TradingViewからDynamoDBにローソク足を登録する方法
1分足のデータ取得をリアルタイムで登録するにはどうしたらいいんだろう。。。 いくつか方法があるよ・常時システムでデータを取得しローソク足を自炊して登録する。・データをダウンロードサイトから取得する。 今回はみんな利用しているTradingViewからローソク足を送信してDynamoDBに登録する方法を紹介するよ TradingViewだったらいろんな通貨やCFDやら株価など色んなデータ見れるチャートだからそこからデータ取得できるのは助かるね! DynamoDB上に登録されたローソク足データ 本記事の通りに実施することで、下記イメージのようにローソク足をDynamoDB上に保存することが可能とな
2021/08/23 22:05