日めくり「人生を変える言葉の処方箋」・・・・・・2021年1月26日(火曜日)
人生は「ちびた鉛筆」マザー・テレサは語りました。「私は、主のみこころを記すための鉛筆です」田舎町でそだった私は、少年の頃、物を大切にしていましたし、鉛筆も我慢強く、丁寧に使い、宿題を完成させていました。大切なのは、鉛筆の長さではなく鉛筆を使って何を描くかです。三浦綾子さんは「死ぬという大切な仕事がある」と語りました。いつかは誰もが死にますが、そのいつかは誰にもわかりません。死を迎えるまで、何を使命とし、生きるのか。自分の人生をプレゼントして人に与える、これが最後の仕事です。樋野興夫「順天堂大学名誉教授・㊓がん哲学外来理事長」「日めくりが気まぐれに月1回のブログになってきました。最近の日記が、備忘録的になってきてきたことが要因て、なかなか書くことを億劫になってきていることを自省しながら、気まぐれブログご笑覧くださ...日めくり「人生を変える言葉の処方箋」・・・・・・2021年1月26日(火曜日)
2021/01/26 13:55