ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
医学生・研修医が知っておくべき 医師なのにお金がたまらない理由
インデックス医です。 医学生や研修医の方で、「給料は多いが、貯金はない」医師の話を一度は聞いたことがあると思います。都市伝説的に捉えている方もいるかもしれませんが、そのような医師がいるのは事実です。 また、貯金はあっても家や車のローンがそ
2021/07/24 07:12
【本当は9000万円?】老後2000万円問題を医師に当てはめてみてわかる事実 具体的な対策あり
インデックス医です。 「老後2000万円問題」をみなさんご存知でしょうか。 数年前に話題になり、連日ニュースで取り上げられていたので「2000万円問題」というワードだけは覚えているという人も多いかもしれません。 この2000万円問題は、今
2021/07/11 09:23
SBI証券で投資信託のクレカ積立によるポイント付与が始まったので紹介します 1%分のリターンは見逃せません
インデックス医です。 2021年7月から、SBI証券で投資信託のクレカ積立によるポイント付与制度が導入されました。 もともと楽天証券が楽天カードでの投資信託の積立制度を行なっており、それに対抗する形での制度導入ですね。 インデックス投資と
2021/07/04 11:28
【年収だけじゃない?】開業医のお金の自由度が勤務医より圧倒的に高い理由
インデックス医です。 さて本日は、勤務医に比べて開業医がお金の自由度が高い理由を見ていきます。 そして、お金の自由度が高い代わりに開業医にはどんな苦労があるのかを考えていきます。 勤務医としてある程度の経験と人脈を積み、その後に開業すると
2021/07/03 07:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yuuさんをフォローしませんか?