ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宣言解除後には、イベントの人数制限を緩和すると政府。オリンピックするための法令いじくり。
2021/02/28 01:01
国交大臣が「解除後、地域限定版でGOTOをやる」案を示した。アホか!と思う人が多いそうだ。
2021/02/27 01:01
医師会長:宣言解除を前倒しで実施するのは誤ったメーセージだ。
2021/02/26 01:01
高齢者向けは4月12日から。と首相が表明。
2021/02/25 01:01
感染減って、解除が間近。とはいえ、鬼が怖いし、どうしよう。
2021/02/24 01:01
googleのコロナAI予測より、現実が3割という急減少。自民党は、ワクチン接種を1回でOKにする検討を始めた。どちらも科学的とはいえないようです。
2021/02/23 00:56
「感染減少でも赤信号をみんなで渡るな」と小池知事。
2021/02/22 08:14
コロナワクチンを射つ:70%。うたない:17%。
2021/02/21 01:01
感染が下止まりしそうだ。東京で300~500人で泊まると3月下旬には3000人レベルの可能性が。
2021/02/19 01:01
ワクチン接種がはじまった。どのワクチンをうつか、メーカーを選べず。予約は自由にできそうだ。
2021/02/18 01:01
4割が冬のボーナスをカットしていた。誰も救わないのか、コロナ受け入れ病院の待遇悪化。bonuscut
2021/02/17 01:04
和歌山県は感染検に頼まず、独自にウイルス遺伝子解析。「頼むと2ヶ月かかることもあったから」。感染研は《サボってるうちにコロナは終息するだろう》という組織か?
2021/02/15 21:22
新しいマスクの枠(プラスチック製、600円)を使っての外出。以前使っていた枠より息苦しさが格段に改善で、日曜午後のスーパーはまずまずの人出ばながら、買い物と歩行が楽だった。
2021/02/15 01:01
日々是変わらず。サバイバーのように、他者と交わらず。
2021/02/14 01:01
金儲けも趣味も、コロナウイルスを掻い潜ってやる。それが、新常態である。
2021/02/13 01:01
森氏が辞任へ。五輪は良くなるはず。次は二階氏。辞任させれば、ドミノで麻生氏も。一掃してすっきりできないものか。
2021/02/12 01:01
ウイルスは、死なずに今日もやってくる。マスク、手洗い、人とは会うな。
2021/02/11 01:39
変異株が広がっているのに、感染研は10%以下しか解析していないので、見つけられていないのだ。
2021/02/10 01:01
このまま終息することはないので、宣言解除でも警戒していよう。
2021/02/09 01:01
人々の接触が急減したから感染者数が急減。逆に、接触が増えたら急増する。この先も、この反復現象のなかで振り回されるのか?
2021/02/08 01:01
ワクチンを頼りにする風潮が支配的だが、何事も信じすぎず、ワクチンが空振りする事態も頭にいれておきたい。
2021/02/07 01:01
抗体保有率1%未満と判明。集団免疫、道遠し。ますますワクチンだよりになるが、ワクチンの供給スケジュールはいまだ確定せず(河野大臣)
2021/02/06 01:01
河野大臣誕生秘話:去年厚労省が6000万人分確保したと言っていたファイザーのワクチンの契約を厚労省がためらって放置していた。その6000万人分はアメリカにとられかかった。それで、菅氏が激怒して、河野氏をワクチン接種担当大臣にしたんだってさ。厚労省はどこまでもなってないねぇ。
2021/02/05 01:01
衝撃:コロナ後遺症では高齢者より中高年の再入院率が高い(英、回復後140日以内に29.4%が再入院。12.3%が死亡)
2021/02/04 01:44
えっ!!。中国の深センにアストロゼネカのワクチン工場が完成。年間4億回分の生産能力。こんなことでも日本は負け組、出遅れ組。政府は恥を知れ。
2021/02/03 01:01
自然鎮火、くすぶる火種、燃え上がる、自然鎮火、くすぶる火種、燃え上がる、自然鎮火、くすぶる火種、それがコロナ。
2021/02/02 01:01
コロナ警戒生活はいつまで?答え:インフルにおけるタミフルのような特効薬ができるまで。いまはありません。
2021/02/01 00:25
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちくてつさんをフォローしませんか?