chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元職員が伝えたい固定資産税、都市計画税 https://ohanna.hatenablog.com/

固定資産税、都市計画税について柔らかく解説します!!

元職員が固定資産税、都市計画税について解説します! 特に土地に関する固定資産税の情報を発信していきます! ご質問等も受け付けておりますのでお気軽に(^-^)

oHanna
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/24

arrow_drop_down
  • 土地活用!駐車場として土地を利用する場合に知っておきたい情報

    www.rebates.jp こんにちは。ご無沙汰しております。 さて、今回は駐車場として土地を利用する場合に知っておきたい情報をお話しします。 駐車場と認定 そもそも、住宅用地の特例を受けられる土地とはどのようなものを指すかというと、 住宅( 専ら人の居住の用に供する家屋)の敷地の用に供されている土地 です。 つまり、賦課期日( 毎年1 月1 日) 現在、住宅( 専ら人の居住の用に供する家屋) の敷地の用に供されている土地であれば住宅用地の特例を受けることができます。 よって、駐車場と一口に言っても、自家用車や自分たちが使う駐輪場が住宅敷地内にあった場合、そこは住宅用地として認定します。 た…

  • 土地管理!道路としての非課税を適用するために!

    www.rebates.jp こんにちは。 今回は、 道路として利用している土地の非課税についてお話します。 道路 と 非課税 地方税法において、「公共の用に供する道路」 については税金を課することができない、と定められています。( 法348条第2項第5号)。これに基づき、東京都23区では道路 非課税とするものを以下のように定めています。 ・道路の起終点がそれぞれ別の公道に接しているもの( 非課税となる道路部分が互いに接続して一筋となっている道路の起 終点が公道に接しているものも含む。) ・道路全体を通して道路幅員が1.8m程度以上あるもの なお、道路幅員が1.8m程度未満であっても建築基準法…

  • 土地管理!住宅の建替えで損をしないために知っておきたいこと!

    room.rakuten.co.jp こんにちは。ご無沙汰しております。 さて、今回から固定資産税・都市計画税の土地の税金について深く掘り下げていきたいと思います。 「住宅用地」と「非住宅用地」 土地の固定資産税において知っておかなければならないことはいくつかありますが、税額に直接、大きくかかわてくるのが「認定」です。 土地の固定資産税における認定は大きく分けて「住宅用地」と「非住宅用地」があります。 「住宅用地」とは、専ら人の居住の用に供していること、を指します。 つまり、一般的な居宅やマンション、アパートといった共同住宅がそれにあたります。 「非住宅用地」とは、その反対で住宅の用途として利…

  • 「東京都感染拡大防止協力金」について

    「感染拡大防止協力金」 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京都の要請や協力依頼に応じて、施設・店舗等の使用停止い全面的に協力した中小の事業者に対し、協力金を支給。 支給額50万円(2店舗以上有する事業者は100万円) 対象要件「東京都における緊急事態措置等」により、休止や営業時間短縮の要請等を受けた施設を運営する中小企業及び個人事業主▹東京都の要請等の対象となる施設について、その運営を行う事業者。▹緊急事態措置以前に、開業しており、営業の実態がある事業者。▹都内の事業所の休業等を行った場合、都外に本社がある事業者も対象。▹100㎡以下の施設であっても、休業を行った場合には支給対象。緊急事…

  • 固定資産税のあれこれ

    room.rakuten.co.jp こんにちは。 前回までは納税通知書に記載の課税情報について解説しました。 今回は、そもそも納税通知書が送られる先や納期限等について解説します。 固定資産税を納めるべきものとは誰か。また、年の中途において所有権が移転した場合はどうか。 令和2 年度の固定資産税について説明すると、令和2 年1 月1 日を賦課期日として、同日現在、固定資産の所有者として固定資産課税台帳に登録された者に、 令和2 年4 月1 日から始まる年度分の税として賦課します。 同じように、年税になるので、年途中で土地の利用状況が変更になったり、家屋が滅失または新築したとしても税額は変わりま…

  • 空き家を活用した新たなビジネスへの挑戦支援 

    先日、ツイッターでつぶやいていた空き家問題について 東京都では、起業家と空き家をつなぐコーディネーターを募集しているとの報道を 確認したのでこちらでも紹介させていただこうと思います。 東京都による空き家を活用した新たなビジネスへの挑戦支援 1 募集時期等 申請事前連絡期間 令和2年4月13日(月曜日)~4月23日(木曜日) (申請を希望される方は、上記期間内にEメールで事前の連絡が必要になります。) 申請書提出期間 令和2年4月20日(月曜日)~4月24日(金曜日)(郵送・必着) ※簡易書留、レターパック等配達記録が残る方法で送付してください。 応募対象となる事業プラン 都内の空き家を活用した…

  • 固定資産税・都市計画税について(不服申し立て制度)

    今回は、価格等に不満がある場合の申し立ての方法について解説します。不服の申し立て方法は、「審査の申出」と「審査請求」の2種類があります。申し立て方法を誤ると申し立て事項の審査自体してもらえなくなるので注意が必要です。 (1) 審査の申出 ア 審査の申出ができる事項 固定資産課税台帳に登録された価格とされています( 地方税法第432条第1 項)。なお、令和2年度は、3年に1度の評価替え年度には当たらないため、次のものが審査の申出の対象となります。 ① 令和2年度において新たに固定資産税を課することとなった土地及び家屋で、当該土地又は家屋に類似する土地又は家屋の基準年度の価格に比準して決定した価格…

  • 4月5日 がっちりマンデー!!~〇〇以上⚫⚫未満で儲ける~

    こんにちは。 みなさん、毎週日曜日朝7時30分から放送されている「がっちりマンデー!!」をご存知でしょうか? 私、この番組好きなんですよね。そこで、今月から「がっちりマンデー!!」を私なりにまとめてみたいと思ってしまいました。それでは、さっそく、本日のマンデー!!からまとめます。 4/5 隙間で稼ぐ~〇〇以上⚫⚫未満~ 〇〇以上⚫⚫未満 つまり、痒いところに手が届く商品やサービスが儲かる秘訣ということ。例えば、お薬を飲む方が外出先でちょこっと水分が欲しい時 500mlのペットボトルじゃ大きいし・・・ でも、持ち運ぶにはペットボトルやマイボトルが必要だよな・・・ でも重いな・・・そんな悩み、つま…

  • 固定資産税都市計画税課税明細書の見方(税額計算)

    こんにちは。 前回は、課税標準額の欄を飛ばして、負担水準について解説しました。今回は、負担水準を踏まえた土地の課税標準額の計算から税額の出し方を解説します。 課税明細書上部にこのような表で、土地と家屋の課税標準額が表示されています。 この表では、土地又は家屋を複数所有していた場合、所有土地又は家屋を合算し、端数処理されたものが記載されます。 よって、土地1筆(土地の単位を“筆”といいます。)、家屋1棟分の課税標準額や税額が分からないのです。そこで、下段の明細のこの表を見てください。 ★印の固定資産税及び都市計画税(相当額)欄が太枠になっているのがわかるかと思います。ここに土地1筆分の税額が記載…

  • 納税通知書の見方 固定資産税・都市計画税負担調整措置(価格が変わらないのに税額が上がる仕組み)

    こんにちは。 今回は、負担調整措置について解説します。 課税明細書には「負担水準(%)」と記載されています。 評価替えでもないし、価格も変わってないのに毎年税額か上がっていると疑問に思っている方は、この影響があると思います。 固定資産税の負担調整措置 土地の固定資産税・都市計画税は、価格を課税標準額として税額を求めることとされていますが、基準年度の評価替えにおいて価格が見直されることによる、急激な税負担の増加を緩和するための措置として、負担調整措置が設けられています。 *負担調整措置が導入される経緯 平成9基準年度の評価替えにより、地域によって税負担に相当のばらつきがみられました。そのため、同…

  • 固定資産税(土地・家屋)縦覧について 4月1日から令和2年度 評価証明発行取得可能に

    固定資産税(土地・家屋)における縦覧及び閲覧制度について 縦覧制度とはどのような制度か 納税者が他の固定資産の価格との比較を通じて、自分の固定資産の価格が適正かどうかを確認できる制度です。 市町村長は、毎年4月1日から4月20日又は当該年度の最初の固定資産税の納期限の日(東京都23区は6月30日)のいずれか遅い日以後の日までの間、土地価格等縦覧帳簿を当該市町村内に所在する土地に対して課する固定資産税の納税者の縦覧に、家屋価格等縦覧帳簿を当該市町村内に所在する家屋に対して課する固定資産税の納税者の縦覧に供しなければならないこととされました。(地方税法第416条) なお、縦覧制度を利用することによ…

  • 令和2 年度 地価公示価格について考察

    令和2 年度の地価公示地価が発表されましたね。 そこで、今回は、公示価格で東京都の地価変動を考察していこうと思います。 令和2 年 地価公示価格( 東京都23区 ) の概要【 調査基準日:令和2年1月1日 】 地価公示は、地価公示法に基づき、国土交通省の土地鑑定委員会が標準地を選定し、毎年1 月1 日時点の調査を行い、価格を判定して、一般の土地の取引価格の指標等として公表するもので、昭和45 年以降毎年実施しています。令和2年の東京都分の地点数は2,602 地点で、平成31 年と同巣となっています。用途区分ごとの地点数は、住宅地1,705 地点、商業地850 地点、工業地39 地点、林地8 地…

  • 固定資産税都市計画税課税明細書の見方(減免·減額)

    固定資産税・都市計画税(土地)の減免・減額 減免・減額の内容及び金額については右端の二枠に標記されます。今回は各項目にどのようなものが記載されているかを解説します。 ① 小規模軽減額(都) 条例により、小規模住宅用地について、都市計画税の1/2の額を軽減します。 ・都市計画税を軽減する法的根拠 東京都(特別区)では、人口定住確保を図るとともに居住空間と業務機能が調和したまちづくりに資するため、昭和63年度から人が生活するうえで最低限必要と認められる小規模住宅用地について、都市計画税の2分の1の軽減を行なっている。 この制度は、地方税法第6条第2項(「地方公共団体は、公益上その他の事由に因り必要…

  • 固定資産税都市計画税(価格·課税標準額)

    こんにちは。 今回は、固定資産税、都市計画税の価格と課税標準額の見方について解説します。 固定資産税·都市計画税の価格 1番上の段が価格になります。価格とは、その土地の1平米辺りの評価額に課税地積をかけたものになります。課税明細書には、評価額の記載がないため、固定資産税の評価額を知りたい場合は 価格を課税地積で除すことで、算出できます。 固定資産税路線価の評価について ❝路線価❞には大きくわけて2種類あります。ひとつは、固定資産税などを評価するための❝固定資産税路線価❞ふたつめは、相続税や売買価格の指標となる❝相続税路線価❞このふたつの路線価の価格は、毎年3月中旬頃に国土交通省から発表される、…

  • 固定資産税・都市計画税 納税通知書の見方

    納税通知書・課税明細書の全体像 東京都23区では、毎年6月1日に固定資産税・都市計画税納税通知書を発送します。たくさん書類が入っている中で、税額等の計算に欠かせない書類が、課税明細書になります。 おおよそこのようなかんじで固定資産についての情報が記載されています。細かい字と数字の羅列で正直見難い。わざと見にくくしているんじゃないかと勘繰ってしまいますね。 この表をブロックごとに分解して関連項目ごとに解説します。今回は、土地の所在・地目・地積についてです。 *固定資産税・都市計画税(土地)土地の所在・地目・地積 まずは、この表の見方。土地の所在には、所有の土地の地番が記載されています。住所表示(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oHannaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oHannaさん
ブログタイトル
元職員が伝えたい固定資産税、都市計画税
フォロー
元職員が伝えたい固定資産税、都市計画税

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用