しいと…

  • 【北海道旅行記】 北海道大学に行って、はじめて競馬を生で見た話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、実は北海道に行ったけど写真がないねん!という記事をご紹介しました。 sakanaikitsura.hatenablog.com 大学2年生の夏休みに自転車で北海道を約2週間旅したのですが、その間あまり写真を撮ってこなかったので、今旅の記事を書けないでいるという話でしたね。 「写真ないねん!」の記事は、「やっぱり書きます」という結論だったので 色々なところから写真をかき集めましたが残っていたのはたったの20枚! しかもその写真たち、どこで、なぜ撮ったのかよく分からないものが多いんですよね~ そこで私は考えました。 ブログ界に存在する暗黙のル…

  • 【コロナ自粛終える前に】 街のママチャリ様へ提言

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 コロナ自粛解除が決まってから全国の大学で方針転換の動きがみられ始めましたね。 東北大学は5月18日からBCPレベルを3に引き下げることが決定しました。 東北大学行動指針を5月18日からレベル3へ引き下げ ニュース 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- ただ、少なくとも5月中は、これまで通り学生が研究室に毎日通うというのは難しいでしょう。 また、仙台に本社がある河北新報が以下の記事で第二波に対しての警戒を呼び掛けています。 www.kahoku.co.jp 話変わって島根県(私の出身県)ですが、聞くところによると島根県の公立学…

  • 【実話】北海道大学に行った話の前に、自転車旅で写真を撮ってこなかった話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 私だけではないと思いますが、ブログを眺めていると北海道という言葉をよく目にしませんか。 たぶん島根よりは、見かける頻度が多いと思います。笑 私は島根出身ですからね。 むしろ吉田君リスペクトであって、島根を馬鹿にしているわけではないのです。 というか、どの都道府県より圧倒的に北海道の記事を見かけますね。 それで、ブログを開くたびに北海道のことを見て意識してしまうので、 私は実は、「大学2年の夏に北海道の南の方を自転車で旅して」おり、 ついでに「日本で一番遊びやすい大学・北大に行って、東北大学のFuc*!!」なんて言ってきたんだけど、 どうやってこ…

  • 東北大学 工学部 材料系 去年参加した国プロの話

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 この記事は私の卒業研究に関連しているのでちょこちょこ端折っています。 読みづらいかとは思いますが、ご了承ください。(>_<) 私は現在修士1年の学生ですので去年は学部4年で、いわゆる卒業研究に取り組みました。 そして、この記事の本題で、 私の卒業研究は去年の冬までの期限付きで、ある国プロ(大げさに聞こえるので最初から略ですが、要は国家プロジェクト)に関連しておりました。 この記事では、その国プロに関して意見と言いますか、「これは違うんじゃないか」という話を学生の立場でさせていただきたいと思います。 まず、東北大学の材料系の卒業研究テーマは学生一…

  • 【コロナ明けたら行ってほしい】 東北大学院生がおすすめする美味しい店12選 !

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 宮城県で飲食業などの自粛要請が解除されて初の週末を終え、人通りが回復しつつあるところがあれば、そうでないところもまだ多いでしょう。 おそらくこのタイミングでj宮城県知事が、自粛要請を解除したのは地域経済の縮小を警戒してのことだと思います。 そして宮城県だけでなく、様々な都道府県が自粛を解除する基準をいち早く提示し、「この辺で収束させよう」という流れを作ろうとしているようです。 最近言われるようになってきている「withコロナ」を考えれば、遅かれ早かれ経済を回復する必要はあると思います。 そこで、私も「そろそろ外に出よう、外食しよう」と思い、仙台…

  • 東北大学 理学部で留年した島根県人Wの話

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 再三ご紹介している通り、先日の土曜日も例によって高校の友達とZoom呑みをしました。 最近はLINEグループを作って「今週は7時に集まろう」のような一声で集まっています。 ここのところはほぼ毎週ゲストを呼び、参加者を増やしていたので、なんだかんだ6人まで増えました。 逆に「えっ、6人だけ?」 と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、高校でよく話していたとはいえ、会うのは数年ぶりの友達もいて、せいぜい2時間しか話さないのでこれ以上人数が増えると会話できなくなるかなと思いますね~。 そして先週は、この記事の主役であり、東北大学の島根県人会のメン…

  • 【資格】東北大学 毒物劇物取扱者試験の勉強を始めました

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 以前の記事で1・2・3年生のうちにやっておいたらいいことを紹介していました。 それらの記事の中で学年に関わらず、時間があるうちに資格を取っておいたらいいということをお伝えしています。 具体的には危険物取扱者か毒物劇物取扱責任者の資格が材料系の学生にはいいのではないかと提案しました。 そこで、このたび私は毒物劇物取扱者試験の勉強を始めました。 試験日は、県ごとに異なりまして、宮城県は秋の予定です。 さて、受験理由ですが 「毒を盛られた白雪姫をいつでも助けられるようにするため」 ではなく... 毒物劇物に分類される薬品を、意外と実験で使っていたとい…

  • 東北大学 先輩後輩関係について

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 最近コロナ自粛のせいで、PCに向かい続ける日が増えてきました。 私は前にご紹介した院試勉強の記事で、NCSを聞きながら院試勉強をしていたと書きましたが、基本的にPCに向かうときは音楽を聞いています。 ブログを書く時は歌詞のある曲を、集中して勉強するときなどは歌詞の無い曲を聞いていますね。(^^♪ 最近私がよく聞くのは、歌詞がある曲は髭ダンか、サカナクションで、歌詞の無いほうは、クラシックとOSTです。 髭ダンは島根県出身だから聞いているだけなのですが、サカナクションは曲のイメージがいいですね。 クラシックはShostakovichが本命なのです…

  • 東北大学 工学部学生の字の汚さについて

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 私は人生でこれほど長い間、同じ悩みに苦しんだことはないのですが 「私の字は汚いです。」 小学5年生のとき、担任の先生が 「みんな今日から毎日、おれと交換日記をしよう。」 と学年初めに言われ、先生に交換日記を提出したのですが、 「コジ、おまえ、これ字が汚すぎて読めんぞ。」 と言われて、はじめて私は自分の字の汚さを自覚しました。 それまでは漢字ドリルなどで先生や親に字を見られていたはずなのですが見逃されていたか、私が気に留めていなかったんでしょうね。(´・ω・) 初日に先生に指摘されたので、5年生の間中ずっとキレイに字を書こうと努力して、6年生にな…

  • 東北大学 工学部 材料系 制限解除と隠れ成績の話

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 ゴールデンウィークが終わり通常通り講義が始まっていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 普段と違い別段遠出をしたわけでもないので、俗にいう五月病の影響で講義に出づらいとかいう学生は少ない気がします。 そもそも、「始まった感があまりしない」と感じている人は多そうです。 そんな講義に身が入らない方に、東北大学工学部材料系の成績の話をこの記事ではご紹介します。 まず、東北大学の成績の付け方ですが これは大学のリンクを見ていただければお分かりいただけるかと思いますので、そちらでお願いします。 www.tohoku.ac.jp 東大などと違い、東北大学…

  • 東北大学 青葉山に出没するクマについて

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 最近ようやく仙台も暖かくなってきており、ゴールデンウィークだけど遠出はできないから、ちょっと外に散歩に行く」なんてときに夏服で外出した方も多いのではないでしょうか。 私はロードバイクがあるのでちょっとサイクリングに行くときに、半袖のサイクルジャージを着るようになりました。 しかし、暖かくなると人以外の動物の動きも活発になりますよね。 例えば、これから東北で必ずニュースになるのがクマの目撃情報です。 というか、過去には人が襲われたこともありました。 ja.wikipedia.org この事件が起きた2016年は、私たち(留年や留学をせずストレート…

  • 宮城県のコロナ自粛の判断について

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 昨日(記事を書いているときは今日2020/05/05)、宮城県の発表で5月7日以降、休業自粛要請を解除し、5月31日まで県立学校の休校を継続するという決定がありました。 新型コロナ:GW後に休業要請解除 宮城県 知事「経済が疲弊」 :日本経済新聞 休業要請解除 休校は31日まで|NHK 東北のニュース 宮城県知事「現実的な対応求められる」休業要請解除 KHB東日本放送 個人的には、感染リスクが十分低くなったら、まだ挑戦していないラーメン二郎の大豚五枚全増しに挑戦しようと思っているので解除自体は待ち遠しい限りなのですが、自粛解除から1…

  • 先に終わらせすぎるのはよくない?いや、そんなことは…ないはず

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 前にも同じ質問をしましたが、読者の皆さんにQuestion(クエスチョン)です。 皆さんは、夏休みの宿題を最初の1週間、つまり島根県の小学校だと7月中くらいで終わらせていましたか? それとも、最後の1週間まで手を付けなかったでしょうか? おそらく読者の皆さんは、その中間が最も多いのではないでしょうか。 私は最初の1週間に終わらせたつもりになっていて…大変なことになったというのは、前の記事に書きましたが、基本的にうっかりがなければ最初の1週間で終わらせていました。 ついでにもう一つ、例えば夏休みの自由研究をしようというときに、早く完成させるのと、…

  • 東北大学 材料系 研究室のホームページは正しくない?!

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 東北大学材料系の4年生は研究室に配属されて早1か月が経過しようとしていますね。 論文を読むのにそろそろ慣れて、研究することの意味や、研究の進め方など学ぶべきことの大まかなイメージができているのではないでしょうか。 材料系の4年生以上の学生はご存知かと思いますが、3年生以下と一般の方にご説明させていただくと、材料系の4年生が所属できる研究室は青葉山キャンパスにある研究室のみなので、約20研究室です。 東北大学大学院の研究室は片平キャンパスにもありますので、4年生では約20研究室ですが、大学院生は40以上の研究室にさらに配属されます。 (私が3年生…

  • 【あいであ自由帳】 ②専門家目線メガネ

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 どうやら、9月入学が最近話題になっているようですね。 宮城県の村井知事が声高に呼び掛けているようで、仙台に住んでいる私としてはちょっと注目しようかと思う話題の一つです。 良く調べていないので、今ここで賛否を述べて読者様を不快にしてしまってはいけないもんですから、この辺で止めておきますが、もしかしたら教育史上、重要な局面にあるかもしれないですね。 よく観察しておきたいと思います。 さて、話変わって、 前に「【あいであ自由帳】ラクタン保険」をご紹介しました。 そのあとネタ帳にあった、別のアイデアを記事にしたのですが、はてなブログの規約に引っかかりそ…

  • 【仮説】材料系の研究者は料理をするのが苦手な理由

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 多くの読者様が、自宅待機になって22日が過ぎようとしているのではないでしょうか。 友達曰く、 「どんなものでも22日間継続できれば、その後は意識しなくても継続できるもの」 なんだそうですが、自宅待機、外出自粛を継続できていないといえる方は今日本にいるんですかね。 例えば、会社の命令を無視して営業や出張に行きまくってる方とか 休日はジム、友達とカラオケ、夜はバーで飲んで、そのまま友達の家に行く学生とか いや~楽しそうだなぁ(。-∀-) いかんいかん、つい心の声が... まぁ、自粛なので他人のことをとやかく言う必要はないですが 私は家にいることが多…

  • 【小話】東北大生と地震

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 だいぶ前になりますが先日の朝方、東北地方で地震があって私がその揺れで目を覚ましたのをご存知ですか? (`・ω・´) 仙台にお住みの方なら地震があったことはご存知だと思います。 私が揺れで目を覚ましたのをご存知の方は…まぁいいでしょう。 しかし、仙台はよく地震がありますね。 私は島根県の松江市出身ですが地震なんてほとんどなくて、 夜に地震があろうものなら次の日、登校した時に みんなで 「昨日の地震すごかったね、震度3だって!」(; ・`д・´) と大騒ぎでした。 そんな地震になれない生活を18年間送っていた私は、 仙台に来たばかりの1年生の春に生…

  • Re:オンライン呑みは最高である

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日「オンライン呑みは最高である」という記事を書きました。 そしたら、友達から「オンライン呑みは最高なのか?」 とさりげなく言われたりして、 「おっ?なんだ呑むか?」 となんだか変にかしこまってしまいましたが、私にとってはオンライン呑みのハードルは普段の呑みと比べてかなり低いようです。 sakanaikitsura.hatenablog.com 最近、毎週少なくとも一回はオンライン呑みをしていて、明らかに平時での呑みの頻度を上回っています。 先週末は金曜に開かれた、材料系の1年生との懇親会が終わった後 材料系のM1(修士1年)の友達と3時間、次…

  • 東北大学 工学部 材料系 1,2年生にお勧めの専門科目

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、材料系の1,2年生向けにやっておくといいことをご紹介しました。 その中でざっくりと、専門の勉強について触れています。 しかしながら、記事を出した後に、1年生との懇親会に出席したところ1年生の多くが まだ仙台に住んでおらず、実家で講義を受けているということでした。 なんと!という感じでしたね。 「それじゃあ1年生はもしかして東北大学に入学した気がしないんじゃないか。」 もしそうだとしたら、これほど不幸なことはないと思います。 高校生活を受験勉強にささげた1年生は少なくないはずですから、4月から大学に行けると思っていたのに、まだ実家だなんてか…

  • あなたの中に潜む「おサルとパニックモンスター」

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 今日は一風変わって、読者の皆さんに質問です。 あなたは、夏休みの宿題を最後まで残しておいた派ですか? 私はというと、むしろ最初の1週間で終わらせ(たつもりになっ)て、あとの期間は友達と遊びまくり、最後の日に宿題を全部やったか確認するところで、ドリルを忘れていたことに気づいた経験があります。 まぁ、気づいたのが朝だったので、ノートをミミズが絡まったような字で埋めて、夜までには終わらせましたね。(´・ω・) しかし、どうしても締め切りが近くならないと体が動かない方が世の中にはいらっしゃいますよね。 そんな方にお勧めの、TED Talksの動画をご紹…

  • 東北大学 工学部 材料系 パチンコと材料系

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 私はパチンコをやったことがないのですが、 材料系の講義ではたまにパチンコが出てきます。 このパチンコです。 どうしてかというと、先生がパチンコ好きというわけではなくて、 パチンコ玉が金属の原子を表現するのにぴったりだからです。 例えば、これ HCPなのですが、原子がパチンコの玉に見えませんか。(´・ω・) とある日の講義中に 先生が板書をし終えて学生が集中して板書を取る、私がとても嫌いな時空が講義室に形成されてしまった時に それを察したのか 先生がおっしゃったことには 「僕が大学生のころにはですね、たびたび、大学の講義をさぼって じゃなくてね …

  • 24時間で引っ越しをした話、そして荷造りは間に合った!

    おはようございます~~ お世話になっております、コジです。 以前の記事で、引っ越しの荷造り開始直前までの背景をご紹介しました。 sakanaikitsura.hatenablog.com 復習すると 大家さんからのとつぜんの「引っ越してね」電話(唐突) ⇒不動産屋さんが理想的な物件を見つけてくれた。(安心) ⇒卒論を提出、卒業旅行の計画(とりあえずの安堵と遊びのことで頭がいっぱい) という流れで、引っ越しのことは後回し~~ でした。 そして時は引っ越し予定日*前日の夜7時、 早めの夕食を済ませ、私は荷造り**に取り掛かろうと部屋を見渡したのでした… *引っ越しでの移動距離は約50mで、荷物は全…

  • 東北大学 工学部 材料系 1年生との懇親会に出席しました

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 昨日 ( 2020/4/24(金) ) 東北大学工学部材料系では1年生、研究室に所属する在校生と教員でZoom懇親会が開かれました。 総勢で140~150人が出席していたと記憶しています。 例年ですと材料系では、プレゼミ懇親会というのが開かれていて1年生と教員が顔を合わせる機会がありますが、今年はその代わりとしてZoomで懇親会を開いたというわけです。 そして、私は修士1年で、材料系の研究室にいる学生? (または東北大学材料系の卒業生?先輩?在校生?⇐これはないな*、まぁいいや) ということで懇親会に参加しました。 *材料系は大学院と大学が大院…

  • 24時間で引っ越しした話、というか開始するまでの話

    おはようございます!! お世話になっております、コジです。 突然ですが、読者の皆さんは引っ越しをしたことはありますか? 大学生以上の方で、引っ越しをしたことのない方は.....少数派になりそうですね。 私の場合、生まれが島根県出雲市で、 1.5歳くらいの時に松江市に引っ越し、 それから東北大学に合格して仙台に引っ越し そして、忘れもしない2020/2/29(記念すべき閏日!)に人生で3回目の引っ越しを経験したのでした。 (`・ω・´) とはいっても1回目は祖父の腕の中にいたら終わっていて、 2回目は引っ越しというか、 大学生協で買った家具などを空っぽの部屋に、 業者さんが運んでくれただけなので…

  • 【状況報告】東北大学 工学部 材料系 オンライン講義を1週間受けました

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 この1週間でオンライン講義を受けた学生はごまんといるはずですから、 ブログを読んでいる方は目にタコができるほど見たであろうタイトルですが、 必要に迫られてというか無いと変だと思ったので、この記事を投稿させていただきました。 おそらく東北大学工学部材料系の記事はこれだけですしおすし…(;^ω^) 定量的な話は若干間違いがあるかもしれないので参考程度にお願いします。 目次です! まず基本的なこと(^_-)-☆ では以下補足です。( ̄▽ ̄) 履修準備・接続(´ー`) 資料配布に関する問題(/・ω・)/ 資料配布以外の問題(。-`ω-) おそらくこれか…

  • 高校一年のオリエンテーションで担任に神童と言われた話

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 先日から、私のもとにあるメールが届きまして 「○○という会社のものですが、 コジ様のご親族様が新型コロナウイルスに感染し現在、 島根県立大学病院に入院されています。 そこで、入院にかかる費用として50万円を以下の口座に 至急、お振込みしていただく必要になりましたので、ご連絡差し上げました。」 なんてものは来ていないのですが、 「○○という講義のGoogle Classroom に参加してください」 という内容のメールが来ています。 東北大では本格的に講義の準備が進んでいるので 学生の皆さんは特にソフト面(モティベーションと生活リズム)を、 そろ…

  • 東北大学 工学部 教員と学生の関係

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 東北大学でもオンライン授業が始まりましたね。 新入生はオンライン授業、ちゃんと受けることができているでしょうか。 ISTU(東北大生が講義の情報を得るためにアクセスするシステム)が落ちたり、 教科書が間に合わなかったりといきなりさんざんというか 「どうしようもなくねぇか」 と途方に暮れている学生も多いことでしょう。 そんな中で、この記事ですが「教員と学生の関係」ということで、 つい最近まで東北大学の学部生であった私が、 教員の方々と学校のことについて話し合った時のことをご紹介したいと思います。 初めに、私が教員の方に学生としての意見を話したのは…

  • ブログ32日目記念記事

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 ブログを始めてだいたい32日*が経過しました。(*´▽`*) 総記事数は48個くらいとなり、(ストックが少しありますので) 走り出しの加速はそろそろ終わりかなという感じですね。 これからもエネルギーが尽きないようマイペースにやっていこうと思います。 *余談です。 32は16の2倍です。 32の10の位と1の位の数字を足すと5(小さい方から3番目の素数)、 また、32は2⁵(2の5乗)で、32 = 2⁽³⁺²⁾と表現できますね。 更に32の10の位と1の位の数字をかけると6ですが 32÷6 = 5.33...で5と3のみが出る!!(3は小さい方か…

  • 【あいであ自由帳】 ①ラクタン保険

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 突然ですが、 実は、私は主婦の方を尊敬しています。 というのも主婦の方というのは生活の中で、うまーく家事をできるように 小さいものなどをこさえるといった、工夫をされる方が結構いらっしゃいますよね。 実際に家事をするからこそ気づくことがあり、日々単調な生活を過ごすことなく、 日夜研究される方々の姿勢を私も見習いたいと思っています。 (`・ω・´) かくいう私も、日々の生活で突然「あんなこっといいな、できたっらいいな♪」 と歌いだしたくなるような考えを思いつくことがあります。 (´∀`*)ウフフ とはいえ、ブログを書くまではアウトプットする…

  • 東北大学 工学部 材料系 1・2年生のうちにやっておくといいこと

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、3年生のうちにやっておくといいことを以下の記事にまとめました。 sakanaikitsura.hatenablog.com 言い訳ではないですが、 実はこういうやるべきことリストみたいな記事って 私個人的にはあんまり得意じゃないんですよ。 ( ̄▽ ̄) だって、読者様によって情報の価値が違いすぎて 記事としてまとめるのが難しいというか書きたいことが発散するじゃないですか。 まぁ、参考にしていただく方がいらっしゃれば幸いですけどね!(ツンデレ風) そんでもって3年生だけでは、なんだか物足りないので 今回は材料系の1・2年生がやっておくといいこ…

  • 東北大学 工学部 材料系 3年生のうちにやっておくといいこと

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 以前、「高校の同期を大学に入ってから大切にすべき」 という内容の記事をご紹介しましたね。 sakanaikitsura.hatenablog.com その記事に材料系の新3年生から 「3年生のうちにやっておくといいことを教えてほしいです!」 というコメントがありまして 私としては、とてもほっこりとした気分になりました。 (´∀`*)ウフフ まさに材料系の後輩に向けて情報を発信することが、 このブログの存在意義といっても過言ではないですからね。 そこで、需要もあったことですし以下に私が考える、 「3年生のうちにやっておくといいこと」をまとめました…

  • 東北大学 工学部 材料系 オープンキャンパス(OC)の話  

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 オンライン講義いよいよ始まりますね。(^^♪ ISTU、Google Hangouts Meet、Zoomの準備は万全でしょうか。 「同じ学年、学科の友達」さえいれば、まだ何とかなるはずなので、 準備がまだできていない人は至急友達に何をすべきか聞きましょう!! ところで、話は変わりますが 東北大学では7月末にオープンキャンパス(以下OC)を行っていますね。 この事実に昨日気づきまして、 「おや?これはひょっとするとまずいことになるかも」(-_-;) と感じたので この記事では、例年のOCでの東北大学工学部材料系の学生の働きを紹介しつつ、 このま…

  • 【小話】ホットケーキを焼いたけど

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、TwitterのTLに世界中で世にも奇妙なパンが急増している というのを目にしまして、 私は普段自炊していることもあったので 「パンは...知らんけど ホットケーキくらいならすぐ作れるし、久しぶりにやってみるか」 (・∀・) とホットケーキを作ることにしました!!! と、ここで前置というか 私の料理への愛をご存じない方に、知っていただきたいことがあります。 私は料理を作るときには... 説明されている手順に従わない:命令違反 材料の分量は感覚で決める:独断専行 そして、加熱中に他の方のブログを読み始める:注意力散漫 の3か条を守るのを鉄則…

  • 【持つべきものは友】東北大学に進学してからの高校の同期について

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 先日のニュースでいわゆる無給医である大学院生が、 コロナ対策のために駆り出されているというものを目にしました。 実はこう見えても() 私は典型的な地方進学校の出身で、 高校の同期には医学部医学科に進学した友達が多くいます。 その同期たちが今頃コロナ対応に駆り出されることはないかと 昨日のニュースを見て心配になり、LINEをしてみたところ 「さすがにまだ駆り出されてはいないけど 実習がなくなり、留年の危機にある」ということでした。 なぜか留年を異常に気にしていたので 「駆り出されるよりは、留年の方がマシじゃねぇか」 (´・ω・`) と思い…

  • 東北大学 工学部 材料系 論文の読み方

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 以前の記事で、私流論文の探し方を紹介しました。 sakanaikitsura.hatenablog.com すでにいろいろな方が論文の探し方については記事にされている中恐縮ですが、 古典的な探し方としての実績はある方かなと思います。 実績といっても先生から褒められたということなんですが、 ( ̄▽ ̄) 例えば めっちゃ大事な論文を一瞬で検索出来たとか 最終的にデータ化されていない論文探しの旅に出て、 図書館の化学便覧の引用をもとに、 多元研の図書館に保管されている論文を手に入れたとか 特に○○ローラーに関して言えば、 英語でいくら検索して…

  • 東北大学 工学部 材料系 論文の検索方法

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 今日は研究室に配属されたばかりの学生などに向けて、 研究テーマに関係する論文の探し方を紹介します。 とはいっても人によって探し方は違うでしょうからご参考までに。笑 では早速、私はだいたい以下の手順で探しています。 ① 研究テーマを英訳するとか自分で考えて、キーワードを英語で把握する。 ② キーワードの中で、特に重要な単語を並べてgoogle、google scholarで検索する。 (画像で検索すると論文内の図が直接出てくることがあり内容を把握しやすいです。) ③ 論文のpdfが出てきたら読む、論文が出なくてもgoogle bookとか…

  • 【推論】 若者がテレビからコロナ情報を得ない理由

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 コロナ禍の長期戦が予想される中、テレビ局によらず、よくキャスターが深刻そうな顔で解説していたことに、 コロナの感染者に40代以下の“若者”が多い とか 若者(中高生くらい)が休校中にゲームセンターやカラオケに行っている “若者”の重傷者が海外で多発している というのがあったと思います。 その真偽というか、“若者”というくくりで報道する意味・意図については ここでの本質ではないので触れないのですが その様な報道をしていたにもかかわらず、 相変わらず“若者”の感染者が増えているからでしょうか 「若者がテレビを見ないから、自治体が外出自粛を呼び掛けて…

  • 東北大学 材料系 卒論のための論文を読むときに考えること

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 以前記事にしましたが、東北大学の材料系では研究室に配属されたばかりの4年生が雑誌会というものに参加します。 その準備の過程で、論文の読み方や研究の進め方などをじっくり2か月くらいかけて勉強しますね。 sakanaikitsura.hatenablog.com 4年生の論文読みははかどっているのでしょうか。 今年の雑誌会は6月の中旬くらいに伸びたようです。 それすなわち雑誌会までの準備期間が長くなったというよりも 4年生が実験室で研究できる前期の期間が少なくとも半分なくなったということなので、( ゚Д゚) 4年生は早めに雑誌会の準備を完成させて、…

  • 東北大学 工学部 材料系 実験系の研究が好きな話

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 最近家にこもって論文を読む日々が続いていますが、何本か読んでると 「どうやらこの辺の反応よくわかってないっぽいぞ」(; ・`д・´)とか 「この分析方法はうちの実験のあれに使えるんじゃないか」(`・ω・´)とか 「この物質がその性質を持っているなら、うちのあの研究に使ったら相当面白いことになるぞ」(゚∀゚)とか 私は実験系の研究*をしているので 論文を読めば読むほど実験をしたくなり、困っています。 *理系の研究は、大きく実験系と計算系(理論系)のように分けることができて実験系の研究は、その名の通り実験室で装置を用いて物質を試験し、その実際に得た…

  • 東北大学 工学部 材料系 あいさつについて

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 突然ですが、 私の記事ではいつも初めに「お世話になっております」というあいさつをするようにしています。 なぜ「お世話になっております」で始まるのかというと 私にとって「お世話になっております」は、 「私のために貴重な時間を割いてくださってありがとうございます」という意味を込めていて、 典型的常識的日本人的態度に敬意を表しているからです。 (本気ですヨ)(´・ω・`) また、去年研究室に配属されて、研究室での生活をする中で たくさんの先生とメールでやりとりすることや会社の方とお話しをすることがありました。 そのやりとりの中で必ず唱えるあい…

  • 東北大学 工学部 材料系 今川焼を放置するとは

    おはようございます! お世話になっております、コジです。 自宅待機が始まり、そろそろ外に出たくなる方は多いのではないでしょうか。 (まぁ全く外出しない生活は、それはそれで不健康を招きそうですが...) 特に食事 これまで外食でしか味わえない料理を楽しみにしていた方の中には、なんとか自宅で再現できないかと苦労している方もいるかもしれません。 (私は二郎を再現したくて、カップラーメンにもやしとニンニクを、これでもかと入れた食べ物を作りましたが…結果はおさっし) そんな私は、普段買わない冷凍食品をいろいろ試していて 最近気に入ったのが、今川焼です。 (↓家にあるのはこれ、ただし画像は広告です笑) 私…

  • 東北大学 工学部 学食の違いについて

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 研究室に新4年生が入って、にぎやかになった研究室が多くなってきましたね。 と書いていたら登校禁止になってしまい、非常にタイミングの悪い記事なのですが (;・∀・) 今日は東北大学の学食のタイプが、大学内の店やキャンパスなど、「どこで食べるか」によって違うという話を紹介します。 *この記事では主観による批評が出てきますがあくまで個人的な意見ですので読者の方の意見は尊重します。 **私はあくまで外出自粛を推奨する立場です。 読者の方が、この記事を読んで学食に行きたくなっても今外出すべきか一度考えていただきたいと思います。 最新コミックも600円分無…

  • 東北大学 工学部 川内は花見に最高だった

    おはようございます。 お世話になっております、コジです。 今回はPCで読んでほしい記事を書きました。 片平の桜が散り始めるのを早朝に見て、 「今年は多くの人に見られず散っていく桜がかわいそうだなぁ」など と私を知っている人が聞いたら噴き出しそうなことを 思っていますが「桜は人に見られないと悲しく散っていくだけだな」と感傷的になって しまうのです。 以下虚言 *例年の片平にどれだけ花見をする人がいるか、実は私はよく知らないので想像で書いています。 オープニングに書くことが思いつかないとこうなる。(´・ω・) とはいえ朝起きて外を見ると、車は普通に走ってるし、人は歩いてるしで「大丈夫かな??」と思…

  • 東北大学 工学部 コロナ情報を発信して感じたこと

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 昨日、以下の記事での最新情報の更新を終了させていただきました。 理由は、私の所属する研究室が青葉山東キャンパスの工学研究科に属していて、今日から登校禁止になったためです。 つまり今日から研究室に行けず、コロナ情報を、研究室の有機的な情報として仕入れることができなくなったためです。 sakanaikitsura.hatenablog.com もとはと言えば、この度のコロナ情報に限らず、 私のもとには大学の割と重要な情報が、研究室内や他の研究室の同期のもとから流れてくることがありました。 これまではそのような情報を、いつも仲良くしているグループで共…

  • 東北大学 県人会というオアシス  

    こんにちは! お世話になっております、コジです。 先日、大学から公式にオンライン授業のお達しがありましたね。 研究室は程度の差はあれ、各研究室の判断にゆだねられる、 もしくは急いで実験しないといけない、例えば博士2年などを特例として研究が認められるとか、そんなとこですかね。 さて、オンライン授業となると学部生はほとんど家にいて授業を受ける日々がそのうち始まると思いますが、 新入生の場合、サークルや部活には入っておきたいですよね。 各団体も今年は大規模な新歓ができないけど、新入生は確保したいと考えているはずです。 新入生は SNSなどを使って、参加希望とかを言ったみるといいかもしれません。 私は…

  • 東北大学 工学部 材料系 研究費の大きさについて  

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 最近材料系では新4年生が研究室に通い始めているようで、研究棟内で見知らぬ顔にすれ違う頻度が増えてきました。 コロナ騒ぎでどうなるかわかりませんが、最初は論文読みが中心だと思うので焦らず勉強に集中してほしいものです。 また、卒論の実験は私の経験だと、ほとんどの研究室で、雑誌会の前後から始まりますので6月が前期の実験期間としてはメインになってきます。 (一部の研究室では秋から実験をするところもあったみたいですね。) しかし私の経験則ですが、一部の実験を除いては最初の20回くらいの実験で得られたデータは卒論発表には使えないクオリティになると思いますの…

  • 東北大学 工学部 材料系【国家資格】危険物取扱者を1年の夏に取った思い出

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 私は、以下の記事で東北大学のコロナ情報を発信しているのですが読者の皆さんはオンライン授業を受ける準備は進んでいますか。 スマホで受けることも可能なようですが、PCの準備をしそこなっている新入生の皆さんはぜひ懇意にしている先輩や親に頼って、セットアップを完遂させてPCで受けてほしいと思います。 sakanaikitsura.hatenablog.com しかしながらオンライン授業の準備をしている今、学生は勉強すべき時間を家でこもって動画を見ることや、ゲームする時間に費やしているはずです。笑 それで、というわけではないかもしれませんが先週の金曜日、…

  • 東北大学 オンライン飲みは最高である!!

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 先日は、最近の仙台をみて私が感じたことをご紹介しました。 後で読み返してみて、なかなかに暗い記事を書いたなぁと少し反省しております。 (;・∀・) sakanaikitsura.hatenablog.com なので今回は少し明るい話と言っては何ですが、「オンライン飲み会サイコ―!!!」という結論で、私が去年の冬に友達とした、オンライン飲みで感じたことをまとめました! といっても、この記事ではオンライン飲みの方法とかを紹介するつもりはありません。笑笑 LINEのテレビ電話を使いながら同じ時間に呑んだだけですからね。笑 改めて、この記事ではオンライ…

  • 仙台の街を見て考えたこと 東京の同期からの助言

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 昨日仙台市の新型コロナ感染者が新たに5人見つかったということで宮城県と仙台市が終末ならぬ週末の不要不急の外出を控えるよう要請を出しました。 私はそのニュースを見て、正直「大丈夫かなぁ」と思ったのですが、以下にリンクを貼っている通り、現在感染者の濃厚接触者の特定が十分に進んでいないのが現状です。 【新型コロナウイルス感染症関連】仙台市内の発生状況について|仙台市 その上で、不要不急の外出ではなく、衣食住に関わること以外での外出を禁止するくらいのことは言っても非難には当たらないのではないかと感じています。 さて、個人的な話ですが昨夜、東京のある大学…

  • 東北大学 ほろ酔い一本で酔う下戸(酒に弱い人)の気持ち

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 昨日の記事で書きましたが、東北大学のだいたいの団体の新歓コンパなどでは、 基本的に未成年はお酒を飲むことはないので新入生で心配している学生がいるのであれば、安心してほしいということでした。 sakanaikitsura.hatenablog.com その記事を書いた後で、書き忘れたことがあって先ほど思い出したのですが、ある学友会の飲み会では、未成年と成年の席を完全に分けて行うらしいです。 それを聞いたときには、さすがにそこまでしたら盛り上がりとかに影響しないだろうかと思ったのですが、 東北大学の学友会は未成年飲酒で活動停止になるのだけは避けたい…

  • 東北大学 仙台から行けるおススメなサイクリングコース① 「今泉」

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 コロナの感染拡大が止まらず、仙台の感染者も日々増えています。 東北大学の対応はまだ大きく動いていない印象ですが、学生は感染するリスクをとにかく追わないことを第一に考えて行動すべきだと思います。 ところで、この春休みに私は実家の島根に帰省したのですが同じタイミングで帰省していた中高時代の親友3人とごはんに行ったとき、高校の同級生が何をしているかという話になりました。 そこそこの数の同期の近況をそれぞれが知っていたので、話したところロードやクロスバイクで自転車旅に出た人がやたらいるということに気づきました。 たしかに東北大学の材料系にもロードで通っ…

  • 東北大学 工学部 材料系 院試勉強追記

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 以前、二回に分けて院試勉強の方法をご紹介した記事を出してきました。 sakanaikitsura.hatenablog.com その中では、院試勉強を実験に見立てて材料科学総合実験のレポートのような形式でまとめていましたが、実は細かいところをちょこちょこ端折って説明していたのでした。 なので、今回はそこで紹介しきれなかった、「院試勉強をする場所に関する体験談」を紹介したいと思います。 *ちなみに場所に限らず勉強道具はPC⇐これ絶対、教科書・講義ノート、研究室に保管されていた、院試対策資料が入ったUSB、イヤホン、ブルーライトカットメガネです。 …

  • 東北大学 新歓などで飲酒したくない方へ

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 仙台でも感染者が増え始め、初夏に行われるはずだったイベントが次々に中止になっています。 【新型コロナウイルス感染症関連】市主催イベント等の中止・延期に関する情報|仙台市 ちなみに、仙台というか宮城県のコロナ患者を受け容れられる病床は今のところ(2020/4/2)非常に限られているようなので、感染者が今より少し増えるようでも受け入れが厳しくなるのではないかと個人的に心配しています。 感染症指定医療機関の指定状況(平成31年4月1日現在)|厚生労働省 現在私は研究室にいてコロナ情報をたまに聞くことがありますが、多くの方と情報を交換する中で、東北大学…

  • 東北大学 工学部 材料系 雑誌会について

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 最近研究室に来るたびに、なんだかんだコロナに関する情報が入ってきているので以下のページに少しずつ更新していますが、公開している以上の情報が学生に入ってきていないというのが現状です。 sakanaikitsura.hatenablog.com 大学の職員の方にも話を聞くことがありますが、先生方がオンライン講義の検討などをしているという話くらいで具体的な情報は入ってないようです。 情報はそこそこにしか入ってこないのですが、材料系の教務が連絡している通り、4/20から講義が開始され研究室のイベントも行われるならば、材料系の新4年生がまず直面するのが雑…

  • 東北大学 工学部 材料系 家で論文を読むときに便利なもの

    こんばんは。 お世話になっております、コジです。 新型コロナウイルスの影響が先週とは比べ物にならないくらい身近になってきた感じがします。 研究室で得られる東北大学の工学部や材料系に関連する情報を以下のページで発信しているので、少しでも情報が欲しいという方は参考にされるといいと思います。 sakanaikitsura.hatenablog.com 現在東北大学工学部材料系の私が所属している研究室は、来年度からの研究の準備等をしているところです。 研究室によっては新B4の皆さんが読むべき論文を現在先輩や先生が選んでいるところもあると思います。 ただ、ほとんどの教員や学生が事の深刻さを理解して備えて…

  • 【金属材料】東北大学 工学部 材料系学生の研究に役立つツール5選

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 東北大学工学部材料系では研究室の配属予定日が近くなってきましたね。() 新B4の皆さんは大学最後の休みをいかがお過ごしでしょうか。 個人的には新型コロナウイルスの影響で新学期がいつからなのか、まだあいまいなのがもどかしいところです。 私は現在まさに研究室にいてこの記事を書いているので、研究室に入ってくる情報を以下のページで公表しています。 sakanaikitsura.hatenablog.com そんな中でも来年度の研究費はもうすでに決まっているはずで、研究費が出ると決まっている研究は少しでも進捗が必要ですから、B4(学部4年生)の研究テーマ…

  • 東北大学 工学部 材料系 オンライン講義を行う上で聞いていただきたい学生からの声

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 京産大でのクラスター発生の疑いが報道されてから、いよいよ新型コロナウイルスの脅威が大学という環境に向き始めた気がします。 このままだと東北大学も悪影響を受けざるを得ず、いずれ「大学に来てはいけない」という通達が来そうですね。 どうなるにせよ最悪の事態に備え、先に先に準備をする必要がありそうです。 東北大学工学部では、今のところ学部生の講義が4/20から始まる予定です(大学院の講義がいつから始まるのかの通達はまだです)が、それも怪しくなってきたといわざるをえません。 東北大学 工学部 材料系での動きは、以下の記事に最新情報を追加する予定ですが、今…

  • コロナで家を失う?! 仙台 野宿ガイド

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 最近コロナの影響で日経平均やNYダウの変動が大きくなっていますが、長期間損失を出してしまい、家を失うほどの方もいるかもしれません。 もしそうなった場合、すぐに泊るところを探さねばなりません。w これは人によりけりで、 ・ビジネスホテル ・お風呂だけ銭湯や温泉に行き、寝るのはカプセルホテルやネカフェ ・お風呂だけ銭湯や温泉に行き、寝るのはキャンプ場、公園や道の駅、河川敷で野宿 ・友達の家 が候補として挙がるでしょうか。 もし仙台で野宿を選択する場合、最適な場所なんて考えたこともないでしょう。w 友達とそんな話をしていて本気で調べてみましたが、仙台…

  • 東北大生 コロナ騒ぎでも外出する若者の言い分

    おはようございます。 お世話になっております、コジです。 首都圏を中心に新型コロナウイルスの脅威が目に見えてわかるようになってきました。 全国の大学でも、対応を検討しているようで、個人的には早く普通の大学生活が戻ってくれることを願うのみです。 昨日(2020/3/28)、私の研究室で仕入れた情報を紹介する記事を出させていただきました。今後もこの記事のページに最新情報を更新する予定ですので、参考にしていただければ幸いです。 sakanaikitsura.hatenablog.com 最近メディアの方向性が変わってきているようで、このご時世にかかわらず、全国の若者が外出して騒いでいる様子の報道をよ…

  • 【最新情報⇒更新は終了しました】東北大学 工学部 材料系 新型コロナウイルスによる影響

    最終更新日 2020/4/8 20:00くらい お世話になっております、コジです。 東京オリンピックが延期になり、いよいよ大学にも新型コロナウイルスの悪影響が出てきているところです。 最近長くなりがちな前置きは、この記事では短めにして(笑) 今回は新型コロナウイルスの研究室に与える影響をご紹介します。 *この記事には東北大学の公式見解ではない内容が含まれますので、噂話とゴシップ記事の間くらいの確度と考えて読んでいただければと思います。 まず、東北大学が公表しているコロナ対応情報の一覧です。 www.tohoku.ac.jp URLにoutbreakが使われていることに突っ込んではいけません。笑…

  • 東北大学 工学部 材料系学生の男女比について

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 ここのところ、東北大学工学部材料系の大学院入試(院試)を効率よく好成績で合格する勉強法について紹介しました。 sakanaikitsura.hatenablog.com こちらの記事にあるような勉強方法を参考にしていただければ、院試の心配をする必要はなくなると思いますよ。 では、院試に仮に合格したとして、まず気になるのが東北大学大学院での材料系の学生がどのような特徴を持っているかということです。 例えば学生の通学手段、バイトをしているか、男女比などなどです。 基本的に学年初めのオリエンテーションで配布される資料の中に、このような情報は記載されて…

  • 東北大学 工学部 材料系 大学院入試(院試)勉強のススメ②

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 東北大学工学部材料系の院試勉強を効率よく行う一助として院試勉強のススメ①をこちらに紹介しております。 sakanaikitsura.hatenablog.com 今回はその続編として専門の勉強方法について紹介させていただきたいと思います。 上記の記事の冒頭と同じですが、まずこの記事を読んでいただく上で ①東北大学の材料系学生 ②学部の成績が上から数えたほうが早い、または学部の講義ノートが残っている ③過去問を見たことがある ④覚えることが得意ではない ⑤材料系の研究室に配属されている 上記の5つの項目に当てはまる事項が多い人ほど、この記事を参考…

  • 東北大学 工学部 材料系 大学院入試(院試)勉強のススメ①

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 ここのところ、院試勉強の記事を書いておりまして、いよいよ実際に院試勉強を始めようとしている学生のための記事を書く時が来た気がします。 まずこの記事を読んでいただく上で、 ①東北大学の材料系学生 ②学部の成績が上から数えたほうが早い、または学部の講義ノートが残っている ③過去問を見たことがある ④覚えることが得意ではない ⑤材料系の研究室に配属されている 上記の5つの項目に当てはまる事項が多い人ほど、この記事を参考にできると思います。 また、今年の院試を受験するわけではないけど学部生の段階で、院試対策をしておきたいという学生も、講義の受け方などの…

  • 東北大学 工学部材料系 院試 筆答試験免除について

    こんにちは。 お世話になっております、コジです。 前の記事で院試勉強を始める時期についてお話ししました。 普通に単位を取ってきた学生ならば、7月中旬から過去問を見始めるなりして、院試勉強を開始しても合格するには十分という話でした。 sakanaikitsura.hatenablog.com 過去の試験問題 入学案内 東北大学 大学院工学研究科・工学部 マテリアル・開発系 しかし大事なことをその記事に書いていなかったことに気づき、急遽この記事を書きました。 それは、材料系の場合、院試の筆記試験を免除される学生がいるということです。 つまり、その学生は東北大学大学院工学研究科の筆記試験を受…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コジさん
ブログタイトル
おい、たなか知ってるか
フォロー
おい、たなか知ってるか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用