ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
動画販売の記録[iStock]41回目【2023年10月】
iStockで動画が販売されました。内容は湖の動画で、1.61$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
2023/11/30 07:00
動画販売の記録[Adobe Stock]20回目【2023年11月】
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は新幹線の映像です。金額は5.25$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
2023/11/29 07:00
動画販売の記録[PIXTA]7回目【2023年11月】
PIXTAで動画が販売されました。内容は鉄道の動画です。販売サイズはHDサイズで、1716円(15.6クレジット)でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
2023/11/28 07:00
換金の記録[Adobe Stock]16回目【2023年11月】
前回換金時から4か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に16回目の換金を迎えました。報酬額は32.68$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
2023/11/27 07:00
雲の流れる様子をただ眺めるだけの時間も大切な時間だと思っている話
「雲の流れる様子をただ眺めるだけの時間も大切な時間だと思っている話」 今回は、雲の流れる様子をただ眺めるだけの時間も大切な時間だと思っている話です。 休日の朝、自室から何気なく外を眺めていた時にふと気づいたことですが、雲の流れる様子をただ眺める時間は贅沢だということに気づきました。 無音の部屋のなか、雲は物音ひとつ立てることなく、ただ流れていきます。 そんな様子を無心でただ眺めている。 本当に贅沢な時間です。 ふと一息おく時間とでもいうのでしょうか。 今後も大切にしていきたい時間だと思います。 以上、今回はそんなお話でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願い…
2023/11/24 07:00
日常系手書き四コマ漫画㉑「ハイカロリーフレンズその2」
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第21話 ハイカロリーフレンズその2 / Nonbirijin 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
2023/11/22 07:00
カスカスダンスに効果があることを知った話
「カスカスダンスに効果があることを知った話」 今回は、カスカスダンスに効果があることを知った話です。 カスカスダンスといえば、お笑いコンビオードリーのボケ担当の春日さんのダンスですが、最近になってこのダンスに効果があるということを知りました。 何に効果があるのかというと肩こり、猫背に対してですということですが、確かに動きを思い出したら効果がありそうなダンスだと思います。 もともとオードリーさんは好きで知っていましたが、このような形で知るのは予想外な切り口でだったので面白いなと思いました。 以上、今回はそんなお話でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたし…
2023/11/21 07:00
日本株運用結果と副業収入まとめ【ほぼ不労所得】【2023年10月】
先月に引き続き、日本株の運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、日本株は譲渡益が-79,491円、配当金は8,000円でした。 先月に改革をしてから額は抑えられましたが再びマイナスに転じてしまいました。。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、お小遣いサイトが合わせて10,387円と30$でした(※istockは集計時期が異なるため9月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 (ポイ活も楽しんでいます) ▽ 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
2023/11/20 07:00
ポケットティッシュは受け取りますかという話
「ポケットティッシュは受け取りますかという話」 今回は、ポケットティッシュは受け取りますかという話です。 皆さまはポケットティッシュは受け取りますでしょうか。 私は結果的に受け取らない派になります。 でも花粉症持ちなので実際には欲しい人になります。 通り過ぎてから、今のってポケットティッシュ配りだったんだ、と振り返って一瞬だけ自身の思い込みに気づく人です。 思い込みというのは、営業や勧誘だろうという思い込みですね。 体感ですが、10年以上くらい前に声をかけてきたのは営業や勧誘が5割くらいでしたが、今は恐らく2割くらいで、最近はティッシュ配りの確率が高いように感じています。 経験から学ぶものはあ…
2023/11/09 07:00
行動する人を冷笑する人ほど知らずのうちにその人自身の行動に制限をかけていると思っている話
「行動する人を冷笑する人ほど知らずのうちにその人自身の行動に制限をかけていると思っている話」 今回は、行動する人を冷笑する人ほど知らずのうちにその人自身の行動に制限をかけていると思っている話です。 世の中には、何かに対して行動する人たちに対して、あの人たちの行動は本当に意味わからないよね、とばかり言っている方がいると思います。 何かに行動する人たちに対して、どこか冷笑しているというか。 確かにその行動の内容次第では、自らもそのように思うかもしれませんし共感することはあるかもしれません。 一方このような冷笑するのが癖になっている人には、ある種の弱さも併せ持っていると思っています。 それは行動して…
2023/11/07 07:00
【太平洋フェリー】オフピーク時を狙った長距離フェリー船内での過ごし方について一例をご紹介【船旅】
出来るだけ出費を抑えつつ非日常を味わいたいという方は多いのではないでしょうか。 そのような方におすすめしたいのが長距離フェリーです。 時間を忘れて洋上を航行する長距離フェリーの旅は魅力的です。 一方、例えそうした非日常の環境に身を置いたとしても、船内で混雑に巻き込まれてしまった場合は、必ずしものんびり過ごせているとは言い切れないかもしれません。 ということで今回は、筆者が定期的に利用している長距離フェリーである太平洋フェリー(仙台港・苫小牧港間)を例に、オフピーク時を狙った船内での過ごし方の一例をご紹介していきたいと思います。 長距離フェリーとして太平洋フェリー(仙台港・苫小牧港間)がおすすめ…
2023/11/06 07:00
動画販売の記録[Adobe Stock]19回目【2023年10月】
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は鉄道の車窓の映像です。金額は8.4$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
2023/11/02 07:00
昔聴いていた音楽は旧友に似ている話
「昔聴いていた音楽は旧友に似ている話」 今回は、昔聴いていた音楽は旧友に似ている話です。 昔聴いていた音楽から当時を思い出すということはないでしょうか。 少なくとも私はあります。 当時の生活環境、時代、心境が一瞬でよみがえるというか。 そういう意味でいうと音楽は旧友に似ているなと思います。 聴いているだけで当時に戻れる。 そういった感覚になります。 今回は、そんなことを思ったお話でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
2023/11/01 07:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?