突然のHIV感染宣告。寝ながら天井を見ていると、ぐるぐると色んな思いが巡ってしまう。自分がまだ生きている、生きてきた証拠になれば~。自問自答のブログです。
11月の血液検査の結果を聞いてきましたCD4値は 193HIVウィルス数は 39です前回8月の結果から三ヶ月でCD4値 120→193HIVウィルス数 142→39という推移でしたHIVウィルス、だいぶ減ってくれました最初の検査時が910,000、91万ですからそれがついに二桁に
8月以来、三カ月ぶりの診察に行ってきました先生からの問診はいつもと同じ「体調に何か変化はありますか?」「性交渉はありましたか?」体調に特に気になるところはありません毎日欠かさず薬を服用すること以外は、健常者と同じように生活出来ていると思いますこの三か月は一
先日のニュース記事でHIV検査・相談はコロナで激減と言うのを読みました今年の4月~6月の検査・相談数が通常期の3割程度に激減しているとのことですコロナで保健所がHIV検査をお休みしたり営業日数を減らした家籠りで検査に行くこと自体を自粛したHIV感染するような行為が減
CD4値、上昇していました医師から当面の目標は200と言われているのですがもう少しでしょうか今回、先生から言われた数値は1428月の採血結果が142です3月→5月→8月37→93→142始めてウィルス量とCD4値の数値が逆転ですCD4値がやっと高くなったので
HIVウィルス量8月の検査結果を聞いてきました8月11日時点で120でした。前回5月19日が160でしたので、約25%の削減になったということです最初のスクリーニング検査からの推移が91万→75万→1300→160→12075万から1300へ一気に減ってから
診察に行くと、先生に必ず確認されることです1.体調に変化はないですか?2.セックスはしていないですね?3.奥様の検査日どうしましょうか?このうちの「3」が今回解決しました。家内も仕事をしておりましてずっと在宅勤務忙しく病院へ行く時間も取れなかったようです
病院の先生に言えていない事・・・タバコです。。暫くずっと吸っていませんでした。HIV発症し、病院へ行き始めた時も吸っていませんでした。コロナで家籠りが続き・・暇になり・・ついつい、一本二本・・・どのサイトを見てもタバコが悪いことが書かれています。当たり前です
先生に風疹の予防接種のこと聞きました。厚労省がやっている昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの人は風疹の抗体検査と予防接種を公費で受けられるの件です。検査と予防接種ともに自己負担額がゼロ円となります。先生曰く今は効果ありません。(意味がない)と。自分の免
当日の先生の問診最近の体調のことや薬の服用状態のことそして最後に最近はセックスしてないですよね?ずばり聞かれました。セックスのことは今回の診察で私も聞きたいことだったので少し確認してきました。先生からは何の制約もなく普通に生活していいと言われています。食
二か月ぶりの診察に行ってきました。それが・・先生、そりゃないですよ~なんです。HIVウィルス量とCD4値を尋ねたら、前回はその検査はしてないので。と。。。。毎回、血を採られたらウィルス量とCD4値は測っているものだと勝手に思い込んでいたのはこの私ですが今まで血を採
暑いです。ホントに暑いです!地域によっては体温より気温が高いところありますよね。皆さん大丈夫でしょうか?コロナで非接触型の体温計を使っているところ有りますよね。オデコと体温計の間の温度を感知してしまい皆が高熱なんてことにはならないのでしょうか。今月の診察
いつの間にやら梅雨も明けやっと夏がやってきました。早いもので8月です。HIV感染宣告を受けた時はまだまだ寒い季節でしたが・・・ホントに早いです。先月7月は通院がなく各種数値の変化は知らされておりません。このところ体調はずーと良いと思います。熱や気分の悪くなるこ
役所から封書が届きました今回は、保険センターからではなく特定の部署名のない役所からの封書になってますそれに特定記録郵便でした中身は「心身障害者福祉手当認定通知書」身障者手帳の申請に役所に行った際最初に説明があったような気がしますこんな私に毎月の給付金を支
HIVとは関係ないとは思いますが・・これは老化ですよね本当にもう老化なんでしょうか・・こけました病院の駐車場から建物へ向かっている間の路側帯でタイルが波打ってはいましたが大きな障害物はありませんでした地べたに完全寝転びです自分の頭の中ではつまずいてから着地す
昨日、仕事中に三浦春馬さんの死を知りましたご冥福をお祈りします先輩の携帯にニュース速報が入り会議中にも関わらず騒ぎに仕事場には10名がいて皆さま私よりも年の上の方50代60代70代でも、みんなが三浦さんを知っていました全員が残念がっていたので私達が受け取ってい
来ました、我が家にも特別給付金の10万円ありがたいありがたい書類の不備があって再送したのが6月末なので約2週間かかってますね役所系で働いた事はないのですがこの2週間って普通でしょうかコロナでどこも大変なのはわかるけど例えば、年末の大腸ポリープ手術で請求した生命
またまた役所の保健センターから封書が届きました今回はピンクの封筒です都度、色を変えているのかもよくよく保健センターから案内が届きますよねこの時期だから?この年齢だから?今までは気にしていなかっただけ?HIV治療を始めてから確かに保健センターの案内は意識して手
昨日は仕事に行くのに朝の山手線を利用シルバーシート 優先席にはいろいろ考えることもあったけど身体障害者として自覚が出てきた・・というか躊躇なく座るようになってしまった時間的に混んでいる訳でもなくでも座席が空いている訳でもなく自分が座った優先席の対面座って
今日は朝からPCの動きが超おそいですイライラします昨日、「ETC利用登録関係書類在中」という緑色の封書が届きましたこちら先週、役所に行って手続きした高速道路の身障者ETC割引の通知です役所の人から2週間位かかると言われていたのですがほぼ一週間で到着です早い!差出
痔もヤバイですかね?大量流血してましたお尻を拭いたらトイレットペーパーに血が着いたというレベルではないんです便器の水が真っ赤に染まってしまうくらいもともと痔持ちだと思います昨年暮れに人間ドックを受けた際便潜血からちっちゃなポリープもどき?を発見され切除し
ジブリ作品が映画館で再上映していること私は大賛成です!これです↓この時期になんでジブリ4作品を映画館で上映するの?とも思ったけどコロナ禍映画館を助ける意味でも家族連れを助ける意味でもジブリ作品はもってこいですよね映画館は密回避のため入場制限を設ける売上が
耳だれって言うんでしょうか?これってよく起こることですか?年を取ったせいだと思っているのですが病気と関係あります?去年の夏前から結構長引いて耳鼻科にも行きました暫く気にならなかったのですがここのところまたまた耳の中が気になって耳垢と言うのか耳くそと言うの
7月は通院の予約がありません最初は毎週検査をしたり私が熱を出したりで毎週通院していましたが5月6月は月に一度ついに前回、次は二か月後の8月と言われましたHIVウィルス量は91万→75万→1300→160CD4値は30→935月の結果までは上記のように聞いています着実に、確実に改善
ETCカードが届いたので身体障害者手帳を使っての高速道路料金ETC割引の申請に役所に寄ってきました申請書に記入することで覚えていないもの身体障害者手帳番号車のナンバーは手帳にすでに記入されているからOK印鑑も要らない手帳とETCカードを持参そしたらETC車載器の管理番
7月になりましたコロナ騒動は収まることなくさらに激しい雨で水害のリスクも出てきましたさいわい私が住んでいる場所には河、川、小川なく山、小山なく水害や土砂災害リスクの少ない地域ですが暴風で物が飛んできたりで窓ガラス等が割れなければ良いのですが十分以上の用心
コロナの特別定額給付金まだ振り込みないな~と思っていたら書類不備で戻ってきた何が不備なの?世帯主がはんこ押して申請振込先を家庭用の口座家内名義の口座を書いた本人確認書も同封したしどうだ!なっなんと世帯主の口座でない場合「代理受給」となって一番下の代理申請
役所の保健センターから封書が届いたHIV治療が始まってからは何かと保健センターがらみではお世話になっているのでまずい感、驚き感はない今回の封書はHIVとは関係なかった「3年間に限り、風しん抗体検査・予防接種を公費で受けられます。」という有難い(?)案内だった現在
先週も一度だけ仕事で新宿へ寄りました南口改札を出て直ぐに目に入ったのがこちらの看板献血ですコロナが騒がれはじめたころこりゃ医療関係・薬品関係はまた一儲けだな~とか思っていたのですが実際は全く逆のようです外出自粛で感染怖いから病院へ行くことも控え病院もスペ
薬は有り難いHIVウイルス量は減りCD4値は上昇してきてる毎日飲み続けないと効果が薄れると、先生から言われたらそりゃ毎日ちゃんと飲みますよでも、忘れちゃう時は忘れちゃうんですタイマー鳴らしても記録を残してもピルケースを使っても・・今、朝食後に薬を飲んでる感染症
自分の身体さん、すまん薬を飲み忘れた。本日は2~3時間てなもんでなく夜まで忘れてた。サムチレール薬の空き袋が捨てられてないかゴミ箱をあさったけどやはり無かった。飲み忘れ防止のタイマーを止めた記憶はあるけど薬を飲んだ記憶はない。本来の服薬時間から12時間以上空
HIVウィルス量と同時にCD4数値も聞いておりました。5月の検査時、90薬を飲み始め、30 → 90へと上昇です!素直に嬉しい!!私の身体の免疫くん達、頑張ってくれています。先生からは、まずHIVウィルス量が減らないとCD4数値は上がり難いから、と聞いていたのでどんな推移
マスクシールドを買いました。フェイスシールドならぬマスクシールドです。仕事が喋りを多くするものなので、マスクをして、老眼鏡をかけてだと眼鏡がくもることが多いんです。レンズを磨く仕様のくもり止めを利用もしていたのですが、自分の鼻息量が多すぎるのか・・効果が
HIVウィルス量を教えてもらいました。前回の血液検査の結果ですので、薬を飲み始めて約7週間後の数値です。HIVウィルス量=HIV RNA量は1605月25日の日記で91万が1,300まで減った二桁変わったので次回は1,300から二桁変わって99位になるかしら~とか書いていたのですが、
身体障害者手帳を活用させて頂きました。県境をまたぐ移動の自粛が解除になったから・・という訳でもないのですが、義両親のお宅へ伺ってきました。高齢ですので、様子見は必要ですし。移動はもっぽら乗用車です。東京から茨城への移動になるので、高速道路を利用します。我
病院へ行って、HIVウィルス量とCD4値を教えてもらってくるのですが、こちらの検査結果が出るまでって、時間がかかるのでしょうか?毎回、最初に血液採取をされ、小一時間後に診察室に呼ばれます。それでも、HIVウィルス量とCD4値は、当日の血液からではなく、最新情報ではあ
活動が再開されてたまに動くと体力的に辛いですね。これは病気のせいではなくもともとの体力の問題だと思います。。スポーツとかエクササイズとかをコンスタントに楽しむタイプではなかったし、運動といえば通勤途中の徒歩電車の中での立ち 踏ん張りくらいだったので、最近
病気のニュースが流れるとついつい開いてしまう。。やはり自分がHIV感染者だからですかね・・狂犬病を発症し治療中だった外国籍の30代男性がお亡くなりになったそうです。(ご冥福をお祈り申し上げます。)最近は聞かないですが、子供の頃は、よくよく親から言われてた気がし
優先席の案内の下にヘルプマークの案内が貼られている車両に乗りました。前回の車両には、この案内の貼り付けはなかったと思うのでまだ、JRの全ての車両、ではないのでしょう。優先席の本来の主旨からすると、私のようなものは、優先されるべき人ではないんでしょうね。もっ
先週も一日だけ、出勤のため電車に乗りました。先々週はお昼の12時台の上り電車でしたが、今回は朝8時00分台の上りです。社内はこんな感じ。8時00分台なので、もっと混んでいるのかな~と思っていたのですが、そうでもないですよね。他の方と身体が接触することもありません
ダメですね・・薬の飲み忘れ、ポロポロしちゃいますね。。幸い、一日中気が付かないことはなくここのところは、お昼までには服薬してます。今は、朝食後がお薬タイムサムチレール薬が食後の決まりなので朝ドラ エールを見終わった頃服薬後はチェック表に、飲んだ時間を書き込
本日、超~久々に電車に乗りました。対面でのお仕事が始まり、新宿までです。実に2か月半ぶりの公共交通機関ですね。利用するのは中央線ですが、久々過ぎて、コロナ禍での電車利用がなかったので、電車内でのルールがよくわかりません。。人が既にいる場合、どこに立てばよい
NHK番組「ためしてガッテン」で卵の賞味期限の話をやっていた。番組内容を詳しく知りたい方はNHKさんのホームページをどうぞ。www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200603/index.htmlざっとこんな感じの内容です。卵の賞味期限(腐るまで)は、冷蔵庫保管なら約4か月、常温でも
6月になりました。早いものです。本日の夜中0時から、東京都も「新型コロナウィルスを乗り越えるためのロードマップ」ステップ2へ移行しております。私のお仕事も再開になるのかしら・・ このコロナ騒ぎの数か月、私のHIV騒ぎの期間とリンクしており、何とも考え深げ
気になっていたことがあって・・身体障害者手帳の申請の際に、役所へ提出した医師の診断書には、何が書かれていたんだろ?病院から診断書預かった時に、封がされていたので、開けてはいけないものかと思い、そのまま役所へ渡してしまっていました。でも、中身が気になってい
先生に、この先の診療計画?どの位のペースで通院するべきなのか聞きました。HIV治療薬を服用しはじめ、軌道に乗ってくると皆さん病院にはあまり行かなくなるようなので。私は最初のひと月は、毎週行ってました。最初は検査、続いて、薬が合わなかったのか高熱が続いたので更
かつて今ほどまでに、薬代を気にしたことはありませんでした。感染症予防の薬が、ダイフェン配合錠からサムチレール内用懸濁液に変更になったのですが、請求書を改めてみたら、約 10万円金額が増えているのです。今、実払いをしていない、病院に猶予してもらっているので、
緊急事態宣言が解除されるのを待っていたかのように、厚労省マスクは到着、そして、昨日、申請していた身体障害者手帳の交付の連絡が来ました。役所の方もコロナ対策が必要、お仕事も100%ではないでしょうし、受取に役所へ行かないといけないことなど考えると、本当に解除を
今朝、薬をのみ、本日分をチェック表に記載したところ、記載欄が昨日の日付分だったと気が付きました。昨日分の記載がなかったということ。あれ? 昨日飲み忘れただろうか?毎日の作業なので、昨日のことなのか一昨日の事なのか、その時のイメージがわかず、飲んだかどうか
東京都の緊急事態宣言も解除になりました。そんな日に、我が家にも厚労省のマスクが到着です。なかなか来ないなー、どうなってんだー、と、家族とも話題にはなっていましたが、解除 のタイミングで到着するとは、なんとも。。でも、よくよく考えると、今までは外出自粛期間
HIVウィルスの数、と言って医師と会話しています。難しい医学名称は、先生も使わないでくれているのでしょう。これがHIVのRNA量のことだと認識しました。血液検査をして、一定量の中にHIVウィルスがどの位いるか、を見ている訳ですよね。数ではない、濃度を示している数値で
HIV感染を告知された最初の病院で頂いた冊子が三冊あります。「あなたの疑問に答えます エイズ&STI Q&A」国立国際医療研究センター病院 エイズ治療・研究開発センター長監修「たんぽぽ」東京都福祉保健局 編集「元気に過ごせる生活のコツー
コロナ禍、病院は本当に大変だと思います。先日、久々に通院したところ、事務方の職務エリアと、患者側の境目にビニールシートがカーテンのように下げられ、スーパーと同じく、ビニールカーテン越しに会計や書類手続きをするようになっていました。以前は、出入口にアルコー
サムチレール内用懸濁液15%を飲んでみました。ちなみに、懸濁液は”けんだくえき”と読みます。辞書には「液体中に顕微鏡で見える程度の粒子が分散しているもの。粘土を含んだ濁水、金のコロイド溶液など。」と書かれています。今まで飲んでいた錠剤から、液体になりました
HIV治療薬を変えて頂きました。今までは、ビクタルビ配合錠+ダイフェン配合錠[バクタ後発]だったのですが、今回からビクタルビ配合錠+サムチレール内容懸濁液15%になりました。薬の服用を始めると、しばらくして高熱が続き、ダイフェン配合錠の服用が毎日から、2日に1回
ウィルスや細菌は長い時間をかけ、人間を守る存在へ変化するそうです。小学館のNEWSポストセブン記事で、大学教授さんの話を読みました。薬をつくると、ウィルス君もそれに対抗して、薬の効かない体へ変異していきます。新型コロナに治療薬が出来たとしても、近い将来、新新
もしかして、これもHIV感染の症状だった?ということ、帯状疱疹を2度やった以外にもあります。体重減少です。6年位前に仕事を変えました。当時、自分で勝手にブラック化させていたような気もするのですが・・毎朝7時前には家を出て、8時頃から仕事開始、朝の人のいない時間っ
NHKの「チコちゃんに叱られる!」で「くすぐったいは何?」という回をみました。くすぐったいは、蚊や虫から体を守る感覚センサー というのが答えでしたが、この中で気になったのは、くすぐったいは何か?というところではなく、地球上で人間を最も殺しているのが ”蚊”と
免疫力が落ちている、と言われ続けたのは、町病院での血液検査で、白血球の数が基準値より低かったからですよね。白血球は、体の外から侵入してきた細菌などの異物を排除する、外敵から体を守るために戦ってくれているわけです低いのいつからだろうと、人間ドックの結果表を
中小企業が開発製造したコロナ菌を死滅させるマシーン(空気洗浄機みたい)を大阪だったか?の病院が設置し手動除菌と併用して使っている、とのニュースを見ました。なるほど、治す薬の開発も待たれますが、かかる前に、菌を弱めたり無くせればよいのですね。検索してみたら
コロナ緊急事態宣言が39県で解除されました。一旦落ち着きを見せた、ということでしょうから経済的死人を増やさないためにもまずは解除で良かったと思います。東京は緊急事態宣言継続中ですので、私はまだしばらく家籠り状態が続きます。全ての仕事がキャンセルになっている
男性精液から新型コロナウィルスが検出されているそうです。ウィルスは飛沫や接触を通じて感染する。ウィルスは便、尿、唾液からも検出されている。ということで、マスクの利用や、トイレの除菌が言われているわけですよね。精液から検出=セックスで感染ではないのでしょう
HIVの感染確定前はHIVは恐ろしい病気だと思っていたのですが、今は新型コロナの方が恐ろしいのかも、です。ウィルスによる感染症って、昔からある病気で、日本でも、季節性インフルエンザで毎年約3000人の方がお亡くなりになっているそうです。医療機関の皆さんのお陰で、コ
新型コロナの発生源は、どうやら“こうもり”のようですがHIVはどこから来たのか、と思い学習しました。エイズウィルスは、ゴリラやチンパンジーから人間にうつったんだとか。サルやチンパンジーに免疫不全を起こすウイルス SIV(サル免疫不全ウィルス)が突然変異して人間
HIVって、男性と女性とどちらがかかりやすいのか?と疑問に思いました。ちなみに、新型コロナではどうなんでしょう?新型コロナは感染率にしても死亡率にしても、だんぜん男性の方が数値が悪いようです。救急救命室に運び込まれている患者さんの8割方が男性、男性の死亡率は
昨日、NHKで池江璃花子さんの番組をみました。水泳選手の池江さん、白血病の治療中です。白血病は血液のガン、遺伝子や染色体に傷がつく(遺伝子変異)ことで発症、白血病細胞が異常増殖するんですって。傷がつく原因として、放射線、化学物質、ウイルスなどが考えられるが、
しまった!HIV治療薬を飲み忘れました!医師から、毎日決まった時間に飲んでほしい、飲み忘れると、その間にウィルスが薬に効かない形に進化?して薬が効かなくなるからと聞かされていたので、かなり焦りました。焦ってネットを調べまくりました。・時間のずれの目安として、
2通の診断書を受け取れなかった月曜日の4日後、何週間も前から予約済みで、金曜日に診察に行きました。誠に申し訳ないのですが・・本日も支払は全額保留させて頂いています。全額保留の手続きの際、支払いのない理由を確認されるのですが、自立支援医療の申請のため診断書
大人げない・・とは思いつつも、こちらは命がけで病院へ来ているんだ!と、病院で悪態をついてしまいました。身体障害者手帳と自立支援医療の申請のために、医師からの診断書を待っていたんです。医師からは、HIVの血液データが届てからになるので、ちょっと時間がかかると言
コロナ緊急事態宣言が5月31日まで延期されました。途中で解除される可能性もある、との含みもありましたが、どうなってしまうのでしょう。アメリカでは、ワシントン大学の研究所が、新型コロナウィルスによる国内死者数の予測を大幅に上方修正、これまでの予測の倍近い死者数
今考えると、もっと早くHIV感染に気づいてかも、ということが結構あります。帯状疱疹です。多くの情報に、帯状疱疹とHIV感染の関連性が指摘されています。CD4数値を減らし、免疫力を弱めているところへ、子どもの頃にかかった水疱瘡の、水疱瘡菌が再度顔を出すらしいのです。
晩に放送された動物の愉快な番組をみていたら、ダチョウが新型コロナから私達を救うなんていうコーナーがありました。ダチョウって、鳥類最大のあの駝鳥です。飛べない鳥です。脳みそが目玉より小さい、なんてイジラレテおりました。ダチョウの卵から、新型コロナウィルスの
これもHIV治療薬の影響でしょうか?最近、身体の発疹が気になりだしました。ずっとではないのですが、痒みがともない、ついついかいてしまいます。両耳の後ろから、首筋にかけて、ポツポツと。上腕部、背中にもポツポツと。顔にも。顔は首筋や背中とは別種類のような気がしま
HIV治療を継続するにあたり、医療費助成を受けるために、いくつか手続きが必要でした。HIV治療薬はまだまだ高額で、風邪薬のような料金というわけにはいきません。私の場合、一か月分の薬代の定価が20万円ちょっとなので、健康保険を利用すると、3割自己負担で6万円ちょっと
5月になります。HIV感染が確定してから、ひと月が経ちました。世界的な新型コロナウィルス蔓延で、誰もが危機感を持って生活をしている時期でしょうが、私は、コロナのことも勿論意識はしていますが、それ以上に、このHIVのことで頭がグルグルしたひと月でした。外での仕事は
医師とソーシャルワーカーさんのアドバイスで、身体障害者手帳と自立支援医療の申請書類を揃えます。まず、住んでいるところの役所へ申請書を貰いに行きました。窓口で、HIVとは言い難く・・・障害者手帳の申請書類を下さい自立支援医療の申請書類を下さいで、通したかったの
新型コロナの治療薬として、レムデシビルという薬が特例承認されそうだ、というニュースを見ました。この薬はアメリカのギリアド・サイエンス社がエボラ出血熱の治療薬として開発中のものだそうです。ギリアド?どこかでこの名前を見たことがあるな・・、と思ったら私が服用
HIV治療薬を飲み始めて、体調で変わったこと、あります。便が固くなったような、もよおす機会が減っているような気がするんです。色も以前より薄めになっているような。感染したのは随分と前です。(だと思います。。)ここまでの間、ずっーと便の事を意識してきたわけではな
HIV学習をしていたら、こんな記事にぶち当たりました。みなさん、エイズにならない人がいることを知っていますか?(plaza.umin.ac.jp/~PQJ/【医学生理学豆知識-第%EF%BC%91回】-エイズにならない人)というものです。まだ完治のための薬もない位だから、エイズにならない人
HIV治療薬を飲み始め、高熱が出たので、ダイフェン配合錠を隔日で飲みようになってから、4日経過しました。飲まない日、飲む日。飲まない日、飲む日。2セット繰り返したことになります。ダイフェン配合錠を飲んで40度を出した翌日、2回目の飲まなかった日は、昼過ぎに少し
女優の岡江久美子さんがコロナでなくなりました。名前とお顔が一致する方としては、志村けんさんに続いて2人目です。岡江さん、3日に発熱、6日に急変、23日にお亡くなりになりました。発熱からわずか3週間ですよね・・ご本人もご家族も、わずか3週間で亡くなるなんて考え
隔日でダイフェン配合錠を飲むようになり、本日は飲む日でした。恐れていたことが~前日服用せずで、本日服用したら、なんだか今までよりも早い時間帯から調子が悪いんです。服用3時間後に38.4度になり、熱さまし薬を飲み、体はすこし楽になった気がしたのですが、熱は下がら
ダイフェン配合錠を隔日で服用するようになって、初めての服用しない日でした。連日、体温38度越えを続けていたのが、本日は午後も37.3度、37.6度くらいで、寝込まず生活が出来ました。久しぶりです。自分の平熱を意識したことがなかったのですが、最初に耳鼻科にかかった時
コロナ専用診察室にも、HIV治療をして下さっている医師も完全防御で現れ、診察。コロナではないでしょう~で、一般診察室へ移動したのですが私、このまま外へ出て良いのかしら?と、疑問も感じたものの、あ~部屋は使用後毎回消毒してるのね~と理解。高熱が出て下がってが続
発熱が原因での、病院に行ってきました。HIVの診察というより、やはりコロナ対応でした。。救急とも別の窓口、感染症口から入ります。入口外のインターホンで会話をし、中に入り、まず消毒液で手をもみもみ。そこには誰もいません。中に入るとスピーカーから指示、受付用紙を
HIV薬飲む→高熱が出る→翌朝には下がるこれが続いています。気持ちも体も持たないので、担当の医師に連絡、相談しました。症状聞かれて、先生曰く、この時期なので、コロナの可能性が無い訳ではない・・、一度病院へ来てください。と。病院がもともとコロナの指定病院なので
またまた熱が出ました。体温、昨晩は39度がピーク、首から上を冷やしまくって、寝ていました。熱さましのような風邪薬を飲んで良いのかも分からなかったので。すると、翌朝には36.9度まで下がっていたんです。HIV治療薬の、ビクタルビ配合錠とダイフェン配合錠は飲み続けてい
HIVの薬を飲み始めて4日が経過したのですが、熱が出てしまいました。薬は朝飲んでいるのですが、午後から何となく調子悪くなり、16時ごろに体温38度代、20時ごろには39.0度までいきました。これって薬の副作用なのでしょうか。もしやコロナの予兆・・・折角治療を始めたのに
頭の中がぐるぐるして、私のダークサイドの思いが顔を出します。HIVにかかったのは自己責任です。これはどうしようもありません。今となっては誰かも分からない人と、コンドーム無しのセックスをしているわけですから。当時は予防の意識もありませんでした。HIVの感染原因が
妻へ伝えました。HIVに感染していることを。医者から最初に告げられてから、やはり直ぐには妻には話が出来なかった。頭の中でグルグルと色々と考えました。どう伝えるのが、彼女に一番ダメージを与えないかと。感染理由を話すのが一番嫌でした。。。40歳前に、不特定の人と、
医療費の自己負担割合は、私は70歳未満なので3割ということになります。薬を飲み続けることで、死なない病気になっています。とは聞きました。でも、まだまだ薬の値段が高い、という事も聞きました。今回頂いた一か月分の薬代が、保険適用前で214,710214,710円なんです!障害
薬の服用を開始します。私は二種類です。・ビクタルビ配合錠 1日1錠・ダイフェン配合錠[バクタ後発] 1日2錠ビクタルビ配合錠で、HIVウィルスを減らし、自身の免疫力を上げる。HIV RNR量を減らし、白血球の中のCD4値を増やす、ということをし、ダイフェン配合錠は、肺
治療とは別に、先生に指示されたこと。病院内のソーシャルワーカーさんに今後の説明を受けて、というものでした。ソーシャルワーカーは社会福祉士の資格を持つ方。専門的知識及び技術をもつて、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むの
HIV感染度の評価の一つに、白血球内のCD4陽性リンパ球細胞の数を気にします。このCD4くんたちが私の免疫力であり、今までも風邪等を引いた時、体内で悪いウィルスと戦い、退治してくれていたわけです。HIVウィルスは、このCD4に取り付いて、HIVの仲間を増殖させることと、CD4
これから一生涯お世話になるであろう病院へ行ってきました。あと30年なのか、あと3年になるのか・・・。ちなみに、私は寿命がどれくらいか知りたい派です。前日の予約の電話の際から、感染症の医師と話が出来ました。こちらが特に望んだ訳ではないのですが、電話を転送して下
今まで勝手に「被害者的」な感覚になっていたけれど、もしかして自分が「加害者」になっていないか?と恐ろしくなりました。私の生涯のセックス回数なんて大した数ではありません。笑(←笑い飛ばしてほしいところ・・です)生涯回数の平均データがあれば、確実に少ないと思
でも、そのワルサだって、10年以上前だし・・感染すると最初に感染初期(急性期、ウィンドウ期)が来て、ここで発熱したりして病院へ行く、心あたりのある人はHIV検査も受けるそうです。何の症状も出ない人もいて、そのまま最初の発見チャンスに気が付かず、通り過ぎてしまう
なんで、よりによってHIVなんだろう・・・ここ数年、日本でのHIV感染者は年に約1500人だそうです。人口が1億2500万人前後なので、成人を想定して計算しても0.002%とかの確率ですよね。すごい少数派に属しているわけですよね。。。HIV感染の経路は主に3つで、1.性行為によ
既に生きてきた期間よりも、これから生きるであろう期間が短くなっていることはわかっている。人生の最後に向けて、これからの年月<どう生きるか>・・みたいなことを考えだしてはいた。人間は全員、必ず死ぬわけだしでも、自ら早死にしようとは思っていない。会社の指定す
診察予定日でもないのに、病院の先生から電話が来た。これって悪い連絡である可能性の方が高いですよね?前向き思考な人は「良い知らせ」、後ろ向き思考な人は「悪い知らせ」と予感するのでしょうか。案の定、悪い知らせでした。。。「数値が思っていたよりもかなり悪い。少
HIVを最初に告げられた日、診察が終わり待合室で血液検査へ行くための書類を暫く待っていると、診察に同室されていたベテランの看護師さんが出てきて、私の傍らに。書類の手渡しと、次作業の案内かと思いきや・・「大丈夫ですか?少しは落ち着きましたか?」と、声を掛けに来
「ブログリーダー」を活用して、うたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。