ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
53CC掛川の旅
会社の仲間中心の「53CC」で掛川に行った。 今回は参加者が1名増えて合計7名となった。
2025/07/06 19:06
京都
26日、京都に出張した。 その夜はビジネスホテルに宿泊し、翌日は有給休暇を取った。
2025/06/29 23:21
デジタルカメラマガジンデジタルフォト部門入選とOM-5 Mark II
デジタルカメラマガジン7月号デジタルフォト部門で 入選に選出された。
2025/06/21 16:54
蓮華寺池公園と日本平動物園とFUJIFILM X-E5
先週末は出勤したので、 13日(金)代休をとって午前中は蓮華寺池公園へ 午後は日本平動物園に行った。
2025/06/14 18:52
水玉に閉じこめられたものとYASHICA FX-D
蓮華寺池公園の池は、夏になれば蓮の花が綺麗に咲くのだが、 今はまだ葉っぱのみ。
2025/06/01 19:07
久々東京出張とX half
昨日、東京本社のクライアントに訪問した。 久々の東京出張だった。
2025/05/24 16:31
小さい一眼
レンズ交換式のカメラの中では マイクロフォーサーズは小さく作れるはずのシステムだ。
2025/05/12 01:23
ノルウェージャン・スピリット
5月5日(月)清水港に寄港した 外国客船
2025/05/06 21:56
強風御前崎
ここ2年ぐらい、所用があって 実家には1、2ヶ月に1回ほど帰っている。 それも、ひとりで行くことが多い。
2025/05/02 00:35
53CC興津の旅
会社の仲間による53CC(東海道の駅をコンプリートする会)に参加した。 昨年の12月以来で9回目になる。
2025/04/24 15:38
DCMデジタルフォト部門入選とCAPAアンケート
デジタルカメラマガジン5月号デジタルフォト部門で 入選に選出された。
2025/04/20 18:25
昔のコンデジはエモいのか?
最近はZ世代にオールドコンデジが人気だとか。 エモい写真が撮れるらしい。
2025/04/13 14:55
潤井川の桜とNikon Z5II
富士市の潤井川(龍巌淵)の桜を撮りに行った。
2025/04/06 20:28
磐田市竜洋昆虫自然観察公園とFUJIFILM GFX100RF
23日(日)磐田市竜洋昆虫自然観察公園に行った。
2025/03/29 22:41
フォトコン4月号モノクロ作品招待席 入選
フォトコン4月号モノクロ作品招待席で 入選に選出された。
2025/03/22 22:40
DCMプリント部門佳作と『静岡と私』
デジタルカメラマガジン4月号プリント部門で佳作に選出された。
2025/03/20 22:23
さよならジュリーと今日の野鳥
日本平動物園のボルネオオランウータン 「ジュリー」が他界した。 31歳だった。
2025/03/09 18:14
野鳥撮影、事始め(?)
マイクロフォーサーズの超望遠レンズ、 LEICA DG VARIO-ELMAR …
2025/03/02 21:07
岩本山の梅とSIGMA BF<br />
23日、岩本山公園へ富士山と梅を撮りに行った。
2025/02/24 21:22
DCMデジタルフォト部門入選
デジタルカメラマガジン3月号デジタルフォト部門で 入選に選出された。
2025/02/22 01:05
リンク切れの修正
当ブログは2014年2月に KDDIのブログ、LOVELOGのサービス停止に伴い、 このSeeSaaブログに引っ越した。
2025/02/16 23:56
エプソンフォトグランプリ2024入選
エプソンフォトグランプリ2024ネイチャー部門で 入選に選出された。
2025/02/12 22:04
OM SYSTEM OM-3
OM SYSTEM OM-3の発表された。
2025/02/08 20:29
卒業制作展「デザイン ア・ラ・モード2025」
1日(土)静岡デザイン専門学校の卒業制作展 「デザイン ア・ラ・モード2025」を見に行った。
2025/02/02 22:53
Z 50mm f/1.8 S 1ヶ月
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sを購入してから 1ヶ月が過ぎた。
2025/01/27 01:12
厳冬海中みそぎ祭り
1月13日、沼津市の小浜海岸で行われた 厳冬海中みそぎ祭りを撮りに行った。
2025/01/19 21:13
「MapCamera PHOTO CONTEST」新製品部門 準グランプリ
EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.comの 「MapCamera PHOTO CONTEST」新製品部門で準グランプリに選出された。
2025/01/11 18:30
連休最後の富士山
年末年始9連休の最終日の午後、 富士市に富士山を撮りに行った。
2025/01/05 23:22
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
2025/01/01 18:46
今年の反省と来年の抱負
年末恒例で、2024年を振り返りたい。
2024/12/30 17:59
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
Zマウント3本目のレンズとして NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sを購入した。
2024/12/22 23:36
千葉の旅
15日(日)、16日(月)、 千葉県に旅行に行った。
2024/12/19 00:26
玉露の里の紅葉
今日は午前中の少しの間、 玉露の里に行って紅葉を撮った。
2024/12/08 22:58
53CC焼津の旅
12月1日(日)53CC(東海道の駅をコンプリートする会)に参加した。 今回の参加者は全全員の6人。ただし一人は、昼食からの合流だった。
2024/12/04 01:05
DCMプリント部門佳作 CAPAスナップの部入選
デジタルカメラガマガジン12月号プリント部門で佳作、 CAPA12月号スナップの分で入選に選出された。
2024/11/21 21:33
写真をめぐる100年のものがたり
静岡市美術館で開催している 令和6年度国立美術館巡回展 写真をめぐる100年のものがたり を…
2024/11/10 17:36
掛川大祭
9年ぶりに掛川大祭を撮りに行った。
2024/10/14 21:46
Canon PIXUS PRO-S1 購入
10年ぶりにA3プリンタを更新した。
2024/10/05 19:31
彼岸花
23日(月・祝)と29日(日)に近くの 川岸に彼岸花を撮りに行った。
2024/09/29 21:45
CAPAスナップの部3席 DCMプリント部門佳作
10月号のCAPAスナップの部で3席、 デジタルカメラマガジンプリント部門で佳作に選出された。
2024/09/22 12:12
島田髷まつり
15日(日)、久しぶりに島田髷まつりを撮りに行った。
2024/09/16 18:23
横浜・八景島シーパラダイス
9月4日横浜・八景島シーパラダイスに行った。
2024/09/08 14:42
残暑お見舞いと8-25mm F4.0
残暑お見舞い申し上げます
2024/08/18 18:45
デジタルカメラマガジンデジタルプリント部門佳作
デジタルカメラマガジン8月号デジタルプリント部門で佳作に選出された。
2024/08/10 16:46
LUMIX S9 WEBサイト批判の件
新しく発表されたLUMIX S9のWEBサイトが批判されている。
2024/06/02 19:16
大相撲5月場所 12日目
23日、大相撲を見に行った。
2024/05/26 19:19
デジタルカメラマガジン6月号デジタルプリント部門で佳作に選出された。
2024/05/20 21:41
テオ・ヤンセン展
12日(日)静岡県立美術館でテオ・ヤンセン展を見てきた。
2024/05/12 21:47
ダイヤモンド・プリンセス
GW中、ほぼ写真撮影なく、なんとなく過ごしたが、 5日、暇に任せて清水港付近に写真と撮りに行こうと思い出かけた。
2024/05/06 18:10
久々のベルナール・ビュフェ美術館
13日、長泉町のベルナール・ビュフェ美術館に行ってきた。
2024/04/20 18:00
日本平動物園ニュース
14日(日)、いつもの日本平動物園に行った。
2024/04/16 00:17
53CC藤枝の旅
4月8日(日)53CC(東海道の駅をコンプリートする会)に参加した。 今回の参加者は4人。
2024/04/12 00:45
ソメイヨシノ咲き始め
昨日(30日)、静岡地方気象台では ソメイヨシノの開花を発表した。 平年より6日遅く、去年より11日遅いらしい。
2024/03/31 21:39
iPhoneをなくした
16日(土)、時々立ち寄るふじのくに田子の浦みなと公園で iPhoneをなくした。
2024/03/24 22:01
DCMデジタルフォト部門佳作 CAPAスナップの部入選
デジタルカメラマガジン4月号デジタルフォト部門で佳作、 CAPA4月号スナップの部で入選に選出された。
2024/03/20 16:44
富士駅周辺スナップ
富士駅周辺をスナップしてみた。
2024/03/10 22:28
久々の東京出張
久々に東京に出張した。
2024/03/03 19:23
気になるカメラのニュース3つ
CP+2024に合わせてか、ここのところ カメラ関係で気になるニュースが続いたので、 3つほどピックアップしてみた。
2024/02/24 18:26
エプソンフォトグランプリ2023入選
エプソンフォトグランプリ2023ネイチャー部門で 入選に選出された。
2024/02/17 16:14
パラボラアンテナとキャッシュレス
外装の塗装工事だろうか?
2024/02/12 19:28
岩本山の梅
3日、沼津方面にちょっとした用があり、 そのついでに岩本山へ。
2024/02/04 22:21
53CC沼津の旅
1月27日(土)、3ヶ月ぶりに53CC(東海道の駅をコンプリートする会)が開催され、 沼津駅から沼津港までを散策した。
2024/01/31 01:45
CAPA 2月号スナップの部 1席
CAPA 2月号スナップの部で1席に選出された。
2024/01/20 14:49
冬の蚊柱
富士市で、蚊柱を見つけて撮ってみた。
2024/01/14 21:23
日本平動物園と富士市のカレンダー
6日、今年最初の日本平動物園に行ってきた。
2024/01/08 18:11
本年もよろしくお願いいたします。
2024/01/01 09:46
2023年、自分にとっては初個展も開催し、 印象深い一年になった。 一年の総括をしてみたい。
2023/12/29 12:28
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
Nikon Zf用に標準ズームレンズを検討し、 Z24-200 F4.0-6.3を選んだ。
2023/12/28 00:56
写真はプリントだ!全国ツアーに参加
23日(土)、インプレスGANREF主催のプリントセミナー 「写真はプリントだ!全国ツアー Road to 2026」に参加した…
2023/12/24 12:13
Nikon Zfで撮る
今日の午前中、Nikon Zfを連れて 清水マリンパーク周辺を撮りに行った。
2023/12/17 18:06
Nikon Zfが届いた
予約していたNikon Zf 40mm F2レンズキットが 発売の10月27日から1ヶ月以上遅れて今日、やっと届い…
2023/12/10 19:06
ハイシーズンの京都出張
11月26日(日)、夕方から京都で仕事のため、 早めに出かけて京都市動物園に行った。
2023/12/03 23:35
DCMプリント部門部門佳作
デジタルカメラマガジン12月号のプリント部門で 佳作に選出された。
2023/11/20 23:44
岡部玉露の里のアサギマダラ
10月22日、去年も行った岡部玉露の里に アサギマダラを撮りに行った。
2023/11/05 18:16
53CC岳南鉄道の旅
10月28日(土)久々の53CC(東海道の駅をコンプリートする会)に参加し、 岳南鉄道とその沿線を楽しんだ。
2023/10/29 21:31
CAPA11月号 風景&ネイチャーの部入選
CAPA11月号の風景&ネイチャーの部で入選に選出された。
2023/10/21 09:28
三十三間堂
先週の日曜日(10月1日)京都に出張。 仕事は夜だったので14時過ぎに京都に着くようにして、 少し、京都の街を歩いた。
2023/10/09 00:39
水の中の毛並み
デジタルカメラマガジン10月号のプリント部門で 優秀賞(1位)に選出された。
2023/09/23 20:41
LUMIX G9PROIIについて
ずっと気になっていたPanasonic LUMIX G9PROIIが発表された。
2023/09/18 10:38
四角い顔
新型コロナウイルス感染症から約2週間。
2023/09/10 21:28
新型コロナウイルス感染症
27日に少し喉に違和感があり、 28日には熱が出て病院へ。
2023/09/03 18:23
雨宿り
24日、休みを取ったので、 午後は静岡のイラストレーターの鈴木千晶氏の個展を見に行った。
2023/08/28 00:10
DCMデジタルフォト部門優秀賞
デジタルカメラマガジン9月号のデジタルフォト部門で 優秀賞(1位)に選出された。
2023/08/20 01:17
夕暮れ散歩
暑くて過ごしにくい日々。
2023/08/14 23:18
Tリーグ観戦
5日(土)、静岡中央体育館に卓球のTリーグに参戦した 静岡ジェードの初戦を見にいった。
2023/08/07 22:20
平間至写真展と夏の龍巌淵
グランシップで開催されている平間至写真展「写真は愛とタイミング!」 を見に行った。
2023/07/30 19:01
デジカメの時計
3日、再び京都へ出張した。
2023/07/09 22:12
2度目のズーラシア
約6年ぶりに横浜の動物園、ズーラシアに行った。
2023/07/02 21:40
DCMデジタルフォト部門佳作とOM-1のリアダイヤル
デジタルカメラマガジン7月号デジタルフォト部門で佳作に選出された。
2023/06/22 22:03
京都プチ出張
16日(金)、京都に出張した。
2023/06/18 18:05
のんほいパークで魅力溢れるマンドリルの顔に出会う!
6月7日(水)、私はのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)で素晴らしい体験をしました。その中で特に心を奪われたのは、マンドリルの顔でした。写真を通じて、その魅力をお伝えします。
2023/06/13 20:41
MAJESTY復活?
MAJESTYの修理が済んだ旨、 バイクショップから連絡があったので取りに行った。
2023/06/04 23:02
アメンボとマジェスティ
今年初めてアメンボの撮影に出かけた。
2023/05/28 21:43
CAPA 風景&ネイチャーの部 1席
CAPA 風景&ネイチャーの部で1席に選出された。
2023/05/21 17:58
富士山百景写真コンテスト表彰式と個展猫写真投票結果
今日、富士市×東京カメラ部「第18回富士山百景写真コンテスト」 の表彰式に出席した。
2023/05/13 22:57
個展最終日
5月7日は個展[鼓動と陰影 村松克則動物写真展]の 最終日でした。
2023/05/08 01:40
ストレンジシード静岡とiPhone更新
ストレンジシード静岡なるイベントが静岡の街中で催された。
2023/05/06 22:49
第45回さがら草競馬大会
さがらサンビーチで行われた 第45回さがら草競馬大会に今年も行ってきた。
2023/04/29 23:09
個展3週目
個展[鼓動と陰影 村松克則動物写真展]は 後半戦の3週目に入りました。
2023/04/24 02:54
個展〜ラジオ出演〜
個展[鼓動と陰影 村松克則動物写真展]絡みで ラジオ出演の依頼があり、断りきれず出演しました。
2023/04/19 21:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、えふ5.6さんをフォローしませんか?