新機能の「ブログリーダー」を活用して、でぐっちさんの読者になりませんか?
1件〜30件
2021年01月16日(土)のうぇぶろぐです。
会社を休んで吉祥寺の肉山初登頂な金曜日【うぇぶろぐ】2021.01.15
2021年01月15日(金)のうぇぶろぐです。
2021年01月14日(木)のうぇぶろぐです。
2021年01月13日(火水のうぇぶろぐです。
久々に出社した感じがする火曜日【うぇぶろぐ】2021.01.12
2021年01月12日(火)のうぇぶろぐです。
久々に出社した感じがする火曜日【うぇぶろぐ】2021.01.12
2021年01月12日(火)のうぇぶろぐです。
2021年01月11日(月)のうぇぶろぐです。
父対応続きとクリニックに行かなければいけない日曜日【うぇぶろぐ】2021.01.10
2021年01月10日(日)のうぇぶろぐです。
2021年01月09日(土)のうぇぶろぐです。
2021年01月08日(金)のうぇぶろぐです。
午後休して準備を進める木曜日【うぇぶろぐ】2021.01.07
2021年01月07日(木)のうぇぶろぐです。
早出して、SUN FLOWERのうどんを食べてから出社した火曜日【うぇぶろぐ】2021.01.05
2021年01月05日(火)のうぇぶろぐです。
午後休して紀伊国屋ホールに行く水曜日【うぇぶろぐ】2021.01.06
2021年01月03日(日)のうぇぶろぐです。
リモートワークから始まった月曜日【うぇぶろぐ】2021.01.04
2021年01月03日(日)のうぇぶろぐです。
とりあえずゆっくり過ごせるはずの日曜日【うぇぶろぐ】2021.01.03
2021年01月03日(日)のうぇぶろぐです。
2021年01月02日(土)のうぇぶろぐです。
家族の絆を感じた元旦の金曜日【うぇぶろぐ】2021.01.01
2021年01月01日(金)のうぇぶろぐです。
午前2時半に起きた年末の金曜日【うぇぶろぐ】2020.12.31
クリックできる目次 アファメーションスケジュールアクションアイテム今日はどんな一日にする?今日はどんな一日だった?朝朝ご飯午前昼ご飯午後晩ご飯夜今日の振り返り再計画・明日やること・やりたいことウィッシュリストアファメーション スケジュール アクションアイテム 今日はどんな一日にする? 全体:大みそかを楽しむ 仕事:年末年始休暇で休み ブログ:うぇぶろぐ整備 家族:正月用刺身購入。流し場掃除手伝い。おせち受取。店じまい手伝い。手伝いする意識 個人:6min朝。6min夜 専門性:iPhone研究。M1Mac研究 学び:本を読む 健康:朝瞑想。体温。血圧。心拍数。体重。体を動かす。夜瞑想 生活:部屋の掃除。睡眠の質を上げる お金:毎月支払いまとめ。見直し 社会:SNSメリハリ 趣味:妄想を楽しむ ※ 今日はどんな一日だった? 朝 02:30:起床。角上魚類にて正月用刺身購入 06:00:再起床。朝瞑想。体温測定。血圧測定。心拍数測定 06:30:流し場掃除手伝い。風呂。ポリッシャーブラシ交換 07:49:体重測定。トイレ掃除。自分の本質・立ち位置・ビジョン確認 朝ご飯 角上魚類。寿司 午前 T.B.A. 昼ご飯 T.B.A. 午後 T.B.A. 晩ご飯 T.B.A. 夜 T.B.A. 今日の振り返り T.B.A. 再計画・明日やること・やりたいこと T.B.A. ウィッシュリスト
模様替えの疲れが出た水曜日【うぇぶろぐ】2020.12.30
2020年12月30日(水)のうぇぶろぐです。
Jazztronik Special Live Set 2020 を聴きに Billboard Live Tokyo に行ってきました
2020年12月28日。毎年恒例となりつつあるライブ「Jazztronik Special Live Set 2020」を聴きに、六本木ミッドタウンのBillboard Live Tokyoに行ってきました!
樽一 新宿本店 を初訪問。くじら料理・三陸料理を食べられるザ・居酒屋
樽一新宿本店は歌舞伎町一丁目にあるくじらや三陸料理を食べれる居酒屋です。
職場的な年末年始休暇が始まった火曜日【うぇぶろぐ】2020.12.29
2020年12月29日(火)のうぇぶろぐです。
個人的な年末年始休暇が始まった月曜日【うぇぶろぐ】2020.12.28
2020年12月28日(月)のうぇぶろぐです。
2020年12月27日(日)のうぇぶろぐです。
2020年12月26日。月に一度のお楽しみ。立川談賞一門会を聴きに吉祥寺の武蔵野公会堂に来ました。 月に一度のお楽しみと言っておきながら、ここ数ヶ月は 父が倒れたり、その対応に追われたタイミングと重なって訪問できず。 久々の談笑一門会への参加。 個性豊かな噺家で構成される一門会。どんなマクラ&噺が聴けるか楽しみです。 クリックできる目次 立川談笑一門会今日の演目転失気(笑えもん)十徳(吉笑)木乃伊取り(笑二)今のところ(談洲)芝浜(談笑)立川談笑一門会 今日は時間があったので18時前には現地に到着したんですが、電気が点いておらず。 なので時間つぶしに、井の頭公園手前までぐるりと一周。 18時ちょっと過ぎに再訪したら電気点いてました。 入場したら3番目。 ディスタンスをとった席に座って待ちます。 18:15過ぎに談笑師匠から今年最後と言うことで先着21名にプレゼントがあるとのアナウンス。 さらに検温結果36.5℃の人は師匠と体温ピッタリ賞で師匠が入場料負担してくださることに。 15名以上検温したけど残念ながらピッタリ賞出ず。 席が足らず立ってる人も出てきたので、18:25、5分前倒し開場。 私は桂宮路さんの3点セット(手ぬぐい、扇子と?)にしようかとも思ったんですが、一番実用性の高いクリアファイルにしました。 今日の演目 転失気(笑えもん)十徳(吉笑)木乃伊取り(笑二)〜仲入り〜今のところ(談洲)芝浜(談笑) 転失気(笑えもん) 現在、談笑一門で唯一の前座である笑えもん。 やはりお笑い出身らしくこなれた感じの話し方をする。 まだ、ネタを覚え切れてない部分もあるけど、どんどん噺を覚えたらいい感じになるんじゃないかな。と期待。 十徳(吉笑) 談笑一門の総領弟子としてもう入門してから10年。 入門前はイクイプメンというお笑いユニットを組んで活動していた。 独特のネタのセンスが好き。東京での独演会はかなり追っかけてます。 古典ではあるけど、端々に吉笑エッセンスも散りばめられてて楽しかった。 木乃伊取り(笑二) 談笑一門の2番弟子。 落語家唯一の沖縄県出身で、入門前は吉本でお笑いをやっていたらしい。 吉笑とは数ヶ月の差での入門だったけど、吉笑が1年半で2つ目に昇進させたことが、立川流で問題となり、3年は前座をすることが義務付けられてしまい、モロ影響を受けて、2つ目に上がるのが1年半ぐらい遅れてしまった悲劇の人。 師匠も含め
セカウマチョンプー。セカウマの牡蠣とタイ料理のフライヤーズ【ライブブログ】
2020年12月26日。セカウマクリスマスイベント。渋谷CHOMPOOにてタイの牡蠣鍋イベントに参加しました。 渋谷PARCOの4階。オシャレフロアで迷う。 貸切じゃなくてビックリ。
9連休初日は無呼吸の定期診察から、鶴一家、セカウマフライヤーズ@CHOMPOO、立川談笑一門会な土曜日【うぇぶろぐ】2020.12.26
2020年12月26日(土)のうぇぶろぐです。
2020年最終出社日で早出し、朝TOKYO SUNFLOWER、昼和み、夜実家でモツ鍋を食べた金曜日【うぇぶろぐ】2020.12.25
2020年12月25日(金)のうぇぶろぐです。早出出社。朝TOKYO SUNFLOWER IIDABAHIでうどん。昼和み@神楽坂できのこ蕎麦+お母さんのミニカレー。夜は実家で共同購入したモツ鍋+焼き鳥+フライドチキン。食後の行動できず。