何をすればいいかわからない受験生は、まず「勉強法の本」を買え
受験勉強って、いったい何をやればいいの?と悩んでいる人は多い 学校のテストと違って、出題範囲が広かったり、問題の傾向が違ったりするので迷いやすいですよね 俺も高校、大学と受験勉強をしてきたが、高校受験は今思い返してもしんどかった。受験勉強について、何もかもわからなかったから、いくら勉強しても足りない気がするし、勉強法はこれでいいのか何度も不安に駆られるし 高校受験のころは、がむしゃらに1日12時間(学校含む)勉強してました でも大学受験時は、「受験勉強って何をどれだけ勉強すればいいか」が事前にわかっていたので、一日2,3時間 電車や学校の自習室で勉強するだけで志望校に合格することができた 合格…
2020/03/31 16:00