1件〜100件
メモは「魔法の杖」。そんなメモの取り方を詳しく書いてある本。 メモを手にするとどうなるか?アイデアを生み出せるようになる、情報をちゃんとキャッチできるようになる、相手の「より深い話」を聞き出せる、話の構造がわかるようになる、曖昧な感覚や概念を言葉にできるなど様々な効果が。
家を建てるとき、キッチンをリクシルのリシェルというカッコイイ感じのものに決めて、これにぴったりのライトを探していました。そこで見つけたのがfutagamiのペンダントライト。真鍮でとても素敵。実際の写真と種類などについて書きます。
ナイキのエアマックスココを購入したので、履き心地などを紹介します。早速2万歩歩いてきましたがまっったく痛くなかったです。サイズ感はゆとりがある感じですね。調整できるのでずれたりせず靴擦れもありませんでした。
化粧品メーカー、アルビオン。化粧水のスキンコンディショナー(通称スキコン)、とっても良いです。そんなスキコンのことについて書きます。肌荒れしやすかったけれど、スキコンを使うと不思議とおさまるんですよね。普段は安い化粧水ですが、救世主として使ってます。
アルビオンの乳液を使い始めて早15年くらいになります。何回か他のものを試したけれどやっぱり戻ってきてしまいます。私の基礎化粧品で一番リピートしているのは間違いなく、アルビオンの乳液です。肌が柔らかくなる。保湿される。肌荒れしない。
迷走神経反射で悩まされる私。(前回の記事はこちら。) 腹痛でトイレで倒れる。 もうトイレで倒れたくない!! 救急車で運ばれた先での提案。大腸の検査で根本的な原因を発見することにいたしました! 初めての大腸検査 検査前準備 大腸検査の日取りが決まり、注意事項と前日に飲む錠剤の下剤、当日に飲む液体の下剤を渡されました。
年に一度くらい。時間帯は夜中が多い。 お腹の痛みで起きる。うっ、ヤバイ。尋常じゃない。痛い。痛みの感じはギュルルーって下す感じ。慌ててトイレへ行く。 お腹はめちゃくちゃ痛いのに何も出ない。。。なぜ?
筋トレを頑張っている時は間食にも気をつけたいところ。 栄養があってお腹の持ちもいい。コスパが良ければ最高。 たまには手作りしてみませんか? オートミールは食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富。
「ブログリーダー」を活用して、hanainuさんをフォローしませんか?