ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ママの転職に特化したエージェント「QOOLキャリア」で面談!正社員・時短あり、超おすすめ!
この記事を読んでわかることはこちら 【1】ママの転職・復職に特化、QOOLキャリアというエージェントについて →安心してご相談できる方々でした! 【2】登録方法〜面談の内容について →LINEで予想以
2020/12/13 23:00
反応トレーニング:バスケのアプリ「HomeCourt」おすすめです
サッカーが上手くなるために、他のスポーツもやってみたほうが良い、と以前にもお伝えしたのですが 今回ご紹介するのは、バスケのトレーニングアプリ。 全て英語なのですが、無料で使える範囲が広く、我が家はコロ
2020/12/05 15:50
サッカー少年のプレゼントにDVD -サッカーが上手くなる45のアイデア-
2020/11/30 22:48
成長期のプロテインー我が家は手作り。レシピあり。
ジュニアユースや、高校年代では、今や当たり前になっている「プロテイン」。 そして、小学生サッカー選手も、プロテインを飲んでいる子、びっくりするほど多いです。 チームメイトも、ほぼ飲んでいる。 スクール
2020/11/08 21:40
早生まれ対策その8ー室内トレーニング:バランス・体幹編。
低学年の頃は、華奢な身体つきの我が子。 とにかく、体幹が弱かった。 そのせいかバランス感覚もよろしくない感じで、フニャフニャしている印象でした。 こんなフォームは、夢のまた夢でした、当時は・・・。 「
2020/11/01 16:55
早生まれ対策ーその7。寝る前のトレーニング
2月生まれの早生まれの我が子。 生まれた時から小さめで、体重は常に成長曲線の底辺、身長は平均的でした。 小学校入学後も、背の順は、前から数えた方が早い位置。 細くて、華奢で、何だか転びやすい。 バラン
2020/10/17 19:40
早生まれの子供が、辛そうな時に何度も伝えた言葉
我が子は2月の早生まれ、一人っ子の男の子です。 主人は7月、私は12月生まれ。 早生まれが、身近にいなかったし、こんなに違いがあるんだと、我が子の成長と共に知りました。 でも、6年生になった今、本当に
2020/10/10 00:20
室内ボールタッチ練習ーその2。ボールが数個、転がっている日常
早生まれで、体格やスピードに特別に恵まれていなかった我が子。 就学前から始めたサッカーが大好き、ボールが大好き。 部屋にボールが数個、転がっている日常で、ボールに触れる回数を増やす 縁日で当たった、ス
2020/10/07 23:40
早生まれ対策ーその5。友達とちがうスクールで自律のきっかけを
サッカーのチームに入ったものの、早生まれのせいか、チームメイトより何だか劣って見えてしまい、つらい想いをしているママさん・パパさん、そして選手自身に向けて、6年生から化けた我が子がやってきた事をご紹介
2020/10/05 22:20
早生まれ対策ーその4。脳トレ・眼トレはおすすめです
早生まれの我が子、サッカーの技術面や、説明理解・行動面で、ついつい周りのお子さんより悪目立ちしているように、見えてしまうことがあるかと思います。 個人差はあると思いますが、サポートしてあげたら、高学年
2020/09/16 00:00
サッカーと家庭学習の両立:通信教育編-スマイルゼミ
サッカーと勉強の両立で、通信教育による家庭学習をしている我が子。 就学前から慣れ親しんだ、進研ゼミに大変お世話になりました。 しかし、小4から、「スマイルゼミ」に乗り換えてみました。 一年間弱、楽しく
2020/09/14 22:00
サッカーと家庭学習の両立:通信教育編-チャレンジ●年生
我が子は4歳から、なんとなく「こどもチャレンジ」と「童話館の絵本サービス」を利用させていただいていました。 それをスタートに 小1〜小3「チャレンジ●年生」 小4「スマイルゼミ」 小5前半「チャレンジ
2020/09/11 23:27
早生まれ対策ーその3。文武両道が当たり前、という意識を常に伝える。
我が子は、早生まれの小6。 勉強面、学校のテストなどは5年生の夏休みごろから、徐々に上向きになってきました。 それまでは、漢字の宿題も集中できず、計算ミスも多々。 それでも、低学年の頃から「サッカーが
2020/09/06 13:17
早生まれ対策ーその2。サッカーと違うスポーツや得意な事を増やそう
2020/07/31 01:03
お子様が早生まれで、心配なママへ。きっと、大丈夫です。
2020/07/29 22:09
サッカーでの水分、我が家は手作りドリンク
2020/06/21 19:29
まずは、冷え対策を真剣に -衣類編-
2020/04/12 17:28
室内ボールタッチ練習 我が家はクーバー
2020/04/12 16:25
まずはリフティング!やれば出来るようになるのと、4号軽量球はぜひ!
2020/04/12 13:52
くつ乾燥機
2020/03/08 16:57
おにぎりフィルム
2020/03/08 16:39
チーム入団前の確認ポイント
2020/03/08 14:49
そのチームは地域のサッカー協会に登録していますか?
2020/03/08 14:28
クリームシチューリゾット
2020/03/08 12:16
豆乳カルボナーラ
2020/03/07 22:09
新車のにおい解決!豊田化工除湿・シックハウス[脱臭]対策シート
2020/03/07 20:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、limaさんをフォローしませんか?