ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【子育て】私がモンテッソーリ教師あきえさんに「信じる子育て」されている気持ちになった
ここ数日、頼まれた仕事が重なって個人的繁忙期でした。 やっと山場を越えたので、先日読んだモンテッソーリ教師あきえさんの本を紹介させてください。
2021/01/30 18:19
【子育て】Leslie PatricelliのBaby Bookシリーズまとめ②
今日は、旦那氏がお嬢を予防接種に連れて行ってくれたので、久しぶりにゆっくり筋トレをできました。 今日は、先日ご紹介したLeslie Patricelliシリーズのまとめ第二弾です。 とっても簡単な英語で、日常に寄り添った内容の絵本なので、0~2歳くらいのお子さんにおすすめです。 第一弾はこちら↓ dorashima0609.hatenablog.com
2021/01/27 14:22
【お嬢成長記録】1歳(12ヵ月)検診
1月23日にお嬢が1歳になりました。 9ヵ月検診以来の定期検診を受けてきたので、今日はその記録です。 1歳に必要な予防接種があるのですが、まだ保健所には行っていないのでそれはまた後日。
2021/01/26 13:36
【子育て】お嬢1歳の誕生日!デコレーションとプレゼントまとめ
3日ほどブログを書けませんでした。 お嬢の誕生日お祝いの準備で忙しく、SNSやゲームもほぼ見れず… 本日、無事に1歳の誕生日を迎えたので、デコレーションとプレゼントをまとめました。
2021/01/24 17:12
【子育て】あと数日で1歳なのでHappy Totのベビーフードを食べさせてみた
「刺繍があと少しで終わりそう!」と旦那氏に見せたら、「よくここまで頑張ったね」とプロセス褒めされました。 今日は、もうすぐ1歳のお嬢にHappy Totのベビーフードを試してみたというお話です。 アメリカだとピューレ状のベビーフードを見かけることの方が多いので、使えそうかどうか3種類食べさせてみた様子を紹介します。
2021/01/20 15:22
【子育て】玄関に洗濯かごを置いたらストレスフリーに(汚れ・感染症対策)
刺繍の完成目途がたちました…!嬉しい! 今日は、息子氏のドロドロ服やCOVID-19の感染対策で玄関に洗濯カゴを置いたら、 とても楽ちんでストレスフリーになったというお話です。
2021/01/19 14:13
スポンジボブゲーム「Battle for Bikini Bottom - Rehydrated」はかなりやりごたえあり
今週末は3連休! あと一週間でお嬢のお誕生日なので粛々と刺繍しています。 他にも作りたいものが出てきて、間に合うかなー。 今日は、だいぶ前に記事にしたスポンジボブのゲームがかなりやりごたえがあったよというお話です。
2021/01/18 03:04
【子育て】あっちゃんのYoutubeを観たら旦那氏の子どもへの声かけが変わりました
昨日とは打って変わって、今日は息子氏がすんなりとPreschoolに登園していきました。 オリエンタルラジオのあっちゃんこと中田敦彦さんのYoutube大学、ご存知ですか? 数日前に「子どものほめ方しかり方」が取り上げられ、それをみた旦那氏に早速変化があったというお話です。
2021/01/16 15:26
【息子氏語録】どっちが楽しいか調べてる
刺繍に夢中になっている中、今年の新しい挑戦で「ブログの運営をやってみよう」ということで色々勉強中です。 今日は、息子氏がPreschool入園以来、二度目の当園拒否をしました。 朝から甘えモードだったので、余計やりたいことができない状況に… そんな息子氏が休んだ理由についてのお話です。
2021/01/15 14:19
【子育て】0歳お嬢のお気に入り!Leslie Patricelliのノンタン的絵本
お嬢の誕生日にむけ、作っている刺繍が進みません。 今日は、アメリカにきてお嬢が気に入ったLeslie Patricelliシリーズをご紹介します。 英語ですがとっても英語は簡単、日英バイリンガル版も売っています。 ノンタンシリーズのような日常に寄り添った内容の絵本なので、0~2歳くらいのお子さんに特におすすめというお話です。
2021/01/12 09:06
【息子氏語録】昨日、夢でみた
.夢っていつからみるのでしょうか? 息子氏は3歳後半くらいから夢をみるようになりました。 寝ながら考えたり、夢をみたり、寝ている時も忙しい息子氏。 そんな息子氏が昨日みた夢のお話です。
2021/01/09 15:17
【子育て】子ども別に読んだ絵本を簡単に記録する方法あります
長かった16連休が尾を引いていますが、昨日くらいから少しずつ生活リズムを取り戻しています。 今日は、子ども達が絵本を読んだ記録をつける方法をご紹介します。 「子ども別につけられたら良いのに…」と思っている方、この方法おすすめです。
2021/01/08 16:47
【子育て】歯ぐずり3回にTeething Oilの効果を感じたので、別の商品も試してみた
生後7ヵ月に初めての歯がこんにち歯してから、現在4本の歯が生えました。 上の前歯2本はやっと下の歯とあたるくらいの生え途中ですが。 数日前より、また歯ぐずりの症状が出始めたので、新しく購入した別の商品を試してみたというお話です。
2021/01/07 16:20
【子育て】子ども服オンラインショッピングのすすめ(Hope & Henry、ZARA)
今朝、VPNが無事に繋がり、逃げ恥スペシャル観れました!面白かったー 今日は、今までほぼお下がりを着ていたお嬢に洋服を買った話です。 先日記事にしたHope & Henryと、日本でも買えるZARAで買ったお嬢服を紹介します。
2021/01/06 18:09
【子育て】自然分娩と無痛分娩は「どっちも痛かった」という個人的感想
Twitterにて無痛分娩について何やら盛り上がってるのを見ました。 息子氏の16連休後半で疲れてぼーっとTLみてるばかりだったのですが、よく考えたら私、どっちも経験してました。 (他の方にリプして思い出した。) ということで今日は自然分娩と無痛分娩どっちも経験してみた個人的感想のお話です。
2021/01/05 16:59
【子育て】2021年1歳になるお嬢の育児記録をどうするか問題
A Happy New Year!アメリカでも年が明けました。 年越しの瞬間は旦那氏とゲームをしながら刺繍をしていました。 今年最初の記事は、今月1歳になるお嬢の育児記録をどうするかというお話です。
2021/01/03 14:03
【子育て】2021年の新セットは今日発売!レゴマリオのスターターセットは4歳なら一人で遊べます
あけましておめでとうございます。日本は元旦ですね。 去年もですが、大みそかも元旦も普段とあまり雰囲気が変わらないし、今年は引きこもり冬休みなので全く実感がありません。 昨日、クリスマスプレゼントの記事にも書きましたが、レゴマリオのすごさで1記事書いてみました。 dorashima0609.hatenablog.com 今日、ちょうど日本では新しいセットが発売とのことで、タイムリー! 新しいセットの内容も息子氏と早速アプリでチェックしました。
2021/01/01 16:13
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dorashima0609さんをフォローしませんか?