ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【石鎚山系・登山】伊予富士(寒風山登山口経由)【愛媛県】
・さて、今回登る山は伊予富士です。標高1,756 m。 登山口は、東の寒風山登山口からの尾根を縦走するルート、西のUFOラインからの近道ルートの二つがあります。西の登山口からは、前回登りましたので、今回は寒風山登山口からの登山です。 行ったのは、2021年11月2日です...
2022/03/27 02:55
【登山・リベンジ】筒上山(2回目) 笹漕ぎと岩登り【愛媛・石鎚山系】
・さて、今回は前回登頂失敗(大げさかな)した筒上山へのリベンジです。 登ったのは、2021年10月28日です。 天候は快晴。 ・石鎚スカイラインからの石鎚山。 南側からの石鎚山は、三角形に尖り勇壮で大好きです。 いつもあの山頂に歩いて行けるはずがないと思うのですが、...
2022/03/26 05:00
【登山】筒上山 笹漕ぎと岩登り【愛媛・石鎚山系】
・今回登った山は、愛媛県の石鎚山系にある筒上山です。 筒上山(つつじょうざん/つつじょうやま)は、標高1,860m。四国百名山に選定されています。 一般的な登山は、石鎚スカイライン終点の土子屋駐車場から、石鎚山とは反対側の南に登ります。 土小屋から、石黒山、筒上山、手...
2022/03/25 05:13
【徳島】剣山・早い冬【登山】
・今回登った山は、徳島にある剣山です。 昨年は、紅葉が終わりかけの11月4日に登りましたので、今年は少し早めに。 三嶺に登ったばかりの1週間後。2021年10月20日に登りました。天候は曇り。 そして、季節は冬です。 一週間前の隣の三嶺は、汗だくの夏を思わせる気候だ...
2022/03/24 02:41
【徳島・高知】三嶺【登山】
・今回登った山は、徳島と高知の県境にある山。三嶺(みうね。さんれい)です。 標高1,894メートル。四国で5番目の高さの山です。 私が聞いた話では、登山をよくする人の間では四国で一番人気がある山だということでした。 もちろん、石鎚山や剣山は別格ですが、観光客や参拝の人...
2022/03/20 03:56
【高知】梶ケ森2【登山・低山】
・今回登った山は、高知県大豊町の梶ケ森です。 行ったのは2022年9月23日。快晴でした。 ちなみに、半年前にも行ってます。 前回は山荘まで車で登り、登山は短距離でしたが、今度は中腹の登山口から本格的な登山をします。 ↓前回の記録です。 ・龍王の滝近くの登山口駐車...
2022/03/19 03:12
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ムゼ(無是)さんをフォローしませんか?