ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1y10m13d 久々の登園
先生に「久しぶりですね、元気に過ごしてましたよ」的なことを迎えに行った際に言われました。しかし、部屋でごろごろしていることも多く、また突発性発疹のためお外遊び…
2022/10/31 18:58
1y10m12d 突発性発疹の広がり
予想通り、広がるんですね突発性発疹って。ということで、広がるのに伴い、不機嫌感もマックスでした。ほとほと疲れました。わたしもですが、夫もなかなかだと思います、…
2022/10/30 22:58
1y10m11d 突発性発疹
ここ最近、タイトルが病名ばかりですが、そんなわけで突発性発疹と診断されました。昨日ぐらいから目の周りが赤くなっており、なにかなぁ〜、と思っていたら、今日病院で…
2022/10/29 18:11
1y10m10d 今週はお休み
今日も保育園はお休みです。ということで、実母に預かってもらいました。病児保育って、登録が必要なんですね…。私の市だけかもしれませんが、初期登録をしなければなら…
2022/10/28 20:06
1y10m9d また発熱が
朝に熱を測ると、37.7℃という微妙な体温…。しかし、37.5℃超えなので、保育園はお休みです。しかも明日も…。そしてさすがに、受診しました。仕事の関係で、午…
2022/10/27 19:48
1y10m8d ぼちぼち
発熱の次の日は保育園には預けられないということで、午後は仕事を休んで娘の世話をしていました。まあ、食欲もぼちぼちでそこそこ食べておりました。やはり、職場も発熱…
2022/10/26 18:34
1y10m7d インフルエンザ予防接種
発熱により保育園を早退しました。恐らくインフルエンザ予防接種の副反応だろう、と。1度熱は下がりましたが、夕方になってまた上がってきました…。いずれにせよ、明日…
2022/10/25 18:30
1y10m6d インフルエンザ予防接種
インフルエンザの予防接種を、母子で受けてきました。驚いたことに、娘は注射に泣きませんでした。泣かなかったのは初めてです。いつも行っている小児科なので、先生に慣…
2022/10/24 20:04
1y10m5d microSDカードの不具合
ということで、夜11時過ぎまで格闘しておりました。休日出勤で職場に行き、スマホを見ると見慣れないマークが…。本体がmicroSDカードを認識していない、と…。…
2022/10/24 06:55
1y10m4d 休日出勤
そんなわけで、実家に預かってもらっておりました。すると、近くの公園からどんぐりやらはっぱやらを拾ってきたようで、娘は楽しげに見せてくれました。ホオノキという名…
2022/10/22 18:58
1y10m3d 薬が変わった
RSウイルス感染症のお薬を朝にようやく飲み終わり、やっとこさ薬から咳止めが消えました。まだ若干出てはいるのですが、とりあえず鼻水の薬だけになりました。あとは、…
2022/10/21 18:59
1y10m2d 娘は赤ちゃん
少し前まで娘に「○○ちゃんは赤ちゃん?」ときくと「んーんん」といいながら思いっきり首を振っていました。しかし最近娘に「○○ちゃんは赤ちゃん?」ときくと、ニヤッ…
2022/10/20 20:00
1y10m1d 耳管開放症
今日の分は、私の話です。数日前から耳の聞こえが悪く、大きな声が響いたりたまに音がこもるかんじになっています。ということで、耳鼻咽喉科に行きました。診断はタイト…
2022/10/19 20:26
1y10m0d 月誕生日
忙しすぎて、昨日のブログを書いておりませんでした。ということで、本日は2連続投稿。昨日は、娘の月誕生日のためカップケーキを買ってお祝い(らしき何か)をしました…
2022/10/19 20:20
1y6m29d 回復期
やはり具合が悪かったのでしょうね。今日の晩ごはんもほぼ完食しました。鼻水も治まってきて、元気になりかけている感じです。しかし、保育園で体力を使って疲れたのかご…
2022/10/17 18:51
1y6m28d 久々によく食べた
最近偏食ぎみの娘ですが、久々に色々と食べた感じがあります。とはいっても、炭水化物に偏り気味なのですが、まあそれ以外にも食べた、ということで。そして今日は、地元…
2022/10/16 19:39
1y6m27d 漁る娘
何をあさるのかというと、引き出しです。世の同じような月齢のお子様もそんな感じかもしれませんが、娘もとにかく引き出しを開けて漁ります…。まあ、開けられるタイプの…
2022/10/15 19:03
1y6m26d そこそこ元気
タイトル通りです。保育園に行ったものの、早く迎えに行ったほうがよい、と小児科の先生から言われていたため、実母に迎えに行ってもらいました。早い時間のお迎えは休み…
2022/10/14 18:56
1y9m25d 明日から登園
だいぶ娘の症状も良くなってきました。咳はたまに出るぐらいになりました。予定通りもう1度受診したところ、登園してもよいという許可が出たので、明日から保育園です。…
2022/10/13 19:29
1y9m24d RSウイルス
さすがに発熱してきました。現在、38.3℃で実家にて寝ています。今日は母に預かってもらい、私は仕事へ。明日は夫が病院に連れて行く予定です。見るからにぐったりで…
2022/10/12 18:59
1y9m23d 咳がひどい
保育園に迎えに行った際、咳がひどいので受診したほうが良いと思います、と言われました。迎えに行った時点で、受診を想定してなかったのですでに午後5時半です。そこか…
2022/10/11 20:21
1y9m22d 旅行帰り
ということで、泊まりがけで遠出していました。今日は某子供向けエンタメ施設に行きました。まぁあ〜、走ること遊ぶこと!こういうところは本当に子どもがうまいこと遊ぶ…
2022/10/10 17:41
1y9m21d 動物園と遊園地
ちょっと遠出して、泊りがけで動物園と遊園地に行っております。このご時世では珍しく、動物へのえさやり体験ができたので、娘にあげさせました。直接ではなく道具を使っ…
2022/10/09 21:45
1y9m20d 夕食は実家で
今日は姉夫婦が泊まりがけで不在のため、息子(実母にとっては孫)にご飯を食べさせるということで、私と娘もごちそうになりました(夫は仕事で夕食を持っていっています…
2022/10/08 19:35
1y9m19d 病院を再受診
娘の鼻水が止まりきらないので、再受診しました。しかし、予約無しで遅めの時間から行ったため大変時間がかかり、午後7時半ぐらいにやっとこさご飯を食べ終わりました……
2022/10/07 19:54
1y9m18d 泣きわめく娘
イヤイヤがひどくなっています。機嫌が良いときはいいのですが、ひとたび泣くと…。というわけで現在「どりゅーー」とか叫びながら泣きわめいています。今日も実家の母に…
2022/10/06 19:54
1y9m17d よく眠れた
睡眠についてばっかりで何なのですが、今朝にかけてよく眠れました。娘の夜泣きが無かったからです。昨晩は、部屋の隅に放置している(まだ使っていないので、出しておい…
2022/10/05 18:34
1y9m16d 夜泣き
最近、よく娘が夜泣きをします。正確には、私の布団ではなく夫の布団で寝ている(夫が帰る前に)ので、泣いたときに私がすぐ対処できず泣きがエスカレートしてしまう、と…
2022/10/04 20:01
1y9m15d 運動会のおみやげ
迎えに行った際に、参加できなかった運動会のおみやげを持たせてくれました。次の行事前には、少しでも異変があったら即受診、という皇室(っぽい素早さの)対応でいきた…
2022/10/03 18:59
1y9m14d お葬式
ここ数日のタイトルがなんだかアレな感じになってますが、ま、今日のお葬式は娘の初めてのお葬式参列でした。お寺でやりましたが、慣れてないタイプの人(特に男性とご老…
2022/10/02 21:10
1y9m13d 落ち込み
ま、昨日の「悲報」に引き続き「落ち込み」ということは…そうです、運動会に参加できなかったことについての恨み言です。結局あれから熱は1度も上がらず、今日も元気い…
2022/10/01 19:13
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みみはなげさんをフォローしませんか?