ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年5月現在のバリ入国方法
先日のゴールデンウィークは、日本からも観光客の方が来られていました。 ただ、インドネシア国内も、イスラム教の断先日のゴールデンウィークは、日本からも観光客の方が来られていました。 ただ、インドネシア国内も、イスラム教の断
2022/05/17 20:38
アンチエイジング効果!?バタフライピー
先日、ママ友よりバタフライピーの種とバタフライピーの乾燥させた花を頂きました。バタフライピーとは、日本でよく紹介されているのはタイからと言われていますが、インドネシアのバリ島にもバタフライピーはございます。日本ではチヨウマメと呼びますが、イ
2021/06/22 17:27
バリにもある「今日は何の日?」
昨日の2021年6月15日は、“天赦日(てんしゃくび)”と“一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)”が重なる日で、「最強開運日」でした。“天赦日”とは、「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」という意味から、あらゆる障害が取り除かれる日なので、新しい事
2021/06/16 16:46
海外で生活するには日本人コミュニティーを利用しよう
海外移住を考えている方の目的は様々だと思います。私の場合は、日本での生活に、子供のころからあまり馴染めなかった。子供のころから、なんでも思ったことを口にしてしまっていたので。。。そんな私でも、バリ島では日本人コミュニティーも大事だと考えてい
2020/07/08 17:00
コロナ禍真っただ中のサヌールのビーチは現在こんな感じ
残念ながら、7月に入ってもバリ島は、今の東京と同じぐらいのCOVID-19感染者が出ています。とはいっても、私の身近な所では感染したという人の事を聞かないので、どうもピンと来ない日々を送っております。それとも、COVID-19に感染したこと
2020/07/04 15:00
バリ島のインターナショナルスクールへ子供を留学させる
子供を海外の学校へ行かせてみたいという方って、最近は結構いらっしゃると思います。バリ島にもインターナショナルスクールがいくつかあるので、日本のお子さんも近年は非常に増えて来ています。ただ、子供を異国の学校へ行かせるとなると心配ですよね。今日
2020/06/20 21:00
日本よりモバイル電子マネー先進国
インドネシアって日本よりもモバイル電子マネーの先進国だったってご存じですか?近年、日本でもかなり普及してきているかと思うのですが、しかし日本はモバイル電子マネーの世界では、まだまだ後進国のようで、世界で一番普及が高い国は中国、続いてインド、
2020/06/15 20:00
バリ島で日本製品のお買い物
凧揚げシーズン到来のバリ島です。空には多くの凧が上がっています。バリ島は、乾期の訪れと共に、空にはたくさんの凧があがり、毎年、サヌールのビーチでは、凧揚げ大会が開催されています。おそらく今年はこのコロナ禍で凧揚げ大会は中止でしょう。バリ人は
2020/06/12 17:00
若い子は海外生活に興味がある!?
今日も雨も降らず、天気の良かったバリ島です。 この調子で、すがすがしい乾期に突入してくれることを望みます。 さて私は、子供のころから海外への興味が強くあり、ハリウッド映画とか、ファッションのアメカジな
2020/06/08 21:00
新型コロナの影響で地球環境が良くなった?!
今日も青空が広がるバリ島です。最近は、すっかり涼しくなり、過ごしやすくなってきました。夜寝るときにクーラーを使用しなくても寝付くことが出来るので、環境にやさしい、電気代にやさしい今日この頃です。バリ島は、天気の良い日はすばらしいブルースカイ
2020/06/07 16:35
今日も青空が広がるバリ島です。 最近は、すっかり涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 夜寝るときにクーラーを使用しなくても寝付くことが出来るので、環境にやさしい、電気代にやさしい今日この頃です。
在住邦人にも10万円給付?!
2020/06/06 23:00
インドネシア語を勉強してみよう
2020/06/03 21:00
バリ島に住んでみて感じたバリ人の性格
2020/06/01 21:00
歯の治療をバリでするのはどうだろう?
2020/05/22 16:14
海外移住するにあたっての準備は?
2020/05/21 15:00
インドネシアのお金の話
2020/05/19 15:00
バリ島って移住に向いているか?!
2020/05/18 17:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Y. Leafさんをフォローしませんか?