ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スーツに合うビジネスリュックのすすめ ace.をレビューする
スーツ姿にリュック、近頃では珍しくもなくなりましたね。 ビジネスリュックを買いました。 両手が空くのはとても楽です。 慣れるとやめられませんよ。
2023/01/30 18:08
ヘッドホン初心者におすすめ AKG「K240 STUDIO」
ヘッドホン詳しくないけど、安くて良いの何かないかな? と思って調べてAKG「K240 STUDIO」を買いました。 ヘッドホン初心者による、初心者のためのレビューです。
2020/09/08 23:47
ヴィニー・ムーアの「The Maze」を弾いてみた
ギターインスト弾きたいなあ……しかもテクニカルなやつ…… 技術が追い付いていないのに、私もそんなことを考えまして。 ヴィニー・ムーア(Vinnie Moore)の「The Maze」を弾いてみました。
2020/08/11 17:05
スチールラックにギターハンガーを取り付けてギターを吊り下げる
ギタースタンドってけっこう場所をとるんですよね。 壁掛けにできる環境ならいいのですが、なかなかそうもいかなかったりします。 スチールラックにギターハンガーを取り付けることができたので紹介します。
2020/06/07 22:10
音声と映像をAviUtlで組み合わせて動画を作る簡単な方法
無料の動画編集ソフトAviUtlを使って、弾いてみた動画の作り方を紹介します。 こだわった編集ではなく、音声と映像を組み合わせるだけの簡単な動画を作るまでの流れを説明します。
2020/05/26 22:24
Cakewalk by BandLabでPCをアンプシミュレーター化
無料DAWの「Cakewalk by BandLab」を使って、ギターとベースのアンプシミュレーターを簡単にPCで使う方法について説明します。
2020/05/21 22:25
【無料DAW】Cakewalk by BandLabの簡単インストール
「Cakewalk by BandLab」は「SONAR」が開発終了後に無償提供されることとなり復活したDAWです。 Cakewalk by BandLabの導入方法を簡単に説明します。
2020/05/21 22:24
家庭でできる簡単な防災対策まとめ【大雨・暴風】
防災対策してますか? 主に台風を想定して、家庭で対処可能な範囲の簡単な防災対策についてまとめました。
2020/05/19 22:21
大切な女性に花を贈ろう センスがない男性のためのプレゼント入門
大切にしたい女性へ、花を贈りましょう。 プレゼントを贈りたいけど、どうしたらいいのかさっぱり? という人むけのプレゼント入門として花をおすすめします。
2020/05/15 15:54
めんどうな内祝いの作業を定型化する
結婚、出産などの際にまわりの方々からいただくお祝いは、本当にありがたいものです。 内祝いがめんどうですけどね。 やらなければならないのなら、せめて作業を楽にしましょう。
2020/05/14 10:38
【身だしなみ入門】清潔感がある男になるための7つ道具まとめ
何をすれば身なりが整うのかさっぱりわからん! って人向けに安くて簡単に始められるケアの道具を紹介します。 清潔感のある男を目指してみましょう。
2020/05/13 16:12
サンワサプライ シンプルワークデスクを買ったのでレビューする
パソコン作業用の机を購入しました。 サンワサプライ シンプルワークデスクです。 コストパフォーマンス最高なので紹介します。
2020/05/09 15:38
ステンレスボトルを酸素系漂白剤で洗浄してみた
真空断熱のステンレスボトルやタンブラーって断熱性能が便利過ぎて使っている人も多いと思います。 コーヒーやお茶による着色の汚れを落とすには酸素系漂白剤がよいとのことなので試してみました。
2020/05/08 21:46
バッキングトラックを自作してギターを弾いてみる【DTM初心者】
バッキングトラックを作ろうにも、DTMは難しそうだし方法もわからないから手を出しにくいなどうしようかな、みたいな人がなんとなく作業のイメージをつかんでDTMを始めるきっかけにしてもらえたらと思います。
2020/05/06 22:57
ギターを始める前から挫折の心配をしている人に知ってほしいこと
挫折するのが怖くて、ギターを始めようかどうしようかと悩んでいませんか? 挫折の心配をしている人に一歩踏み出してもらうために、知っておいてほしいことと心構えについてお伝えします。
2020/05/02 00:03
ヴァンデンバーグの「Friday night」を弾いてみた
「上司は仕事しろって言うけど、金曜だし爆発寸前だぜ」って感じで楽しげです。 今風に言うと、「花金」とか「キラキラ金曜日」みたいなものですね。
2020/04/30 22:27
ヴァンデンバーグの「This is war」を弾いてみた
エイドリアン・ヴァンデンバーグ率いるハードロックバンド、Vandenbergがアルバムを出すと聞いたので、名曲「This is war」を弾いてみました。
2020/04/30 16:43
ブログ初心者はブログランキングを利用しよう
ブログ書いてて何がつらいって、記事を読んでもらえないことですよね。 最初の頃に少しでも多くの人に読んでもらえる方法の一つが、ブログランキングの利用です。
2020/04/28 18:09
サーバー応答時間を短縮する方法【PageSpeed Insights】
Webサイトの表示速度を計測するPageSpeed Insightsにおいて、改善できる項目として「サーバー応答時間の短縮」が提示された場合の対処法の一つを説明します。
2020/04/25 16:42
キーリクエストのプリロードを改善する方法【PageSpeed Insights】
Webサイトの表示速度を計測するPageSpeed Insightsにおいて、改善できる項目として「キーリクエストのプリロード」が提示された場合の対処法を説明します。
2020/04/25 16:40
さくらのレンタルサーバでWordPressを手動バックアップする
さくらのレンタルサーバで、WordPress本体とデータベースを手動バックアップする方法を説明します。
2020/04/24 15:24
しいたけ栽培キットで、この先生きのこる方法
娯楽として植物育てたいとか、狩りをしたいとか、きのこ食べたいとかあるじゃないですか。 「しいたけ栽培キット」で、きのこの素晴らしさを再確認してみましょう。
2020/04/23 17:54
無料ベースアンプシミュレーター「TSE B.O.D」の導入方法
TSE AUDIO 「TSE B.O.D」は無料で使えるベース用プリアンプのプラグインです。 ベースのアンプシミュレーターって何がいいんだろう? という場合にとりあえず入れておけば、これだけでも足りてしまうかもしれません。
2020/04/22 14:10
無料ドラム音源「DrumMic’a!」の導入方法
Sennheiserのドラム音源「DrumMic'a!」(ドラムマイカ)はNative Instrumentsのソフトサンプラーである Kontakt playerで動作可能なプラグインです。 DrumMic'a!とKontakt playerのダウンロードの手順を説明します。
2020/04/20 14:02
ICレコーダーとスマホでクラシックギターを録音して比べてみた
私はアコースティックギターをあまり弾かないので、良い録音方法もわかりませんでした。 しかし、ICレコーダーを持っていることを思い出したのです。
2020/04/17 15:35
ライン録音と動画編集を簡単にして弾いてみた動画を作る方法
弾いてみた動画を作るのにスマホで直録りした音では物足りない場合には、ライン録音おススメします。 お金をあまりかけずに簡単に、スマホ直録りの次の段階に進みたいなあって人向けの方法を説明します。
2020/04/16 14:51
「感染」を題材にした、おすすめ小説6選
こんな時期に読みたくない? こんな時期だからこそ読みたい! いろいろな病原体による「感染」を題材にした小説を紹介します。
2020/04/14 16:51
演奏動画を投稿すると世界が広がるよ
演奏動画を投稿することで得られるものは多いです。 承認欲求を満たすためでもいいじゃないですか。 どんどん演奏動画を投稿しましょう。
2020/04/13 13:30
【突発性難聴・体験談】耳鳴りと難聴の症状がでたらすぐに病院へ行きましょう
あなた自身や、あなたの回りの人に突発性難聴と疑わしき症状が見受けられることがあれば、即刻受診をして欲しいと思います。
2020/04/10 15:46
マンション管理会社の新人フロントマンが押さえるべきこと
初めての仕事はとても大変ですよね。マンション管理会社のフロントだって大変な仕事です。もちろん先輩社員とのOJTで仕事は覚えていくことができるし、1年もたてば一通りの流れも見えてくるでしょう。フロントの仕事はとても幅広いながら、難しいものはそ
2020/04/08 13:45
無料ギターアンプシミュレーター「IGNITE AMPS Emissary」の導入方法
IGNITE AMPS 「Emissary」は無料で使えるギターアンプシミュレーターです。 導入方法を簡単に説明します。
2020/04/05 15:42
Reaperでエフェクトのかけどりと後がけをする方法
Reaper0.999でセンド(センドリターン)を使って録音し、音源にエフェクトを後がけする方法について説明します。
2019/12/09 15:56
無料Reaperを使ってパソコンをギターアンプシミュレーター化する
無料DAWのReaper0.999を使って、ソフトのアンプシミュレーターをPCで使う方法について説明します。
2019/12/08 16:19
無料DAW「Reaper」の導入方法
Reaperは音声編集ソフト(DAW)です。 無料Reaper0.999の導入方法を簡単に説明します。
2019/12/08 16:17
夏のおすすめスポット! ブルーベリー狩りに行ってみよう
果物狩りにも色々ありますが、夏はブルーベリー狩りがおすすめです。 ブルーベリー狩りについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
2019/12/04 15:44
無料でDTMを始める方法【簡単まとめ】
DTMを始めたくても、何からやればよいのかわからないですよね。 フリーソフトでDTMの環境を作る方法を順番にまとめてみました。
2019/12/04 14:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?