ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
英語の穴埋め問題、前置詞編15問-言葉のセンスを養う
穴埋め問題で英語の実力チェックをしてみましょう。今回は英語の前置詞の問題です。大学入試レベルぐらいです。英語の前置詞は奥が深いです。全問問をすらすらと正解できれば、かなりの実力でしょう。英文の意味が通るようにカッコ内に最適な前置詞1語を入れましょう。日本語訳はあえて示しませんので、英語だけで考える練習をしてください。
2024/02/18 12:36
家事を英語ではどう表すか一覧-料理/掃除/洗濯の例文82
この記事では、料理・掃除・洗濯に関する英語例文を見ていきます。家事は多くに人にとって身近です。英語ではどう表すのでしょうか?一般的な調理作業や、調理器具、家電製品、掃除や洗濯などを英語例文で表します。日常の英語も奥が深いものです。語彙を増やし、使い分けを覚えましょう。とくに基本的な語彙は応用範囲が広くて役に立ちます。
2024/02/02 16:24
例示する英語表現-for example, such, like など20例文
ものごとを説明するときに、具体的な例を提示していくと話がわかりやすくなります。抽象的なことを言った後に、代表的な例をいくつかあげるパターンがありますし、具体的な例を列挙した後に、抽象的な言葉でまとめる場合もあります。そのようなとき、for example をはじめ、such や like など多様な言葉が使われます。
2024/01/29 14:27
文法用語の英語表記一覧-文の構造/時制/品詞/記号/発音
英語の文法用語の英語表記の基本的なものを押さえましょう。細かい用語まで覚える必要はありません。まず、英語の文型や構文、語句を語るときの単語を紹介します。英語の時制は4×3の12個あり、それを表す語句も覚えましょう。英語の品詞、文章のなかで使われる記号を表す言葉も確認します。最後は英語の発音に関する単語です。
2023/12/20 07:04
all の使い方とイディオムの例文26-every との違いは?
この記事では、英語の all の使い方とそのイディオムを例文で説明します。英語にも外せない「超」基本単語があります。all もその一つです。all は代名詞や形容詞として使われます。数の場合は 3 つ以上を表します。every, whole, total, gross などの類義語との使い分けもおさえましょう。
2023/12/13 09:04
人の姿勢の英語例文21-仰向けやおんぶなどの表し方は?
この記事では、人間の姿勢を表す英語表現を例文で見ていきます。脚を組んだり手を上げたり、身体を動かして人間はいろんなポーズを取ります。とくに日常的に観察されるものを中心に取り上げました。まずは、姿勢を表す基本英単語の確認と「寝る・座る・立つ」の日常的な姿勢の表現から見ていきましょう。そして応用的な表現に進みます。
2023/12/09 15:36
「動き方」の英語表現-種類/方向/速度を伝える例文33
この記事では、よく使われる代表的な「動き」の表現を、種類ごとにわけて例文で見ていきます。たとえば、ボールについて説明するとします。動き方に関しては、「転がっている」「弾んでいる」などの動詞的表現で説明できます。動きの表現は、多様な種類があり、軌跡の形状・向かう方向・スピードなどの情報が加えられることが多いです。
2023/12/07 08:32
【雑文集】「会話」とは何なのか-その基本原則と障害
この記事では、「会話」を考察したコミュニケーション論的な文章を載せます。何気なく行っている「会話」ですが、考えると奥が深いです。英会話がうまくいかないとき、英語力の問題なのか、日本語力ひいてはコミュニケーション能力の問題なのかわからないと語る人もいます。広義での英語の勉強は、会話のあり方を考えることも含まれそうです。
2023/12/04 11:30
映画やドラマの感想を語る英語-実用的フレーズの例文26
この記事では、さまざまな角度から鑑賞した映画やドラマを描写する英語の例文を見ていきます。親しい人に、作品の感想を言えるようになりましょう。英作文の良い練習になります。さらに、ストーリーや特定のシーンを英語で説明すryと、英語力が鍛えられます。ジャンルにもよりますが、日常生活では使わない語彙を覚えるチャンスにもなります。
2023/12/01 12:05
英語の関係詞の継続用法(非制限用法)-例文と訳し方15
今回は関係詞の継続用法について、例文で見ていきます。先行詞と関係詞の間にコンマをつけたものが継続用法(非制限用法)になります。限定用法(制限用法)とは、どう違うのでしょうか? 日本語への訳し方には3つのパターンがあります。品詞的に見た関係詞の種類も押さえましょう。最後に、特殊な使い方も具体的な例文で覚えましょう。
2023/11/29 14:03
「前置詞+抽象名詞」慣用句の例文23-言い換えも解説
一語の形容詞や副詞で表せるような内容を、「前置詞+抽象名詞」の慣用句で表現することがあります。硬い文章などでは、わりと見かけます。今回は、その代表的なものを例文で見ていきます。より普通の表現に言い換える方法も記しましたので、確認してみてください。場面に応じて、書き言葉と話し言葉などを使い分けることが大切です。
2023/11/24 16:07
英語の単文/重文/複文の違いとその書き換え-例文10型
今回は、英語の単文・重文・複文の違いと、その具体的な例文を示します。マスターすれば、接続詞や関係代名詞の理解が深まります。会話などの場面で英文を簡潔するときは、文の種類を変えるのも一つの方法です。同じ意味を単文で表現できれば、文の構造が単純明快になり、短い文にできます。この記事は書き換えの練習問題としても使えます。
2023/11/23 16:31
「再び」を表す英語の接頭辞 re -よく使う動詞の例文24
re という接頭辞がついた英語の動詞は非常によく見かけるものです。今回はその代表的なものを例文で見ていきます。動詞によって、「再び~する」「~し直す」「~し戻す」「~替える」「転○する」など、日本語への訳し方はさまざまです。しかし、共通のイメージとしては、re は「再び」「繰り返し」の意味を表すのが基本です。
2023/11/20 09:50
くつろぎに関する英語の例文28-休暇や睡眠&安心と安全
「人が安心や安全を感じ、くつろいだ状態」に関連した英語表現を見ていきます。ポジティブワードを増やせるように工夫しました。関連語や使える表現を覚えましょう。睡眠や休暇、遊び、安心や安全の気持ち、養生や回復の表現、リラックスするための物品などのテーマにわけて解説します。例文のなかで、言葉の使われ方を押さえましょう。
2023/10/30 20:54
一語につながった英語の複合動詞12個-使い方の例文一覧
英語の複合語には、複合名詞、複合形容詞や複合動詞があります。英語の複合動詞には、「複数の語でできている句動詞」や「一語につながった動詞」など、種類があるようです。この記事では、句動詞以外の一語につながった複合動詞を見ていきます。複合名詞より見かける機会は少ないですが、覚えて損はない表現を例文のなかで取り上げます。
2023/10/27 09:23
スペルが長い実用的な英単語24-語源も覚える例文一覧
この記事では、よく使われる英単語から綴りが長いものを選んで紹介します。英字新聞などでは必ずどこかで見かける単語ばかりです。ある単語に接頭辞や接尾辞などがくっついたり、複数の単語が合わさったりすると、文字数の多い単語ができあがります。例文を通して、長い英単語の実際の使われ方と、語源の知識を学びましょう。
2023/10/18 09:21
「無生物主語+動詞」の構文31-副詞的に訳す例文一覧
英語独特の表現として、無生物を主語の位置に据える文のパターンがあります。これを無生物主語の構文といいます。この記事では、無生物主語のメリットや具体的な例文、その訳し方を見ていきます。無生物主語をとりやすい典型的な動詞表現を集めました「副詞的に訳す」とはどういうことでしょうか? その疑問に答えます。
2023/10/17 13:22
果てしない英語学習-その焦り/退屈/孤独とつきあう方法
長い英語学習の過程で、多くの学習者が感じやすいと考えられる3つのネガティブ感情、「焦り」「退屈」「孤独」に焦点をあてて、私なりに検討しました。それらの感情が湧いてきて、学習が思うように進まないときはどうしたらいいでしょう? 私の場合、どう考え行動してきたかを述べます。
2023/10/15 10:43
増減・変化の英語表現まとめ-グラフや比較対照で役立つ
変化を表す英語表現を網羅的に紹介します。日常生活でも変化を話題にすることがあります。もう少し専門的になると、グラフで増減の様子を示したり、時系列で写真を並べて比較対照することがあります。変化を英語で説明するときに必要になる、chage という基本語の使い方や他の動詞・形容詞表現を、例文のなかで示していきます。
2023/10/13 10:14
地図や場所の英語一覧-道案内・店名・宛先の書式など
地図や場所に関する英語表現を例文つきで解説します。まず、外国人に道案内する場面でありがちな言い回し(道を尋ねる質問、具体的な説明の仕方、案内板の場所を教える方法など)を見ていきます。次に、街の建物の種類や、具体的な店名の種類の詳細、土地の用途を表す語彙などを取り上げます。最後に宛先・住所の英語式の書き方を説明します。
2023/10/11 09:09
【例文】勝負対決の英語フレーズ-スポーツや戦いの描写
リアルな戦闘から娯楽の戦闘まで、勝負や対決に関する英語表現を解説します。まず基本語の使い分けやニュアンスを説明します。次に具体的な「戦い」の表現を例文のなかで見ていきます。戦いの予感から、戦いの諸相、戦いの結果の流れで、項目別に学びます。さらに「戦い」にまつわる気持ちの表現、最後にことわざや名言を紹介します
2023/10/07 05:42
「ブログリーダー」を活用して、本橋英之さんをフォローしませんか?