新機能の「ブログリーダー」を活用して、重吉さんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日、久しぶりにブックオフで、ニコちゃん用の絵本を買いました! ニコちゃんが好きなノンタンやミッフィーの絵本と、べびーくもんで紹介されている絵本などを買いました。 昨日は、なかなかいい絵本多くて、もっと買いたいぐらいでし …
前回記事で書いた芦田愛菜ちゃんの本「まなの本棚」が届きました!\(^o^)/ ニコちゃんに読み聞かせるような絵本については、2、3冊しか紹介されていませんでしたが、そのうちの一冊「もこもこもこ」は持っていました! 以前、 …
今日の読売新聞に興味深い記事が! 「パパ抱っこ」、赤ちゃんにリラックス効果…研究発表 ゼロ歳児の赤ちゃんは親に抱きしめられると安心することを心拍の変化から確認したと、東邦大や東京大などのチームが発表した。論文が米科学誌に …
重吉は、一足早く今日からゴールデンウイーク休み明けの仕事が再開しますが、昨日までの約1週間の休みの間、ニコちゃんといつもより多く遊べました! と言っても、新型コロナウイルスのせいで、どこかへ遊びに行くこともできませんし、 …
以前から何回か書いてきましたが、重吉は、ブログに動画をアップするために、インスタ(Instagram)を始めましたが、妻は、私との結婚前からインスタをやっており、ニコちゃんを産んでから、頻繁に画像や動画をアップするように …
今日は5月1日で、昨年5月1日に令和に改元されてから、丸1年となります! 新型コロナウイルスが蔓延して、世間の空気も重苦しい日々が続きますが、早くコロナウイルスが終息し、令和2年目は、明るい年になってほしいですね! とこ …
前身「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ」の転載が今回で終了します! 次回から、当ブログオリジナルの記事を書いていきますが、先日書いた通り、次回からブログタイトルも変えようと思っています! *当ブログは、 …
妻の妊婦時代のブログ(「アラフィフ新米パパの0歳からの中学受験!!」)は、9話ほど書いて放置してしまいましたし、お腹の中の娘には、本を1、2回ぐらい読んだのですが、当然反応がなく、つまらなくて、やめてしまいました・・ そ …
娘は最近、歯がたくさん生えてきました! 妻が歯みがきをしてくれてるので、パパのような虫歯ちゃんにはなってほしくありません・・ *当ブログは、2019年7月にスタートした「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ」を転載、リス …
娘の「ちっちゃい」はコチラ↓↓ この投稿をInstagramで見る ママが良からぬことを娘に教えるの図… パパ、ちっちゃくないよ! #娘大好き #一歳四ヶ月 #愛娘 #スマイル育児 #親バカ #親バカ部 # …
「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ」の引っ越し先はこのブログです!
下の記事で正解である選択肢Aの「ニコちゃん、おねえちゃんになる!!」ですが、今年2人目を考えていたのは事実ですが、コロナウイルスの感染拡大のため、今年は断念しようかと話し合っています・・ 仮に、妻が妊娠したとしても、2人 …
今年は、新型コロナウイルス感染拡大のため、エイプリールフールを楽しめる雰囲気ではありませんでしたね・・ 来年の4月は、花見やエイプリールフールを楽しめることを願っています!! *当ブログは、2019年7月にスタートした「 …
春期限定の「アラフィフ新米パパの0歳からの中学受験!!」と言いつつ、妻の妊婦時代のブログで、教育ネタは、下で書いた一話だけでした・・(;^_^A 今後、あと数話で過去記事転載が終わりますので、その後は、教育ネタも増やして …
ニコちゃんが、マカロンクッションに座る動画はコチラ↓↓ この投稿をInstagramで見る クッションへのお座りが得意で、ほめると喜んで何回もします! 後ろを見ないで座ることがあるので、たまに …
下の菖蒲園の記事は、2年前の5月末ごろの話ですが、今年の5月末には、菖蒲園に行けるのでしょうか? もうすぐ始まるゴールデンウィークは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「ステイホーム週間」になりそうですが、5月末には …
妻は妊娠中、「たまごクラブ」をよく読んでいましたが、娘が生まれてからは、育児に追いまくられて、「ひよこクラブ」は買ったものの、時間がないため、読めなかったということが続き、いつの間にか買わなくなりました・・ 妻は私以上の …
妻が妊娠中にもブログを書いたのですが、10話程度で書くのをやめてしまいました・・ その過去ブログを春期講習中にアップしました!! *当ブログは、2019年7月にスタートした「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ」を転載、 …
春の花といえば桜ですが、桜は背が高いので、娘の写真を撮るときは、抱っこしなければなりません。 ところが、歩きたい盛りの娘は、抱っこすると嫌がることが増えてきたので、桜の下ではなかなかいい写真が撮れませんでした。 しかし、 …
タイトルに、「娘の目標は」と書いていますが、親バカな塾パパの目標ですよね・・(;^_^A インスタのプロフィールにも、 「48才でパパになった学習塾の先生です。 娘が才色兼備の芦田愛菜ちゃんみたいになってくれるよう、愛情 …
この記事を書いたのは、3月9日で、まだ佐賀県では新型コロナウイルス感染者が一人もいない時だったので、公園も親子連れや子供たちでいっぱいでした。 娘は、年上のお兄さん、お姉さんたちの近くにニコニコ顔で近寄っていくのですが、 …
マイメロちゃんコラボ「佐賀城下ひなまつり」に行ってきました!
下の記事は、今年の3月4日に書いたもので、重吉家が、マイメロちゃんコラボ「佐賀城下ひなまつり」に行ったのは2月半ばでした。 その後、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月1日から、佐賀市内の様々な関連イベントが中止に …
最近、娘は小走りになるぐらい歩き回っていますので、まだ歩き始めて2ヶ月ぐらいしか経っていないのかと、ビックリしてしまいます・・(@_@) しかし、逆に、ベランダやコンビニなどで、突然ハイハイしだすことがあるので、 どうし …
塾パパは、ここ数年、祐徳稲荷神社に初詣に行っていますが、 「今年結婚できますように!」 とお参りした年(2017年)に妻と結婚でき、 「今年赤ちゃんができますように!」 とお参りした年(2018年)に娘が生まれたので、妻 …
娘が成長してこのブログを見るかもしれないので、うちに来たボーダーのサンタさんの写真は、いずれ削除しとかなければいけませんね・・(;^_^A *当ブログは、2019年7月にスタートした「重吉パパ48才からの幸せ子育てブログ …
娘が1歳の誕生日を迎えたと思ったら、塾パパは先日50歳の誕生日を迎えました・・ 50年生きてますが、大学卒業して、就職するぐらいまでの前半20数年は、楽しいこと、悲しいこなど、いろいろな体験をした充実した期間でしたが、そ …
娘の成長は早く、毎日いろんなことがあって、子育てブログネタは満々なのですが、書き手の塾パパが忙しくて、なかなかブログを書く時間がとれず、サボりがちです・・(;^_^A それに比べ、私以上に忙しい妻は、娘を撮った写真をちょ …
この日は、天気が良すぎて、まぶしかったので、娘は、なかなかいい笑顔が出ませんでしたが、前回おすすめした連写により、なんとか笑顔が撮れました!^^ 今年の秋には、成長した娘とまた行きたいと思います! *当ブログは、2019 …
赤ちゃんのかわいい写真、おもしろ写真を撮るなら、連写がおすすめ!
以前保険屋さんに、子どものかわいい写真を撮るためには、連写が必須と教えてもらってから、娘はずっと連写で撮っています。 確かに、じっとしてられない赤ちゃんや小さい子は、一瞬で、いろいろな表情をするので、連写で撮った写真のな …
娘が生後10ヶ月ぐらいのこの時期に、あるお店に行って、その店のオーナーと話したところ、そのオーナーにも娘さんがいるそうで、 「うちの娘にもこんな時期があったなあ!^^」 と懐かしんでおっしゃるので、娘さんの年齢を尋ねたと …
いまだに、妻は足腰が痛いようですが、マッサージ器もストレッチポールもほとんどしていません。 する時間がないというのが実情ですが、寝る前に少し時間があれば、屈伸などの普通のストレッチをしています。 赤ちゃんは、成長に伴い、 …