ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コモンズD 続き
万博のコモンズDでは20カ国以上の国が出展しています19か国くらいのスタンプを押しましたブータンギニアホンジェラストーゴパキスタンナイジェリアパレスチナモンゴ…
2025/05/15 15:48
コモンズDへ
万博のコモンズDのパビリオンには20箇所以上の国がブースを使って出展していましたベリーズラオスマリキューバ赤道ギニアマーシャル諸島スタンプを押しながら足を運び…
2025/05/14 15:14
オランダ館の球体
万博のオランダ館内では光の球体を持って移動しましたミフィがコメントしてくれますショップでも大きいミフィがお迎えしてくれて陶器のミフィなど販売されていますリング…
2025/05/14 12:11
オランダ館へ
万博会場は夕方になるとパビリオンが光輝き始めますプロジェクションマッピングの建物もけっこうあって疲れを忘れて歩いてしまいますシンガポール館の赤は目立っています…
2025/05/13 22:39
さまざまなパビリオン
万博で飯田グループ✕大阪公立大学のパビリオンの後次の予約のオランダ館までの間パビリオンワッチングを楽しみます水の給水マシンもありました今回ベルギー館やベルギー…
2025/05/13 19:47
未来都市のジオラマ
万博の飯田グループ✕大阪公立大学共同出展館には未来都市のジオラマがありました大学の研究内容やウェルネスハウスの提案もあったようです西陣織の柄が気になってクリア…
2025/05/13 16:23
西陣織の外観
万博では 午前中 根を詰めて回ったため 大屋根リングの上もしっかり歩いたため 疲れました軽食や飲みものは リング下などで適宜とっていたのですがとにかく ゆっく…
2025/05/12 23:09
「趣味の園芸」紹介のバラ
「趣味の園芸」で今回はバラを取り上げていましたあやせローズガーデンhttps://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/mid…
2025/05/12 21:43
ドイツ館の気持ち良いガーデン
万博 ドイツ館の館内を見てサーキュラーちゃんにお別れしましたコロコロと虹色に光りながら箱に入って行きました外にはガーデンがあってドイツの16の州の説明や写真が…
2025/05/12 20:20
ドイツ館に感激
万博のドイツ館のコンセプトは循環経済でした可愛らしい サーキュラーちゃんに出会ってほっこりしました循環型社会の説明をしてくれました居心地の良いソファーに丸く座…
2025/05/12 19:10
ドイツのサーキュラーちゃん
万博スペイン館のオレンジ色はお国柄をよく表しているのでしょうねレストランで陽気に飲んでいる方も見かけましたスペイン館を出てユニークな建物のパビリオンをカメラに…
2025/05/12 17:23
スペインの絵はがき
万博スペイン館でも多彩な映像が流れていました多くの風車はどなたかの計画イメージでしょうかユニークな形の椅子に座ることができましたオレンジの部屋はスペインの絵葉…
2025/05/12 16:44
スペイン館へ
万博会場には休憩場所や椅子テーブルが多く気軽に一時休憩できますショップの中に青森のねぶた祭の飾りが存在感を放っていましたドイツ館に向かうまでにスペイン館に入れ…
2025/05/12 10:21
大屋根リングの花
万博でエスカレーターで大屋根リングに上がって花やパビリオンの風景を楽しみました30分以上続けて歩くと風で息苦しくなってきます行きたいドイツパビリオンが見えたの…
2025/05/11 18:13
大屋根リングを散歩
万博の大屋根リングに上がると斜面に植えられた花々も美しく気持ちよく散歩できました海の見晴らしもいいです大屋根リングには階段もついていますリング内の海外パビリオ…
2025/05/11 14:22
オーストリア館
万博で10分ほど並んでオーストリア館に入れました外にもショップがあって少しグッズが売られていましたスワロフスキーがちりばめられた帽子が飾られていました中にはグ…
2025/05/11 13:27
目を引くオブジェ
万博の建物はリサイクルに配慮されているのが見ても想像がつきますカタール館は 隈研吾氏が船をモチーフとしてデザインされたそうですアラブ市長国連邦館の中には大量の…
2025/05/11 00:20
日本館 またね
日本館のPlantのエリアで味噌などの発酵食品の微生物の模型なのでしょうか海水の微生物がお茶碗の組織を分解し模様を浮かび上がらせるものでした微生物で消えてなく…
2025/05/10 23:59
微生物をイメージする光
日本館のコンセプトは“いのちと、いのちの、あいだに”で循環をめぐる内容でしたFarm Factory Plantの3つの部屋からできていましたFactoryの…
2025/05/10 22:13
3Dプリンターで椅子を
日本館では藻を使った特集な材料で3Dプリンターを使った椅子を製作され館内で座る事ができました柔らかく作ることで無限の可能性が生まれる品々の展示もありました曲げ…
2025/05/10 21:56
キティに扮した藻類
日本館では藻を増やして未来を変える試みが行なわれていましたキティと合体した様々な藻に遭遇しました
2025/05/10 20:55
日本館へ
万博ではアート作品の他に子供の喜ぶポケモン達のオブジェも点在しています日本館の隣にEXPOホールシャインハットがあります金色の屋根が輝いていますお手洗いを済ま…
2025/05/10 20:23
大屋根リングを見上げます
万博にはショップの他にキッチンカーも見かけましたようやく大屋根リングを見上げる事ができました中の通路も広いです涼しい風が吹いていますパビリオンの案内板や本日の…
2025/05/10 19:20
大屋根リングが見えています
三菱未来館の後は万博の日本のエリアを歩きながら建物やその周辺を観察していきます大屋根リングが見えてきました
2025/05/10 19:13
万博のアート作品
大阪・関西万博に2025年5月7日初めて足を運びました入場までドキドキでしたが入ると会場が広くのびのび歩けましたミャクミャクを始め 目を引くオブジェやパビリオ…
2025/05/10 08:02
阪神電車で万博へ
神戸三宮から朝6時40分の阪神電車で大阪梅田行きの直通特急に乗り尼崎で阪神なんば線 近鉄奈良行に乗り九条で乗り換えます大阪メトロの中央線に乗ると20分くらいで…
2025/05/09 19:35
ピンクの花
ゴールデンウィークですが年金生活の普段通り時々出かけながら本やテレビや映像鑑賞が主な生活でしすウィークデーは朝ドラや新しいドラマ★日曜日は「趣味の園芸」など今…
2025/05/05 13:22
くりのモンブランパフェ
神戸北野坂で3日間行なわれているインフィオラータこうべ2025北野坂沿いにはダルビッシュミュージアムもあります街路のコンテナにはオリーブ他ナデシコやノースポー…
2025/05/04 14:51
インフィオラータこうべ2025
2025年5月3日(土)から5月5日まで神戸北野坂ではインフィオラータこうべ2025が行なわれています毎年出かけています今年も午後1時半くらいに行くとできたて…
2025/05/04 10:52
新緑の季節
5月になり木々の新緑が美しくなってきましたサツキの花の白色もピンク色も少し降った雨粒に日光が差してキラキラ輝いています薄紫の花もみずみずしいです神戸のイベント…
2025/05/03 07:11
風景
絵を描くテレビ番組では今度は山や川のある風景でした鉛筆で真ん中の横線を空と陸の境界線をひいて 山の輪郭を描かれています絵の具の色をいろいろパレットに少しずつの…
2025/05/02 21:59
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、anchanさんをフォローしませんか?