新機能の「ブログリーダー」を活用して、太郎さんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは、太郎です。今回は前回の続きで、サンボープレイクックの遺跡の3つの区画+1を見てきたので書いていきたいと思います。まず、前回も書きましたが、サンボープレイクックには大きく分けて3つの遺跡があります。・プラサットサンボー・プラサット
Sambo Prey Kukに行ってきました。-Part1. 紹介とチケット購入
こんにちは、太郎です。今回はSambo Prey Kukに行ってきたので、紹介していきます。カンボジアにいる人でもアンコールワットや、プレアビヒアは聞いたことあっても、サンボープレイクックはあまり聞いたことがない人も多いと思います。(僕も今
こんにちは、太郎です。今回はVIP Roast Duck Restaurantというレストランに北京ダックを食べに行ってきました。VIP Roast Duck Restaurantという看板を探しましたがそういう看板はなく中国語名での看板が
こんにちは、太郎です。今回はKungfu Kitchenという火鍋屋さんで火鍋を食べてきました。ボンケンコンにあるのですが、今まで全然知りませんでした。外観とキッチン1人中国人っぽい人がいて、あとはカンボジア人だと思います。入ってすぐにキッ
あけましておめでとうございます。太郎です。今年はコロナの影響もあり、のんびり正月を過ごしているので、2020年の出来事まとめと2021年に向けての目標ややっていきたいことを書いていきたいと思います。2020年の出来事コロ
こんにちは、太郎です。今回はBistro Langkaに行ってきましたので書いていきます。Bistrot Langkaはかなり前に教えてもらって1回ランチに行ったことありましたが、初めて夜食べてきました。オシャレな感じで
シェムリアップのクラフトラムを飲んできました。-Georges Rhumerie Restaurant
こんにちは、太郎です。今回はシェムリアップの最終回です。ほとんどラム酒なんて飲んだことありませんでしたが、ラムの飲み比べができると聞いて行ってきました。真昼間のお寺巡りの前に行ってきたのですが、結構酔っぱらうのでお寺巡り
シェムリアップにあるイタリアンMamma Shopに行ってきました
こんにちは、太郎です。今回はシェムリアップに行った際に教えてもらったイタリアンに行ってきました。シェムリアップに友達がいたので会おうかとも思ってたのですが、ちょうど休みですれ違いでプノンペンに行ってしまったので会えず。。
こんにちは、太郎です。前回は雨の中のアンコールワットだったので、一度ホテルに戻り昼過ぎに出直しました。とりあえず、定番のお寺だけは行ってきたので書いていきます。アンコールトム -バイヨン寺院ーアンコールワットのすぐ北の方
こんにちは、太郎です。今回は9月の連休中にプレアビヒアに行き、次の日にアンコールワットにも行ってきました。ちょうど、カンボジアに台風が来ていたようで雨が降っていて全く人がいない中でアンコールワットに行きました。雨の中の日
こんにちは、太郎です。前回の続きで、プレアビヒア編を書いていきます。山登りを始めて、数分で最初のお寺がすぐに見えてきました。結構間隔も狭く2-3つのお寺があり、意外と山登りというほど山登りはしませんでした。結構崩れている
世界遺産のプレアビヒアに行ってきました。Part.1-移動編
こんにちは、太郎です。今回は世界遺産のプレアビヒア(Preah Vihear)に行ってきました。ちょうど行ってきたシェムリアップ、プレアビヒアに行ってきたタイミングでカンボジアに台風が来ていたようです。プレアビヒアに来た
こんにちは、太郎です。今回はプライベートでIzaとSoraに行ってきました。ローズウッドホテルの37階にあって、かなり高級店です。料理前菜系サラダと、揚げ出し豆腐と、アスパラです。アスパラは少し量が多くて途中で飽きました
こんにちは、太郎です。今回は安いラーメン屋さんがあるという噂を聞いて丹丹というラーメン屋さんに行ってきました。ただ、ラーメン屋さんはラーメン屋さんですが、一番の売りはチリパンミーという料理でした。マレーシアローカル料理
シアヌークビルに行ってきました。Part.3-La Plantation(カンポット)編
こんにちは、太郎です。今回はシアヌークビルに行った帰りにカンポットによって、La Plantationというカンポットペッパーを栽培している場所に行ってきました。シアヌークビルからカンポットに行くとドリアンのモチーフがあ
こんにちは、太郎です。今回は車をレンタルして車が空いていたのでホテルから近場に車で遊びに行ってきました。あんまり行くこともないかもしれませんが、こんなところもあるんだな程度にまとめて書いていきます。Otres Beach
シアヌークビルに行ってきました。4-Part. 1 Naia Resort編
こんにちは、太郎です。今回は以前に行ったことがあるナイアリゾートに再度行ってきたので書いていきます。以前行った時の記事はこちらから。シアヌークビルに行ってきました。2-Part.2最新情報としては、発展したというよりも質
こんにちは、太郎です。今回はインド料理屋のNamaste Indiaに行ってきましたので書いていきます。Namaste Indiaはプノンペンのインド料理では日本人でも割と行きやすいインド料理屋ではないかと思います。たま
こんにちは、太郎です。今回は2020年9月16日-18日がプチュンベンでカンボジアのお盆にあたる長期休暇になります。土日が休みだと16日-20日までの5連休になります。その間にやっているお店の情報をまとめていきます。プチ
こんにちは、太郎です。今回は韓国料理屋の大長吟というお店に行ってきました。デーチョングムというみたいです。トゥールコックの方にある方に行ってきましたが、かなり混んでいて10分-20分くらい待ってから入店しました。ちゃんと
こんにちは、太郎です。今回はカンボジア料理の老舗、Malisに行ってきました。全然行っておらず、約5年ぶりに行ってきましたが少しお値段は高めですが安定した味で食べやすいので、あまり東南アジアに来たことないけど現地の料理が
こんにちは、太郎です。コロナの影響で2020年4月のクメール正月は延期になりましたが、その代休で8月17日-21日が休みになりました。今回は正式なクメール正月ではないことと、日本人も日本に帰れないこともあり、結構やってい
こんにちは、太郎です。今回は一人旅で安心して行ける安くておいしいコスパのいいプノンペンにあるレストランを紹介していきます。毛色は違ってお店によって特色が違いますがどのお店もおいしいし安定して行けるお店なのでどのお店もおす
こんにちは、太郎です。今回はLimoncello(リモンジェロ)というピザがおいしいイタリアンに行ってきましたので書いていきます。リモンジェロには外に窯があってしっかり焼いてくれるのでおいしいです。以前は一人でもよく行っ
こんにちは、太郎です。今回は8月になること、世界的に第2波が始まっているので、ちょっとカンボジアのコロナ事情をまとめておきたいと思います。僕の知っている範囲で、実際に入出国したりしているわけではありませんので、ご注意くだ
こんにちは、太郎です。今回はカンボジアヌードルの紹介です。いつもタイのカップラーメンのママーを食べていますが、カンボジアのインスタント麺のGoodを食べてみました。カンボジアインスタント麺 GoodGoodには3種類あり
こんにちは、太郎です。今回はボンケンコンに美人鍋ができていたので行ってきました。もともとイオン2に入っていたようなのですがほとんどイオンに行かないので全然縁がなかったのですがボンケンコンにできたのはありがたいです。このコ
SATO Japanese Restaurantに行ってきました
こんにちは、太郎です。今回は佐藤に行ってきました。SATOはもともと日本大使公邸料理人をやっていたシェフがオープンしたレストランです。こじんまりとしたお店で夫婦でやっています。メニュー日付がメニューに書いてあり、毎日メニ
こんにちは、太郎です。今回はマッテオの2号店がトゥールコックにできたので行ってきました。マッテオサマイスクエア店(Samai Square)です。マッテオ1号店はプノンペンの南側にあるので、バランスよく北側にできてくれた
Samba Brazilian Steakhouseに行ってきました。
こんにちは、太郎です。今回はコロナ自粛中ですが会社が自粛を弱めたのでSamba Brazilian Steakhouse(サンバ)に行ってきました。サンバはブラジル料理で、シュラスコという肉の塊を串にさして持ってきてくれ